虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/15(火)22:08:23 伏線見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/15(火)22:08:23 No.504984368

伏線見せるだけで終わったゲーム

1 18/05/15(火)22:09:28 No.504984712

このシールのインパクト

2 18/05/15(火)22:11:11 No.504985348

世の中ぽっと出ラスボスは数あれどこれのラスボスが一番酷いと思う

3 18/05/15(火)22:14:19 No.504986415

最初は7作ぐらい出す長編タイトルだって意気込みを語ってた記憶がある

4 18/05/15(火)22:18:03 No.504987611

なに対応だって?

5 18/05/15(火)22:18:26 No.504987791

>最初は7作ぐらい出す長編タイトルだって意気込みを語ってた記憶がある 4って聞いてたけど

6 18/05/15(火)22:19:44 No.504988209

2でアルベド頼みのシナリオとかいきなりやる気がなくなったんだろうか

7 18/05/15(火)22:20:40 No.504988485

序盤のグノーシスが暴れてる!どんどん死んでく!どうすんの!!ってなってた頃がピークだった こうして見るとゾンビ映画みたいだな…

8 18/05/15(火)22:22:14 No.504988954

なんだかんだでテキストゲーにしてでも全部伏線回収したゼノギアスは偉かったんだなって思いましたよ…

9 18/05/15(火)22:22:29 No.504989045

今だから言うわけじゃないけどゼノギアスの他のエピソード身売りしたって話の時点でワシャ嫌な予感がしておったんんじゃ…

10 18/05/15(火)22:23:45 No.504989481

つまんなくはないんだよ このボリュームで一作品はないよねってだけで

11 18/05/15(火)22:24:06 No.504989598

分割売りは確かに悪手ではあったがなんもかんもEP2が悪い

12 18/05/15(火)22:25:16 No.504990007

クリア後セーブしますかって言われた 上書きした えっ…

13 18/05/15(火)22:25:56 No.504990246

EP2はただのホモ兄弟喧嘩だった

14 18/05/15(火)22:27:09 No.504990631

EP2でつまづいた感ある

15 18/05/15(火)22:27:23 No.504990713

一作目がこれだったんで二作目は様子見してた ものすごい不評だった 買わなかったその後は刷らない

16 18/05/15(火)22:28:10 No.504990987

俺は好きだよ Ep1だけ

17 18/05/15(火)22:28:33 No.504991119

カードバトルいいよね

18 18/05/15(火)22:28:56 No.504991268

3は面白いって聞くけどやった事ない

19 18/05/15(火)22:29:21 No.504991400

なんかアニメがあったとか聞く

20 18/05/15(火)22:31:02 No.504991989

エp3は雑魚もボスも弱くてものすごいサクサク進む

21 18/05/15(火)22:31:25 No.504992133

2でコケた結果人々の記憶に残ったのは邪神像だけだった

22 18/05/15(火)22:32:22 No.504992488

結構後になってDSでリメイクしてたけど グラが心配で結局手を付けなかったなあ

23 18/05/15(火)22:32:27 No.504992510

エルデカイザーはEP1は一番好きだけど ブラックとかΣとか好きだよ

24 18/05/15(火)22:33:20 No.504992808

3のテンポいいロボバトルは視覚的にも結構良かった

25 18/05/15(火)22:34:14 No.504993127

眼鏡を取るのは悪い文明

26 18/05/15(火)22:34:33 No.504993227

EP2途中で力尽きて以後一切手を出してないからどう終わったのか知らない

27 18/05/15(火)22:34:35 No.504993239

DSの1・2はそれなりに良作だよ それなりに

28 18/05/15(火)22:34:51 No.504993334

EP3良かったじゃん EP2も叩かれるほど悪くなかった

29 18/05/15(火)22:35:19 No.504993495

ジギーのキャラ造形や設定は好きだった 使えなさっぷりは使えない緑レベルだったけどチョークは良かった

30 18/05/15(火)22:36:06 No.504993755

ヴィルヘルムが唐突に宇宙をリセットするとか言い出すのいいよね

31 18/05/15(火)22:36:13 No.504993794

EP2はとにかくコンボ戦闘がダルかった

32 18/05/15(火)22:36:14 No.504993804

2買っても3買っても前作クリアデータボーナスなかった気がする

33 18/05/15(火)22:36:43 No.504993960

>EP3良かったじゃん うn >EP2も叩かれるほど悪くなかった うn?

