18/05/15(火)22:34:45 「」ト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/15(火)22:34:45 No.504993292
「」トウなら何で行く?
1 18/05/15(火)22:35:58 No.504993713
俺はガンタンクで行く!
2 18/05/15(火)22:38:48 No.504994653
俺はバーザムで行く!
3 18/05/15(火)22:39:12 No.504994765
俺はブリキ大王で行く!
4 18/05/15(火)22:40:16 No.504995096
俺はヒュッケバインで行く!
5 18/05/15(火)22:41:04 No.504995381
俺はアイアンジャイアントで行く!
6 18/05/15(火)22:41:22 No.504995463
序盤はクソナード感あったけどレース辺りから中々豪胆だったなパーシヴァル…… 口説くときも押せ押せだし
7 18/05/15(火)22:42:38 No.504995899
俺はアーバレストで行く!
8 18/05/15(火)22:42:41 No.504995913
俺はダイターン3で行く!
9 18/05/15(火)22:42:49 No.504995963
俺は逃げる
10 18/05/15(火)22:43:04 No.504996032
俳優やれるほどじゃないけど髪型次第でイケメンに見えなくもないレベルのキャラメイクに見える精一杯の背伸び
11 18/05/15(火)22:43:05 No.504996043
俺はジェネシックガオガイガーで行く!
12 18/05/15(火)22:43:32 No.504996201
俺はスペリオルカイザーで行く!!
13 18/05/15(火)22:43:43 No.504996261
俺はゴエモンインパクトで行く!
14 18/05/15(火)22:43:54 No.504996310
俺はライジンオーで行く!
15 18/05/15(火)22:44:24 No.504996500
俺はきらりんロボでいく!
16 18/05/15(火)22:45:07 No.504996705
俺はバーゼラルドで行く! 違う!ガールの方じゃない!
17 18/05/15(火)22:45:42 No.504996885
俺はメタルギアREXで行く!
18 18/05/15(火)22:45:55 No.504996944
俺は… マーベラァァァァァァアアアアアア!!
19 18/05/15(火)22:46:18 No.504997041
俺はIOIの社員だけどだれかがνガンダムで行ったあとに 「オアシスがダメになるかどうかなんだやってみる価値はありますぜ」 とギラ・ドーガでいく
20 18/05/15(火)22:46:41 No.504997158
ガンダムはこんなZZみたいなポーズしないんですけお!のガノタのけおりをかっこいいだろう!で黙らせるのなんてスピルバーグしかできないよ
21 18/05/15(火)22:47:11 No.504997318
俺は何で行けばいい…誰か教えてくれよ… 誰か教えてくれよぉぉぉぉ!!! デデデン 俺はレイズナーで行く!
22 18/05/15(火)22:47:21 No.504997371
俺はレックスウィリーでいく!
23 18/05/15(火)22:47:31 No.504997426
俺もメカゴジラで行きたかったよ… でもあれどれだけ課金しないとゲットできないんだろう
24 18/05/15(火)22:47:39 No.504997466
俺はワイズダックで行く!
25 18/05/15(火)22:48:06 No.504997623
俺はヴィルキスで行く!
26 18/05/15(火)22:48:15 No.504997678
俺はドラえもんで行ってメカゴジラの前であれでもないこれでもないしたい!
27 18/05/15(火)22:48:17 No.504997683
俺はMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeで行く!
28 18/05/15(火)22:48:22 No.504997716
アルテミスこれもしかして大分チョロインでは…?
29 18/05/15(火)22:48:27 No.504997740
少なくともメカゴジラに勝てる見込みのあるやつにしてくれ「」イトウ
30 18/05/15(火)22:48:43 No.504997832
ダイトウって27歳なんだっけ
31 18/05/15(火)22:48:58 No.504997918
俺はガンヘッドで行く! 死ぬときはスタンディングモードで
32 18/05/15(火)22:49:03 No.504997945
>ガンダムはこんなZZみたいなポーズしないんですけお!のガノタのけおりをかっこいいだろう!で黙らせるのなんてスピルバーグしかできないよ ちゃんとZZのポーズだってわかってる上でやってるからね…そりゃ文句言えないよね…かっこいいもん
33 18/05/15(火)22:49:13 No.504998007
俺はデモンベインで行く! 憎悪の空より来たりて!
34 18/05/15(火)22:49:29 No.504998091
俺はガイアー(原作仕様)で行く!
35 18/05/15(火)22:49:54 No.504998199
俺はエバー量産型で行く!
36 18/05/15(火)22:49:55 No.504998206
俺は装甲悪鬼村正で行く!
37 18/05/15(火)22:49:57 No.504998215
>少なくともメカゴジラに勝てる見込みのあるやつにしてくれ「」イトウ あのアイテム使えるってことは惑星DOOMで最強になったってことだから なんだって良いんだ
38 18/05/15(火)22:49:57 No.504998216
俺はジアースで行く!
39 18/05/15(火)22:50:23 No.504998382
>俺は… >マーベラァァァァァァアアアアアア!! 変形して剣投げたら速攻で終わっちゃいません?
40 18/05/15(火)22:50:24 No.504998385
親父さんの件とアザで突っ張ってるだけで同類だからなあの子も エイチがダッセ…って言ったコートに食いつくし早口になるし
41 18/05/15(火)22:50:39 No.504998464
俺はザンザ・ルブで行く
42 18/05/15(火)22:50:44 No.504998488
俺はキャプテンアースで……いややっぱやめたタウバーンで行くわ…
43 18/05/15(火)22:51:04 No.504998595
お前にわか臭凄いんだよ!って言って啖呵切るシーン良かった 確かにオタクならあそこは早口になる所…
44 18/05/15(火)22:51:04 No.504998598
>変形して剣投げたら速攻で終わっちゃいません? アークターンを撃ってからソードビッカーするパターンもあるし…
45 18/05/15(火)22:51:17 No.504998663
俺はウイングゼロで行く! 太陽系を破壊する!
