虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/15(火)16:48:04 EXF-10/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/15(火)16:48:04 No.504904583

EXF-10/32 グライフェン ドイツ他数ヶ国の共同開発によって製造された特殊汎用重機エクステンション・フレームを、戦闘用兵器フレームアームズとして改めた機体。 地底・深海・宇宙といった局地における運用と、そのための安全性を重視した徹底的な設計がなされているのが特徴。 専用の大型サブアームを複数有しており、アームにも重武装を施しての大火力攻撃の他、四肢と全身を使って掴んだ敵機を握り潰すような攻撃すらも可能。 地球防衛機構の海戦・水中戦用FAとして主に敵要塞艦の迎撃や、海面からの支援攻撃、強襲上陸作戦への従事など多岐に渡る活躍を見せた。 後に本格的な陸戦及び宇宙空間適応の為に更なる改良を施されたEXF-10/53へとアップデートされ、月面進行作戦においても主力の一翼を担っている。 バリエーションとして全身に大小様々なミサイルランチャーを装備させた重火力支援型、通称「アーマードグライフェン」も存在するが、 一部開発メンバーの暴走で引き起こされた一大不祥事が発覚。既に開発済みの追加装備は再利用が認められたものの、機体の制式採用は見送られた。

1 18/05/15(火)16:49:36 No.504904814

開発メンバー…プラアクト…

2 18/05/15(火)16:50:43 No.504904988

あいつ

3 18/05/15(火)16:52:54 No.504905324

やめなよ

4 18/05/15(火)16:52:58 No.504905335

通称ほざ兄

5 18/05/15(火)16:53:52 No.504905461

不祥事が本当に不祥事すぎる…

6 18/05/15(火)16:54:52 No.504905623

いいですよね持ち逃げ

7 18/05/15(火)16:55:16 No.504905694

これブキヤ内のMSG担当班が勝手にミサランの金型発注して大目玉とかそういう奴ですよね?

8 18/05/15(火)16:56:45 No.504905921

どうしてそんなにミサイルを積んだんですか?どうして…

9 18/05/15(火)16:57:34 No.504906054

>これブキヤ内のMSG担当班が勝手にミサランの金型発注して大目玉とかそういう奴ですよね? FAの責任者が企画持って他社に逃亡

10 18/05/15(火)16:58:34 No.504906219

>FAの責任者が企画持って他社に逃亡 もっと駄目なやつだった

11 18/05/15(火)16:58:36 No.504906229

第三弾にあんなもんだすのが悪い

12 18/05/15(火)16:59:13 No.504906322

バーゼは真面目にFAの救世主だったんだよ…

13 18/05/15(火)16:59:35 No.504906385

おのれ急進派!プラム!上層部!

14 18/05/15(火)17:01:00 No.504906624

その後にコナミで武装神姫作ってた人にFAG作ろうぜ!って話持ちかけたんだっけか

15 18/05/15(火)17:02:07 No.504906803

アーマード好きだけど鳥足じゃなくて普通の2脚になっちゃうんだよな

16 18/05/15(火)17:02:28 [トゥルース] No.504906850

絶 許

17 18/05/15(火)17:05:40 No.504907304

逃げた先で武者型ロボプラモ出して 負けじとブキヤがお出ししたのがマガツキとドゥルガー?

18 18/05/15(火)17:06:40 No.504907421

FAのシナリオ上の不祥事は 自慢のグライフェンが性能を認められながらも高価だからって理由で 主力中の主力って扱いをしてくれないことに開発部が勝手にキレて正規軍じゃない連中に納入直前だった機体を横流ししてたって内容

19 18/05/15(火)17:07:12 No.504907477

>アーマード好きだけど鳥足じゃなくて普通の2脚になっちゃうんだよな 改造して鳥脚にするのも自由だってことさ

20 18/05/15(火)17:07:50 No.504907567

シリーズ的にはフレームアーキテクト使ってるけど 設定的には実は別物でコストがかかってる扱いだっけ

21 18/05/15(火)17:08:17 No.504907640

さすがの真似に上層部も補充機体を待ってた最前線の兵士もキレる キレた

22 18/05/15(火)17:10:18 No.504907922

ほざってなに?

23 18/05/15(火)17:11:17 No.504908065

漸雷強襲型でガマンしてほしい

24 18/05/15(火)17:11:19 No.504908069

はーっ!一向に弊社独自のフレームロボに鎧を着せる新シリーズですが!?

25 18/05/15(火)17:11:37 No.504908104

でもそんなグライフェンが俺は好きだよ…

26 18/05/15(火)17:12:00 No.504908156

防衛線では激戦を繰り広げピンチになるも救援に来た謎の正体不明機が敵の強力な機体と相打ちになりなんとか防衛成功 もうまともに使えるFA一機しか無いからアーマードグライフェンよこして! えー今忙しいから無理ー 翌日戦場にはこそこそ正体不明機の残骸を火事場泥棒に来たアーマードグライフェンの姿が! 正体不明機に助けられたエースはキレてボコボコにした

27 18/05/15(火)17:12:28 No.504908224

えっ?この不祥事ってメタネタなの?

28 18/05/15(火)17:12:41 No.504908252

>えっ?この不祥事ってメタネタなの? はい

29 18/05/15(火)17:13:21 No.504908363

トゥルガーマガツキも割とメタネタ入ってる!

30 18/05/15(火)17:13:22 No.504908365

>さすがの真似に上層部も補充機体を待ってた最前線の兵士もキレる >キレた 前線で苦肉の策で残った動ける漸雷にブースターポン付けしたので必死に頑張ってた所にこれは許されざるよな

31 18/05/15(火)17:13:40 No.504908402

どの辺りまでかは知らんがストーリーはブキヤの内情やらなんやらのパロディなんだよな?

32 18/05/15(火)17:14:14 No.504908472

>FAのシナリオ上の不祥事は >自慢のグライフェンが性能を認められながらも高価だからって理由で >主力中の主力って扱いをしてくれないことに開発部が勝手にキレて正規軍じゃない連中に納入直前だった機体を横流ししてたって内容 …グライフェン自体は割と売れたっていうのもメタネタか

33 18/05/15(火)17:14:29 No.504908511

>正体不明機に助けられたエースはキレてボコボコにした 漸雷にブースターポン付けしただけの即席機体で操作性最悪だったのがストレスを加速させる

34 18/05/15(火)17:14:41 No.504908535

>どの辺りまでかは知らんがストーリーはブキヤの内情やらなんやらのパロディなんだよな? 結構ある とりあえずかっこいい機体出せ!と言ってくる上層部とか肩が外れる苦情が多かった初期型フレームとか新型FAを出せないよう圧力をかける組織GAFとか

35 18/05/15(火)17:14:43 No.504908539

こじつけの可能性を考慮しても現実の出来事と符合することが多すぎるのは確か

36 18/05/15(火)17:14:51 No.504908561

水中作業用じゃなかったんだ

37 18/05/15(火)17:14:57 No.504908576

>どの辺りまでかは知らんがストーリーはブキヤの内情やらなんやらのパロディなんだよな? バーゼのいきなりヒロイックな奴が出てきたどうのこうのとかもネタ

38 18/05/15(火)17:15:00 No.504908586

GAFによる生産禁止令もそうなのかな

39 18/05/15(火)17:15:00 No.504908587

>えっ?この不祥事ってメタネタなの? フレームアームズの設定にはブキヤ内部のお家の事情が メタネタとして結構な数散りばめられている中でも最大級のもの

40 18/05/15(火)17:15:07 No.504908610

本体ブースターと後付ブースターは操作別だけど頑張ってね!

