虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コンカ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/15(火)21:43:07 No.504976026

    コンカツしてるけどオタ趣味に理解ある人に当たらない

    1 18/05/15(火)21:46:08 No.504977093

    完全にイメージだけで聞くけど やっぱり30中盤~後半のちょっとあたりがキツめで 必死になってる人が多いってホント?

    2 18/05/15(火)21:48:47 No.504977928

    したこともないけどオタが集まるパーティとかあるんじゃないの? ともかく頑張れ

    3 18/05/15(火)21:50:24 No.504978396

    >必死になってる人が多いってホント? そうかも >ともかく頑張れ ありがとう

    4 18/05/15(火)21:50:46 No.504978510

    カタ眼鏡をかけた日向師匠

    5 18/05/15(火)21:51:40 No.504978802

    その行動力はすごいと思う いい人と出会えたら自慢に来ていいぞ

    6 18/05/15(火)21:51:53 No.504978868

    婚活しててオタ趣味の女とか碌でもないのしかいなさそう

    7 18/05/15(火)21:52:00 No.504978917

    もしかしてお見合いでオタ趣味に理解ある人に当たったのは かなり運のいいことだったのか… 隠れてやってとは言われたが

    8 18/05/15(火)21:52:53 No.504979264

    >婚活しててオタ趣味の女とか碌でもないのしかいなさそう むしろ無関心な方がいいのかもしれない…

    9 18/05/15(火)21:53:03 No.504979332

    知り合いの言うことだから分からんが 女で30越えたのはワケ有りだから30越えてるって

    10 18/05/15(火)21:53:34 No.504979489

    オタ趣味が無い人が普段どんな事してるのか全く想像がつかない

    11 18/05/15(火)21:53:34 No.504979493

    知り合いがオタク系の婚活で結婚してたな とにかく行きまくるしかないとか

    12 18/05/15(火)21:53:57 No.504979628

    >知り合いの言うことだから分からんが >女で30越えたのはワケ有りだから30越えてるって 性別関係ないと思うよ

    13 18/05/15(火)21:54:25 No.504979809

    オタコンと呼ぶのだろうか

    14 18/05/15(火)21:55:35 No.504980235

    >むしろ無関心な方がいいのかもしれない… 無関心なのがベストだよ オタ趣味に理解あるってのはオタ趣味を下に見られてるって訳だからな

    15 18/05/15(火)21:55:51 No.504980321

    圧倒的に収入差があれば 生活費以外好きに使っても文句言われないかなーなんて

    16 18/05/15(火)21:56:04 No.504980400

    >性別関係ないと思うよ うちの職場で30超えた独身思い浮かべたけど完璧にあってると思う 俺も含めて

    17 18/05/15(火)21:56:21 No.504980503

    >オタが集まるパーティ 学園祭?

    18 18/05/15(火)21:56:34 No.504980575

    共有せずに個人で楽しむ部分って家族にも必要だよ

    19 18/05/15(火)21:56:35 No.504980588

    とりあえず相手の趣味に口出しする時点で同居人として不適格なのははっきりしている まともな大人ならスルーする

    20 18/05/15(火)21:56:44 No.504980622

    カタ優等生女装少年 開いて舌打ちしちゃった

    21 18/05/15(火)21:57:03 No.504980723

    つまりオタ趣味自体がワケ有りになるのか…

    22 18/05/15(火)21:59:06 No.504981434

    オタ趣味に理解ない人の方が最近は少なくなってる気もするけど婚活女子はそうでもないのだろうか

    23 18/05/15(火)21:59:35 No.504981607

    自慢させてもらおう ぶっ殺した!なら使ってもいい!とかそういう会話とか今年のプリキュアはかなりいいぞ!とかそういう話し合える彼女なのでありがたいという他はない

    24 18/05/15(火)21:59:53 No.504981728

    別にオタだろうが社交的でまともな顔でちゃんと稼げてれば大丈夫じゃないかな

    25 18/05/15(火)22:00:36 No.504981946

    ウチは趣味を押し付けたり家族としての貯金を使ったりお互いの邪魔しなきゃいいよくらいの関係だよ 冷えきってはいないと思いたいけど夫婦と言うより同居人じゃない?とは言われる