46 18/05/15(火)22:51:19 No.504998673
しかしニワカのおっさんメカゴジラ以外にも数種類ロボットもってたっぽいけどあれほかの社員に渡してたらZ側詰んでたよね
47 18/05/15(火)22:51:34 No.504998741
俺はゴーダンナーで行く!
48 18/05/15(火)22:51:43 No.504998788
俺は鋼鉄ジーグで行く たかが鉄屑一つ鋼鉄ジーグで押し返してやる!
49 18/05/15(火)22:51:57 No.504998868
ダイトウ!トランザムは使うなよ!?
50 18/05/15(火)22:52:19 No.504998974
アイアンジャイアントがマーベラー!になる可能性があったとか聞いた
51 18/05/15(火)22:52:39 No.504999075
俺はサイバスターで訪れる!
52 18/05/15(火)22:52:45 No.504999106
銅、翡翠、水晶 3つの鍵が揃う時イースターエッグが現れる
53 18/05/15(火)22:52:50 No.504999133
俺はボールで行く!
54 18/05/15(火)22:52:55 No.504999156
このネタ初期構想通りウルトラマンだったらここまで盛り上がらなかった気もするシーンだ
55 18/05/15(火)22:53:18 No.504999302
レオパルドンはあっこれ多分観てる人わかんねーわ…でボツになった
56 18/05/15(火)22:53:18 No.504999303
俺は究極合体!究極大獣神!で行く!
57 18/05/15(火)22:53:20 No.504999316
俺はダン・オブ・サーズデイで行く!
58 18/05/15(火)22:53:35 No.504999383
俺は行かない!
59 18/05/15(火)22:53:37 No.504999399
確かにウルトラマンじゃなくてガンダムだったから良かった感じはある
60 18/05/15(火)22:53:55 No.504999501
>俺はジアースで行く! ふざけんなってくらい強いけど戦闘後アカウント抹消
61 18/05/15(火)22:53:55 No.504999502
>このネタ初期構想通りウルトラマンだったらここまで盛り上がらなかった気もするシーンだ 海外での反応ってどうだったんだろう 日本人なら詳しくなくてもおっちゃんくらいなら見たことはあると思うけど
62 18/05/15(火)22:54:10 No.504999607
逆手持ちでニンジャムーブするおっちゃん面白かったな 中の人がダイトウなんだってよくわかる
63 18/05/15(火)22:54:16 No.504999649
ウルトラマンだとかっちり変身しないとガンダムほどのインパクトはなかった気がする
64 18/05/15(火)22:54:37 No.504999764
ウルトラマンでもベータカプセルピカー!からだと結構盛り上がったんじゃないか
65 18/05/15(火)22:54:45 No.504999811
>海外での反応ってどうだったんだろう >日本人なら詳しくなくてもおっちゃんくらいなら見たことはあると思うけど ガンダムのシーンは日本版のみじゃなかった?
66 18/05/15(火)22:54:49 No.504999833
ダイトウもショウもめっちゃ良い人だよな…エイチが友達選び上手なんだろうけど
67 18/05/15(火)22:54:55 No.504999865
>俺はキャプテンアースで…… お前が縦横無尽の大暴れして原作の汚名を雪ぐんだよ!
68 18/05/15(火)22:54:56 No.504999874
俺はブラギガスで行く!
69 18/05/15(火)22:54:59 No.504999890
ダイトウはリアルでも退出使えてたよね 何者なんだろう
70 18/05/15(火)22:54:59 No.504999893
意図的か不明だが左腕だけ微妙にポーズ変えてる ss313090.jpg
71 18/05/15(火)22:55:03 No.504999918
三船敏郎が逆手持ちで殺陣してたからおっちゃんも逆手になったらしいな
72 18/05/15(火)22:55:08 No.504999945
同じ日にパシフィックリムみたからね 俺はジプシーで行く!
73 18/05/15(火)22:55:12 No.504999976
どこまでロボの範囲で再現可能なんだろうな
74 18/05/15(火)22:55:24 No.505000039
ごめん体術ね
75 18/05/15(火)22:55:27 No.505000055
>ガンダムのシーンは日本版のみじゃなかった? そうなの!? まあ分らんだろうから仕方ない気もするが
76 18/05/15(火)22:55:35 No.505000116
メカゴジラに!ガイガンをぶつける!
77 18/05/15(火)22:55:45 No.505000179
(かっこいいからだ!でガイア着地をする初代ウルトラマン)
78 18/05/15(火)22:55:45 No.505000184
日本のアニメだったらエイチが人気出て大荒れするやつだって言われててなんか納得した
79 18/05/15(火)22:55:54 No.505000227
俺はマジキングで行く!
80 18/05/15(火)22:56:29 No.505000454
>俺は装甲悪鬼村正で行く! 状況が悪化するからやめなよ!
81 18/05/15(火)22:56:31 No.505000464
俺はザムザザーで行く!
82 18/05/15(火)22:56:32 No.505000472
俺はアクアビットマンで行く
83 18/05/15(火)22:56:36 No.505000491
一個目のキー手に入れてあんま調子に乗らない所も好きよZ
84 18/05/15(火)22:56:40 No.505000512
ガンダムは世界的に有名だよ!!
85 18/05/15(火)22:56:48 No.505000556
>俺はダン・オブ・サーズデイで行く! 若いな若造!俺はレッツゴーエルドラド!
86 18/05/15(火)22:56:56 No.505000600
俺はイデで行く!
87 18/05/15(火)22:57:08 No.505000671
>>俺は装甲悪鬼村正で行く! >状況が悪化するからやめなよ! どうせ爆弾でパーじゃん!
88 18/05/15(火)22:57:25 No.505000766
エイチ以外普通にシャイニングのネタ話せてる辺りがあぁオタ友グループってあんな感じだよなって
89 18/05/15(火)22:57:34 No.505000817
>俺はイデで行く! (1up無しでみんな因果地平へ旅立つエンド)
90 18/05/15(火)22:57:39 No.505000847
ガンダムは日本人だからわかるけど アイアンジャイアントってあんな強いの?
