18/05/15(火)22:01:19 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/15(火)22:01:19 No.504982176
「」はどんなラジオ使ってんの
1 18/05/15(火)22:02:07 No.504982458
自作の
2 18/05/15(火)22:02:24 No.504982538
豊作ラジオDX
3 18/05/15(火)22:02:33 No.504982584
もう動かない
4 18/05/15(火)22:03:26 No.504982858
>自作の ゲルマニウムとか使うの?
5 18/05/15(火)22:03:33 No.504982900
ソニーのzsrs80bt
6 18/05/15(火)22:04:24 No.504983145
ソニーのワイドFMが聴けるやつ
7 18/05/15(火)22:04:42 No.504983243
ラジコ
8 18/05/15(火)22:05:35 No.504983490
ソニーのワンセグ入ってるやつ
9 18/05/15(火)22:05:47 No.504983561
SONY ICF-7600DS
10 18/05/15(火)22:07:14 No.504984024
マジックアイが実装されててそれなりに安く買えるラジオとかないかな
11 18/05/15(火)22:08:00 No.504984257
中華短波
12 18/05/15(火)22:08:04 No.504984275
ナショナルのRC-205 自分より年上だ…
13 18/05/15(火)22:08:23 No.504984367
>ゲルマニウムとか使うの? 無電源はゲルマニウムでやるけどLMF501Tとか入手しやすいトランジスタ検波とかでサクっと作る スーパーヘテロダインはめどい
14 18/05/15(火)22:09:05 No.504984578
無印の壁掛けスピーカー
15 18/05/15(火)22:10:12 No.504984982
ICF-EX5を20年くらい…
16 18/05/15(火)22:11:24 No.504985420
ホムセンで売ってるELPAの小さいの
17 18/05/15(火)22:14:04 No.504986344
>スーパーヘテロダインはめどい めどいからキットで作った
18 18/05/15(火)22:15:32 No.504986759
>ICF-EX5を20年くらい… 十和田オーディオのラジオはもう絶版になるのかね 高騰やばいけど予備機買った?
19 18/05/15(火)22:16:26 No.504987048
Echo dot 受信感度最高だし寝床から操作できるし完璧なラジオ過ぎる
20 18/05/15(火)22:17:27 No.504987368
>SONY ICF-7600DS 俺はICF-5800 今でも現役でありがたい…
21 18/05/15(火)22:17:45 No.504987503
AR8600が完全にラジオになってしまっててなんか申し訳ない
22 18/05/15(火)22:20:45 No.504988514
>FT-817が完全にラジオになってしまっててなんか申し訳ない
23 18/05/15(火)22:21:02 No.504988603
>俺はICF-5800 調べてみたらでっけえ!かっこいい!!
24 18/05/15(火)22:22:04 No.504988913
BCR「」…存在していたの…
25 18/05/15(火)22:22:15 No.504988959
ヒでオーム電機をフォローしてるとちょっと欲しいかもってラジオが ちょこちょこTLで流れてくる
26 18/05/15(火)22:23:44 No.504989473
>>俺はICF-5800 >調べてみたらでっけえ!かっこいい!! 手直ししながら使ってるけどそろそろ限界かも でも思い出がありすぎて手放せない
27 18/05/15(火)22:24:14 No.504989649
>>俺はICF-5800 >調べてみたらでっけえ!かっこいい!! ようこそ沼へ
28 18/05/15(火)22:24:30 No.504989747
ハンパな年代がかった何の変哲もねーラジカセ
29 18/05/15(火)22:26:07 No.504990290
遠距離受信「」とか結構居るんじゃないか?
30 18/05/15(火)22:28:06 No.504990961
最近はご無沙汰だけど以前は海外の日本向け短波放送とかよく聞いてた 受信報告書書いてカードもらって モスクワの声とか好きだった
31 18/05/15(火)22:28:31 No.504991105
スレ画の奴聴き疲れしなくて素敵
32 18/05/15(火)22:28:55 No.504991248
スポラディックE層の季節となってまいりましたな
33 18/05/15(火)22:33:13 No.504992762
PL-660 最近値下がりしてきたね
34 18/05/15(火)22:38:11 No.504994449
旅先用にラジオ欲しいんだけど AM+ワイドFM+ワンセグ音声である程度ちゃんとした機種となると XDR-56TVとICZ-R250Tしか選択肢無い?
35 18/05/15(火)22:39:12 No.504994759
>最近はご無沙汰だけど以前は海外の日本向け短波放送とかよく聞いてた マジで居た 日本向け短波放送も大分減ったよなー
36 18/05/15(火)22:40:36 No.504995217
短波ラジオ買って外国の電波とか拾ってみたいな~と思ってて買わずじまい
37 18/05/15(火)22:41:59 No.504995684
高校の時ユニバーサル基板で作った6石スーパーラジオ 2SC371=>2SC372=>2SC372=>2SC373=>2SC735x2
38 18/05/15(火)22:43:16 No.504996109
無電源ラジオでも工夫すれば九十数デシベル能率のスピーカー駆動できるってよく考えたら怖いな ラジオだけでそのレベルの電波が飛び交っててしかもこれからますます増えていくっていう
39 18/05/15(火)22:44:27 No.504996516
夜中に目が覚めてラジオつけたら深夜便が戦時中に招集された犬についての情報を集めていますって話をしてて興奮した
40 18/05/15(火)22:46:52 No.504997214
>短波ラジオ買って外国の電波とか拾ってみたいな~と思ってて買わずじまい まだ遅くないぞ RAD-S520Nとか試しに買ってみるんだ
41 18/05/15(火)22:48:17 No.504997689
>XDR-56TVとICZ-R250Tしか選択肢無い? ツインバードが出してたけど今絶版っぽいな それの後継機はなぜかワイドFM対応してないし
42 18/05/15(火)22:48:29 No.504997758
ICF-EX5MK2は完成体ラジオ感ある
43 18/05/15(火)22:52:18 No.504998972
ソニーのカードさすやつ 全国の周波数ある
44 18/05/15(火)22:55:40 No.505000150
>ソニーのカードさすやつ 実家がそのラジオだ ある意味便利だけどコミュニティFM聞けない…
45 18/05/15(火)22:57:20 No.505000736
>ICF-EX5MK2は完成体ラジオ感ある 実際性能だけだったらあともうやることデジタル信号処理くらいしかないし間違ってない
46 18/05/15(火)22:58:13 No.505001051
お勧めの周波数とかある?
47 18/05/15(火)22:59:33 No.505001460
2SC372 1石のレフレックス
48 18/05/15(火)23:00:02 No.505001639
>ICF-EX5MK2は完成体ラジオ感ある めっちゃ欲しい
49 18/05/15(火)23:00:41 No.505001854
やはり長波のロシアの放送いいわー