34 18/05/15(火)22:36:45 No.504993965

ゲームとしてはアレだけど世界観とキャラは未だに好き

35 18/05/15(火)22:37:38 No.504994252

EP3には前作クリアボーナスのEP1衣装があったよ

36 18/05/15(火)22:37:45 No.504994303

>EP2はとにかくコンボ戦闘がダルかった 全てのシステムや敵の弱点を正確に把握してようやくまともに戦えるレベルってのが酷い

37 18/05/15(火)22:37:53 No.504994346

EP3ストーリー駈け足なのがな

38 18/05/15(火)22:38:09 No.504994435

グロ耐性ない上にこんなシール張ってるゲーム買うの初めてだったから勇気が要った

39 18/05/15(火)22:38:40 No.504994614

なんというか今はいい方向に行って本当によかったよね

40 18/05/15(火)22:38:48 No.504994647

主任からメガネを取ったので見捨てた 主任は自分の好みでメガネ掛けてるキャラだというのに

41 18/05/15(火)22:39:09 No.504994747

アルベドがモモ犯すシーンて海外版だと規制されたんだっけ

42 18/05/15(火)22:39:14 No.504994771

グロは割とギアスからの流れだし ゼノブレはやった事ないから知らん

43 18/05/15(火)22:39:31 No.504994858

ep3好きよ ズタボロアレン君のあたりも好きよ

44 18/05/15(火)22:39:46 No.504994926

中学生の時買ったけど全然グロくなかった記憶が ゲームUIとか洗練されてて今でも好きだけどな

45 18/05/15(火)22:40:24 No.504995138

もっとロボバトルを見たかったんですよ私は

46 18/05/15(火)22:40:26 No.504995158

アレンくんいいよね…

47 18/05/15(火)22:40:58 No.504995341

菩薩掌!

48 18/05/15(火)22:41:00 No.504995355

人間がぐにょぐにょして怪物に変化するようなのはシリーズ全部にある気がするな

49 18/05/15(火)22:41:26 No.504995484

モモ可愛いだけで二週やったはずだけど話はおぼろげだ

50 18/05/15(火)22:41:28 No.504995489

シオン精神病みすぎ

51 18/05/15(火)22:41:42 No.504995573

なんか毎作コスモスやらモモがバージョンアップするのに大型のメカは派手に変わらなかったよね…

52 18/05/15(火)22:41:47 No.504995603

1のロボ戦いる?

53 18/05/15(火)22:42:49 No.504995962

>1のロボ戦いる? いる

54 18/05/15(火)22:42:52 No.504995978

いる

55 18/05/15(火)22:43:24 No.504996155

終盤にロストエルサレムって単語が出て来た辺りはワクワクしてましたよ え…これで終わりなの…そう…

56 18/05/15(火)22:43:30 No.504996192

3のES戦の演出好き

57 18/05/15(火)22:44:41 No.504996591

人類滅亡に近いEDだった気がする

58 18/05/15(火)22:45:11 No.504996725

製作者の熱いジン贔屓

59 18/05/15(火)22:45:17 No.504996765

なんか全体としてずっと辛気臭かった印象

60 18/05/15(火)22:45:37 No.504996865

DSのEP1、2やると2の部分全然違うじゃん…PS2版のスタッフ何やってんの という気持ちしか湧いて来なかった

61 18/05/15(火)22:45:40 No.504996878

かなり苦労するだろうし滅びる星もあるだろうなとは思った

62 18/05/15(火)22:45:49 No.504996921

>EP2 高橋ゲーなのに高橋君追い出すという狂気の沙汰 光田さんもノスイニも不参加だったし

63 18/05/15(火)22:46:44 No.504997180

チビ旦那いる?

