虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/15(火)18:56:11 No.504927451

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/15(火)18:57:31 No.504927745

グ…ジェイファー

2 18/05/15(火)18:57:34 No.504927758

グ…ジェイファー!

3 18/05/15(火)18:57:58 No.504927849

何でドット絵増えてんだよ!

4 18/05/15(火)18:59:18 No.504928146

アニバスターが本編に参戦するときが来たようだな

5 18/05/15(火)19:00:00 No.504928311

このままではバルシオーネまでドット化されちまいそうだ…

6 18/05/15(火)19:00:28 No.504928422

格闘で一括りにされてしまう技の数々…

7 18/05/15(火)19:00:55 No.504928499

マサキが乗るやつ!

8 18/05/15(火)19:01:55 No.504928720

su2395932.png

9 18/05/15(火)19:02:08 No.504928762

アニバスターのドットが四体揃う時…

10 18/05/15(火)19:03:24 No.504928994

流行が訪れる

11 18/05/15(火)19:03:40 No.504929051

流行……?

12 18/05/15(火)19:05:16 No.504929392

>流行……? 流行…

13 18/05/15(火)19:05:49 No.504929530

並べてみるとザムジードが一番別物だな

14 18/05/15(火)19:06:37 No.504929695

スパロボに出てたと勘違いする奴が出ちまう!

15 18/05/15(火)19:06:48 No.504929738

来週には揃うって言ったら本当に揃えたのか…

16 18/05/15(火)19:06:55 No.504929765

>>流行……? >流行… 流行…

17 18/05/15(火)19:06:56 No.504929771

グラン…ジェイファー!

18 18/05/15(火)19:07:39 No.504929945

こうして見ると割と見た目はアレンジとして秀逸じゃないのかサイバスター

19 18/05/15(火)19:08:10 No.504930077

めっちゃパチモンくさすぎて駄目だった

20 18/05/15(火)19:08:17 No.504930101

元との比較も見てみたいな

21 18/05/15(火)19:08:54 No.504930215

なんでベストを尽くした!

22 18/05/15(火)19:08:57 No.504930227

他は元の面影あるけどザムジードだけは本当に別物だな

23 18/05/15(火)19:09:35 No.504930375

>>>流行……? >>流行… >流行… うおお・Oーーーーー!!!!!!

24 18/05/15(火)19:10:18 No.504930537

グランヴェールは90年代の正統派って感じでいい ザムは当時でもダサかったんじゃないかな

25 18/05/15(火)19:11:07 No.504930742

ザムジードだけなんか…芋い

26 18/05/15(火)19:11:20 No.504930798

>su2395932.png ちょっと待てガッテスとザムジード持ってねえぞ!? いつの間に作った!?

27 18/05/15(火)19:12:07 No.504930973

頭身的にαぐらい

28 18/05/15(火)19:12:34 No.504931067

四体揃っててだめだった

29 18/05/15(火)19:14:34 No.504931535

サイフラッシュが訪れちまうー!

30 18/05/15(火)19:15:13 No.504931688

そのままEXに出れそうな顔しやがって…

31 18/05/15(火)19:16:22 No.504931981

強化イベントでグランヴェールになりそう

32 18/05/15(火)19:16:46 No.504932076

やっぱ肩にカロリックスマッシュ無いと駄目だな…

33 18/05/15(火)19:17:43 No.504932312

この半端な原作残しっぷりが当時の俺の心を大分苛んだ

34 18/05/15(火)19:18:03 No.504932380

本家はどんなんだっけ…

35 18/05/15(火)19:18:31 No.504932482

トゲトゲさせてパーツ追加すればグランヴェールになるぐらいには似てるんだな

36 18/05/15(火)19:19:04 No.504932629

>本家はどんなんだっけ… 先ずジェイファーを指すのかグランヴェールを指すのかどっちだよ

37 18/05/15(火)19:19:51 No.504932820

なんで史上空前のアニバスターブームが訪れてるの…

38 18/05/15(火)19:20:52 No.504933078

>本家はどんなんだっけ… su2395970.png

39 18/05/15(火)19:21:07 No.504933139

>なんで史上空前のアニバスターブームが訪れてるの… アニバスターブーム…?

