18/05/15(火)18:58:04 審査落... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/15(火)18:58:04 No.504927876
審査落ちた…
1 18/05/15(火)18:58:37 No.504927988
ちゃんと職業スナイパーにした?
2 18/05/15(火)18:59:08 No.504928110
こっちより今はヤフーのほうがザルだぞ
3 18/05/15(火)19:00:02 No.504928321
何が引っかかった臭い?
4 18/05/15(火)19:00:05 No.504928332
これ落ちるってどんな人なのか気になる… 職業に「」とか書いた?
5 18/05/15(火)19:02:45 No.504928880
無職でも審査通ると聞いたが 過去に何かやったのか
6 18/05/15(火)19:04:30 No.504929226
使ってないライフカード解約する電話したかったの忘れてた せっかく平日休みだったのに…
7 18/05/15(火)19:05:14 No.504929383
>職業に「」とか書いた? 俺無職じゃなかったんだ
8 18/05/15(火)19:05:40 No.504929488
一回でも信用情報に載ることしたらもう全社アウトだぞ
9 18/05/15(火)19:08:42 No.504930173
信販の中の人だけど未入金一件でもあったりしない?
10 18/05/15(火)19:08:58 No.504930229
デビットにしときな
11 18/05/15(火)19:09:48 No.504930420
毎月滞納の連絡きてから払ってるからたぶんブラックリストに入ってる気がする
12 18/05/15(火)19:10:07 No.504930481
>一回でも信用情報に載ることしたらもう全社アウトだぞ 特例でok出るかもしれないし… ダメだったらデビットで信用積んで再チャレンジ
13 18/05/15(火)19:10:31 No.504930592
6回くらい引き落とし失敗してるけど今のところカートとかローンとか落ちたことない その後の通知の期限内に支払ったらセーフなんかね
14 18/05/15(火)19:10:37 No.504930624
携帯の支払い忘れただけでももう無理なんでしょうか?
15 18/05/15(火)19:10:45 No.504930653
>毎月滞納の連絡きてから払ってるからたぶんブラックリストに入ってる気がする 考えるまでもなくアウト過ぎる…
16 18/05/15(火)19:11:12 No.504930766
真面目に払い続ければ許されるらしいよ
17 18/05/15(火)19:11:58 No.504930939
ブラックリストって裁判いかなけりゃ案外セーフとかだと思ってたけど違うのか
18 18/05/15(火)19:12:00 No.504930950
デビットカードって信用乗るの?
19 18/05/15(火)19:12:48 No.504931129
2月分のスマホの利用料金が残額不足で口座引き落としできなかったんだけど信用情報登録会社に登録されたかな
20 18/05/15(火)19:13:13 No.504931221
>6回くらい引き落とし失敗してるけど今のところカートとかローンとか落ちたことない >その後の通知の期限内に支払ったらセーフなんかね 基準はそれぞれだけど情報は残ってると思うよ 他の利用履歴と照らして総合的に見てセーフってことじゃない
21 18/05/15(火)19:13:24 No.504931266
>デビットカードって信用乗るの? 乗らない
22 18/05/15(火)19:13:40 No.504931321
とりあえず払ってればいいのよ 借りたまま逃げたとか払ってはいるけど借りてる額がでか過ぎるとかじゃなければ
23 18/05/15(火)19:14:00 No.504931404
フリーターの時ヤホー落ちて楽天とAmazonクラシック通った 今は無職
24 18/05/15(火)19:14:54 No.504931613
>2月分のスマホの利用料金が残額不足で口座引き落としできなかったんだけど信用情報登録会社に登録されたかな 本体分割購入してるならそう
25 18/05/15(火)19:15:17 No.504931705
>一回でも信用情報に載ることしたらもう全社アウトだぞ 俺一回メインバンクの残高空になって引落し失敗したからもうだめかもしれん…
26 18/05/15(火)19:15:55 No.504931863
去年から無職になったのに三井住友がゴールドカード送りつけてきて恐怖を感じる
27 18/05/15(火)19:16:36 No.504932038
カードって1回でも引き落とし失敗したらもうだめなの?