41 18/05/15(火)17:15:25 No.504908659

>>どの辺りまでかは知らんがストーリーはブキヤの内情やらなんやらのパロディなんだよな? >結構ある >とりあえずかっこいい機体出せ!と言ってくる上層部とか肩が外れる苦情が多かった初期型フレームとか新型FAを出せないよう圧力をかける組織GAFとか おのれFAG

42 18/05/15(火)17:15:28 No.504908667

逆関節局地型ってだけでもう好きよ

43 18/05/15(火)17:15:43 No.504908693

おのれGAF!

44 18/05/15(火)17:16:19 No.504908786

>GAFによる生産禁止令もそうなのかな 逆から読んだらFA:G 新機種多過ぎるとアニメ二期に出せないからな!

45 18/05/15(火)17:16:30 No.504908810

左様 だから社内でドワォが起こったのも事実

46 18/05/15(火)17:16:37 No.504908829

別にそんなつもりじゃなかったけどアーキテクトに頼らない機体になったから設定上レイファルクスに対抗できるぞ!

47 18/05/15(火)17:16:48 No.504908856

企画会議でダオダオお出しして首が飛びかかった社員が実在するんです?

48 18/05/15(火)17:17:10 No.504908907

新型FAを出せなくするGAFとかネタで言われてたことが現実になってるっぽいネタは知りとうなかった

49 18/05/15(火)17:17:33 No.504908966

いやーFAGが売れまくりで再生産と新型とカラバリ出したいから生産ライン埋まりまくりだわー それとは特に関係ないけどFA世界ではGAFという組織によって新型FAの開発が禁止された

50 18/05/15(火)17:17:35 No.504908969

ウィルバーさんにモデルはいないと信じたい

51 18/05/15(火)17:17:44 No.504908987

FAはもはやGAFの為に存在するのだがマジになりかけてる

52 18/05/15(火)17:17:46 No.504908993

とにかくカッコいい機体出せと切れる上層部にお出しされるバーゼラルド からのだお

53 18/05/15(火)17:17:49 No.504909000

苛烈な都市攻略戦をこなしてからずっとでっちあげの間に合わせ機体で不眠不休の哨戒中に 本来なら届くはずの機体が何故か目の前にアンノウンとして現れて そいつが皆を助けて散った機体の亡骸を持ち去ろうとしてるなんてのは 誰でもキレておかしくないと思う

54 18/05/15(火)17:19:00 No.504909157

>FAはもはやGAFの為に存在するのだがマジになりかけてる 割とFAG出はじめた時に気にかけてたことがマジになりかけてる…

55 18/05/15(火)17:19:04 No.504909171

GAFから逃げて野生化したヤクトファルクスはアニメのFAガールで自分だけのマスターを求めたガールの数と同じとか何とか

56 18/05/15(火)17:19:05 No.504909172

>いやーFAGが売れまくりで再生産と新型とカラバリ出したいから生産ライン埋まりまくりだわー >それとは特に関係ないけどFA世界ではGAFという組織によって新型FAの開発が禁止された なんかちょっと嫌な感じの内部事情だな…

57 18/05/15(火)17:19:33 No.504909221

実際女の子プラモとヘキサギアでいっぱいいっぱいなんだろうな…

58 18/05/15(火)17:19:35 No.504909228

GAFの追加武装用パーツとしてもFAの需要があるのでどんどん出して欲しい

59 18/05/15(火)17:19:46 No.504909250

FA作るならGAFの為に新兵器を作れ!

60 18/05/15(火)17:20:03 No.504909279

まあGAFに追いやられてる件は自虐できる程度の余裕はあるんだろう

61 18/05/15(火)17:20:09 No.504909289

>FAはもはやGAFの為に存在するのだがマジになりかけてる でもGAFの売上は別の部署に吸い上げられてるんでしょ?

62 18/05/15(火)17:20:22 No.504909309

FA増えないとGAFの元ネタに困るのでは?

63 18/05/15(火)17:20:24 No.504909316

ちなみにGAFは自分たちだけこっそり新型作ってる

64 18/05/15(火)17:20:35 No.504909339

おのれゴジュラス!

65 18/05/15(火)17:20:44 No.504909351

>GAFの追加武装用パーツとしてもFAの需要があるのでどんどん出して欲しい FAとして出さずにGAF用オプションやMSGとして出した方がいいのでは? GAF側は怪しんだ

66 18/05/15(火)17:20:52 No.504909376

>ちなみにGAFは自分たちだけこっそり新型作ってる コラボ系か…

67 18/05/15(火)17:20:54 No.504909377

>FA増えないとGAFの元ネタに困るのでは? 元ネタに困るなどまだ先よ 今はカラバリ商戦期なのだから

68 18/05/15(火)17:20:56 No.504909385

まあGAF云々は推測の粋を出ないから邪推しまくっても仕方無い感はある いやな説得力があるのが本当に困るけど

69 18/05/15(火)17:21:13 No.504909419

>FA増えないとGAFの元ネタに困るのでは? 現状未ガール化のFA腐るほどいるし… しかもデザイナーが勝手にガール化デザイン上げてくる…

70 18/05/15(火)17:21:15 No.504909425

つまりイノセンティアのFAを俺たちにも作らせろと?

71 18/05/15(火)17:21:17 No.504909432

悲しい事情がポロポロ出てくる

72 18/05/15(火)17:21:22 No.504909444

>でもGAFの売上は別の部署に吸い上げられてるんでしょ? つまりFAって完全にお荷物って事じゃん!

73 18/05/15(火)17:21:46 No.504909494

いやまあ一応GAFだけ新型作ってるのは正当な理由があるんだ

74 18/05/15(火)17:21:55 No.504909519

上層部=経営陣 開発部=FA担当者 ブキヤオリジナルロボシリーズとして旗手たるガンダムみたいな分かりやすくかっこいいの作れよっていうお声を受けて 開発部がお出しした答えの第一弾がカメラロボに追加装備付けたイーギル侍

75 18/05/15(火)17:21:58 No.504909528

株式会社なんだから売れる時に売れるもんを売らないと!