40 18/05/15(火)19:21:12 No.504933166

腕が二本になったガルガードかと

41 18/05/15(火)19:21:31 No.504933242

>本家はどんなんだっけ… この場合の本家ってグランヴェールかジェイファーかわかんねえな

42 18/05/15(火)19:21:42 No.504933284

頭の形は踏襲してるんだな一応…

43 18/05/15(火)19:21:44 No.504933291

うろおぼ絵のドット化にしか見えねえ!

44 18/05/15(火)19:22:02 No.504933367

>この半端な原作残しっぷりが当時の俺の心を大分苛んだ 大分昔に魔装機神なんて追うのやめた俺が今見てもすごいぐんにょりするものアニバスターの固有名詞の数々

45 18/05/15(火)19:22:11 No.504933403

>>本家はどんなんだっけ… >su2395970.png やっぱりグランヴェールのデザインはゴテゴテしてるんだけどスマートに見えてカッコいいよなぁ…

46 18/05/15(火)19:22:32 No.504933493

よくよく見ると顔以外何もあってないな…

47 18/05/15(火)19:23:24 No.504933691

色々と…そぎ落としたな…

48 18/05/15(火)19:23:29 No.504933709

本家のドットはどれもかっこいい

49 18/05/15(火)19:23:29 No.504933710

>su2395970.png このむせ返る福地臭…

50 18/05/15(火)19:24:17 No.504933900

グランヴェールはリアル頭身でもカッコいい

51 18/05/15(火)19:25:33 No.504934229

アニメ化にあたり省略したデザインになるのは仕方ないことだ

52 18/05/15(火)19:26:14 No.504934408

グランゾンと名前の出だしが被ってややこしいから変えましょうって意図があったんだろうなってのは何となく読み取れる

53 18/05/15(火)19:27:13 No.504934651

マサキはニーの色を変えれば作れそうだな

54 18/05/15(火)19:27:19 No.504934683

su2395975.png

55 18/05/15(火)19:27:26 No.504934708

wind...

56 18/05/15(火)19:27:52 No.504934824

>su2395975.png ばあちゃん!

57 18/05/15(火)19:27:58 No.504934849

>su2395975.png だからウインキー時代に4パターンもねえって!

58 18/05/15(火)19:27:58 No.504934859

なんでババアの顔が揃ってんだよ!

59 18/05/15(火)19:28:14 No.504934934

>su2395975.png サイババきたな…

60 18/05/15(火)19:28:44 No.504935061

4つの表情グラが揃う時 サイフラッシュが訪れる

61 18/05/15(火)19:28:55 No.504935094

サイフラッシュのババア略してサイババ 本名はゼオラ

62 18/05/15(火)19:29:04 No.504935130

>su2395975.png サイフラッシュ…

63 18/05/15(火)19:29:10 No.504935149

正面、あおり、横顔、正面。四つのポトレが集うときサイフラッシュが訪れる…

64 18/05/15(火)19:29:35 No.504935261

>サイフラッシュ… サイフラッシュ…?

65 18/05/15(火)19:29:36 No.504935265

なんでそいつまで用意してんだよ!

66 18/05/15(火)19:29:44 No.504935302

なんでゼオラ様四パターンも作ってんだよ!

67 18/05/15(火)19:30:09 No.504935408

>だからウインキー時代に4パターンもねえって! まさに魔装機神で4パターン以上かるくあんだろ!

68 18/05/15(火)19:30:12 No.504935421

おなかいたい

69 18/05/15(火)19:30:13 No.504935426

>4つの表情グラが揃う時 >サイフラッシュが訪れる サイフラッシュ…

70 18/05/15(火)19:30:23 No.504935477

せめて主人公の顔にしろや!