    26 18/05/15(火)22:00:48 No.504982005

    40独身だけどもはや誰かとプライベートを一緒に過ごすという事が想像できん それはもうプライベートやないパブリックや

    27 18/05/15(火)22:01:17 No.504982164

    俺オタク系婚活パーティーでで37の時当時31歳だった嫁さんと出会ったよ 正直運としか言いようがないから繰り返し当たって砕けるんだ

    28 18/05/15(火)22:01:25 No.504982225

    >冷えきってはいないと思いたいけど夫婦と言うより同居人じゃない?とは言われる それはそれで

    29 18/05/15(火)22:01:42 No.504982317

    >俺オタク系婚活パーティーでで37の時当時31歳だった嫁さんと出会ったよ >正直運としか言いようがないから繰り返し当たって砕けるんだ 心底羨ましい

    30 18/05/15(火)22:02:09 No.504982466

    なんだってベタベタ共有して同じ出なきゃダメなんてそれこそ夫婦ではないわ

    31 18/05/15(火)22:02:53 No.504982678

    ガチャ回してあわよくばとかしか考えてないからやるだけ無駄だよ

    32 18/05/15(火)22:03:19 No.504982820

    夫婦と言えどあくまで他人だからな 無理して分かりあう必要などないよ

    33 18/05/15(火)22:03:27 No.504982866

    私一般人だからオタクよく分かりませんって顔してる女もワンピースは別腹ですとか普通に言うから気をつけて!

    34 18/05/15(火)22:04:11 No.504983076

    >ウチは趣味を押し付けたり家族としての貯金を使ったりお互いの邪魔しなきゃいいよくらいの関係だよ >冷えきってはいないと思いたいけど夫婦と言うより同居人じゃない?とは言われる それくらいが理想的というか素直に羨ましい

    35 18/05/15(火)22:05:35 No.504983492

    オタク趣味やめるという選択肢もあるよ

    36 18/05/15(火)22:06:09 No.504983680

    まあ子供がいるかいないかで大きく変わると思うけど

    37 18/05/15(火)22:07:25 No.504984083

    二次裏見てるだけだからやめるような趣味もないな俺 軽くゲームはやるけど

    38 18/05/15(火)22:07:33 No.504984117

    >心底羨ましい ここに至るまで4年ちょっとかかった 成立しても宗教、メンヘラ、浮気etcで別れたりで 女性不信になりかけでようやくだったから

    39 18/05/15(火)22:08:30 No.504984398

    よかったみんな結婚してるんだね

    40 18/05/15(火)22:08:52 No.504984508

    実際えりごのみと致命的な何かさえなければ後は相手と結婚したい目的さえ噛み合えば結婚はできるよ ただ人肌寂しいのか子供見せて親安心させたいのかその相手が好きなのか

    41 18/05/15(火)22:09:01 No.504984560

    そりゃそうだ皆探してるよ

    42 18/05/15(火)22:09:17 No.504984645

    プライドが邪魔して婚活的なことできない同僚がいるなあ

    43 18/05/15(火)22:09:37 No.504984761

    >よかったみんな結婚してるんだね

    44 18/05/15(火)22:10:03 No.504984910

    オタクはもっと硬派では?女の尻追っかけるなんて出来ない

    45 18/05/15(火)22:10:18 No.504985028

    親を安心させたいのが一番だな… と言いつつ婚活なんかしてないんだけど 取り組んでる「」は偉いと思う

    46 18/05/15(火)22:10:29 No.504985119

    ある程度上の年代だと隠す事が癖になってるからなあ 職場でそうだったって人も片鱗すら見せなかったし お互いジャンルとか守備範囲を探り合いしてる時が楽しい

    47 18/05/15(火)22:10:49 No.504985242

    40行くと選択肢更に厳しくなりそうで焦りはある

    48 18/05/15(火)22:10:53 No.504985258

    二次元の女の尻追いかけてる時点で何の説得力もない

    49 18/05/15(火)22:11:43 No.504985541

    >それくらいが理想的というか素直に羨ましい まぁ我が儘だとは思うけど奥さんは昔色々とあったみたいだし趣味人だから蜥蜴とか熱帯魚とかを何匹も飼ってるし子供とかは多分無理だなってそこだけが少し寂しい

    50 18/05/15(火)22:11:49 No.504985574

    結婚して家族を作り子供を育てる それが世間の言う正しい人間の一生だ

    51 18/05/15(火)22:11:55 No.504985613

    結婚したらパンツ丸出しで空飛ぶアニメとか見れないの?

    52 18/05/15(火)22:12:01 No.504985671

    でも普通は二次元と右手で十分だよね

    53 18/05/15(火)22:12:19 No.504985782

    俺の分まで子ども増やしてくれよな

    54 18/05/15(火)22:12:38 No.504985870

    >でも普通は二次元と右手で十分だよね 拗らせるのは最悪20代までにしとけよ

    55 18/05/15(火)22:12:56 No.504985962

    >結婚したらEDでパンツが空を飛ぶアニメとか見れないの?