76 18/05/15(火)17:22:01 No.504909533

新しいロボ作る余裕ないといいつつデカイヒリアーマー作ってた会社

77 18/05/15(火)17:22:06 [アーキテクトマン] No.504909545

>つまりイノセンティアのFAを俺たちにも作らせろと? スッ

78 18/05/15(火)17:22:07 No.504909549

ばーぜがドワォするのにもあと2,3回新商品を挟まないといけないからな…

79 18/05/15(火)17:22:19 No.504909574

グライフェンはFAの中でもかなり異色な外見とギミックで凄い好みなんだけどアーマードはそのよさをスポイルしててなんだかなぁって感じ

80 18/05/15(火)17:22:20 No.504909578

FAなんて GAFの元ネタとしてだけ価値があるのだ 発売履歴と外装案だけあれば良い ってGAFの偉い人が言ってた

81 18/05/15(火)17:22:30 No.504909605

>コラボ系か… 謎の企業AGESの2OSP計画で生まれた子がいるからな…

82 18/05/15(火)17:22:33 [営業] No.504909614

>上層部=経営陣 >開発部=FA担当者 >ブキヤオリジナルロボシリーズとして旗手たるガンダムみたいな分かりやすくかっこいいの作れよっていうお声を受けて >開発部がお出しした答えの第一弾がカメラロボに追加装備付けたイーギル侍 頭おかしいの?

83 18/05/15(火)17:22:35 No.504909617

>いやまあ一応GAFだけ新型作ってるのは正当な理由があるんだ FA作り続けると(商売的に)爆発するからね…

84 18/05/15(火)17:22:38 No.504909631

スーパースティレットの元ネタは社内ネタじゃないけど 制空部隊やこの前でたどう見てもスティレット用に作ってるだろってMSGとかスティキチは確かに社内に存在してる

85 18/05/15(火)17:22:44 No.504909645

FA轟雷改とかFA迅雷とか!

86 18/05/15(火)17:22:45 No.504909650

>FA増えないとGAFの元ネタに困るのでは? GAFも独自で新型作ってるから問題なし 現実にも護衛艦型FAの出雲(仮)とか出品されてるし

87 18/05/15(火)17:23:01 No.504909694

2期にFAを出せ!!!!

88 18/05/15(火)17:23:14 No.504909713

じゃあもしかして空からカグツチ狙撃仕様が降ってきたー!も何かそういう出来事があった可能性も…

89 18/05/15(火)17:23:14 No.504909714

自虐めいたネタとして盛り込めてるんだから企画畳まれる程ではまだない と思う

90 18/05/15(火)17:23:17 No.504909721

赤迅雷みたいなカラバリをFAも出そう!

91 18/05/15(火)17:23:22 No.504909729

>グライフェンはFAの中でもかなり異色な外見とギミックで凄い好みなんだけどアーマードはそのよさをスポイルしててなんだかなぁって感じ 公式メタ自虐愚痴ネタに踊らされて叩きレスするのはやめてほしい

92 18/05/15(火)17:23:33 No.504909766

>いやまあ一応GAFだけ新型作ってるのは正当な理由があるんだ せめてその理由を伝えてくれれば分かってくれなくても正統性とか同情とか得られだろうにねぇ

93 18/05/15(火)17:23:42 No.504909784

>2期にFAを出せ!!!! ボコられる兄貴達という構図しか見えない…

94 18/05/15(火)17:24:05 No.504909836

>GAFも独自で新型作ってるから問題なし >現実にも護衛艦型FAの出雲(仮)とか出品されてるし つまりもうFAって型落ちの旧兵器だから作らない方がいいのでは?

95 18/05/15(火)17:24:18 No.504909860

実際イーギル侍売り上げめっちゃ良かったし… そのあと続いたウィルバーナインもめっちゃ売れてお陰で平気な顔して輝鎚お出し出来たし

96 18/05/15(火)17:24:18 No.504909861

知られてないだけで元ネタの史実が存在すると勘ぐられても仕方ない程度には

97 18/05/15(火)17:24:31 No.504909888

ラスト3分くらいでFAが戦ってるだけのショートアニメを流したまえ!

98 18/05/15(火)17:24:36 No.504909896

>2期にFAを出せ!!!! 戦闘用ダミーが関の山でいっぱい悲しい

99 18/05/15(火)17:24:40 No.504909908

恥ずかしながらFAの存在を知りつつ初のブキヤプラモはイノ子です…

100 18/05/15(火)17:24:55 No.504909938

>>いやまあ一応GAFだけ新型作ってるのは正当な理由があるんだ >せめてその理由を伝えてくれれば分かってくれなくても正統性とか同情とか得られだろうにねぇ 世界中で皆が日常的に使ってるT結晶のことなんだけど一定数以上増えると一斉に大爆発することが分かったからもう作るの止めてね はさすがに言えねぇよ!

101 18/05/15(火)17:25:01 No.504909954

売れるから需要があるからというのは正当な理由にならないですか? 売れないから需要がないからというのも正当な理由にならないですか?

102 18/05/15(火)17:25:15 No.504909987

>公式メタ自虐愚痴ネタに踊らされて叩きレスするのはやめてほしい いやそれは元のグライフェンの海中作業用の重機感とか サブアーム機構とか逆関節脚部がなくなっちゃったってとこが残念ってだけだと思うんだが

103 18/05/15(火)17:25:29 No.504910022

イーギル侍じゃなくて最初に出したのはレヴァナントアイだよ! 死ぬほど売れなかったよ!

104 18/05/15(火)17:25:30 No.504910025

>恥ずかしながらFAの存在を知りつつ初のブキヤプラモはR–2パワードです…

105 18/05/15(火)17:25:32 No.504910031

FAの設定ってどこ見たらいいんだろう

106 18/05/15(火)17:25:38 No.504910052

世界観設定を社内の事情をパロるのは割りとよくあるよね 例えばバーチャロンとか…

107 18/05/15(火)17:25:43 No.504910072

>ボコられる兄貴達という構図しか見えない… 声優なしで変態キャラにしてセクハラをしては戦闘力で上回るFAGにぶっ壊されるネタキャラ設定にしよう

108 18/05/15(火)17:26:05 No.504910133

>FAの設定ってどこ見たらいいんだろう 説明書

109 18/05/15(火)17:26:11 No.504910150

>イーギル侍じゃなくて最初に出したのはレヴァナントアイだよ! >死ぬほど売れなかったよ! ローラースケート一つ目偵察機をお出しするセンス

110 18/05/15(火)17:26:11 No.504910154

>FAの設定ってどこ見たらいいんだろう ホビーサーチ

111 18/05/15(火)17:26:27 No.504910182

>>ボコられる兄貴達という構図しか見えない… >声優なしで変態キャラにしてセクハラをしては戦闘力で上回るFAGにぶっ壊されるネタキャラ設定にしよう 違クソ

112 18/05/15(火)17:26:29 No.504910187

初FAがグライフェンで前情報だと既製品のフレームに装甲組み付けるだけのお手軽キットだって聞いてたから ゾイドの片手間に手を出したら組み換えめっちゃ細かくてパーツそこそこ多くてどこがお手軽だ!ってなりました…

113 18/05/15(火)17:26:42 No.504910219

>>FAの設定ってどこ見たらいいんだろう >説明書 公式でネットにあるわけじゃなかったんだね

114 18/05/15(火)17:26:49 No.504910234

イーギルはEX01とセットになった奴だからめっちゃ後だ バーゼより遅い 完全新作ですと出したのはその元になる偵察型のレヴァナントアイ EX01はそんな死ぬほど売れなかったレヴァナントアイを売れるようにヒロイックにしろと言われて生まれたパーツだ ちなみにレヴァナントアイよりEX01の方が売れてる

115 18/05/15(火)17:26:49 No.504910236

>いやそれは元のグライフェンの海中作業用の重機感とか >サブアーム機構とか逆関節脚部がなくなっちゃったってとこが残念ってだけだと思うんだが そこらへん女の子の露出感とかエロさとかスポイルしてまで必要か?