28 18/05/15(火)19:16:49 No.504932092
なんか二年くらい真面目に払ってればリセットされるとかなんとか
29 18/05/15(火)19:16:49 No.504932093
>デビットカードって信用乗るの? そもそもプリペイドと同じ扱いなので口座が空なら支払い出来ない 残高あれば支払えるというそれだけの理屈 審査の必要性がない
30 18/05/15(火)19:17:03 No.504932149
だめかもしれない だめじゃないかもしれない
31 18/05/15(火)19:17:20 No.504932224
引き落とし失敗15年で4回ぐらいやらかしたけど楽天カードは作れたな無職の時に
32 18/05/15(火)19:17:20 No.504932225
>カードって1回でも引き落とし失敗したらもうだめなの? 会社によるとしか
33 18/05/15(火)19:18:24 No.504932447
全部デビットで支払えたらクレカ要らんのに
34 18/05/15(火)19:18:25 No.504932452
払ってねってやつを放置しまくるとカード会社はその債権を怖い人に売るからそうなると駄目だったと思う 流石にそこまで放置する「」は居ないと思う
35 18/05/15(火)19:18:39 No.504932511
両親健在だったから無職に近い状態でもカード二枚一気に発行しても通ったな
36 18/05/15(火)19:19:17 No.504932687
無駄にクレカ専用の口座とか作ったせいで入金忘れがちょくちょくあって信用が怖い
37 18/05/15(火)19:19:20 No.504932698
>払ってねってやつを放置しまくるとカード会社はその債権を怖い人に売るからそうなると駄目だったと思う 債権回収会社に送りつけるのはもう信用が完全に死んだ後だぞ
38 18/05/15(火)19:19:23 No.504932709
>去年から無職になったのに三井住友がゴールドカード送りつけてきて恐怖を感じる 俺の場合ベンチャーに転職してから来た カード会社何考えてるのかよくわからない
39 18/05/15(火)19:19:48 No.504932810
>カードって1回でも引き落とし失敗したらもうだめなの? その程度じゃ信用情報なんかにゃ乗らない
40 18/05/15(火)19:19:55 No.504932843
>一回でも信用情報に載ることしたらもう全社アウトだぞ ご、5年でキレイな身体になるし…
41 18/05/15(火)19:20:13 No.504932922
>無駄にクレカ専用の口座とか作ったせいで入金忘れがちょくちょくあって信用が怖い わかる メインバンクころころ変えてるとやりがち
42 18/05/15(火)19:20:18 No.504932945
サラ金からの借入一回でも遅れると確実にカード作れないね… ココどころかヤフーすら通らなかったよ
43 18/05/15(火)19:20:43 No.504933049
ネットで買い物とか支払いする程度ならデビットで十分よ
44 18/05/15(火)19:21:00 No.504933112
審査通ったっぽいんだけど半年くらい口座登録せずに放置している
45 18/05/15(火)19:21:08 No.504933144
信用情報に載るの完済から最長10年だっけか
46 18/05/15(火)19:21:12 No.504933164
>カードって1回でも引き落とし失敗したらもうだめなの? 銀行系は電話で指示された日までに振り込み出来たら大目に見てくれるよね でも信販系はすぐ登録しちゃう
47 18/05/15(火)19:21:30 No.504933238
偽装結婚して妻側の苗字に変えると通るよ
48 18/05/15(火)19:21:54 No.504933336
俺もメインバンクにしてないからたまにやっちゃうんだよな 催促の電話来たら即払ってるから許してくれてると思う
49 18/05/15(火)19:22:22 No.504933448
楽天に罪がないのはわかってはいるが 楽天カードはスパムが偽利用情報ぶっこんで来るから嫌い
50 18/05/15(火)19:23:13 No.504933651
クレカってもってないのでネットの支払いとかが不便なんだが 利用上限とか低くていいから審査緩いのないの? 使い捨ては手数料とかめんどうだよね
51 18/05/15(火)19:23:30 No.504933712
全部クレカ払いでVISA、Masterに年200万払ってるから優良顧客のはず!