    56 18/05/15(火)22:13:03 No.504985998

    >結婚したらパンツ丸出しで空飛ぶアニメとか見れないの? 相手によりけり でも子供の前ではやめろって言われるかもね

    57 18/05/15(火)22:13:23 No.504986131

    ゴミ屋敷になりそうオタクの夫って

    58 18/05/15(火)22:13:30 No.504986169

    ちらっと見たヒの垢が割と面白かったからとらのあな主催のやつ試してみてくれ

    59 18/05/15(火)22:14:16 No.504986397

    結婚はともかく子供は本当にかわいい 女の子だったりしたら服選びなんかしちゃったりして

    60 18/05/15(火)22:14:36 No.504986482

    >結婚したらパンツ丸出しで空飛ぶアニメとか見れないの? わざわざ嫁の前では見ないかな… 向こうもそういうのはなるべく自分の目につかない所で見たり飾ったりしてくれてるし

    61 18/05/15(火)22:15:36 No.504986783

    鷺ノ宮とかでオタク向け婚活とかやってなかったっけ

    62 18/05/15(火)22:15:42 No.504986815

    好きな女性のタイプは?って聞かれたから 自分が仕事辞めても養ってくれる人です!と正直に答えました!! 婚活パーティなんてそれでいいんだよ…

    63 18/05/15(火)22:16:12 No.504986978

    理解ある人が良いとか言うけど俺は見せられんよ 嫁さんにカスメのプリセットから性癖バレたら絶対酷いことになるから PCだけはガードしてる

    64 18/05/15(火)22:16:48 No.504987172

    オタクとして方向性は異なっても意欲は同じだと気楽だよ 今週末推しのリリイベだから家空けるって嫁さんが言うこともあれば 同人の原稿締め切り前だからしばらく家事頼むって俺から言うこともある

    65 18/05/15(火)22:17:01 No.504987251

    婚活ってサイトに情報登録して良さそうな人紹介してもらうの? それとも定期的に開催されるイベントに参加するの?

    66 18/05/15(火)22:17:23 No.504987354

    >自分が仕事辞めても養ってくれる人です!と正直に答えました!! その…どうなったんです?

    67 18/05/15(火)22:17:32 No.504987410

    >嫁さんにカスメのプリセットから性癖バレたら絶対酷いことになるから 誰がそこまでの理解力を求めろと言った!

    68 18/05/15(火)22:17:52 No.504987544

    >今週末推しのリリイベだから家空けるって嫁さんが言うこともあれば >同人の原稿締め切り前だからしばらく家事頼むって俺から言うこともある 本当の意味で理解あるって例すぎる…

    69 18/05/15(火)22:18:04 No.504987622

    「」ちゃんもしかして結構既婚者なの…?

    70 18/05/15(火)22:18:37 No.504987854

    実際フィギュアとかプラモデルの趣味あると厳しいと思う あまり飾っておけないし作る手間もあるから色々と言われる言われた

    71 18/05/15(火)22:18:57 No.504987971

    オタ共有が必ずしも幸せとは限らない 卒業するいいきっかけにもなりうるし

    72 18/05/15(火)22:18:58 No.504987981

    評価しあいに最初は気力削られるから頑張れ

    73 18/05/15(火)22:19:08 No.504988024

    よく分からないけど理解してあげるよ はいつ爆発するか分からない地雷

    74 18/05/15(火)22:19:28 No.504988121

    守備範囲違ってもいいからオタクがいいな… 女性向けのに文句言うつもり無いし…

    75 18/05/15(火)22:19:40 No.504988188

    >あまり飾っておけないし作る手間もあるから色々と言われる言われた 場所取るのは後々結構文句言われる

    76 18/05/15(火)22:19:55 No.504988264

    >>自分が仕事辞めても養ってくれる人です!と正直に答えました!! >その…どうなったんです? あー分かる分かるって意外な反応を返されてびっくりした お金が許すなら専業主婦やりたい人って今でも結構いるんだろうね

    77 18/05/15(火)22:20:15 No.504988365

    >「」ちゃんもしかして結構既婚者なの…? それ以上はよせ…

    78 18/05/15(火)22:20:18 No.504988382

    ガンプラは婚前から隠してないので許されてる ギャンブルに費やすよりよっぽど健全ってことらしい

    79 18/05/15(火)22:20:23 No.504988411

    お前にも教えよう、ジレンの強さに対する執着の理由を~と語り始めたら流石にうんざりされた くそ…あいつにジレンの何が分かる!!やはりオタ趣味は理解し合えない

    80 18/05/15(火)22:21:19 No.504988697

    多趣味の中のオタ趣味は何も言われたことない やっぱり一見すると比率が小さいように見えるからだろう

    81 18/05/15(火)22:21:34 No.504988766

    設定にこだわるタイプのガンダムオタクはちょっと…

    82 18/05/15(火)22:21:42 No.504988805

    >ガンプラは婚前から隠してないので許されてる >ギャンブルに費やすよりよっぽど健全ってことらしい そういや「」の助言通りMGジェガンを玄関に飾っておいたら結婚にこぎ着けた「」が居たな

    83 18/05/15(火)22:21:42 No.504988810

    >婚活ってサイトに情報登録して良さそうな人紹介してもらうの? >それとも定期的に開催されるイベントに参加するの? これ気になるな… どっちがいいんだろ?両方?