116 18/05/15(火)17:26:55 No.504910251

途中で投げ出した公式サイトがあったはず

117 18/05/15(火)17:27:18 No.504910304

>途中で投げ出した公式サイトがあったはず 更新止まって何年目だっけ

118 18/05/15(火)17:27:25 No.504910322

>>いやそれは元のグライフェンの海中作業用の重機感とか >>サブアーム機構とか逆関節脚部がなくなっちゃったってとこが残念ってだけだと思うんだが >そこらへん女の子の露出感とかエロさとかスポイルしてまで必要か? アーマードグライフェンはガールのことではありません…

119 18/05/15(火)17:27:44 No.504910368

新型FAのバイフーです!同時にFA:Gデザインも出来てます!!

120 18/05/15(火)17:27:46 No.504910377

バーゼラルドよりイーギルの方が先じゃなかったっけ?

121 18/05/15(火)17:27:56 No.504910396

フレーム剥き出しローラースケート一つ目偵察機なんて何故あのタイミングで出したんだ…

122 18/05/15(火)17:28:17 No.504910439

フレスヴェルグとか出た時はマジで凄いもんきたなって扱いだったよ それまでがお財布に容赦ないヴァイスハイドとかだから…

123 18/05/15(火)17:28:22 No.504910458

FAがピンチとかGAFの台頭とか言わないでおいて欲しかった FAGの兄貴分なんだからFAGを立ててくれよマジで 不和の種公式が蒔いてどうするんだ

124 18/05/15(火)17:28:23 No.504910459

>バーゼラルドよりイーギルの方が先じゃなかったっけ? 後だよ EX01より後に出した限定版だし

125 18/05/15(火)17:28:33 No.504910469

ただアーマードはアーマードとしての魅力もあるからどっちもいいんだ 組み替えてオキニの形態を作るのもオツなもんだし

126 18/05/15(火)17:28:46 No.504910499

イノ子はアーキテクトver.2に当たるのか それともREが相当するのかな

127 18/05/15(火)17:28:55 No.504910521

>フレーム剥き出しローラースケート一つ目偵察機なんて何故あのタイミングで出したんだ… 社員「轟雷とスティレットで遊んでたらなんか出来た!」

128 18/05/15(火)17:29:01 No.504910531

ひょっとしてヘキサギアのメタネタとかも紛れ込ませてたりする?

129 18/05/15(火)17:29:05 No.504910545

個人的にレイファルクスみたいなストレートにヒロイックなのをもっとだして欲しい

130 18/05/15(火)17:29:07 No.504910552

FA暗黒期とそこからの這い上がりは旧あみあみの ブログに書いてあった

131 18/05/15(火)17:29:07 No.504910555

>新型FAのバイフーです!同時にFA:Gデザインも出来てます!! このFAGエロいですね! この子は絶対買います!

132 18/05/15(火)17:29:10 No.504910562

けど その名は「フレーム?アームズ」! 好きだよ

133 18/05/15(火)17:29:36 No.504910618

>シリーズ的にはフレームアーキテクト使ってるけど >設定的には実は別物でコストがかかってる扱いだっけ アーキテクトが出た時に競合して負けたエクステンションフレーム:グライフェン(EXF-10)がまずあって それを作業用に使ってたのをFA(外装)として転用したのがスレ画のグライフェン(EXF-10/32) だよ

134 18/05/15(火)17:29:37 No.504910620

>世界中で皆が日常的に使ってるT結晶のことなんだけど一定数以上増えると一斉に大爆発することが分かったからもう作るの止めてね >はさすがに言えねぇよ! 一般人はさすがにだけどせめてあの大戦で一緒に戦った軍人とかその関係者とかには真実公表するべきだったと思うの

135 18/05/15(火)17:29:47 No.504910641

>FAの設定ってどこ見たらいいんだろう 有志の外部サイトとかその辺でまとめてる個人がいる ストーリーだけならホビーサーチで読めるけれど イーギル・砲バゼ・乙白兵・/NE・スティレット制空・ルフス・崩天はブキヤや宮沢限定商品なので読めない

136 18/05/15(火)17:29:47 [開発部] No.504910643

>個人的にレイファルクスみたいなストレートにヒロイックなのをもっとだして欲しい つまんね

137 18/05/15(火)17:29:49 No.504910647

漫画…打ち切り…

138 18/05/15(火)17:30:22 No.504910714

アーマードはミサイル弾頭の塗り分けが地獄過ぎる

139 18/05/15(火)17:30:23 [営業、上層部] No.504910717

>>個人的にレイファルクスみたいなストレートにヒロイックなのをもっとだして欲しい >つまんね 売れるの出せっつってるんだよ!

140 18/05/15(火)17:30:26 No.504910726

>>個人的にレイファルクスみたいなストレートにヒロイックなのをもっとだして欲しい >つまんね そんなだから傾いたんじゃねーか!!

141 18/05/15(火)17:30:30 No.504910739

コボルトとシュトラウスがガールになったらどうなるのか気になります

142 18/05/15(火)17:30:58 No.504910791

本音ではだおもガールになりたいおとか思ってるんでしょう!

143 18/05/15(火)17:31:10 No.504910821

売れるの出さなかったからGAFに全て持ってかれて潰れかけてGAFのおまけになりつつあるという当然の結果

144 18/05/15(火)17:31:13 No.504910829

>>個人的にレイファルクスみたいなストレートにヒロイックなのをもっとだして欲しい >つまんね そんなんだからGAFなんて出てくるんだよおら!

145 18/05/15(火)17:31:25 No.504910851

>アーマードはミサイル弾頭の塗り分けが地獄過ぎる 割高になってもいいからミサイルとそれを通す穴空き板が別パーツになっててほしかった…

146 18/05/15(火)17:31:29 No.504910863

>コボルトとシュトラウスがガールになったらどうなるのか気になります 合体してまたお財布にダメージを与える気か!