71 18/05/15(火)19:30:42 No.504935544

ゼオラ様は重要キャラだからな…

72 18/05/15(火)19:31:48 No.504935826

主人公よりババアのスレのほうが立ってるしやむなし

73 18/05/15(火)19:32:13 No.504935924

su2395990.jpg 本家ジェイファー

74 18/05/15(火)19:32:16 No.504935938

>だからウインキー時代に4パターンもねえって! su2395989.png 主役クラスは4枚用意されてたりするF完

75 18/05/15(火)19:32:29 No.504935990

ゼオラと言えばスパロボの人気キャラだし…

76 18/05/15(火)19:32:40 No.504936035

ケンがどんな顔だったかすぐに思い出せないし…

77 18/05/15(火)19:32:41 No.504936036

グランヴェールは肩からカロリックスマッシュを出す ジェイファーは肩からレールガンを出す

78 18/05/15(火)19:33:04 No.504936134

>su2395975.png アニバスター ジェイファー ガッデス ザムジード のパイロット顔グラだな

79 18/05/15(火)19:33:12 No.504936165

>ゼオラと言えばスパロボの人気キャラだし… この時代まだクスハすらいねぇよ!

80 18/05/15(火)19:33:28 No.504936241

>ゼオラと言えばスパロボの人気キャラだし… おっぱい揺らすのかこのゼオラ様

81 18/05/15(火)19:33:32 No.504936258

>ガッデス ガッテスだぞ!

82 18/05/15(火)19:33:53 No.504936328

本編見たことないからあれが主人公なのか未だに自信ない

83 18/05/15(火)19:33:54 No.504936333

ジェイファーって本家に出てんの!?

84 18/05/15(火)19:33:59 No.504936355

>ケンがどんな顔だったかすぐに思い出せないし… こう…リアル調のツヨシしっかりしなさいみたいな

85 18/05/15(火)19:34:43 No.504936561

なんでこんなにウィンキー版が充実してきてるんだ…

86 18/05/15(火)19:35:07 No.504936663

本家だとジェイファーは火の魔装機だよ

87 18/05/15(火)19:35:09 No.504936676

>ジェイファーって本家に出てんの!? だから余計に混乱したという話

88 18/05/15(火)19:35:23 No.504936725

>ケンがどんな顔だったかすぐに思い出せないし… オドロキくんみたいな髪型した…醤油顔の…なんかそんな感じのヤツ…だったと思うよ

89 18/05/15(火)19:35:31 No.504936747

アニバスターのキャラは顔がうす味だからスパロボ風になると見分けつくようにするの大変そう

90 18/05/15(火)19:35:40 No.504936779

ガルガードじゃだめだったのかな

91 18/05/15(火)19:35:41 No.504936787

>su2395990.jpg ロザリーはいつ見ても芋カワイイなあ…

92 18/05/15(火)19:35:47 No.504936814

>ジェイファーって本家に出てんの!? 出てるよ!むしろなんでグランヴェールの名前をオリジナルの名前じゃなくわざわざジェイファーに変えたのかも分からんのだよ

93 18/05/15(火)19:35:57 No.504936863

>ジェイファーって本家に出てんの!? 炎属性低位・熱風の魔装機 なんだよ…意外とOPで歌われてんじゃねぇか…

94 18/05/15(火)19:35:59 No.504936871

>>ケンがどんな顔だったかすぐに思い出せないし… >こう…リアル調のツヨシしっかりしなさいみたいな なんだよ…案外思い出せるじゃねぇか…

95 18/05/15(火)19:36:09 No.504936915

ジェイファーは魔装機神じゃなくて魔装機だからね… アニバスターでなんでチョイスされたかはわからん…

96 18/05/15(火)19:36:16 No.504936956

>ジェイファーって本家に出てんの!? 左様 しかも大したことない魔装機神だからグランヴェールのかわりの何故名前を使うのかよくわからない…

97 18/05/15(火)19:36:26 No.504936993

>>だからウインキー時代に4パターンもねえって! >su2395989.png >主役クラスは4枚用意されてたりするF完 ゼオラはアニバスターのメインヒロインだからな…

98 18/05/15(火)19:36:54 No.504937107

何がなんだかわからなくなってきた!