    84 18/05/15(火)22:21:57 No.504988876

    女のオタクの特有のめんどくささあるじゃない

    85 18/05/15(火)22:22:19 No.504988987

    >お前にも教えよう、ジレンの強さに対する執着の理由を~と語り始めたら流石にうんざりされた 最近の話じゃねえか 頑張ってんな

    86 18/05/15(火)22:22:33 No.504989074

    定型で会話できるようになったら面白いかもしれない 3日で飽きるかもしれない…

    87 18/05/15(火)22:22:50 No.504989162

    >これ気になるな… >どっちがいいんだろ?両方? 実際に婚活するにあたってどっちかに絞る意味あると思う?

    88 18/05/15(火)22:22:55 No.504989191

    「」同士で結婚すればいいんじゃん

    89 18/05/15(火)22:23:02 No.504989229

    結婚してからもオタク趣味を続ける勇気は無いけどそうなると自分にはそれ以外の趣味とか話題とか全然なくて全く上手く行く気がしない…

    90 18/05/15(火)22:23:07 No.504989255

    昔はよく親戚や上司からお見合い勧められて困るみたいな話多かったけど正直誰か良い人紹介して欲しい

    91 18/05/15(火)22:23:20 No.504989312

    子供できたら趣味なんてしてる時間なくなる場合もある

    92 18/05/15(火)22:23:20 No.504989315

    いやみんなアニメやゲームの話ししか出来ないのか?

    93 18/05/15(火)22:23:30 No.504989378

    既婚者が独身気分を味わうために婚活イベントに行くことがあると聞いた うまくいけばパコるまであるとも

    94 18/05/15(火)22:23:35 No.504989421

    出来ない

    95 18/05/15(火)22:23:41 No.504989453

    やっぱ大昔のお見合い制度って合理的だったんだな

    96 18/05/15(火)22:23:44 No.504989472

    >いやみんなアニメやゲームの話ししか出来ないのか? 料理とダイエットの話ならできるよ…

    97 18/05/15(火)22:23:50 No.504989502

    >実際に婚活するにあたってどっちかに絞る意味あると思う? いや婚活したことないから実際どうやってるのか気になって…

    98 18/05/15(火)22:24:10 No.504989621

    お見合いとか人の敷いたレールには乗りたく無い

    99 18/05/15(火)22:24:16 No.504989660

    仕事の話とダイエットの話と美容の話しかできない 全部仕事の話かもしれん

    100 18/05/15(火)22:24:16 No.504989665

    >既婚者が独身気分を味わうために婚活イベントに行くことがあると聞いた >うまくいけばパコるまであるとも バレたら違約金払わなきゃいけないと思うんだけどどうやって回避してるんだろう

    101 18/05/15(火)22:24:18 No.504989671

    >定型で会話できるようになったら面白いかもしれない いらない なにも って言われてフィギュア捨てられちゃうんだ…

    102 18/05/15(火)22:24:20 No.504989678

    とりあえず趣味にも理解があります!とかオタクでも大丈夫です!みたいな女は止めろ そんな女に人格否定食らったり趣味の物捨てられた俺がいる

    103 18/05/15(火)22:24:28 No.504989735

    趣味が少女漫画とニッチな映画とニッチな音楽なのでオタコンとか行くと浮く浮いた

    104 18/05/15(火)22:24:40 No.504989805

    >昔はよく親戚や上司からお見合い勧められて困るみたいな話多かったけど正直誰か良い人紹介して欲しい 紹介してくださった上司やら向こうの顔も立てないと行けないからっていう面倒臭さが先に来てしまう

    105 18/05/15(火)22:24:51 No.504989862

    相手の趣味に理解を示そうとしても全然興味ねえなと思ったので 趣味を理解してもらうのはハードル高い

    106 18/05/15(火)22:25:12 No.504989981

    今年中には結婚出来そうか?

    107 18/05/15(火)22:25:19 No.504990022

    理解しなくてもいいんだ 否定しないでくれたらいいんだ

    108 18/05/15(火)22:25:22 No.504990035

    押せば付き合うところまでは結構いける その後が難しい

    109 18/05/15(火)22:25:29 No.504990075

    >とりあえず趣味にも理解があります!とかオタクでも大丈夫です!みたいな女は止めろ こんなんダメだよ絶対ダメ

    110 18/05/15(火)22:25:35 No.504990109

    >いやみんなアニメやゲームの話ししか出来ないのか? あんまりテレビ見ないのが辛いんだよな… あれ何だかんだで強力なツールだから

    111 18/05/15(火)22:25:42 No.504990156

    なんでこんな結婚が難しい世の中になってしまったんだ…

    112 18/05/15(火)22:25:53 No.504990227

    栄養士だから食ってるもの注意出来るよ!嫌がられるよ!