91 18/05/15(火)22:57:40 No.505000859
えっじゃあ外国だとあそこ丸々カットなの
92 18/05/15(火)22:57:43 No.505000878
>ガンダムのシーンは日本版のみじゃなかった? そんなわけないだろ…
93 18/05/15(火)22:57:57 No.505000966
俺はジャイアントロボで行く!
94 18/05/15(火)22:58:16 No.505001069
>ガンダムのシーンは日本版のみじゃなかった? 日本用の宣伝映像としてメカゴジラ召喚と俺はガンダムで行く!のシーンが切り出された奴が作られたってだけだったと思う
95 18/05/15(火)22:58:18 No.505001077
>アイアンジャイアントってあんな強いの? マジで溶岩に落とすくらいしないと死なない
96 18/05/15(火)22:58:26 No.505001118
アイアンジャイアントはマジで名作だからおすすめ
97 18/05/15(火)22:58:33 No.505001146
パシフィックリムURの主人公が日本に来て何買ったか!
98 18/05/15(火)22:58:33 No.505001147
俺はニルヴァーシュで行くよエウレカ!
99 18/05/15(火)22:58:39 No.505001180
いいよね このシーンだけYouTubeでいつでも見れるの
100 18/05/15(火)22:58:40 No.505001187
俺はジムでいい
101 18/05/15(火)22:58:41 No.505001191
エイチはこんなん絶対中身女の子やんって序盤から分かってたから 日本だと間違いなくヒロイン喰うレベルのサブヒロインになってる
102 18/05/15(火)22:58:48 No.505001228
>アイアンジャイアントってあんな強いの? あっちはHが全部組んだし こっちは2分間限定の変身アイテムなので前提が違う
103 18/05/15(火)22:58:52 No.505001251
スーパーマン並みに強いよアイアンジャイアント
104 18/05/15(火)22:59:05 No.505001327
なんだかんだで捻くれたレス出す「」だってあの状況なら普通に主人公機体で行くと思う
105 18/05/15(火)22:59:20 No.505001398
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180511-67668/ リアルでもこんなんあるんだ…
106 18/05/15(火)22:59:24 No.505001421
個人的にクソコテボムで皆吹っ飛んだ後 エイチ達が車で逃げてる横でいやーお疲れさんっしたー、楽しかったっすねー みたいな感じでモブ達が和気あいあいしてるのがなんか良かった
107 18/05/15(火)22:59:46 No.505001533
他に出せそうな候補ってマジンガーとかコンボイくらいの知名度は必要そう
108 18/05/15(火)22:59:51 No.505001561
俺はガイガンで行く!
109 18/05/15(火)23:00:10 No.505001697
俺は真ゲッターで行く!
110 18/05/15(火)23:00:17 No.505001728
>(かっこいいからだ!でガイア着地をする初代ウルトラマン) 俺はウルトラマンで行く!からのベータカプセルぺかーで飛び降りつつ変身し メカゴジラの目の前にガイア着地…これはこれで盛り上がるな
111 18/05/15(火)23:00:26 No.505001790
あの時代なら新作ガンダムもたくさん出てるだろうにわざわざファーストにするダイトウは27歳って感じがするよ
112 18/05/15(火)23:00:31 No.505001822
攻殻のネタとか来るかなと思ってた
113 18/05/15(火)23:01:01 No.505001977
>なんだかんだで捻くれたレス出す「」だってあの状況なら普通に主人公機体で行くと思う でもガンバスターとか選んだらやりすぎかな…とかごちゃごちゃ考えて間に合わなくなるのよ
114 18/05/15(火)23:01:09 No.505002028
>あの時代なら新作ガンダムもたくさん出てるだろうにわざわざファーストにするダイトウは27歳って感じがするよ サンライズから許諾取れたのがそれだったんでは?
115 18/05/15(火)23:01:18 No.505002080
アルテミスが戦車の砲塔捻ってブッ飛ばしたのオマージュじゃないっけ攻殻の
116 18/05/15(火)23:01:17 No.505002081
>俺はサベージでいい >サベージは最高だ
117 18/05/15(火)23:01:25 No.505002118
>みたいな感じでモブ達が和気あいあいしてるのがなんか良かった そりゃもう持てる装備全部投入したんだろうからなぁ…
118 18/05/15(火)23:01:29 No.505002140
>攻殻のネタとか来るかなと思ってた ヒでよく見る顔のスタンプつけて体人間のアバターあったけどあれ笑い男ネタかな?
119 18/05/15(火)23:01:31 No.505002152
俺はサノスで行く!
120 18/05/15(火)23:01:52 No.505002260
つチャッキー
121 18/05/15(火)23:02:20 No.505002411
爆破される前にバスターマシン3号で行きたいがロボ認定してもらえないか…
122 18/05/15(火)23:02:24 No.505002433
サイズ感的にはウルトラマンVSメカゴジラがまあちょうどいいといえばちょうどいいのか
123 18/05/15(火)23:02:26 No.505002449
>みたいな感じでモブ達が和気あいあいしてるのがなんか良かった >そりゃもう持てる装備全部投入したんだろうからなぁ… あれもエンディングのリアルでももっと繋がろうぜ!の一環に見えてさ こんな近くで皆やってたんだねーってなったらいいと思うの
124 18/05/15(火)23:02:29 No.505002469
>http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180511-67668/ イースターエッグは今ではほとんどの作品に仕込まれてると言っても過言ではない
125 18/05/15(火)23:02:29 No.505002470
俺はザンダクロスで行く!