64 18/05/15(火)22:46:49 No.504997201

人の意識の拡散は止まらず宇宙中にグノーシス出現でいろんな星が壊滅とかだったような マリアとシオンが何者かは忘れた

65 18/05/15(火)22:47:21 No.504997369

なんで急に羽根生えるのあのこ

66 18/05/15(火)22:47:25 No.504997403

色々と規制が煩いのでリローデッドでアルベドがナイフで首を切り落とすシーンを 自力でねじ切るシーンに変更しました!

67 18/05/15(火)22:48:42 No.504997821

>DSのEP1、2 アニメ版の脚本担当の人と高橋君が再構成したからかなり別物っつうね

68 18/05/15(火)22:48:55 No.504997902

でもEP3のワイシャツシオンは製作者わかってるなと思ったよ

69 18/05/15(火)22:49:19 No.504998040

DSって2の部分変更されてんの? だったら買おうかな

70 18/05/15(火)22:50:28 No.504998413

シナリオがシビアなのに戦闘が始まると水着

71 18/05/15(火)22:50:47 No.504998500

DSで3も出してくれよって思った あと携帯アプリでロボコップの過去話みたいのもあったよね

72 18/05/15(火)22:50:52 No.504998523

>DSって2の部分変更されてんの? 2のシナリオは補完やら再構成でほぼ別物

73 18/05/15(火)22:51:30 No.504998722

>DSで3も出してくれよって思った 後からでいいから出してくれねぇかな…て当時思ったよ

74 18/05/15(火)22:52:48 No.504999118

大人の事情は無視するとしてここからどうゼノギアスに続くの?

75 18/05/15(火)22:53:12 No.504999270

>大人の事情は無視するとしてここからどうゼノギアスに続くの? つづかない

76 18/05/15(火)22:53:16 No.504999292

>大人の事情は無視するとしてここからどうゼノギアスに続くの? 続くの?

77 18/05/15(火)22:53:23 No.504999326

マーグリス司令いいよね

78 18/05/15(火)22:53:33 No.504999376

続かんだろ

79 18/05/15(火)22:53:37 No.504999401

別にゼノギアスの前日譚なわけじゃないし…

80 18/05/15(火)22:53:59 No.504999523

EP1でなんとかついてくれたファンを蹴落とす姿勢はすごいよほんと

81 18/05/15(火)22:54:54 No.504999859

EP1はロボが密閉していないと入り込まれるからって設定がよかったのに EP2からコックピットが広くなってがっかり

82 18/05/15(火)22:55:01 No.504999901

何年も経ってまでいわれ続けるほどのクソゲーではないよ別に

83 18/05/15(火)22:55:01 No.504999906

EP3のギアスパロてんこ盛りは楽しかったよ

84 18/05/15(火)22:55:14 No.504999989

ゼノギアスで言うところのデウスが作られたとされる星間戦争時代の話なんでしょう?

85 18/05/15(火)22:55:25 No.505000041

ep1のやたら豊富なミニゲーム好きだったよ

86 18/05/15(火)22:55:57 No.505000259

ゼノギアスの世界観流用して作っただけでギアスとは無関係だ いやそこは嘘でも関係あるともないとも玉虫色にしといて欲しかった

87 18/05/15(火)22:57:17 No.505000716

書き込みをした人によって削除されました

88 18/05/15(火)22:57:19 No.505000727

EP2は主要スタッフの大半が降ろされるわ戦闘怠いわで別ゲー過ぎた

89 18/05/15(火)22:58:40 No.505001185

ゼノギアスの前日譚ならシェバト戦争時代が見たかったな 結局ソラリス保有のギアパーラーは作中じゃ一部しか見れなかったし

90 18/05/15(火)22:58:43 No.505001207

ゼノブレの任天堂公式インタビューか何かでEP2以降はもう開発現場が偉い事になっていて… みたいな事言ってたし想像の斜め上行く位にはヤバい事になってたんだろうなというのは察する