    113 18/05/15(火)22:25:56 No.504990243

    平成はちょっと運気が悪かったからもうちょい待とう

    114 18/05/15(火)22:26:03 No.504990275

    オタ趣味あっても高収入か容姿良ければイケると思う 俺はどっちもアウトだから駄目だ

    115 18/05/15(火)22:26:09 No.504990298

    >とりあえず趣味にも理解があります!とかオタクでも大丈夫です!みたいな女は止めろ 理解のレベルが表面的な同意のことを言ってる輩だよね 理解と言いつつ理解する気のないやつ

    116 18/05/15(火)22:26:14 No.504990326

    子供って欲しい?

    117 18/05/15(火)22:26:26 No.504990387

    >子供って欲しい? めっちゃほしい

    118 18/05/15(火)22:26:29 No.504990410

    >とりあえず趣味にも理解があります!とかオタクでも大丈夫です!みたいな女は止めろ まず謎の上から目線感がもうダメ

    119 18/05/15(火)22:26:34 No.504990440

    >バレたら違約金払わなきゃいけないと思うんだけどどうやって回避してるんだろう 別に婚約者だと言う義務もないし自分から言わない限りバレる要素もないし

    120 18/05/15(火)22:26:34 No.504990442

    友人が婚活サイトで10歳下の女見つけて嫁にもらってたな 腐ってるらしいがそいつもライトオタだしまあまあうまくいってるみたい

    121 18/05/15(火)22:26:45 No.504990490

    >紹介してくださった上司やら向こうの顔も立てないと行けないからっていう面倒臭さが先に来てしまう 親戚の紹介で会ったけどやっぱ断るのきまずいんだよね…

    122 18/05/15(火)22:26:47 No.504990496

    >子供って欲しい? 結婚する目的の殆どってそれなのでは

    123 18/05/15(火)22:27:06 No.504990614

    知り合い夫婦は寝室に声優と俳優のカレンダー貼ってある

    124 18/05/15(火)22:27:08 No.504990628

    どっかの某大総統じゃないけど冗談抜きに 結婚相手って人によっては人生の中で唯一自分で自由に選べる選択肢だよね…

    125 18/05/15(火)22:27:11 No.504990644

    彼女欲しいって言うとバツイチ子持ちの人を勧められる 嫌じゃ…他人の子など育てとうない…

    126 18/05/15(火)22:27:19 No.504990692

    >子供って欲しい? 欲しい 奥さんはいらないらしい つらい

    127 18/05/15(火)22:27:26 No.504990733

    >いやみんなアニメやゲームの話ししか出来ないのか? 馬鹿言うな アニメやゲームの話はここでしてるから話題なんか一つもねえよ

    128 18/05/15(火)22:27:27 No.504990743

    みんなどんな告白をして彼女作ったん?

    129 18/05/15(火)22:27:29 No.504990755

    >そうなると自分にはそれ以外の趣味とか話題とか全然なくて全く上手く行く気がしない… 相手の為に時間使ってれば自然と色々なものに目が向くから大丈夫

    130 18/05/15(火)22:27:43 No.504990832

    冷製に考えたらオタク趣味の女の人の場合いくらでも出会いはあるんだよな 一方オタク趣味の男の場合大分ぐいぐいいかないと出会いは無い 出会いは常に平等に試練を与えるな

    131 18/05/15(火)22:27:44 No.504990848

    容姿がいいのも考えもので、オタバレしたときすごいガッカリされるみたいよ

    132 18/05/15(火)22:27:46 No.504990853

    アニメやゲームの話すらできない場合もある

    133 18/05/15(火)22:27:50 No.504990873

    人を紹介してくれるところはパーティ系より高いけど最初に人と会うところまではセッティングしてくれるので楽 地方住みだと地元で登録してる人の数が少なくて地元って希望出しても隣の隣の隣の県の人紹介されたりするから中途半端な大手よりは地元密着型の方がいい

    134 18/05/15(火)22:27:56 No.504990916

    料理趣味だけど女は引くって聞いたし…

    135 18/05/15(火)22:28:05 No.504990957

    野郎の方から断るとめちゃくちゃ叩かれるよね!!

    136 18/05/15(火)22:28:13 No.504991005

    彼女いた事すらないのに嫁の両親に会ってうまく会話出来ない事を想像して嫌な気分になる

    137 18/05/15(火)22:28:29 No.504991091

    >>バレたら違約金払わなきゃいけないと思うんだけどどうやって回避してるんだろう >別に婚約者だと言う義務もないし自分から言わない限りバレる要素もないし 独身証明書とかどうやって手に入れてんだろう

    138 18/05/15(火)22:28:30 No.504991098

    むしろ嫁いらんから子ども欲しい

    139 18/05/15(火)22:28:42 No.504991177

    オタコンはすぐ埋まるから行けたことないな

    140 18/05/15(火)22:28:54 No.504991240

    >料理趣味だけど女は引くって聞いたし… 俺も料理製菓趣味なんだけど そういう男にはプレッシャー感じて嫌らしいゾ!