126 18/05/15(火)23:02:41 No.505002546
俺はイデオンで行く
127 18/05/15(火)23:03:01 No.505002660
あの日高のり子レトロゲーの話になると早口になるの
128 18/05/15(火)23:03:21 No.505002800
俺はカスタムロボでいく…
129 18/05/15(火)23:03:27 No.505002832
街中走ってるヘイロー集団いいよね
130 18/05/15(火)23:03:52 No.505002985
にわか以外はほぼ全員オタクなの良かったよね
131 18/05/15(火)23:03:56 No.505003017
アークグレンラガンとかユニクロンとかサイズが惑星レベルだし無理だろうな…
132 18/05/15(火)23:03:58 No.505003027
僕はガンダムで行きます!
133 18/05/15(火)23:04:07 No.505003087
俺たちスパルタン中隊だぜイエーイ! ってやってたのが実はご近所さんだったとかそりゃテンション上がるよ
134 18/05/15(火)23:04:14 No.505003122
語らせると熱いぜ
135 18/05/15(火)23:04:19 No.505003157
隠し要素を探して5年立つ間に 製作者の事をみんなが調べ尽くしてると80年代カルチャーブームが起こったってのがなんかロマンがあっていいなと思った
136 18/05/15(火)23:04:35 No.505003246
あのウェイドたちが決めたオアシス休みの日を皆オフ会日にしてリアルでも会ってた人も何人か出てきたらいいと思う
137 18/05/15(火)23:04:37 No.505003255
俺は超機動大将軍でいく
138 18/05/15(火)23:04:40 No.505003272
俺はナインボールで行く!
139 18/05/15(火)23:04:47 No.505003306
メカゴジラもリアル寸法じゃないしある程度サイズは自由自在なんじゃね?
140 18/05/15(火)23:05:26 No.505003520
波動拳じゃなくてガン=カタやってほしかった
141 18/05/15(火)23:05:33 No.505003559
オレは!!1!!11ガオガイガーで行く!!!11!1!!!
142 18/05/15(火)23:05:33 No.505003561
でもにわか社長の少女探偵ナンシーが気になる…
143 18/05/15(火)23:05:44 No.505003618
俺は庇護女帝で行く 敵戦力に対応するために全兵装・全能力を超過駆動開始 迎撃します
144 18/05/15(火)23:05:50 No.505003663
俺はマジンガーZで行く! マジーンゴー!
145 18/05/15(火)23:06:22 No.505003832
ウェイドは別にリアルとバーチャルでリアルを選んだわけじゃないんだよね エイチ達との友情もアルテミスとの愛も本物だし オアシスが人生の支えだったのも事実だし ただ生身でも会えばキスもエッチも出来るしもっと得だよね! ってだけで
146 18/05/15(火)23:07:00 No.505004031
俺はジェフティで行く!
147 18/05/15(火)23:07:07 No.505004072
>波動拳じゃなくてガン=カタやってほしかった ガンがないじゃないか
148 18/05/15(火)23:07:14 No.505004115
>ただ生身でも会えばキスもエッチも出来るしもっと得だよね! 俺はダイミダラーで行く!!
149 18/05/15(火)23:07:25 No.505004186
いつか資産家「」が現れてお宝くれてやるしたら世界中こぞって虹裏研究するのかな…
150 18/05/15(火)23:07:28 No.505004199
>エイチ達との友情もアルテミスとの愛も本物だし >オアシスが人生の支えだったのも事実だし わかるよ >ただ生身でも会えばキスもエッチも出来るし クソァ!
151 18/05/15(火)23:07:39 No.505004272
円谷が間に合わなかったのは悔恨の極みだろうなあ
152 18/05/15(火)23:07:46 No.505004316
俺はゴローで行く!
153 18/05/15(火)23:07:59 No.505004379
ボクちん黒騎士でいくもんネ!
154 18/05/15(火)23:08:02 No.505004397
確かアメリカの資産家がやってなかったっけリアル宝探しゲーム 未だに一個しかヒント見つかってない奴
155 18/05/15(火)23:08:15 No.505004472
ビームライフルが無いあたり固定装備縛りあるみたいだから選択が難しい
156 18/05/15(火)23:08:16 No.505004474
>円谷が間に合わなかったのは悔恨の極みだろうなあ 裁判でゴタゴタしてたからね…
157 18/05/15(火)23:08:34 No.505004591
リアル宝探し既に死人は出てるけどな
158 18/05/15(火)23:08:40 No.505004626
>でもにわか社長の少女探偵ナンシーが気になる… 金髪美少女名探偵が活躍するシリーズだからそっち方面だったのかもしれない
159 18/05/15(火)23:08:43 No.505004643
>円谷が間に合わなかったのは悔恨の極みだろうなあ でもおっちゃんのカッコいい所を大スクリーンで見れて良かったんだ
160 18/05/15(火)23:08:51 No.505004688
>ビームライフルが無いあたり固定装備縛りあるみたいだから選択が難しい バーニングガンダム一択では
161 18/05/15(火)23:09:09 No.505004805
二次で満足してるし三次元の女とかノーセンキューっすわ
162 18/05/15(火)23:09:25 No.505004892
俺はカンタムロボでいく!
163 18/05/15(火)23:09:44 No.505004988
俺はマークザインで行く!
164 18/05/15(火)23:09:49 No.505005020
>ウェイドは別にリアルとバーチャルでリアルを選んだわけじゃないんだよね >エイチ達との友情もアルテミスとの愛も本物だし >オアシスが人生の支えだったのも事実だし >ただ生身でも会えばキスもエッチも出来るしもっと得だよね! まあリアルで考えれば思考がまんま直結厨やオフパコ狙いみたいになってるけど 現実の話じゃないしネトゲの社会における重要性も全然違うからな
165 18/05/15(火)23:09:51 No.505005028
にわかにわかって言われるけど基本社員以外の目に触れることのないアバターをクラークケントにしてるしあそこでメカゴジ出すしあいつも商業寄りの思考してるだけで根はオタクだよ…
166 18/05/15(火)23:09:53 No.505005038
散々言われてるだろうけど「自分にとって一番のロボットは何だ?」と考えさせられるいいシーンだよね
167 18/05/15(火)23:10:00 No.505005093
俺はホワイト・グリントで行く!