147 18/05/15(火)17:31:38 No.504910881

ぼちぼちモデリングサポートマニュアル04が欲しいと言ってもう何年になるか そろそろまた公式に月戦争を一区切りした冊子が欲しい

148 18/05/15(火)17:31:39 No.504910884

本家FAもGAF路線に完全に移行すればいいのでは?

149 18/05/15(火)17:31:59 No.504910930

GAF出た頃にはもうFA軌道に乗ってただろ!?

150 18/05/15(火)17:32:09 No.504910953

でも漸雷強襲ガールは欲しいぞ…

151 18/05/15(火)17:32:14 No.504910966

でも敵の雑魚(強い)が合体してヴァイスハイト(超強い)になるのめっちゃ好き

152 18/05/15(火)17:32:21 No.504910979

>有志の外部サイトとかその辺でまとめてる個人がいる >ストーリーだけならホビーサーチで読めるけれど >イーギル・砲バゼ・乙白兵・/NE・スティレット制空・ルフス・崩天はブキヤや宮沢限定商品なので読めない そしてストーリーがついてるのはその読めない派生系がメインなのでかなり話が飛び飛びになると言う

153 18/05/15(火)17:32:37 No.504911010

また前みたいに全国キャラバンしてくれないかな

154 18/05/15(火)17:32:39 No.504911013

>GAF出た頃にはもうFA軌道に乗ってただろ!? バーゼラルドが救世主のように現れた後くらいかな

155 18/05/15(火)17:32:53 No.504911038

>フレーム剥き出しローラースケート一つ目偵察機なんて何故あのタイミングで出したんだ… 担当者がいなくなった煽り食らって轟雷スティから半年新作が出なくて取り敢えずリデコ漸雷とクシャンジャル出して誤魔化したけどそろそろ新作出さなきゃやべえ! 外注する時間ないし社内デザイナーの描いたパーツ組み合わせて販促の為に新MSGウェポン付けて発売だ! ……全然売れなくて社内からまだ続いてんの?扱いになった

156 18/05/15(火)17:33:20 No.504911092

ガール扱いされたアーマードグライフェンに悲しい過去…

157 18/05/15(火)17:33:34 No.504911129

フレーム組み換え遊びブースとかあったね…そういやブロッカーズと同期くらいかな…

158 18/05/15(火)17:33:36 No.504911136

>GAF出た頃にはもうFA軌道に乗ってただろ!? その軌道の遥か上をすっ飛んで行った… FAは製造禁止になった

159 18/05/15(火)17:33:45 No.504911153

>フレーム剥き出しローラースケート一つ目偵察機なんて何故あのタイミングで出したんだ… 元々複数の強化パーツの集合体で単体のFAではなかった 1つに纏めたらそれっぽくなったので新型FAとしてお出しした なのでレヴァナントアイとウィルバーナイン系だけデザイナーがいない

160 18/05/15(火)17:34:02 No.504911183

>GAF出た頃にはもうFA軌道に乗ってただろ!? 寧ろ最初の轟雷で本家ほど売れるかわかんねぇって不安からちょっと割高にして出したぐらいだったね 蓋を開ければ一瞬で予約尽きて二次予約すらあっと言う間に消えたけど オマケマシマシの10式雷ちゃんがちょっと頭おかしい追加要素になってるぐらい割高だったみたいだけど

161 18/05/15(火)17:34:13 No.504911202

よくガールズ化したなコレ!?

162 18/05/15(火)17:34:20 No.504911220

>>GAF出た頃にはもうFA軌道に乗ってただろ!? >バーゼラルドが救世主のように現れた後くらいかな ガールの企画出た時はマガドゥルリデコ出てるような時期だよ!

163 18/05/15(火)17:34:22 No.504911223

悲しみの子多いな

164 18/05/15(火)17:34:29 No.504911239

>合体してまたお財布にダメージを与える気か! でもFAGだとどうやって合体するのか気になりませんか!なりますよね!

165 18/05/15(火)17:34:31 No.504911243

FAもFAGもどっちも好きだよ!じゃあダメなんか会社的には

166 18/05/15(火)17:34:31 No.504911246

FAにはフミカネ参加してないの?

167 18/05/15(火)17:34:55 No.504911306

>でもFAGだとどうやって合体するのか気になりませんか!なりますよね! 肩車!

168 18/05/15(火)17:35:08 No.504911339

生産ラインが足りないならブキヤも人件費の安い鳥取に工場建てればいいのに

169 18/05/15(火)17:35:09 No.504911342

異形のロボだね♥ 渋いカラーリングが似合うね♥ 明日までにカッコイイ頭部と腕付けて来い

170 18/05/15(火)17:35:16 No.504911363

>FAもFAGもどっちも好きだよ!じゃあダメなんか会社的には FAGは売れるけどFAは FAGは売れるからラインがたくさん必要でその文他のラインが

171 18/05/15(火)17:35:18 No.504911370

>よくガールズ化したなコレ!? シリーズ最初の真っ青なスティレットを死んだ目で塗ってる俺にこれ美少女+ロボのプラモとして新シリーズになるよって言ったら絶対殴られる

172 18/05/15(火)17:35:18 No.504911371

製造禁止ていうか現実の話すると轟雷以降がーるが それどころじゃないくらい売れたからライン開けなきゃいけなかったし…

173 18/05/15(火)17:35:28 No.504911395

>>合体してまたお財布にダメージを与える気か! >でもFAGだとどうやって合体するのか気になりませんか!なりますよね! 元々がパーツ剥ぎ取り合体だったから…脱げ!

174 18/05/15(火)17:35:40 No.504911432

個人的には月陣営機体もっとだしてほしかった・・・ クリアパーツは正義

175 18/05/15(火)17:35:43 No.504911439

>FAにはフミカネ参加してないの? フミカネが同人誌でFAの女体化書いたのが事の発端なので…

176 18/05/15(火)17:35:56 No.504911476

FAガールコボルドにペットロボのシュトラウスが合体で終わりそう

177 18/05/15(火)17:36:02 [ゴジュラス] No.504911492

>製造禁止ていうか現実の話すると轟雷以降がーるが >それどころじゃないくらい売れたからライン開けなきゃいけなかったし… はいはいちょっと作りますよライン開けてね

178 18/05/15(火)17:36:06 No.504911505

FAは売れてるよ ただFAGは引くほど売れてるんだ

179 18/05/15(火)17:36:21 [上層部] No.504911552

>製造禁止ていうか現実の話すると轟雷以降がーるが >それどころじゃないくらい売れたからライン開けなきゃいけなかったし… FAのラインはほとんど潰すから お前らもFAG路線で何か考えておけよ

180 18/05/15(火)17:36:34 No.504911579

好ヒットの続くFAGや社運賭けてるヘキサギアがある以上ちょっと展開が遅くなるのは仕方無いとは思うの

181 18/05/15(火)17:36:40 No.504911593

>フミカネが同人誌でFAの女体化書いたのが事の発端なので… FAの救世主だなまさに

182 18/05/15(火)17:37:01 No.504911645

迅雷が公式予約で肌色手足付属ってなった時偶然俺は昼間にスレを見つけたので予約した 2時間の命だったらしい

183 18/05/15(火)17:37:05 No.504911655

>フミカネが同人誌でFAの女体化書いたのが事の発端なので… 勝手に送りつけたら採用されてしまった 商品化すると知っていればパンツ丸出しにはしなかった

184 18/05/15(火)17:37:09 No.504911662

ゴジュラスもなかなか無茶な事したよね ジオーガは今後も再生産するつもりらしいけど頭おかしいの?