    141 18/05/15(火)22:28:54 No.504991244

    >みんなどんな告白をして彼女作ったん? 相手の趣味聞いてそこまで引かず興味示したら向こうからされた

    142 18/05/15(火)22:29:25 No.504991416

    何だかんだ言って結婚しない理由を作ってるだけでは? まぁ結婚しなきゃいけない理由も無いんだけど

    143 18/05/15(火)22:29:25 No.504991418

    >容姿がいいのも考えもので、オタバレしたときすごいガッカリされるみたいよ オタ趣味を隠すものとしてるからバレるんじゃないか ならば始めからちょっとおかしな奴みたいなスタンスで行けばいい 誰も近寄ってこない…

    144 18/05/15(火)22:29:29 No.504991439

    趣味も語れるものも無いから料理教室にでも通おうかなあ

    145 18/05/15(火)22:29:40 No.504991506

    >彼女いた事すらないのに嫁の両親に会ってうまく会話出来ない事を想像して嫌な気分になる 進学校から理系単科のルートで社会人になったがすぐできたから諦めないでほしい

    146 18/05/15(火)22:29:46 No.504991543

    逆にオタクじゃないみんなは普段どんな話してるの…? 映画とか小説とか天気の話とか…?

    147 18/05/15(火)22:29:51 No.504991577

    付き合いだして2週間でご両親とご対面はなかなかハードなイベントだった まあ結局結婚はしてないんだけど

    148 18/05/15(火)22:29:52 No.504991587

    >相手の趣味聞いてそこまで引かず興味示したら向こうからされた FACK!!!

    149 18/05/15(火)22:29:59 No.504991628

    >むしろ嫁いらんから子ども欲しい 養子はいいぞ 性別違うのは種無しか坊さんじゃないとほぼ不可能だが

    150 18/05/15(火)22:30:10 No.504991698

    >みんなどんな告白をして彼女作ったん? 仕事の悩みを聞いたり聞いて貰ってるうちに酒のんでそのままなし崩しで…

    151 18/05/15(火)22:30:19 No.504991755

    アニメイトカフェとかどうだろう?出会いある?

    152 18/05/15(火)22:30:29 No.504991808

    >逆にオタクじゃないみんなは普段どんな話してるの…? 仕事以外の会話なんて必要最低限しかしてません…

    153 18/05/15(火)22:30:30 No.504991820

    >何だかんだ言って結婚しない理由を作ってるだけでは? うn >まぁ結婚しなきゃいけない理由も無いんだけど うn

    154 18/05/15(火)22:30:33 No.504991834

    >逆にオタクじゃないみんなは普段どんな話してるの…? >映画とか小説とか天気の話とか…? 話す人がいない

    155 18/05/15(火)22:30:41 No.504991875

    結婚したくないというのは正確ではなくて 結婚はしたいけどそのために諸々のアクションを起こすのが面倒 というのが大多数でありそれが未婚化の最要因ではないのか

    156 18/05/15(火)22:30:50 No.504991930

    もうバツイチでもいいけど子持ちは俺には無理だ 愛せないよそんなの・・・ シンママって本当に大変だわって思うわ

    157 18/05/15(火)22:30:53 No.504991943

    >ならば始めからちょっとおかしな奴みたいなスタンスで行けばいい 色々高スペックで人間的な魅力がないとそのキャラはきつい

    158 18/05/15(火)22:31:18 No.504992091

    女の人もなんだかんだ出会いに必死な人居るから 数うちゃあた・・・あたらない・・・

    159 18/05/15(火)22:31:24 No.504992123

    俺もいずれは結婚するけど今はいい

    160 18/05/15(火)22:31:27 No.504992138

    私生活だとエロゲーしかやってないので必然的に話題がない

    161 18/05/15(火)22:31:28 No.504992147

    友達の紹介とかなら初めからマッチングしそうな気もするけどどうなんだろう

    162 18/05/15(火)22:31:30 No.504992161

    >アニメイトカフェとかどうだろう?出会いある? 基本的にお互いがお互いを見下す地雷源だから止めろ マジで

    163 18/05/15(火)22:31:43 No.504992245

    女性から見て喜ばれる趣味ってなんだろう

    164 18/05/15(火)22:31:43 No.504992247

    仕事中はオタ話してないけどお得意さんとかご新規さんとかとも会話続くなあ と思ったけど会話っていうか聞く方に回ってるだけだったわ

    165 18/05/15(火)22:31:46 No.504992261

    あと数年は好き放題オタクしたい

    166 18/05/15(火)22:32:08 No.504992414

    これから結婚する「」へ 相手の考え方はおいといて、家事と子育てはちゃんと協力するんだぞ… 間違っても手伝ってやってる体を出しちゃダメだぞ…

    167 18/05/15(火)22:32:22 No.504992489

    例えばアニメイトに行って中高生に君もこのアニメ好きなの?って話しかけて それが盛り上がって一緒にお茶してちょくちょく会うようになってお付き合いするようになる くらいの高確率で結婚できると思えばいいらしいよ

