虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/15(火)17:36:10 No.504911522

    >ifストーリー貼る

    1 18/05/15(火)17:37:36 No.504911722

    不憫な少女を助けると最高にスカッとするぞ!

    2 18/05/15(火)17:39:30 No.504912005

    あそこでオバホ殴ってエリちゃん保護が最適解だったからな…

    3 18/05/15(火)17:39:32 No.504912012

    このオッサンマジで無能力なの?

    4 18/05/15(火)17:39:56 No.504912063

    カッコいい

    5 18/05/15(火)17:40:02 No.504912080

    オバホ殴る回は本当にスカッとしたわ

    6 18/05/15(火)17:40:11 No.504912098

    無能力なので無敵

    7 18/05/15(火)17:45:05 No.504912831

    オバホに触れたらこのおっさん殺されるんじゃないの?

    8 18/05/15(火)17:45:54 No.504912947

    個性発動より速く強く殴ればいい

    9 18/05/15(火)17:50:10 No.504913594

    考える前にオバホを殴っていた

    10 18/05/15(火)17:51:02 No.504913742

    相手が個性を使う前に殴るは最適解すぎる…

    11 18/05/15(火)17:52:34 No.504913969

    >このオッサンマジで無能力なの? ブローカーのおっさんが"痛み止め"と称するヤバイクスリをちょっとキメてるだけだよ

    12 18/05/15(火)17:53:47 No.504914170

    肉体強化系個性とも殴り合える無能力者 個性とは一体…

    13 18/05/15(火)17:54:05 No.504914220

    >オバホ殴る回は本当にスカッとしたわ 慌てるコーイチに「ヤクザが本当のことを言うと思うか」ってシレッと言ってのけるのいいよね

    14 18/05/15(火)17:54:13 No.504914245

    エリちゃんが焦っててダメだった

    15 18/05/15(火)17:55:00 No.504914369

    これでもお父さんだからねおっさん 困ってる女の子を見捨てるなんて出来ないよね

    16 18/05/15(火)17:55:33 No.504914473

    個性無いやつでは通用しないぐらい強いけど個性がないからヒーローには逮捕できないという最強の護身

    17 18/05/15(火)17:56:11 No.504914592

    公認ヒーローでないからこそ前に出れる瞬間がある

    18 18/05/15(火)17:57:31 No.504914809

    >個性無いやつでは通用しないぐらい強いけど個性がないからヒーローには逮捕できないという最強の護身 警察が頑張らないとな!

    19 18/05/15(火)17:58:24 No.504914973

    でもタッチで即死のオバホ相手にオッサンでは…

    20 18/05/15(火)17:58:27 No.504914983

    資格がなんだ悪人を殴るとスカッとするぜ

    21 18/05/15(火)17:59:03 No.504915096

    >警察が頑張らないとな! でもヴィラン殴ってるじゃん? ヴィランの相手はヒーローの仕事だから警察は何もしません!!

    22 18/05/15(火)17:59:36 No.504915205

    正史貼るな

    23 18/05/15(火)18:00:45 No.504915477

    >でもタッチで即死のオバホ相手にオッサンでは… 路地裏でコーイチやポップたんもいる状態なら大ごとになるのを嫌って爆裂修復で終わらせるはず

    24 18/05/15(火)18:01:11 No.504915583

    >でもタッチで即死のオバホ相手にオッサンでは… トラップで大量の落下物をぶつけてそれを処理してる内に紛れ込んで殴るとか そういうのが頭回るキャラの見せ所だと思う

    25 18/05/15(火)18:01:31 No.504915667

    フルパワー(めっちゃ気合入れる)

    26 18/05/15(火)18:01:42 No.504915707

    >でもタッチで即死のオバホ相手にオッサンでは… 描写を見る限りオバホの主力武器はあくまでもハガレンアタックで分解は余興みたいなもんだから 案外いけるんじゃないの

    27 18/05/15(火)18:01:47 No.504915733

    怪しいと思ったらとりあえず殴ってみるおじさんなのでオバホも急に殴られたら対処できないだろう

    28 18/05/15(火)18:02:27 No.504915870

    触れたら終わりだからこうして鉄パイプで殴る

    29 18/05/15(火)18:03:02 No.504915990

    ナックルあるから素手じゃないしどうにでもならぁ!