168 18/05/15(火)23:10:13 No.505005204
俺はキングゲイナーで行く
169 18/05/15(火)23:10:21 No.505005258
俺はデュランダルで行くから三千円貸してくれ!
170 18/05/15(火)23:10:23 No.505005266
>にわかにわかって言われるけど基本社員以外の目に触れることのないアバターをクラークケントにしてるしあそこでメカゴジ出すしあいつも商業寄りの思考してるだけで根はオタクだよ… オタク研究員が用意しただけなんじゃないの?
171 18/05/15(火)23:10:28 No.505005292
俺はKOS=MOSで行く!
172 18/05/15(火)23:10:29 No.505005297
>ビームライフルが無いあたり固定装備縛りあるみたいだから選択が難しい ダイトウのプレイスタイルの問題だと思う
173 18/05/15(火)23:10:45 No.505005383
>にわかにわかって言われるけど基本社員以外の目に触れることのないアバターをクラークケントにしてるしあそこでメカゴジ出すしあいつも商業寄りの思考してるだけで根はオタクだよ… あれクラーク・ケントだったの!?
174 18/05/15(火)23:10:46 No.505005395
一度リセットかけた事で良い意味でやり直し効きそうで希望あるエンドだと思うよ
175 18/05/15(火)23:10:46 No.505005397
俺は合体電神ゴッドゼノンで行く!
176 18/05/15(火)23:11:16 No.505005564
俺はガンガルで行く!
177 18/05/15(火)23:11:29 No.505005650
俺はビッグボルフォッグだー!!
178 18/05/15(火)23:11:45 No.505005746
いやむしろクラークをアバターにしといてやってることがアレってのが こいつヲタクでも何でもねえな感を出させてるんじゃない?
179 18/05/15(火)23:11:52 No.505005790
あの社長メカゴジはカタログスペックか何かかもしれないけどアバターは趣味入ってるなって… もうちょいスマートなイメージだったからちょっとびっくりした
180 18/05/15(火)23:11:55 No.505005810
>散々言われてるだろうけど「自分にとって一番のロボットは何だ?」と考えさせられるいいシーンだよね ほんといいセリフだよね 下手にパロディなんかにしないであの重要な局面で 死んだらすべて失うのがわかってて「俺はガンダムで行く」だもん 自分だったらどうするってそりゃ考える
181 18/05/15(火)23:11:59 No.505005831
元々人間サイズのロボとか強化スーツっぽいのはアバターにできるんじゃないだろうか… もしくは自作装備
182 18/05/15(火)23:12:00 No.505005838
ニッチなロボがどんどん出てくる
183 18/05/15(火)23:12:13 No.505005922
オグとハリデーとは違う道をちゃんと行けてるわけだしね
184 18/05/15(火)23:12:14 No.505005925
俺はヘボットで行く!
185 18/05/15(火)23:12:35 No.505006037
しかし日本人キャラがあの状況で選ぶのがガンダムっていうのがなんか熱いよな
186 18/05/15(火)23:12:38 No.505006050
俺はディープストライカーで行く!
187 18/05/15(火)23:12:52 No.505006127
前提としてオアシスが仕事も学校もあって仮想通貨も現実以上の価値を持つ強大なインフラだからね ハリデーはゲームを作ったつもりだけど
188 18/05/15(火)23:12:57 No.505006155
>オタク研究員が用意しただけなんじゃないの? 対外的な意味があるならオタクの用意したアバターで納得できるんだよ あいつ最後以外一般プレイヤーの前にアバターさらしてないからそこにライセンス料のかかる奴を設定する理由がないんだよ
189 18/05/15(火)23:13:17 No.505006271
対人キャノンとかレールガンとかちゃんとキル演出で差別化図ってたのはこまけーなーって
190 18/05/15(火)23:13:21 No.505006290
《私はアーバレストで行きます》
191 18/05/15(火)23:13:29 No.505006375
ゾイドみたいなのはどうなるんだろあれ 社長のメカゴジラみたいな乗り込みビークルかな
192 18/05/15(火)23:13:33 No.505006409
ファッキンチャッキー!
193 18/05/15(火)23:13:52 No.505006536
ふもももふもっふもっふー!
194 18/05/15(火)23:14:03 No.505006609
そもそもズレてたけどハリデーのとこへインターンに行くぐらいにはファンだったこと忘れてない?