52 18/05/15(火)19:24:27 No.504933946
カードがないならコンビニ決済を使えばいいじゃない
53 18/05/15(火)19:24:33 No.504933975
皆キャッシング枠なんか捨てなさい
54 18/05/15(火)19:24:54 No.504934059
現代のレベル制度いいよね…
55 18/05/15(火)19:25:17 No.504934166
クレカ系デビットカードの意味がわからん 普通にキャッシュカード出せばいいじゃん
56 18/05/15(火)19:25:17 No.504934168
自分に使いこなせるわけがないから持ってなかったのに いい歳してカードの一枚も持ってないのかって色んな人にいわれて 渋々作ったら案の定使いまくって四ヶ月で限度額までいってしまった だから言ったじゃん…
57 18/05/15(火)19:25:43 No.504934269
>利用上限とか低くていいから審査緩いのないの? YJカードいいぞ 楽天の審査落ちた無職なのに限度額10万円のカード送って来てくれた
58 18/05/15(火)19:25:48 No.504934286
使わないより金借りて返す方が信用度高いからな! なぜか!
59 18/05/15(火)19:25:54 No.504934325
>クレカってもってないのでネットの支払いとかが不便なんだが >利用上限とか低くていいから審査緩いのないの? >使い捨ては手数料とかめんどうだよね デビットでいいだろ
60 18/05/15(火)19:25:57 No.504934340
>俺もメインバンクにしてないからたまにやっちゃうんだよな >催促の電話来たら即払ってるから許してくれてると思う 支払い遅れてもそのカードは使えるのか じゃあ最悪新しくカードが作れなくなるだけか
61 18/05/15(火)19:26:00 No.504934346
>利用上限とか低くていいから審査緩いのないの? デビットカード作って多めに残高保っておくのが安心かもしれない ていうか有職や学生なら新しく銀行口座作ってそのときにクレカ申請出せばだいたい通るよ
62 18/05/15(火)19:26:17 No.504934425
>渋々作ったら案の定使いまくって四ヶ月で限度額までいってしまった >だから言ったじゃん… 発達なんちゃらなの・・・?
63 18/05/15(火)19:27:06 No.504934618
自分で使ってこの言い草だからな
64 18/05/15(火)19:27:22 No.504934693
自己管理できないクズなのは自覚してるからカード持ってない
65 18/05/15(火)19:27:24 No.504934701
楽天で2回支払い遅延してカード止められたけど 5年後くらいにもう1回楽天申し込んでみたら通った
66 18/05/15(火)19:27:27 No.504934710
>使わないより金借りて返す方が信用度高いからな! >なぜか! 過去にこのような事例があったのでできます!とやったことはないですけどできます!でどっち信用するの?前者でしょ? なぜかもへったくれもない
67 18/05/15(火)19:27:59 No.504934865
>カードって1回でも引き落とし失敗したらもうだめなの? 普通に考えると信用問題だからダメだけど 残高把握してないとかで結構やるミスだから一回ぐらいならまだまだいけると思う
68 18/05/15(火)19:28:32 No.504935006
>支払い遅れてもそのカードは使えるのか >じゃあ最悪新しくカードが作れなくなるだけか そりゃ即止められちゃったら 支払いの為のお金借りられないじゃん
69 18/05/15(火)19:28:36 No.504935023
>楽天で2回支払い遅延してカード止められたけど >5年後くらいにもう1回楽天申し込んでみたら通った 30万くらい未払いな俺もチャレンジしてみるかな…
70 18/05/15(火)19:28:41 No.504935047
ちゃんと返した実績のある人間は強いからな
71 18/05/15(火)19:28:49 No.504935076
信用機関(CICやJISSやKSC)で自分の情報開示してみればいいよ 通らない奴には何か理由あるから
72 18/05/15(火)19:29:20 No.504935182
なぜデビットの方が先に流行らなかったのか
73 18/05/15(火)19:30:03 No.504935384
>30万くらい未払いな俺 何年逃げても時効援用しない限り残ってるぞ 業者の方から信用情報消してくれるのは滅多無い たまにある
74 18/05/15(火)19:30:52 No.504935582
>なぜデビットの方が先に流行らなかったのか クレカの完全下位互換でクレカの開拓した道を歩いているだけだからな
75 18/05/15(火)19:30:55 No.504935601
なんでもいいから金利手数料無料の分割払い一度完済するとそれだけで強いと思う クレカじゃなくてショッピングローンの話だけど 俺ほぼ無職でしかも収入多めに申告したのに数十万のローン通っちゃったもん
76 18/05/15(火)19:30:57 No.504935610
>なぜデビットの方が先に流行らなかったのか 自分の口座の金代払いしてるだけだからカード会社の儲けが無いから
77 18/05/15(火)19:31:21 No.504935720
給与振込みと引き落としが同日で口座も同じだから残高足りてるかとか全然意識してないな 使った額はちゃんと確認してるけど
78 18/05/15(火)19:31:37 No.504935778
>クレカの完全下位互換 クレカの限度額を自分の貯蓄額とイコールに考える連中にはある意味上位互換な気がする
79 18/05/15(火)19:31:38 No.504935782
一回もクレカ作ったことなくて無職の頃に申請したら落ちた
80 18/05/15(火)19:32:17 No.504935943
ニートだけど楽天とマルイのは作れた
81 18/05/15(火)19:32:31 No.504936000
信用が無いのならプリペイドカードにしようや
82 18/05/15(火)19:32:32 No.504936008
学生のうちにクレジットカードとクレヒス作れって教わらなかったの…?