    30 18/05/15(火)18:03:09 No.504916021

    >触れたら終わりだからこうして鉄パイプで殴る 真に賢しい…!

    31 18/05/15(火)18:03:15 No.504916042

    コーイチの部屋にポイされるエリちゃんは見てみたい

    32 18/05/15(火)18:03:23 No.504916073

    オッサンの能力は的確に相手の個性を分析してそれに合わせて戦術を変える頭脳だと思う オバロみたいな触れたヤバい系は一瞬で看破出来るよ

    33 18/05/15(火)18:03:30 No.504916093

    ヒーローは手を出せないと油断したオバホにパンチが!

    34 18/05/15(火)18:03:39 No.504916120

    神話級個性だなんだとイキってもチンピラはチンピラだったね...

    35 18/05/15(火)18:03:47 No.504916146

    ワイヤーガンで目玉抉り出すとかやるときゃやりそうなんだよなーおっさん

    36 18/05/15(火)18:05:06 No.504916456

    >オバロみたいな触れたヤバい系は一瞬で看破出来るよ 拳を握る様子はないがあえて距離をとることもしない→遠距離中距離の個性ではなく接触発動系か!ぐらい一瞬で計算しそう そして逃げる

    37 18/05/15(火)18:05:36 No.504916566

    薬で無理矢理ブーストしながら戦うかっこいいパパ

    38 18/05/15(火)18:05:48 No.504916622

    自動発動でもない限り罠なりなんなり使えるし…

    39 18/05/15(火)18:06:16 No.504916722

    >神話級個性だなんだとイキってもチンピラはチンピラだったね... 神話級だろうが伝説級だろうが思いっきり殴れば倒せる倒れなければ倒すまで殴れ オールマイトもそう言っている

    40 18/05/15(火)18:06:31 No.504916777

    なんとなくIWのタイタンでのサノス戦みたいになるだろうなと思う

    41 18/05/15(火)18:07:05 No.504916906

    でもあの弱小ヤクザ素でOFA20%より強いからな…

    42 18/05/15(火)18:07:34 No.504916994

    無個性になったミリオが5分耐えられるんだからおっさんならいける

    43 18/05/15(火)18:09:20 No.504917329

    …もしかしなくても無個性の対個性戦闘にかけてはもしやトップクラス?

    44 18/05/15(火)18:09:36 No.504917401

    オッサンは頑丈だからな…

    45 18/05/15(火)18:10:38 No.504917601

    無個性ゆえの活躍や立ち回りってのは本来はデクで描いてほしいテーマでもあるよね

    46 18/05/15(火)18:10:53 No.504917653

    「娘」のがキーワードのおかげで参戦もスムーズだし絶対熱い展開になるという確信がある

    47 18/05/15(火)18:11:25 No.504917787

    >…もしかしなくても無個性の対個性戦闘にかけてはもしやトップクラス? そんな事するアホはいないし組織に存在を許されないのでオンリーワンにしてナンバーワンと言える

    48 18/05/15(火)18:11:26 No.504917792

    本編とは逆にヴィジランテ側が表向きの市民の顔を使っておあしすする話になりそう

    49 18/05/15(火)18:11:57 No.504917906

    家族愛はヒーローの基本だからな……

    50 18/05/15(火)18:12:38 No.504918046

    戦闘中に個性を使っていないだけで本当に無個性なのかどうかまではわからん…

    51 18/05/15(火)18:13:28 No.504918192

    >無個性ゆえの活躍や立ち回りってのは本来はデクで描いてほしいテーマでもあるよね デクがオールマイトの力を失った状態でヒーロー性を保てるかって 授かった力でヒーローを目指すデクには書かなきゃいけないお題だわ...