195 18/05/15(火)23:14:06 No.505006625
傭兵のオッサン中の人どんなんだったんだろうな
196 18/05/15(火)23:14:22 No.505006732
あのキティさんとか監督のアバターとか聞いた
197 18/05/15(火)23:14:45 No.505006854
あー、クラークをアバターに設定しているってのが 最後に主人公を撃たない少年性が残ってるというやつなのか でも俺あれなんだこの上院議員みたいなアバターはオリジナルかな?としか思わんかった
198 18/05/15(火)23:15:13 No.505007031
>そもそもズレてたけどハリデーのとこへインターンに行くぐらいにはファンだったこと忘れてない? このラテおいしいね
199 18/05/15(火)23:15:26 No.505007095
>そもそもズレてたけどハリデーのとこへインターンに行くぐらいにはファンだったこと忘れてない? ヲタクじゃなくてビジネスとしてゲームに興味があったとかだと
200 18/05/15(火)23:15:31 No.505007122
作中の設定的に90年代以降のロボ選ぶ方が渋いチョイスという
201 18/05/15(火)23:15:36 No.505007157
>ファッキンチャッキー! そりゃシクサーズの連中も大なり小なりオタクだよなって思えたセリフで好き
202 18/05/15(火)23:15:39 No.505007173
>そもそもズレてたけどハリデーのとこへインターンに行くぐらいにはファンだったこと忘れてない? 普通にプログラミング関係の仕事憧れてたけど縁なくてそのまま営業とか関係ない部署行って出世して興味なくなった感じの人にも見える
203 18/05/15(火)23:15:48 No.505007232
おばさんとクソ野郎が爆殺されてる以外はなんだかんだオアシスの中でケリ付けられてるのが良いと思う あの社長もエッグまでは撃てなかった
204 18/05/15(火)23:15:53 No.505007263
最後主人公を撃たないのもオタク的な何かが通じ合ったとは思いたいなあ その後殴られるけど
205 18/05/15(火)23:16:14 No.505007367
ガンダムはアバターの変身アイテムとかっぽいけど ちゃんと作ってやれば乗り込み型のやつも出来るんだろうな
206 18/05/15(火)23:16:26 No.505007461
>その後殴られるけど あの姉ちゃんもいいキャラしてるよね
207 18/05/15(火)23:16:30 No.505007490
ランク分けしたらどうかな? オアシスだしやっぱり最上位ランクは水とか…
208 18/05/15(火)23:16:32 No.505007500
シクサーズも一日中パーティでゲーム出来るすごい環境だよね
209 18/05/15(火)23:16:47 No.505007613
イデオンとかエヴァにすると何か乗り手を裏切りそうだし…
210 18/05/15(火)23:16:51 No.505007637
>ランク分けしたらどうかな? >オアシスだしやっぱり最上位ランクは水とか… このラテ美味しいね
211 18/05/15(火)23:16:52 No.505007642
俺はガンバスターで行く!してガンバスターマーチ鳴らしたい
212 18/05/15(火)23:17:01 No.505007699
スーパーマンレッドサンとかもあったし…
213 18/05/15(火)23:17:12 No.505007758
このスレでもそうだけど俺は○○で行く!してる人達は割と原作セリフも言ってたりするし あの場で自分のテンションをブチ上げる為なら言うのもアリだよね ただ「行きまーす」自体は言われてたらあんまり締まらんかったろうな…とは思う
214 18/05/15(火)23:17:28 No.505007847
サイバリアンでレース参加してもいいかな もちろん例の乗り方で
215 18/05/15(火)23:17:28 No.505007849
>ランク分けしたらどうかな? >オアシスだしやっぱり最上位ランクは水とか… 年代設定うろ覚えだけど 当時でも課金ランキング制度がどんな事態を招くか知らないのはどうかと思うよにわか…
216 18/05/15(火)23:17:37 No.505007909
ガンバスターとかジプシーになりたいけど一人でなっても物足りなさそうで悩む
217 18/05/15(火)23:17:43 No.505007963
そりゃまぁあれだよね 自分がすべきことやりきってマグマに堕ちるならアレやるよね
218 18/05/15(火)23:18:04 No.505008089
だいたいソレントもオタクだよって言うとめっちゃ反論されるけど最後銃を撃たなかったことをどう解釈してるのか気になる あいつも心のどこかではオタクだったから撃てなかったんだよって考えたほうがすんなり飲み込めない?
219 18/05/15(火)23:18:10 No.505008122
引用してたのもスーパーマン作中のセリフだったらしいし 尿もれ体操おじさんはスーパーマン好きだったのかな
220 18/05/15(火)23:18:22 No.505008205
>あの場で自分のテンションをブチ上げる為なら言うのもアリだよね >ただ「行きまーす」自体は言われてたらあんまり締まらんかったろうな…とは思う パロディじゃなくて本当に自分が好きで一番頼れるロボットってことだしね
221 18/05/15(火)23:18:37 No.505008324
あれはアムロのガンダムじゃなくてダイトウのガンダムなんだから俺はガンダムで行くでもいいんじゃないか
222 18/05/15(火)23:18:50 No.505008420
>ただ「行きまーす」自体は言われてたらあんまり締まらんかったろうな…とは思う だってガンダム=アムロいきまーす!なんてニワカっぽいじゃん
223 18/05/15(火)23:19:21 No.505008620
会社のコンピュータに少女探偵ナンシー置いてる非オタクなんている訳ないだろと思う
224 18/05/15(火)23:19:30 No.505008675
俺はA.I.S.で行く!
225 18/05/15(火)23:19:35 No.505008713
>自分がすべきことやりきってマグマに堕ちるならアレやるよね マグマじゃなくても普通に出てくるよねアレ
226 18/05/15(火)23:19:45 No.505008765
にわかの意見をわかってねえなこいつ…みたいに思ってたのかなバリデー
227 18/05/15(火)23:19:49 No.505008790
ダイトウの中の人が一度はいきまーす!も検討した上でちゃんと無いなって結論に至ってるのが本当に信頼できてありがたいよね…
228 18/05/15(火)23:20:15 No.505008940
>引用してたのもスーパーマン作中のセリフだったらしいし >尿もれ体操おじさんはスーパーマン好きだったのかな 選ぶアバターがスーパーマンじゃなくて敢えてのクラーク・ケントってよく考えると かなり重度だったりしたのかもな 出世欲と金に目が眩んだ始まりも第一話の現物を買いたいとかで
229 18/05/15(火)23:20:29 No.505009033
まさにアオいいよね…の世界
230 18/05/15(火)23:20:30 No.505009039
俺はソラールでいく!