83 18/05/15(火)19:32:39 No.504936026
>一回もクレカ作ったことなくて無職の頃に申請したら落ちた 逆に自分ならそんな奴にお金貸せる?と考えたら落ちるの当たり前では…
84 18/05/15(火)19:32:55 fghSvwng No.504936094
クレヒスwww
85 18/05/15(火)19:33:02 No.504936123
入金忘れがあると確かに危ないね クレカ専用口座やめて給与振込み口座にしよう…
86 18/05/15(火)19:34:44 No.504936564
>学生のうちにクレジットカードとクレヒス作れって教わらなかったの…? 真面目に答えるなら 学生のうちにしかまともにカード作れないような人生のやつに クレジットカードは必要ない
87 18/05/15(火)19:35:54 No.504936850
JCBはなんで瀕死になったの? 昔はないとクレカの意味ないくらいだったのに
88 18/05/15(火)19:36:14 No.504936947
銀行提携のクレカだと貸し超し残高になるけど これも相手はめっちゃキレてるのかな
89 18/05/15(火)19:36:23 No.504936984
給与入金口座に全部引き落とし集約させてその中から貯蓄口座に入金したほうが楽だと思うけど そうしない人のほうが多いのかな?
90 18/05/15(火)19:36:46 No.504937074
今ならライフカード否決からしかご案内が来ないという有料ライフカードが一番ゆるゆるなんじゃないだろうか
91 18/05/15(火)19:37:12 No.504937200
>JCBはなんで瀕死になったの? >昔はないとクレカの意味ないくらいだったのに 単純に他所と比べて決済手数料が高い
92 18/05/15(火)19:38:28 No.504937539
今ヤフーの一枚あるけどスマホ料金しか払ってない
93 18/05/15(火)19:39:09 No.504937726
エポスがSBIから引き落としにできなくて楽天銀行から引き落としにしてるけど たまにしか使わないのに使う時は額がでかいから 振込忘れそうになってちょっと怖い
94 18/05/15(火)19:39:33 No.504937835
>JCBはなんで瀕死になったの? 提供側の手数料が割高 JCB系オンリーの店なんて田舎の商店ぐらいになった
95 18/05/15(火)19:39:37 No.504937860
コンビニでid支払いやってみたいけど三井住友作ればいいんです?
96 18/05/15(火)19:40:47 No.504938145
楽天カード昔は無職でも家族関係があれば通ると聞いていたが 去年あたりから渋いという話が聞こえてるな
97 18/05/15(火)19:41:21 No.504938287
>給与入金口座に全部引き落とし集約させてその中から貯蓄口座に入金したほうが楽だと思うけど どゆこと? 給与の振込み口座をカードの引き落とし口座にするのはわかるけど >その中から貯蓄口座に入金したほうが楽だと思うけど ここの部分の解説をお願い
98 18/05/15(火)19:41:44 No.504938391
今携帯0円だのって要は携帯分割購入だから携帯代未払いになると信用情報に傷つくんだっけ?