99 18/05/15(火)19:36:56 No.504937119

ガッデスから濁点取ってるのもよく考えたら謎だな…

100 18/05/15(火)19:37:07 No.504937172

>ジェイファーって本家に出てんの!? 炎系魔装機の中でも性能が微妙なほうのやつとして出てくるから採用理由がかなり謎

101 18/05/15(火)19:37:09 No.504937185

>アニバスターのキャラは顔がうす味だからスパロボ風になると見分けつくようにするの大変そう マサキを顔グラ化したらハゲになってしまいそうで…

102 18/05/15(火)19:37:10 No.504937191

特別な逸話がある訳でもない普通の魔装機だしな… ガルガードならギリギリ分かるのにさ…

103 18/05/15(火)19:37:22 No.504937232

アニバスターのマサキ・アンドーは結構印象に残る面構えしてると思う 本家と比べるとより一層

104 18/05/15(火)19:37:32 No.504937286

>炎属性低位・熱風の魔装機 >なんだよ…意外とOPで歌われてんじゃねぇか… マサキが乗ってるし実はジェイファーが主役だったのか…

105 18/05/15(火)19:37:38 No.504937313

アニバスターがあれだったので 真も別物かと思ったら サイバスターの腕が落ちてて そこから始まったとか割とつながってた

106 18/05/15(火)19:38:12 No.504937471

>マサキを顔グラ化したらハゲになってしまいそうで… ニーの顔グラから髪の毛脱色するだけでいいだろ

107 18/05/15(火)19:38:16 No.504937493

真魔装は落ちてきたサイバスターの腕から復元した弱サイバスターっていう結構面白い設定なんだ

108 18/05/15(火)19:38:20 No.504937508

>なんでこんなにウィンキー版が充実してきてるんだ… いつもの事だけどなんでこんなにウィンキーっぽさの再現度高いんだろう…

109 18/05/15(火)19:38:30 No.504937544

もしかしてマサキが乗るから熱風で拾われたの…?

110 18/05/15(火)19:38:32 No.504937556

>アニバスターのマサキ・アンドーは結構印象に残る面構えしてると思う マサキとアンドーのどっちだよ

111 18/05/15(火)19:38:39 No.504937584

設定変えまくってるんだからいっそのこと最初ジェイファーで パワーアップしてグランヴェールに変化とか思い切った事しても良かった気が…よくないな

112 18/05/15(火)19:38:49 No.504937630

>アニバスターのマサキ・アンドーは結構印象に残る面構えしてると思う >本家と比べるとより一層 アニバスターはマサキであって安藤はケンの方なのだ

113 18/05/15(火)19:38:54 No.504937650

アニバスターは知らないマサキと知らないアンドーだからな…

114 18/05/15(火)19:39:15 No.504937757

>アニバスターのマサキ・アンドーは結構印象に残る面構えしてると思う 白髪の元気ないロンゲ江口洋介みたいなやつだよね

115 18/05/15(火)19:39:30 No.504937816

>アニバスターのマサキ・アンドーは結構印象に残る面構えしてると思う アンドーのほうはともかく マサキのほうはニー・ギブンの2Pカラーじゃないかな…

116 18/05/15(火)19:39:48 No.504937908

ニーの2Pカラー扱いはニーに失礼だろ!

117 18/05/15(火)19:39:49 No.504937912

いやラ・ギアス人屈指のスカウターマンかロザリーだから強いことは強いだろうジェイファー 地味だが

118 18/05/15(火)19:40:00 No.504937961

>アニバスターのマサキ・アンドーは結構印象に残る面構えしてると思う >本家と比べるとより一層 そんなキャラはいない

119 18/05/15(火)19:40:05 No.504937975

自衛隊アニメ!