185 18/05/15(火)17:37:09 No.504911667

つまりさらに工場を増やせば…

186 18/05/15(火)17:37:12 No.504911673

>よくガールズ化したなコレ!? 元々ガールズも轟雷スティ発売の時に柳瀬くんが出した薄い本にフミカネが寄稿した絵が元ネタだよ 何故か数年経ってプラモ化しよぜ!とか言い出してやっぱり頭おかしいなこの会社…ってファンがお布施代わりに予約したら何故か大ヒットした

187 18/05/15(火)17:37:25 No.504911698

ヘキサもそのうちGAFに製造禁止にされそう えっちな女の子じゃないのは痛い

188 18/05/15(火)17:37:31 No.504911712

もういっそFAGと完全コンパチな新機体作るしか

189 18/05/15(火)17:37:35 No.504911720

FAが売れてたからGが展開できたんですがそれは

190 18/05/15(火)17:37:57 No.504911771

レイファルクスと白虎の売れ方の違いを見てるとやっぱり正当派のかっこよさって重要なんじゃないかなって…

191 18/05/15(火)17:38:09 No.504911798

言ってもHMMもリデコカラバリ中心になって新規は流石に無いからな マリンカイザー買わなかったの許さないよ!

192 18/05/15(火)17:38:21 No.504911828

武器屋には何があってもデスザウラーだけは出して貰う

193 18/05/15(火)17:38:28 No.504911846

>FAが売れてたからGが展開できたんですがそれは それでGが大躍進したからそろそろFAはお役目を終える時が来たんだよ… ライン縮小!

194 18/05/15(火)17:38:30 No.504911851

>勝手に送りつけたら採用されてしまった >商品化すると知っていればパンツ丸出しにはしなかった 違う勝手に薄い本に轟雷ちゃんのイラスト描いて出しただけだ それを社員が勝手に拾って上層部に持って行って正式に企画にしてしまった!

195 18/05/15(火)17:38:53 No.504911907

>FAが売れてたからGが展開できたんですがそれは 実際最初はブキヤもここまで売れると思わなかったぐらいだよ FAぐらいに売れればいいなと思ってたらその3倍生産しても予約がなくなるぐらいに売れた

196 18/05/15(火)17:38:54 No.504911912

>FAが売れてたからGが展開できたんですがそれは FAが売れてるのは確かだけどガールが始まったのはフミカネの悪乗りからだよ

197 18/05/15(火)17:38:55 No.504911916

うん?これヴァイスの変形方法ほとんどメガミデバイスになるんじゃ

198 18/05/15(火)17:39:05 No.504911942

もう国内工場建てちまおうぜ

199 18/05/15(火)17:39:16 No.504911961

ガールでコラボしたシルフィーは一応FA化も考えていると聞いた

200 18/05/15(火)17:39:25 No.504911983

>もういっそFAGと完全コンパチな新機体作るしか バーゼあたりは一部パーツ完全互換じゃない?

201 18/05/15(火)17:39:28 No.504911996

>何故か数年経ってプラモ化しよぜ!とか言い出してやっぱり頭おかしいなこの会社…ってファンがお布施代わりに予約したら何故か大ヒットした 時期がいつ位かは分からないけど神姫が死んでその受け皿になったのも良かったんだろうな コナミはアホだな

202 18/05/15(火)17:39:29 No.504912000

>それを社員が勝手に拾って上層部に持って行って正式に企画にしてしまった! 社員に同人誌送ったのはフミカネなのでセーフ

203 18/05/15(火)17:39:31 No.504912010

正当後継シリーズのFAGにバトンタッチしてFAはおしまいって方向に行くのかな FAGをサポート・合体する拡張ロボって形で生き残るかもしれん

204 18/05/15(火)17:39:41 No.504912032

>レイファルクスと白虎の売れ方の違いを見てるとやっぱり正当派のかっこよさって重要なんじゃないかなって… 実際バーゼとレイファルクスは頭一つ抜けて売れてる

205 18/05/15(火)17:39:44 No.504912039

>何故か数年経ってプラモ化しよぜ!とか言い出してやっぱり頭おかしいなこの会社…ってファンがお布施代わりに予約したら何故か大ヒットした 神姫が生命維持装置に繋がれてた所にちょうど飛び込んできたから 半ば交通事故みたいなヒットである

206 18/05/15(火)17:39:44 No.504912040

>>フミカネが同人誌でFAの女体化書いたのが事の発端なので… >FAの救世主だなまさに 違うよ!FAの女体化は発売とほぼ同時なんだよ! フレズとバーゼで軌道に載って一ブランドとして確立した後に数年経ってあの薄い本の女の子プラモにしようぜ!とかイカれたこと言い始めたんだよ!

207 18/05/15(火)17:39:54 No.504912059

同じく同人初出のホーク搭載型轟雷の初立体化もあるし持ちつ持たれつじゃねーかなとは思う FA轟改も期待したいね

208 18/05/15(火)17:40:13 No.504912108

>FAが売れてるのは確かだけどガールが始まったのはフミカネの悪乗りからだよ フミカネは武器屋の商品化判断してるのかすごいな

209 18/05/15(火)17:40:14 No.504912110

>バーゼあたりは一部パーツ完全互換じゃない? 背中のニーサンアームがほぼそのままだった筈

210 18/05/15(火)17:40:45 No.504912176

>ガールでコラボしたシルフィーは一応FA化も考えていると聞いた 美少女ロボが普通のロボ化とはまた異質な

211 18/05/15(火)17:40:58 No.504912212

>違うよ!FAの女体化は発売とほぼ同時なんだよ! >フレズとバーゼで軌道に載って一ブランドとして確立した後に数年経ってあの薄い本の女の子プラモにしようぜ!とかイカれたこと言い始めたんだよ! じゃあ最初からGAFの新兵器を飛躍させる為に作られた旧兵器としてのシリーズだったって事じゃん! 最初に踏み台を用意しておくとはなるほど…

212 18/05/15(火)17:41:02 No.504912221

>背中のニーサンアームがほぼそのままだった筈 肩部分の構造はアーキテクトと一緒だね

213 18/05/15(火)17:41:03 No.504912224

>正当後継シリーズのFAGにバトンタッチしてFAはおしまいって方向に行くのかな >FAGをサポート・合体する拡張ロボって形で生き残るかもしれん バカ?

214 18/05/15(火)17:41:32 No.504912270

アーキテクトも何とかしないと機体のデザインに制約かけちゃうから新しいのだして!