231 18/05/15(火)23:20:32 No.505009047
>にわかの意見をわかってねえなこいつ…みたいに思ってたのかなバリデー ハリデーがコミュ障なのもあるだろうし何とも言えん感じだ
232 18/05/15(火)23:20:38 No.505009079
これからガンダムネタ出たらアムロ行きまーすじゃなくて俺はガンダムで行くの方が主流になるのか…
233 18/05/15(火)23:20:41 No.505009096
>ガンバスターとかジプシーになりたいけど一人でなっても物足りなさそうで悩む あのアバターのまま「お姉さま!」「よくってよ」とか言って合体したら耐えられない
234 18/05/15(火)23:21:14 No.505009332
スーパーマンになれないクラーク・ケントと考えると 結構重いかも
235 18/05/15(火)23:21:17 No.505009347
あのシーンはガンダムに乗りたいじゃなくてガンダムになりたいっていう夢を実現してる気がする 俺もドムになりたいもん
236 18/05/15(火)23:21:19 No.505009361
下手したらスパロボとかで逆輸入されるかも知れんぞ俺はガンダムで行く
237 18/05/15(火)23:21:19 No.505009363
>これからガンダムネタ出たらアムロ行きまーすじゃなくて俺はガンダムで行くの方が主流になるのか… それはないと思う
238 18/05/15(火)23:21:26 No.505009404
i chosen from of gundam
239 18/05/15(火)23:21:27 No.505009412
まあそこでいや俺がやりたいのはね~~って説明できてたら 今頃はにわかもスーパーマンとしてお助けキャラを演じていたかもね
240 18/05/15(火)23:22:02 No.505009664
>スーパーマンになれないクラーク・ケントと考えると >結構重いかも それかスーパーマンの根幹はクラーク・ケントにあると知っていたのか まあどっちでも良いな
241 18/05/15(火)23:22:06 No.505009709
空中のキメポーズがZZだったのはなんでだろ
242 18/05/15(火)23:22:17 No.505009779
ところでアルテミスのアバターが俺にドストライクだったんだが探せばHENTAI絵あるかな?
243 18/05/15(火)23:22:22 No.505009826
オタクじゃないっていうよりダメなソシャゲのPみたいな人なんだろう 作品愛より自己顕示欲が強いっていうか
244 18/05/15(火)23:22:29 No.505009867
>空中のキメポーズがZZだったのはなんでだろ ギャキィ
245 18/05/15(火)23:22:32 No.505009885
>空中のキメポーズがZZだったのはなんでだろ かっこいいから
246 18/05/15(火)23:22:38 No.505009921
実際は社長でも何でもない雇われにすぎないところといいとことん哀しくて気になってしまう存在だにわか
247 18/05/15(火)23:22:46 No.505009975
>空中のキメポーズがZZだったのはなんでだろ ギャキィ!
248 18/05/15(火)23:22:49 No.505009995
>空中のキメポーズがZZだったのはなんでだろ スピルバーグ的にはカッコいいから
249 18/05/15(火)23:22:51 No.505010007
パロネタ入れるようだとダイトウ余裕あるなってなるけど あの場面でそれはないよね
250 18/05/15(火)23:22:52 No.505010014
>空中のキメポーズがZZだったのはなんでだろ かっこいいから
251 18/05/15(火)23:22:59 No.505010047
かっこいいからか…かっこいいもんな…
252 18/05/15(火)23:23:29 No.505010219
>空中のキメポーズがZZだったのはなんでだろ あれがZZなのは知っているけどかっこいいからやるというのが公式 パンフに書いてあるよ
253 18/05/15(火)23:23:37 No.505010275
>ところでアルテミスのアバターが俺にドストライクだったんだが探せばHENTAI絵あるかな? 検索したら普通にあったよ そういうサイトに行けば山ほどあるんじゃないかな
254 18/05/15(火)23:23:53 No.505010362
俺はディカイオシュネ・ジオフレームで行く!
255 18/05/15(火)23:24:01 No.505010421
わたしゃパルスライフル出てきただけで満足だったよ
256 18/05/15(火)23:24:21 No.505010542
にわか役の人はローグワンでも二人の上司にパワハラされる可哀想な司令官役だった こういう上から目線だけど憐れみ感じる悪役キャラ演じるの上手いよね
257 18/05/15(火)23:24:39 No.505010646
マジで決められないので座禅組んで決められるダイトウを心底尊敬する
258 18/05/15(火)23:24:58 No.505010759
>ところでアルテミスのアバターが俺にドストライクだったんだが探せばHENTAI絵あるかな? あった su2396404.jpg
259 18/05/15(火)23:25:01 No.505010778
最後の乱戦の時にアルテミスの頭から出血しててサマンサのアザみたいになってるの細かいな…ってなった
260 18/05/15(火)23:25:33 No.505010953
三船敏郎がガンダムに変身してメカゴジラに乗ったクラークケントと戦う映画
261 18/05/15(火)23:25:37 No.505010969
>マジで決められないので座禅組んで決められるダイトウを心底尊敬する みんな車中で必死なのに何で出撃するか悩んでるって
262 18/05/15(火)23:25:47 No.505011012
ここで江ノ島盾子いるって聞いたんだけど未だに真偽がわからん
263 18/05/15(火)23:25:47 No.505011017
周りのオタスタッフが監督に資料渡して監督がこうしようとか決めてるのかな 監督自身がちゃんとアニメ見て決めてるとしたらあの年ですごいバイタリティだ
264 18/05/15(火)23:25:57 No.505011065
それこそにわかもアバター好きなの選んでいいと言われて うんうん悩んで俺はクラーク・ケントで行くってやったのかもね
265 18/05/15(火)23:26:13 No.505011144
原作版だとロボ戦が色々エライことになってんだよな アルテミスがミネルバXに乗ってショウトウがライディーンにエイチがガンダムで パーシヴァルがレオパルドンで大破した後ダイトウの形見のベータカプセル使ってウルトラマンになって機龍を倒す …うん無理だコレ
266 18/05/15(火)23:26:35 No.505011265
>ここで江ノ島盾子いるって聞いたんだけど未だに真偽がわからん たぶんハーレクインの見間違い
267 18/05/15(火)23:26:36 No.505011274
>>マジで決められないので座禅組んで決められるダイトウを心底尊敬する >みんな車中で必死なのに何で出撃するか悩んでるって つっても2分しかなれないから初手で切ってたらメカゴジラに負けてたし普通に機を見てたのでは
268 18/05/15(火)23:26:41 No.505011293
ディスコのおっぱいケモがエロ過ぎて困る困った なんだよあのおっぱい…
269 18/05/15(火)23:27:01 No.505011415
>周りのオタスタッフが監督に資料渡して監督がこうしようとか決めてるのかな >監督自身がちゃんとアニメ見て決めてるとしたらあの年ですごいバイタリティだ 背景は若手スタッフが割と好き勝手やってるらしい 許諾はちゃんと取ってるけど
270 18/05/15(火)23:27:02 No.505011425
>周りのオタスタッフが監督に資料渡して監督がこうしようとか決めてるのかな 勝手に交渉して勝手に増やすから監督はもうどれくらい出てるのかわかってない
271 18/05/15(火)23:27:06 No.505011447
3回見てもアグモン見つけられない
272 18/05/15(火)23:27:15 No.505011485
あのハーレクインはアーカムシリーズ版だから 知らない人は誤解するかもな
273 18/05/15(火)23:27:17 No.505011501
>周りのオタスタッフが監督に資料渡して監督がこうしようとか決めてるのかな >監督自身がちゃんとアニメ見て決めてるとしたらあの年ですごいバイタリティだ スピルバーグは今でも映画週に何本か見てるくらいだからその辺の若者よりバイタリティあるよ
274 18/05/15(火)23:27:19 No.505011513
原作あったんだ
275 18/05/15(火)23:27:24 No.505011539
>アルテミスがミネルバXに乗ってショウトウがライディーンにエイチがガンダムで >パーシヴァルがレオパルドンで大破した後ダイトウの形見のベータカプセル使ってウルトラマンになって機龍を倒す なそ にん
276 18/05/15(火)23:27:31 No.505011568
>…うん無理だコレ 合体する間もなく倒されるシクサーズのボルトロンも忘れないで!