120 18/05/15(火)19:41:10 No.504938234

魔装機神3だとついに出なくなったからなジェイファー…ロザリーも乗り換えてしまった

121 18/05/15(火)19:41:43 No.504938389

正常な「」の9割はサイフラッシュとババアに気を取られて主役の顔に気づかない

122 18/05/15(火)19:41:53 No.504938432

見直したら黄色シャツのせいか思った以上にツヨシしっかりしなさいだった

123 18/05/15(火)19:42:01 No.504938473

上条潤一はマサキ 安藤ケンは安藤ケンだ

124 18/05/15(火)19:42:39 No.504938650

>ニーの2Pカラー扱いはニーに失礼だろ! ごめん…そのとおりだね… 憎しみのオーラ力に飲まれていたみたいだ…

125 18/05/15(火)19:42:51 No.504938707

ロザリーオンザジェイファーは普通の魔装機を本人の剣術で前線に立たせてるのがいいんすよ…

126 18/05/15(火)19:43:11 No.504938789

>魔装機神3だとついに出なくなったからなジェイファー…ロザリーも乗り換えてしまった 一応乗り換えるのは後継機じゃなかったか

127 18/05/15(火)19:43:37 No.504938917

>正常な「」の9割はサイフラッシュとババアに気を取られて主役の名前を覚えない

128 18/05/15(火)19:44:18 No.504939105

そもそもwebみでしか知らないのでは

129 18/05/15(火)19:44:19 No.504939111

サイバスターとサイフラッシュときたら主役はもちろん!安藤ケン!

130 18/05/15(火)19:44:25 No.504939141

>ロザリーオンザジェイファーは普通の魔装機を本人の剣術で前線に立たせてるのがいいんすよ… じゃあせめてこっちのジェイファーも剣使えよ! てゆーかサイバスターからして剣使えよ!

131 18/05/15(火)19:44:39 No.504939214

そろそろ本気で本編を見たくなってきた

132 18/05/15(火)19:44:41 No.504939220

マサキ(潤一) シュウ・ゾルダーク リューネ・フランク

133 18/05/15(火)19:45:01 No.504939313

>そもそもwebみでしか知らないのでは うぇぶあじしか知らないけど2クール分見ろっていわれるとううn…

134 18/05/15(火)19:45:16 No.504939382

格闘 投げ 風 サイフラッシュ

135 18/05/15(火)19:45:33 No.504939437

何がひどいってこれが唯一「魔装機神サイバスター」ってタイトルで作られてる作品なのがひどい

136 18/05/15(火)19:45:39 No.504939463

昔見たけど絶対見なくていいよ…

137 18/05/15(火)19:45:46 No.504939491

>そもそもwebみでしか知らないのでは 八割ぐらいは当時見た

138 18/05/15(火)19:45:57 No.504939541

風バンクと柔道とプロレスに定評のある風の魔装機神

139 18/05/15(火)19:45:59 No.504939552

緑の髪で緑川な声のアンドーはどこへ…

140 18/05/15(火)19:46:33 No.504939698

tubeの配信見たら懐かしさと同時に一話の縦スライドでもうダメかなってなった あと何気にケンアンドーハーレムものに出来そうな女キャラの豊富さ

141 18/05/15(火)19:46:38 No.504939722

アニバスター急に流行ってるよね…経緯知らんから何が起きたの?

142 18/05/15(火)19:46:47 No.504939758

su2396009.jpg

143 18/05/15(火)19:46:52 No.504939785

>アニバスター急に流行ってるよね…経緯知らんから何が起きたの? 訪れた

144 18/05/15(火)19:47:00 No.504939829

金と時間を捨てても良いなら北米版ボックス買おう

145 18/05/15(火)19:47:06 No.504939848

北米版が訪れた

146 18/05/15(火)19:47:11 No.504939868

>アニバスター急に流行ってるよね…経緯知らんから何が起きたの? サイフラッシュが訪れた

147 18/05/15(火)19:47:18 No.504939897

別所で作られたっぽいwebmが定期的に張られ続けてついに訪れた

148 18/05/15(火)19:47:20 No.504939907

>あと何気にケンアンドーハーレムものに出来そうな女キャラの豊富さ 実は妹とかそういうキャラが居たり当時の流行にはしっかり乗ってる…

149 18/05/15(火)19:47:21 No.504939912

>>アニバスター急に流行ってるよね…経緯知らんから何が起きたの? >訪れた 訪れた…?