    52 18/05/15(火)18:13:31 No.504918202

    パニッシャーとか好きだからこのおっさんかなり好き

    53 18/05/15(火)18:14:33 No.504918489

    「どこも同じか、娘ってのは父親を拒否するものだ」とか世間話しながら近づいてオバホに腹パン決めるおっさん

    54 18/05/15(火)18:14:37 No.504918503

    >デクがオールマイトの力を失った状態でヒーロー性を保てるかって >授かった力でヒーローを目指すデクには書かなきゃいけないお題だわ... ミリオがやっちゃったのは何なんだろうな…

    55 18/05/15(火)18:15:29 No.504918711

    デクはスマッシュで体壊すか無個性かの二択だった頃は いかに体を壊さず戦うか壊すにしてもどこから壊すか ってちょっと狂った戦術性があったんだけど フルカウル使うようになってから出力勝負になりがちだからな…

    56 18/05/15(火)18:15:33 No.504918733

    >戦闘中に個性を使っていないだけで本当に無個性なのかどうかまではわからん… 仮にあるとするなら蜂須賀ちゃんが煽るかメタ張るかするはず

    57 18/05/15(火)18:15:35 No.504918748

    学生のミリオが五分耐えれる相手だしおっさんなら余裕でしょ

    58 18/05/15(火)18:17:25 No.504919199

    >オバロみたいな触れたヤバい系は一瞬で看破出来るよ モモンガさまはめっちゃ至高だからな…

    59 18/05/15(火)18:17:38 No.504919252

    >個性とは一体… 身体能力の延長 鍛えなければ意味のないもの 逆に言えば鍛え上げた身体能力と個性は嘘をつかない

    60 18/05/15(火)18:18:35 No.504919447

    別に能力者だろうがスタンガンパンチ食らったら普通にKOされると思うが この漫画そのへんよくわからんので

    61 18/05/15(火)18:18:40 No.504919468

    >>デクがオールマイトの力を失った状態でヒーロー性を保てるかって >>授かった力でヒーローを目指すデクには書かなきゃいけないお題だわ... >ミリオがやっちゃったのは何なんだろうな… ミリオがやったからデクがやっちゃいけないって決まりはないし……

    62 18/05/15(火)18:18:48 No.504919517

    ミリオは学生だけど実力は間違いなくプロ級だし

    63 18/05/15(火)18:19:44 No.504919749

    実際デクが個性奪われてそっからどう再起するかは描いた方が良い気がする

    64 18/05/15(火)18:21:13 No.504920102

    >実際デクが個性奪われてそっからどう再起するかは描いた方が良い気がする そうかな…別に今の話でいいと思うんだけど

    65 18/05/15(火)18:22:06 No.504920269

    デクがオバホ戦で能力を失う 受け継がれたものを失ったいその大きさに気づく それでもあきらめずにヒーローとして戦う 奇跡的に能力が戻り復活 心身ともに本物のヒーローに! …この程度でいいから見たい

    66 18/05/15(火)18:22:45 No.504920401

    >別に能力者だろうがスタンガンパンチ食らったら普通にKOされると思うが >この漫画そのへんよくわからんので A組は全員ミリオのパンチ一発で沈んだから普通にフィジカル鍛えまくれば異形系以外はボコボコにできる 異形系もイレ先が謎紐で拘束できてたし基本物理で行ける