277 18/05/15(火)23:27:39 No.505011606
>みんな車中で必死なのに何で出撃するか悩んでるって あのアーティファクトは2分限定だから使い所ミスると無駄死にだし…
278 18/05/15(火)23:27:40 No.505011615
>アルテミスがミネルバXに乗ってショウトウがライディーンにエイチがガンダムで >パーシヴァルがレオパルドンで大破した後ダイトウの形見のベータカプセル使ってウルトラマンになって機龍を倒す 個人的にすごい見たいけど…しっちゃかめっちゃか過ぎる!
279 18/05/15(火)23:27:45 No.505011645
>みんな車中で必死なのに何で出撃するか悩んでるって 2分縛りだから最も有効に投入できるタイミングを見計らってたと思えば納得できる
280 18/05/15(火)23:27:49 No.505011670
原作の邦題はちょっとあんまりだと思う
281 18/05/15(火)23:28:34 No.505011919
ガンダムの走り方ガンダムじゃなくてエヴァだよねこれってなる
282 18/05/15(火)23:28:37 No.505011933
>アルテミスがミネルバXに乗ってショウトウがライディーンにエイチがガンダムで >パーシヴァルがレオパルドンで大破した後ダイトウの形見のベータカプセル使ってウルトラマンになって機龍を倒す そんな思いっきり70年代なんだ…じゃあやっぱり継衛で行くね…
283 18/05/15(火)23:28:39 No.505011948
>たぶんハーレクインの見間違い やっぱりそうだよねぇ? 何日か前のスレでやけに断定的に書かれてるのが引っかかってて
284 18/05/15(火)23:28:44 No.505011974
ガンダムがあの瞬間参戦してかばってくれてなかったら物語終わってた
285 18/05/15(火)23:28:47 No.505011984
エヴァンゲリオンもシクサーズが乗って出てきて瞬殺されるそうな
286 18/05/15(火)23:28:49 No.505011996
むしろ2分経つ前に適当に切り上げてれば死ななかったろうに最後までガンダムだったのがいいんだ
287 18/05/15(火)23:29:05 No.505012078
>ガンダムの走り方ガンダムじゃなくてエヴァだよねこれってなる だってあれ正確には元ネタの宇宙の戦士と同じパワードスーツだろ
288 18/05/15(火)23:29:35 No.505012209
>…うん無理だコレ 正直前情報ない状態で俺はアレで行く!ネタ見たからそんな感じになってるんだろうと思ってました あと味方側でガイガン出ると思ってた
289 18/05/15(火)23:29:51 No.505012285
>だってあれ正確には元ネタの宇宙の戦士と同じパワードスーツだろ ちょっと待ってそこまで意図してのメタ的なチョイスだとしたらすごすぎない??
290 18/05/15(火)23:29:56 No.505012309
やりたい放題すぎる…
291 18/05/15(火)23:30:48 No.505012576
ガンダー達はエッグ探す為に70年代研究しまくって70年代にハマってる連中だからな シクサーズそんなの関係ないから最近(?)のを使う
292 18/05/15(火)23:31:16 No.505012718
パンフレットで原作者兼脚本家のクラインが出てない作品に早口になるのいいよね…
293 18/05/15(火)23:31:36 No.505012791
ネタ選びからしてスピルバーグってこんなオタクだっけ?ってなる映画 マジでこんなにオタクなの?
294 18/05/15(火)23:32:01 No.505012920
そういやあのガンダムガントレットから展開したから操作方法モビルトレースシステムなのか
295 18/05/15(火)23:32:12 No.505012993
自分の作品がいじられるのが恥ずかしいから監督を引き受けるおじいちゃんいいよね…
296 18/05/15(火)23:32:19 No.505013027
>ネタ選びからしてスピルバーグってこんなオタクだっけ?ってなる映画 スタッフが勝手に増やす
297 18/05/15(火)23:32:48 No.505013189
>そういやあのガンダムガントレットから展開したから操作方法モビルトレースシステムなのか 乗るんじゃなくて「なる」アイテムだからね
298 18/05/15(火)23:32:54 No.505013225
原作と結構違うけど間違いなく原作の映画なのは原作者が脚本書いてるからか
299 18/05/15(火)23:33:34 No.505013433
ボロクソにスピルバーグこき下ろす原作いいよね
300 18/05/15(火)23:33:40 No.505013461
インディジョーンズ4を無かったことにしたら本人が監督になって焦る原作者