99 18/05/15(火)19:41:46 No.504938398
自分の信用情報閲覧できるサイトないかな あったらやべぇけどさ
100 18/05/15(火)19:41:51 No.504938421
最近はJCBメインにしてるとJCBだけ使えなくて糞が!ってなるとこ多かったなあ…
101 18/05/15(火)19:42:04 No.504938490
Amazonとか収入が年金しかなくても通る
102 18/05/15(火)19:42:06 No.504938497
>コンビニでid支払いやってみたいけど三井住友作ればいいんです? うn
103 18/05/15(火)19:42:43 B9SNtclg No.504938668
楽天に落ちるって何やってんの…?
104 18/05/15(火)19:43:01 No.504938743
>自分の信用情報閲覧できるサイトないかな CICとかじゃだめなの?
105 18/05/15(火)19:43:19 No.504938827
単純に有名な企業に勤めてるってだけで通りやすいらしいよ
106 18/05/15(火)19:43:20 No.504938832
>今携帯0円だのって要は携帯分割購入だから携帯代未払いになると信用情報に傷つくんだっけ? 高額機種増えてきてそもそも分割通らないとか結構あるからね
107 18/05/15(火)19:44:01 No.504939027
>自分の信用情報閲覧できるサイトないかな https://www.cic.co.jp/ https://www.jicc.co.jp/ https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/open/
108 18/05/15(火)19:44:02 No.504939034
>自分の信用情報閲覧できるサイトないかな >あったらやべぇけどさ 軽くググったらスマホで確認できるみたいだぞ 1000円かかるけど
109 18/05/15(火)19:44:24 No.504939137
VISAがあれば全世界7割くらい大丈夫
110 18/05/15(火)19:44:29 No.504939160
>単純に有名な企業に勤めてるってだけで通りやすいらしいよ 親方日の丸の信用度が最高だよ
111 18/05/15(火)19:44:41 No.504939219
いっぱいあったんか…恥ずかちぃ
112 18/05/15(火)19:44:52 No.504939268
無職のとき一回信用乗ったけどイオンの作れたよ 就職してからは利用もけっこう多い
113 18/05/15(火)19:45:04 No.504939326
>単純に有名な企業に勤めてるってだけで通りやすいらしいよ クレジットじゃないけど住宅ローン審査の時にうちの会社の信用めっちゃ高いのを知った
114 18/05/15(火)19:45:07 No.504939340
無職でも親の年収1000万とか書いとけば通るよ
115 18/05/15(火)19:45:07 No.504939341
今JCB使ってるけど別のカード作った方がいいのかな 現在求職中なんだけど
116 18/05/15(火)19:45:08 No.504939346
とち狂って1枚JCB作ったけどどう考えてもおとなしくVISAにしていればよかったと思ってる
117 18/05/15(火)19:45:10 No.504939362
楽天カードに落ちるとかあるのか
118 18/05/15(火)19:45:12 No.504939366
正職だけど3年前にもう許さないよ裁判起こすよって言われるまでクレカ滞納して先月から奨学金返済し始めたからまだ無理だ
119 18/05/15(火)19:45:38 No.504939456
>利用上限とか低くていいから審査緩いのないの? KyashてウォレットアプリのバーチャルVISAが一応どこでもクレカ扱いで行けた気がする 実態は他クレカやコンビニからチャージできるプリペイドポイントなんだけどね
120 18/05/15(火)19:45:48 No.504939501
>正職だけど3年前にもう許さないよ裁判起こすよって言われるまでクレカ滞納して先月から奨学金返済し始めたからまだ無理だ まだどころかまだまだ無理じゃねえかな
121 18/05/15(火)19:46:32 No.504939687
>正職だけど3年前にもう許さないよ裁判起こすよって言われるまでクレカ滞納して先月から奨学金返済し始めたからまだ無理だ まだはまだなんだけどまだのニュアンスが軽くないかな…
122 18/05/15(火)19:46:40 No.504939730
VISAとmasterは金融会社じゃないらしいからそういう違いで通りにくいとかあるかも?