150 18/05/15(火)19:47:24 No.504939919

Fからαあたりのスパロボが盛り上がってた頃だから魔装機神アニメ化って聞いて楽しみにしてた「」は多かったと思う

151 18/05/15(火)19:47:30 No.504939934

北米版ナウ!?

152 18/05/15(火)19:47:33 No.504939945

>su2396009.jpg この頃合体技ねえよ!

153 18/05/15(火)19:47:53 No.504940004

マジ動かん

154 18/05/15(火)19:47:56 No.504940022

>>>アニバスター急に流行ってるよね…経緯知らんから何が起きたの? >>訪れた >訪れた…? 訪れた…

155 18/05/15(火)19:48:18 No.504940120

>>su2396009.jpg >この頃合体技ねえよ! GBAかもしれん

156 18/05/15(火)19:48:19 No.504940126

>su2396009.jpg 「魔装機神サイバスター」の主役は「ゼオラ」だからな…

157 18/05/15(火)19:48:38 No.504940207

>アニバスター急に流行ってるよね…経緯知らんから何が起きたの? たっけえ北米版DVD揃えた物好きな「」がうぇぶあじいくつも作って貼ってる

158 18/05/15(火)19:48:58 No.504940286

>>>>アニバスター急に流行ってるよね…経緯知らんから何が起きたの? >>>訪れた >>訪れた…? >訪れた… 訪れた…

159 18/05/15(火)19:49:05 No.504940312

5000円ぐらいだからそんな高くないぞ 君も買えばサイフラッシュが訪れる…

160 18/05/15(火)19:49:10 No.504940335

普通に知ってるマサキ知ってるシュウ知ってる魔装機神パイロット達をラ・ギアスは無理でも地上で戦わせればちゃんとファンからは評価されそうなのに…

161 18/05/15(火)19:49:11 No.504940341

俺達は雰囲気で訪れている…

162 18/05/15(火)19:49:15 No.504940348

別に高くねえよ! いや5000円でも高いという気持ちはわかるが

163 18/05/15(火)19:49:44 No.504940468

知らない原作者が一番謎だよ…

164 18/05/15(火)19:49:50 No.504940487

日本版と北米版のBOXが揃った時うぇぶみが訪れる…

165 18/05/15(火)19:49:55 No.504940508

>普通に知ってるマサキ知ってるシュウ知ってる魔装機神パイロット達をラ・ギアスは無理でも地上で戦わせればちゃんとファンからは評価されそうなのに… ウインキーがうるせーんだ

166 18/05/15(火)19:50:00 No.504940539

>>su2396009.jpg >この頃合体技ねえよ! su2396014.jpg

167 18/05/15(火)19:50:05 No.504940567

画質いいと思ったらDVDかよ!?

168 18/05/15(火)19:50:19 No.504940620

>いや5000円でも高いという気持ちはわかるが 見ればいくらでも高いと思うぞ お金を払うという行為そのものが

169 18/05/15(火)19:50:20 No.504940622

仮に3000円だとしても高いと思う

170 18/05/15(火)19:50:28 No.504940652

自爆なの!?

171 18/05/15(火)19:50:42 No.504940708

>画質いいと思ったらDVDかよ!? 当時の録画だったら怖いよ!?

172 18/05/15(火)19:50:49 No.504940743

>普通に知ってるマサキ知ってるシュウ知ってる魔装機神パイロット達をラ・ギアスは無理でも地上で戦わせればちゃんとファンからは評価されそうなのに… がんばれゴエモンとかもそうだけどこの頃のゲームのアニメ版って何故か妙な変化球が多い

173 18/05/15(火)19:51:08 No.504940814

何考えてあんな原作レイプしたんだろうか

174 18/05/15(火)19:51:12 No.504940825

>ウインキーがうるせーんだ 明らかにウインキーが絡んでないというか 絡んでたらゼオラって名前はアウトだぞ

175 18/05/15(火)19:51:14 No.504940833

あのババアよりによってゼオラって名前だったのか… 二十代後半の「」の精通を訪れさせた偉大なヒロインの一人なのに

176 18/05/15(火)19:51:22 No.504940869

ウインキーは死んだ!もういない!