91 18/05/15(火)22:58:49 No.505001232

まあ色々あったけどゼノブレイドに辿り着いた訳だし許すよ

92 18/05/15(火)22:58:53 No.505001256

EP1は期待するほど振るわなかったったのはわかるんだけど それを踏まえてもEP2の改革はな…

93 18/05/15(火)22:59:42 No.505001510

この宇宙何回かやり直してるっぽいからそのうちの一つがゼノギアスの世界に繋がるとかなのかも

94 18/05/15(火)23:00:23 No.505001774

>まあ色々あったけどゼノブレイドに辿り着いた訳だし許すよ 高橋君もなんやかんやで充実してるみたいで良いと思う

95 18/05/15(火)23:00:47 No.505001884

>ゼノブレの任天堂公式インタビューか何かでEP2以降はもう開発現場が偉い事になっていて… >みたいな事言ってたし想像の斜め上行く位にはヤバい事になってたんだろうなというのは察する 高橋「言葉のキャッチボールが出来ない奴と仕事したくないですよね」

96 18/05/15(火)23:01:24 No.505002107

元々FFの片手間に道楽みたいな感覚で作ってたのが思いの外ヒットしだけで シリーズ化するには地力がなかったんだなって

97 18/05/15(火)23:01:35 No.505002176

何故か最近ちょっと幼くなったコスモスさんと褐色眼鏡ロリっ子になったテロスおかあさん

98 18/05/15(火)23:02:17 No.505002392

ゾハルがギアスのとは別物っぽいからなぁ ただのゲート

99 18/05/15(火)23:02:22 No.505002425

ゾハルは高次元を繋ぐゲートでいいの? アベルがなんだったのかいまだにわからない

100 18/05/15(火)23:02:25 No.505002438

>みたいな事言ってたし想像の斜め上行く位にはヤバい事になってたんだろうなというのは察する 当時は人間嫌いオーラ凄かっただろうしな…

101 18/05/15(火)23:02:36 No.505002509

>高橋君もなんやかんやで充実してるみたいで良いと思う アトラスのメガテンのディレクターとの対談だと任天堂に無理難題押し付けられて充実はしてない感じだった でも高橋本人は抑圧されると逆に気が張ってやり甲斐が出るタイプだからいい環境なんだろうな

102 18/05/15(火)23:03:08 No.505002711

キャラデザ大幅変更!戦闘システムも大幅変更!シナリオはなんか寄り道気味! …これが2作目のすることか

103 18/05/15(火)23:03:25 No.505002819

あれはただのマルチバースジョイントユニットよっ!

104 18/05/15(火)23:04:13 No.505003117

サーガで裏設定とか伏線張りまくって結局明かされなかったりしたけど ブレイドではその世界に関する設定は全部ゲーム内の情報で解明できます裏はありませんって言ってて 何か心境の変化でもあったのかとは思った

105 18/05/15(火)23:04:51 No.505003328

>でも高橋本人は抑圧されると逆に気が張ってやり甲斐が出るタイプだからいい環境なんだろうな つまり充実してるのでは?

106 18/05/15(火)23:04:52 No.505003337

>…これが2作目のすることか ディレクターがちょっと悪い意味で頭おかしい人だったから仕方ない モノリスのスタッフ排除した旧ナムコを恨め

107 18/05/15(火)23:05:12 No.505003446

>褐色眼鏡ロリっ子 su2396362.jpg

108 18/05/15(火)23:05:28 No.505003531

>何故か最近ちょっと幼くなったコスモスさんと褐色眼鏡ロリっ子になったテロスおかあさん コスモスはともかくテロスはあの演技でロリ化だからゼノサーガやっていてもなんかすごい違和感がある…

109 18/05/15(火)23:06:05 No.505003750

>テロスはあの演技でロリ化だからゼノサーガやっていてもなんかすごい違和感がある… でも俺は好きだぜ

110 18/05/15(火)23:06:22 No.505003829

そもそも一番最初のトレーラーで既にミルチアに降りてるしオメガも出てるしで どれだけシナリオ削ったんだよという感じではある

111 18/05/15(火)23:06:30 No.505003871

たぶんあの幼さはCHOCOパパンの趣味

112 18/05/15(火)23:06:33 No.505003884

ゼノブレ2は内部スタッフ40人で作ったっていうのが信じられないくらい濃密だったけど あれで更にコスト管理もゼノクロよりされてるっていうのがすごい

113 18/05/15(火)23:06:54 No.505004000

これで田中久二彦知って やってもないカードゲームの雑誌買うまでになったよ

↑Top