123 18/05/15(火)19:47:02 No.504939834
一度でも信用情報に乗るとダメってあるけど 俺数回引き落とし口座に当日お金が入ってなかった事あった もちろんその日のうちに入れて引き落とされたけど その後カードの審査落ちた事ないぞ
124 18/05/15(火)19:47:06 No.504939852
事故起こしてから最低でも5年は情報消えないかんな
125 18/05/15(火)19:47:20 No.504939905
>今JCB使ってるけど別のカード作った方がいいのかな >現在求職中なんだけど 別に困ってないなら無理して作ること無いと思うけど Visaは使えるのにJCBは使えませんがちょいちょいあるから他も持っとくにこしたことはない
126 18/05/15(火)19:47:39 No.504939968
>正職だけど3年前にもう許さないよ裁判起こすよって言われるまでクレカ滞納して先月から奨学金返済し始めたからまだ無理だ もう無理だの間違いじゃねぇかな
127 18/05/15(火)19:48:21 No.504940133
>その後カードの審査落ちた事ないぞ 1回の滞納や遅れ程度なら信用機関に情報流さずに自社で止めてるから 悪質だったり滞納繰り返したりするとみんなで共有出来る信用機関にだめだされる
128 18/05/15(火)19:48:50 No.504940260
discoverってなんなの?クレカ会社?
129 18/05/15(火)19:49:21 No.504940379
上にもあるけどJCBは手数料高いから店の人に嫌な顔されそうで使いにくい…
130 18/05/15(火)19:49:34 No.504940429
カードの滞納は一回もないけど水道通信の書面の支払いは漏らしまくってるからヤバイかも
131 18/05/15(火)19:50:21 No.504940628
>水道通信の書面の支払いは漏らしまくってるからヤバイかも それはクレジット契約じゃないから関係ない
132 18/05/15(火)19:50:59 No.504940783
>それはクレジット契約じゃないから関係ない なら安心だ これからも適当にやっていくよ
133 18/05/15(火)19:51:16 No.504940846
クレカ作るなら忘れずにポイントサイト経由するんだぞ カード作るだけで一万円くらい貰えるぞ
134 18/05/15(火)19:51:31 No.504940900
オイオイ
135 18/05/15(火)19:51:55 No.504941013
公共料金とクレカは別
136 18/05/15(火)19:52:14 No.504941098
>>それはクレジット契約じゃないから関係ない >なら安心だ >これからも適当にやっていくよ ライフライン止めるぞてめー
137 18/05/15(火)19:52:21 No.504941124
カードの滞納先月やっちゃって早く入れてくれって紙きたんだよなあ 払ってそれ以降もカード払いできてるから問題ないとは思うけどちょっと心配
138 18/05/15(火)19:52:29 No.504941153
>カードの滞納は一回もないけど水道通信の書面の支払いは漏らしまくってるからヤバイかも 携帯電話の料金は端末の割賦払いを含んでるから気を付けろ
139 18/05/15(火)19:53:12 No.504941334
水はなかなか止まらないから大丈夫だと聞いた
140 18/05/15(火)19:53:12 No.504941335
市民税滞納してクレカに回してたら差し押さえの手紙キチャッタ…
141 18/05/15(火)19:54:53 No.504941728
>俺数回引き落とし口座に当日お金が入ってなかった事あった >もちろんその日のうちに入れて引き落とされたけど 同日再引き落としは銀行のサービスだからクレカ会社から見たら遅延の無い普通のお客ですね だから銀行によって一発アウトだったりする
142 18/05/15(火)19:55:13 No.504941807
破産まで行けば検索できるサイトはあったような
143 18/05/15(火)19:55:21 No.504941843
うっかりじゃなくカネがなくて住民税滞納するなら減免申請でもしたほうがいいんじゃないの…?
144 18/05/15(火)19:55:29 No.504941897
>水はなかなか止まらないから大丈夫だと聞いた 実際止められても自分で開けられる
145 18/05/15(火)19:55:54 No.504942008
>カードの滞納先月やっちゃって早く入れてくれって紙きたんだよなあ >払ってそれ以降もカード払いできてるから問題ないとは思うけどちょっと心配 滞納日の一週間以内とかにお金ちゃんと入れた?
146 18/05/15(火)19:56:52 No.504942261
「」ちゃん結構ギリギリの生活してたりするんだな