177 18/05/15(火)19:51:35 No.504940917

自爆のカウントダウンなら訪れるってのもわからんではないな

178 18/05/15(火)19:51:36 No.504940925

>普通に知ってるマサキ知ってるシュウ知ってる魔装機神パイロット達をラ・ギアスは無理でも地上で戦わせればちゃんとファンからは評価されそうなのに… あのクオリティでやられたらそれはそれで大惨事だと思う

179 18/05/15(火)19:51:41 No.504940948

揃えたとか言ってるし何かを勘違いしてるのかもしれない

180 18/05/15(火)19:51:49 No.504940983

>何考えてあんな原作レイプしたんだろうか 当時のアニメ業界は版権作品はみんなクソ! 俺がもっと面白いものに作り変えてやる!! という風潮があった

181 18/05/15(火)19:51:51 No.504940992

>あのババアよりによってゼオラって名前だったのか… >二十代後半の「」の精通を訪れさせた偉大なヒロインの一人なのに だからイブン・ゼオラ・クラスールのほうだからニルファのは関係ないからね? そもそもニルファより前だからね?

182 18/05/15(火)19:51:54 No.504941005

貼られてるうぇぶみはリアルタイムでやっていた無修正版とは違うらしいと聞いて戦慄している

183 18/05/15(火)19:51:54 No.504941008

原作と一切関係ないレベルなのでレイプですらない 原作に似せたダッチワイフ作ったレベルだ

184 18/05/15(火)19:51:59 No.504941024

当時売れっ子だったグリリバと子安のスケジュールを確保出来なかったのかもしれない

185 18/05/15(火)19:52:33 No.504941177

>>普通に知ってるマサキ知ってるシュウ知ってる魔装機神パイロット達をラ・ギアスは無理でも地上で戦わせればちゃんとファンからは評価されそうなのに… >あのクオリティでやられたらそれはそれで大惨事だと思う OGも多分スルーできなくなる

186 18/05/15(火)19:52:40 No.504941207

ラ・ギアス使えないんで ア・ゼルスってまるっきり新造の世界観作って真・魔装機神なんてのも出した 今となっては完全に黒歴史

187 18/05/15(火)19:52:45 No.504941227

ゼオラの名前にツッコミいれるのは原作のほうもにわかだとバレるから気を付けてな

188 18/05/15(火)19:52:52 No.504941255

今だ!空!破!斬!の時代だからな…

189 18/05/15(火)19:53:13 No.504941338

ら、ライブレード…

190 18/05/15(火)19:53:23 No.504941387

>だからイブン・ゼオラ・クラスールのほうだからニルファのは関係ないからね? >そもそもニルファより前だからね? だからこそこんなとこで名前被りしてることが衝撃的だったよ…

191 18/05/15(火)19:53:23 No.504941388

真魔装は最近のスパロボでもちらっと触られたから言うほど黒歴史じゃあないんだ

192 18/05/15(火)19:53:40 No.504941450

イブン婆さんで精通した「」がそんなにいるなんて…

193 18/05/15(火)19:53:43 No.504941461

面白いのでもっとバラして欲しい

194 18/05/15(火)19:53:46 No.504941474

>ラ・ギアス使えないんで >ア・ゼルスってまるっきり新造の世界観作って真・魔装機神なんてのも出した そもそも真魔装機神ってのがラ・ギアスのサイバスター(の腕)だし切っても切り離せない関係だぞ!

195 18/05/15(火)19:53:55 No.504941509

そもそもゲームの方だとゼオラってミドルネームは神官を表す称号みたいなもんだから名前にしてるのがわからないんだ

196 18/05/15(火)19:54:33 No.504941666

男だとゼオで女だとゼオラだっけ? 変なところだけ魔装機神らしさがあるんだよなアニバスター…

↑Top