    168 18/05/15(火)22:32:46 No.504992617

    結婚したいと本気で思ってたら既に何かしらの行動をしてるはずなんだ 今行動してないってことはそういうことなんだ…

    169 18/05/15(火)22:32:57 No.504992686

    昔映画でなんだよコブ付きかよ!って台詞がよく出てきて そんなに嫌かなって思ってたけど実際に自分が当事者になると なんとも言えない嫌悪感というか無理だなってなる

    170 18/05/15(火)22:33:00 No.504992697

    野球は好きだけど相撲には興味がないとかそれと同じ次元で結婚に興味がないんだ 分かれ分かってくれ

    171 18/05/15(火)22:33:00 No.504992698

    結婚してる「」と離婚歴のある「」なら 後者の方が多そうなイメージですまない

    172 18/05/15(火)22:33:14 No.504992771

    家事も料理もできるし小さいのの世話も興味津々なので主夫がしたい

    173 18/05/15(火)22:33:25 No.504992838

    そもそもそこまで結婚に魅力を感じてないのかもしれない

    174 18/05/15(火)22:33:26 No.504992854

    >料理趣味だけど女は引くって聞いたし… 趣味として出さなけりゃいいんじゃねえかな 多分ああいうのはパッとやってサッと美味しい料理お出しした方がカッコいい

    175 18/05/15(火)22:33:36 No.504992912

    >結婚はしたいけどそのために諸々のアクションを起こすのが面倒 人生最大にして最強の敵めんどうくさい 稲中だか僕といっしょだかで印象に残ったセリフが忘れられん

    176 18/05/15(火)22:33:46 No.504992960

    >>相手の趣味聞いてそこまで引かず興味示したら向こうからされた >FACK!!! 前世でどんな徳を積んだんだ

    177 18/05/15(火)22:33:48 No.504992972

    現実を考えるとつらい 狐耳ロリババアあたりと結婚したい 吸血鬼でも可

    178 18/05/15(火)22:33:52 No.504992989

    本気にならないでもなんとなく結婚できるべきだと思う

    179 18/05/15(火)22:33:56 No.504993017

    >離婚歴のある「」なら >後者の方が多そうなイメージですまない フフフ…

    180 18/05/15(火)22:33:57 No.504993020

    離婚するくらいなら最初から結婚するなよと思う独身童貞です

    181 18/05/15(火)22:34:01 No.504993045

    俺が中高生に声かけたら絶対おまわりさんされちゃうんだけど

    182 18/05/15(火)22:34:02 No.504993047

    >人生最大にして最強の敵めんどうくさい いいこと言うなぁ古谷実…

    183 18/05/15(火)22:34:12 No.504993110

    離婚含めると結婚してない人の方がもはや多数派になりつつあるんだっけ?

    184 18/05/15(火)22:34:33 No.504993228

    >みんなどんな告白をして彼女作ったん? 好きですセックスさせてくださいって土下座した 成功した

    185 18/05/15(火)22:34:54 No.504993358

    結婚なんかしたくもないが「結婚した」というステータスは欲しい

    186 18/05/15(火)22:35:22 No.504993511

    やっぱ大昔は半ば強制的に結婚させられたから結婚率高かったんだろ 自由化したら結婚率下がるのは当然 まあ今さらそんな昔の時代に戻すことはできんだろうけど

    187 18/05/15(火)22:35:32 No.504993587

    結婚しなかった場合の自分の老後を想像するとミゼラブル過ぎて怖い

    188 18/05/15(火)22:35:33 No.504993590

    >昔映画でなんだよコブ付きかよ!って台詞がよく出てきて >そんなに嫌かなって思ってたけど実際に自分が当事者になると >なんとも言えない嫌悪感というか無理だなってなる おれのこじゃない あいつがなきやまないから しつけのつもりでやった すまないことをした

    189 18/05/15(火)22:35:34 No.504993599

    理解よりも忌避感の無い人の方がいいよね やんわりと見ないようにしてくれるし

    190 18/05/15(火)22:35:55 No.504993702

    >結婚なんかしたくもないが「結婚した」というステータスは欲しい 国籍欲しがってる外国人と結婚すればwin win

    191 18/05/15(火)22:35:59 No.504993714

    結婚云々の前に女性と付き合うという感覚が全く無いから実感が湧かない まずは人として好かれたいね

    192 18/05/15(火)22:36:00 No.504993720

    だ三十越えてくるとガタが来たりぼんやり末路が見えてきたりして自分に飽きちゃうと思うの そんな頃合いに生きる意味を与えてくれるって意味で子供って大きいよ

    193 18/05/15(火)22:36:36 No.504993918

    知的好奇心のある相手がやっと最近見つかった 何しても一緒についてきてくれるし色々話題提供してくれるし楽しい

    194 18/05/15(火)22:36:40 No.504993942

    離婚したって設定にしておくといいのでは!