215 18/05/15(火)17:41:35 No.504912274

フミカネは最近こういう手のプロモーター的なポジションにいる気がする

216 18/05/15(火)17:41:54 No.504912314

>バカ? いやFAGのサポートロボって路線はいいだろ!? それ行っちゃギガンティックアームズとかもうあるけどさ!

217 18/05/15(火)17:42:01 No.504912336

FAGの後も普通に新規キット出てるし今後の予定もあるのに製造禁止とかシリーズ終了とか何言ってるの…?

218 18/05/15(火)17:42:05 No.504912347

>アーキテクトも何とかしないと機体のデザインに制約かけちゃうから新しいのだして! 001からずっと更新しないのは惜しいよね 細身の002とか骨太の003とか出すのかなって思ってたのに

219 18/05/15(火)17:42:29 No.504912420

>そしてストーリーがついてるのはその読めない派生系がメインなのでかなり話が飛び飛びになると言う ストーリーの内容は イーギル:ウィルバーとリロイの初対面 砲バゼ:丸太を振り回して幻影に抵抗するリロイとバルチャー原型機と遭遇するウィルバー 白兵乙:大鉈で迫りくる敵の群れを無双する白兵乙 /NE:月面でのアーテル改との遭遇戦 スティレット制空:カトラスの話の続きでリロイとウィルバーの撤退支援のためエイラムがガトリングで敵を狙撃する ルフス:かつて倒したルフス相手と戦う事になりついにウィルバー敗北 バルチャー改が破壊されてしまう 崩天:崩天無双 当時最高クラスの火力を持つバーゼラルド系改造機の一撃すら無効化してくるのでトルースも撤退を選ばざるを得なかった とこんな感じ

220 18/05/15(火)17:42:34 No.504912432

>FAGの後も普通に新規キット出てるし今後の予定もあるのに製造禁止とかシリーズ終了とか何言ってるの…? なんかFA煽りたいだけの無知な子いるよね

221 18/05/15(火)17:42:36 No.504912440

>いやFAGのサポートロボって路線はいいだろ!? そのあたりは俺設定で楽しんで欲しい

222 18/05/15(火)17:42:46 No.504912461

ていうか柳瀬くんの薄い本ブキヤで公式に委託販売してたよね 挙句にはブキヤ直販のオマケになったくらいだし

223 18/05/15(火)17:42:53 No.504912480

FAバカにして対立煽りたいだけのがいるのか

224 18/05/15(火)17:43:05 No.504912510

>FAGの後も普通に新規キット出てるし今後の予定もあるのに製造禁止とかシリーズ終了とか何言ってるの…? こういう話になるからそもそもメタストーリーで変なこと言わないで欲しかったよね 実際FAとFAGは持ちつ持たれつなんだし

225 18/05/15(火)17:43:07 No.504912514

>アーキテクトも何とかしないと機体のデザインに制約かけちゃうから新しいのだして! アーキテクトを限定的に使用するにとどめたFAが今後は増えそう とはいえそればっかりだとコンセプト的にどうなのと思うのでアーキテクトのアプデも頑張ってほしい

226 18/05/15(火)17:43:24 No.504912550

オレームアームズとオレームアームズガールを自分ででっち上げて良いんだ

227 18/05/15(火)17:43:30 No.504912571

ていうかメタネタにしてるからって社内で対立してるわけじゃないかんな!

228 18/05/15(火)17:43:43 No.504912608

ガールアニメ化からずっといるよ対立煽りというかFAdis

229 18/05/15(火)17:44:06 No.504912670

流石こつえーさんスク水ですか いえこの子はボディスーツをイメージしてデザインを スク水っぽさを出すなら皺ですかねぇ あのだからこれはボディスーツで やっぱりお尻の方に皺をよらせるべきですね! 聞いてますかこれボディスーツなので スク水? もうスク水でいいです…

230 18/05/15(火)17:44:11 No.504912685

キャラ名出てるのは大体オリ主人のオリジナル改造機の設定はこうやるんだって見本だと思ってる

231 18/05/15(火)17:44:18 No.504912699

>ガールアニメ化からずっといるよ対立煽りというかFAdis 美少女じゃないからどうしても好みは別れるしだからこそ変な子にも粘着されるんだろうな

232 18/05/15(火)17:44:35 No.504912742

メガミなんかも売れてるイメージあるがコラボとかはせんのかな FA化とかFAG化とか

233 18/05/15(火)17:44:54 No.504912796

>オレームアームズとオレームアームズガールを自分ででっち上げて良いんだ 元々そうやって遊んでくれよな!って始まった企画だよ! 思ったよりアニメや公式ストーリー面白かっただけだ

234 18/05/15(火)17:44:58 No.504912811

>メガミなんかも売れてるイメージあるがコラボとかはせんのかな なんかソシャゲとコラボしてなかった?

235 18/05/15(火)17:45:21 No.504912870

>オレームアームズとオレームアームズガールを自分ででっち上げて良いんだ 「」がフレズでやってたけど俺には技術とセンスがないんだ

236 18/05/15(火)17:45:32 No.504912894

>なんかソシャゲとコラボしてなかった? 奴さん死んだよ

237 18/05/15(火)17:45:41 No.504912914

ライン縮小でFA開発班の負担を減らしてあげるGAFの優しさ…

238 18/05/15(火)17:46:08 No.504912974

>>なんかソシャゲとコラボしてなかった? >奴さん死んだよ アリスギア…お前は今どこで戦っている…

239 18/05/15(火)17:46:15 No.504912989

メガミもFAGも同じよ(違)!すると変な子湧いてつらい ブキヤ製の女の子プラモ並べて可愛い!して何が悪いの…

240 18/05/15(火)17:46:33 No.504913044

俺がFAに望むのはアーキテクトを未組立で同梱してくれってだけだよ

241 18/05/15(火)17:46:39 No.504913056

バーゼは格好いいんだけど いざ自分で弄ろうとすると凄くセンスを問われるデザインしてて難しい… 轟雷はミリタリー系っぽくデコればいいから簡単なんだけど

242 18/05/15(火)17:46:57 No.504913098

今度はアリスギアの人気がないって方向に持ってくの…?