    67 18/05/15(火)18:22:47 No.504920408

    デクから個性奪ったら元通りクソナードになるだけだろうしな 本編開始前何もしてなかったのが全て

    68 18/05/15(火)18:23:35 No.504920636

    身体強化個性と正面から殴り合い硬化個性を正面から粉砕する無個性

    69 18/05/15(火)18:23:40 No.504920660

    >デクから個性奪ったら元通りクソナードになるだけだろうしな >本編開始前何もしてなかったのが全て そこから立ち上がったからいいのにね

    70 18/05/15(火)18:25:39 No.504921062

    ハガレンの大総統みたいに極限まで鍛え上げた無個性ヒーローみたいなの出ないかな 個性は『背中に大きなほくろげがある』とかでさ

    71 18/05/15(火)18:25:41 No.504921072

    まあ無個性でも目の前でかっちゃんがピンチになってたらまた助けようとするんじゃないの

    72 18/05/15(火)18:26:06 No.504921162

    このおじさんは素手で危ないと思ったらメタアイテム持って来ると思うよ

    73 18/05/15(火)18:26:31 No.504921258

    >ハガレンの大総統みたいに極限まで鍛え上げた無個性ヒーローみたいなの出ないかな >個性は『背中に大きなほくろげがある』とかでさ それこそデクの言い訳とアイデンティティーを奪ってしまうのでダメ

    74 18/05/15(火)18:27:02 No.504921348

    >ハガレンの大総統みたいに極限まで鍛え上げた無個性ヒーローみたいなの出ないかな >個性は『背中に大きなほくろげがある』とかでさ おっさんもそうだが実質サーも無個性で戦ってたぞ そして余裕ではんこで勝ってた

    75 18/05/15(火)18:27:38 No.504921443

    デクは個性に対するコンプレックスが強そうだからOFA無くなったら立ち直れなさそう

    76 18/05/15(火)18:28:08 No.504921559

    サーはハンコでオバホにダメ与えてたんで コピーラッパくんもそうだが無個性でも鍛えれば勝てるよ

    77 18/05/15(火)18:28:55 No.504921721

    >デクは個性に対するコンプレックスが強そうだからOFA無くなったら立ち直れなさそう それじゃ三下のメンタリティじゃないの...

    78 18/05/15(火)18:30:31 No.504922065

    >>デクは個性に対するコンプレックスが強そうだからOFA無くなったら立ち直れなさそう >それじゃ三下のメンタリティじゃないの... 勝手な妄想ですし…

    79 18/05/15(火)18:30:55 No.504922154

    殺さない縛りがあるからオバホが強そうに見えるだけで 殺していいなら銃火器で頭狙撃で終わりだと思う

    80 18/05/15(火)18:31:00 No.504922167

    >おっさんもそうだが実質サーも無個性で戦ってたぞ >そして余裕ではんこで勝ってた 一つ5kgのハンコを片手でヒュッと投げて成人男性の骨をボキボキにしながらふっとばすんだもんな… 絶対複合個性だったでしょサー

    81 18/05/15(火)18:31:30 No.504922270

    実際どうかは分からん この作品のキャラのメンタリティは正味考えたところで意味ねーなって思いもあるし

    82 18/05/15(火)18:31:43 No.504922322

    >>デクは個性に対するコンプレックスが強そうだからOFA無くなったら立ち直れなさそう >それじゃ三下のメンタリティじゃないの... デクは考えるより先に動いてしまうタイプじゃないし 受け入れるしかない

    83 18/05/15(火)18:32:20 No.504922440

    ステインも格闘能力は素だし やっぱ鍛えるのが正義すぎる…

    84 18/05/15(火)18:32:55 No.504922572

    カラテだカラテあるのみ

    85 18/05/15(火)18:33:40 No.504922721

    書き込みをした人によって削除されました

    86 18/05/15(火)18:33:48 No.504922756

    まあデクにとってヒーローになれないことが問題だったわけだし今さら言ってもしょうがなかろう

    87 18/05/15(火)18:34:01 No.504922799

    >そもそもオバホは個性の制約上肩甲骨の下辺りは治せないから葉隠がこっそり近づいてブスッとやれば勝手に失血死するんじゃない?