    195 18/05/15(火)22:36:58 No.504994022

    最近ぼんやり寂しいので連れ合いは欲しい

    196 18/05/15(火)22:36:58 No.504994024

    >結婚しなかった場合の自分の老後を想像するとミゼラブル過ぎて怖い 老人なんて最後は老人だらけの施設か病院に入れられるぞ 入れられた

    197 18/05/15(火)22:37:31 No.504994212

    オタ以前に高卒低身長の時点で詰んでるんだよなぁ…

    198 18/05/15(火)22:38:06 No.504994420

    初めて彼女できたけど相手が好意を持ってるっていうのがなんか納得できない ほんとー?無理させてるんじゃないのー?ってなる

    199 18/05/15(火)22:38:09 No.504994440

    職場のおっちゃんにいい年してなんで結婚しないんだと常々言われてるけど 無茶を言うなと言うほかない

    200 18/05/15(火)22:38:23 No.504994523

    >老人なんて最後は老人だらけの施設か病院に入れられるぞ そういうとこで働いてるから思うけど 独身で老人になった人って性格キツイ

    201 18/05/15(火)22:38:38 No.504994601

    ゲーム世代の老人ホーム割と楽しいんじゃないかと思ったり ボケて無ければ

    202 18/05/15(火)22:38:45 No.504994638

    >初めて彼女できたけど相手が好意を持ってるっていうのがなんか納得できない >ほんとー?無理させてるんじゃないのー?ってなる 羨ましいわ嘘でも好かれたいわ お世辞でも褒められたことの方が少ない

    203 18/05/15(火)22:38:51 No.504994668

    誰もお前を愛さない

    204 18/05/15(火)22:38:57 No.504994704

    >老人なんて最後は老人だらけの施設か病院に入れられるぞ >入れられた 先に伴侶が死ぬよね… そしてボケて悲惨だ 技術が発達してボケ関係なんとかならんもんかなあ

    205 18/05/15(火)22:39:16 No.504994779

    ただでさえ会社で縛られてるのに家でも嫁や子供に縛られるなんて耐えられないと思う

    206 18/05/15(火)22:39:16 No.504994780

    I am a poor boy.

    207 18/05/15(火)22:39:33 No.504994866

    老人ホームでドカポンで殴りあい勃発!とかいいね

    208 18/05/15(火)22:39:39 No.504994895

    案外良くわからないところを好かれていたりするものである

    209 18/05/15(火)22:40:09 No.504995045

    ぷよぷよめっちゃ上手いお婆ちゃんとか昔話題になってた気がするけど 今どうなってんだろう老人ホームのゲーム事情

    210 18/05/15(火)22:40:12 No.504995071

    >ただでさえ会社で縛られてるのに家でも嫁や子供に縛られるなんて耐えられないと思う むしろ会社以外に縛られて幸せなのでは 好きな人に縛られるて憧れるわあ

    211 18/05/15(火)22:40:28 No.504995170

    地味メンヘラでよければ結構いるけど 普通の女性の方がやっぱりいいよ…

    212 18/05/15(火)22:40:38 No.504995226

    嫁さんに言われるまで磨けばそれなりなんて信じられなかったな

    213 18/05/15(火)22:41:00 No.504995354

    (老人ホームに64のコントローラーを持ってくる老人)

    214 18/05/15(火)22:41:15 No.504995432

    対人対戦ゲームとかボケ防止にいいんじゃない RPGはだめそう

    215 18/05/15(火)22:41:15 No.504995434

    逆にお互い縛り合わずともいざとなったら協力できるし頼れる関係がいい

    216 18/05/15(火)22:41:32 No.504995506

    >ゲーム世代の老人ホーム割と楽しいんじゃないかと思ったり >ボケて無ければ まだギリギリメインで触れてた年代が行ってないからわからんけどやっぱボケるのかな…のぶ代はだめだったし 若大将みたいなタイプもいるけど

    217 18/05/15(火)22:41:35 No.504995528

    メンヘラではないんだけど気が変わるの早すぎて驚く 女性全般がそうだとは思わないけど観点が違うなーってなってる

    218 18/05/15(火)22:41:55 No.504995658

    >女性全般がそうだとは思わないけど観点が違うなーってなってる 値踏みされてんだよそれ

    219 18/05/15(火)22:41:56 No.504995659

    >初めて彼女できたけど相手が好意を持ってるっていうのがなんか納得できない >ほんとー?無理させてるんじゃないのー?ってなる ちょっぴり好き程度でも好意は好意よ