243 18/05/15(火)17:47:07 No.504913113

FAGはアニメのおかげで良くも悪くも女の子同士いちゃつくコンテンツという認識になったからな…

244 18/05/15(火)17:47:17 No.504913133

>俺がFAに望むのはアーキテクトを未組立で同梱してくれってだけだよ REから全部バラじゃなかったっけ

245 18/05/15(火)17:47:34 No.504913182

FAも FAGも 同じよ つまりラインは増えただけで減ってない

246 18/05/15(火)17:47:46 No.504913214

>今度はアリスギアの人気がないって方向に持ってくの…? お前が何と戦ってるんだ

247 18/05/15(火)17:48:07 No.504913277

フミカネと柳瀬くんと海老川が同じ屋根の下で暮らしてなかったら今の奇跡は起きてないと思うと感慨深い

248 18/05/15(火)17:48:07 No.504913278

>>俺がFAに望むのはアーキテクトを未組立で同梱してくれってだけだよ >REから全部バラじゃなかったっけ 普通に組み立て済みよ まあ別個買えばいいんだけどそうすると元のが余るのがね…

249 18/05/15(火)17:48:15 No.504913307

>FAGはアニメのおかげで良くも悪くも女の子同士いちゃつくコンテンツという認識になったからな… 基本アニメのキャラで固定になったのはちょっともんにょりしてる

250 18/05/15(火)17:48:18 No.504913311

書き込みをした人によって削除されました

251 18/05/15(火)17:48:36 No.504913345

>>俺がFAに望むのはアーキテクトを未組立で同梱してくれってだけだよ >REから全部バラじゃなかったっけ 同梱アーキテクトは組み立て済みよ… 未組立で封入してる時は明記してる

252 18/05/15(火)17:48:48 No.504913371

FAの代わりにFAGを作らせてもらえば開発班は気兼ねなく新機体作れるGAFも大喜びとwinwinなのでは…?

253 18/05/15(火)17:49:26 No.504913491

物によっては未組立だけどREになる前から組み立て済みのはだいたい組み立て済みのまま

254 18/05/15(火)17:49:36 No.504913506

>>FAGはアニメのおかげで良くも悪くも女の子同士いちゃつくコンテンツという認識になったからな… >基本アニメのキャラで固定になったのはちょっともんにょりしてる 俺ームアームズガールしてもいいんだ その兼ね合いでうちの轟雷はショットガン大好き人間になったけど

255 18/05/15(火)17:49:37 No.504913507

>基本アニメのキャラで固定になったのはちょっともんにょりしてる 公式はアニメはアニメとして別で楽しんでね!ってちゃんと言ってるのにどこでもアニメのキャラ持ち出してくるファンが悪いよ

256 18/05/15(火)17:49:46 No.504913529

>基本アニメのキャラで固定になったのはちょっともんにょりしてる バゼ子呼びが一切消えてしまった… ばーぜはアニメのあの子であって然るべきなんだ

257 18/05/15(火)17:50:11 No.504913596

うちのフレズはおとなしい子だし…

258 18/05/15(火)17:50:14 No.504913602

アリスギアはやってる「」同士で盛り上がってるだけだからそっとしてあげて…

259 18/05/15(火)17:50:19 No.504913616

>FAの代わりにFAGを作らせてもらえば開発班は気兼ねなく新機体作れるGAFも大喜びとwinwinなのでは…? あいつらにガール作らせるとロボでいうだおみたいな女の子になるけどそれでもいいの…?

260 18/05/15(火)17:50:20 No.504913618

ヘキサギアにはMSG社が出てくるな

261 18/05/15(火)17:50:35 No.504913662

>バゼ子呼びが一切消えてしまった… >ばーぜはアニメのあの子であって然るべきなんだ 今はバーゼラルドさんって言われてるよねキット

262 18/05/15(火)17:50:47 No.504913698

>アリスギアはやってる「」同士で盛り上がってるだけだからそっとしてあげて… そういうのはいいんで

263 18/05/15(火)17:50:55 No.504913723

>あいつらにガール作らせるとロボでいうだおみたいな女の子になるけどそれでもいいの…? 顔とボディだけFAG開発班に任せて外装だけ作らせるのが良いと考えられる

264 18/05/15(火)17:50:56 No.504913724

でも実際に作ってみるとばーぜじゃなくてバゼ子さんって感じだよFAGバーゼラルド だからうちの子はちょっとお姉さん風だ

265 18/05/15(火)17:51:02 No.504913745

キットとしてはFAもFAGもどっちもあればより楽しいと思う

266 18/05/15(火)17:51:02 No.504913746

FAGはレズなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

267 18/05/15(火)17:51:17 No.504913779

いつになれば我が家のアーキテクトは動いて喋ってくれますか…

268 18/05/15(火)17:51:32 No.504913820

まぁブキヤが最初FAでキャラ付けや顔出ししなかったのは購入者の想像にお任せしますって為だったからな…

269 18/05/15(火)17:52:05 No.504913902

>いつになれば我が家のアーキテクトは動いて喋ってくれますか… シンナー嗅ごう

270 18/05/15(火)17:52:18 No.504913929

>キットとしてはFAもFAGもどっちもあればより楽しいと思う 自分ちのFAは大体FA:Gの兄になってるな…

271 18/05/15(火)17:52:20 No.504913933

そういう意味では組み立ててもミニチュアって感じで愛着がわかないよねFA 神姫の文化があったとはいえ愛着がわくし設定も付けやすいFAGはそこらへん優れてる

272 18/05/15(火)17:52:31 No.504913957

ウィルバーさんがガールに⁈

273 18/05/15(火)17:52:38 No.504913983

>基本アニメのキャラで固定になったのはちょっともんにょりしてる 酷かったね 「赤」迅雷

274 18/05/15(火)17:53:14 No.504914075

アーキテクトマンの話だと最初は武器屋内でも鼻つまみ者扱いだったからそこからまあいろいろ理由も察せられるか

275 18/05/15(火)17:53:19 No.504914086

>公式はアニメはアニメとして別で楽しんでね!ってちゃんと言ってるのにどこでもアニメのキャラ持ち出してくるファンが悪いよ こう言うのばかりはFAGに限らず一番目立つメデイアで印象固まっちゃうのはしょうがないとも思う 神姫もそれを避けるためにアニメ化遠ざけてたし月天もうちのしろにーの印象になりにくいし アニメ化前はバトロンバトマスのイメージ引きずる人も少なくなかったし

276 18/05/15(火)17:53:20 No.504914093

>シンナー嗅ごう 夢見る系はちょっと…

277 18/05/15(火)17:53:27 No.504914114

>>基本アニメのキャラで固定になったのはちょっともんにょりしてる >酷かったね >「赤」迅雷 そもそも赤も淫も元のカラーと違うという

278 18/05/15(火)17:53:31 No.504914128

>>基本アニメのキャラで固定になったのはちょっともんにょりしてる >酷かったね >「赤」迅雷 あれはまずキット的にもカラバリの方買う必要が無かったのがいけないし…

279 18/05/15(火)17:53:52 No.504914188

>ヘキサギアにはMSG社が出てくるな 実際MSG担当だった人の企画になってるし

280 18/05/15(火)17:54:00 No.504914202

>アーキテクトマンの話だと最初は武器屋内でも鼻つまみ者扱いだったからそこからまあいろいろ理由も察せられるか そして花形に上がろうというときにGAFが… いや今もかなり主力ではあるが

281 18/05/15(火)17:54:54 No.504914345

>そういう意味では組み立ててもミニチュアって感じで愛着がわかないよねFA >神姫の文化があったとはいえ愛着がわくし設定も付けやすいFAGはそこらへん優れてる 隠す気0だな

↑Top