虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 私だ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/15(火)14:03:12 No.504882982

    私だ

    1 18/05/15(火)14:09:27 No.504883825

    計画失敗したのにお前のせいで文化祭めちゃくちゃだよ

    2 18/05/15(火)14:09:53 No.504883876

    どちらかというと漫画がめちゃくちゃだよ

    3 18/05/15(火)14:11:03 No.504884005

    カタ博打王キング

    4 18/05/15(火)14:11:07 No.504884011

    もう影も形も出ないで欲しい

    5 18/05/15(火)14:12:49 No.504884233

    こいつとの戦いを通してデクは成長したわけでもない なんで出てきたのかよくわからない

    6 18/05/15(火)14:13:59 No.504884392

    どうした?「」が待ち望んでいたドタバタ展開用コミックリリーフヴィランだぞ

    7 18/05/15(火)14:14:18 No.504884432

    誰が作画までめちゃくちゃにしろと言った

    8 18/05/15(火)14:16:03 No.504884663

    だから悲しい過去は乱発するなと言っておるのだ!

    9 18/05/15(火)14:17:02 No.504884798

    まさかストーリーだけでなく作画までダメージ喰らうようになるとは思わなかった

    10 18/05/15(火)14:17:42 No.504884877

    追い出した息子がお縄になったと聞いたであろうご両親の心情やいかに

    11 18/05/15(火)14:17:58 No.504884907

    恩赦いいよね

    12 18/05/15(火)14:19:18 No.504885060

    根っからのヴィランなんかいやしない ヴィランを生み出すのはいつだって歪な社会構造と偏見だっていう大切なテーマを伝えたいから 哀しい過去描くね…グッド落伍

    13 18/05/15(火)14:19:19 No.504885061

    >行方不明になってた娘がお縄になったと聞いたであろうご両親の心情やいかに

    14 18/05/15(火)14:19:39 No.504885092

    多分お前が潜入しても大したことになってないぞ

    15 18/05/15(火)14:19:52 No.504885121

    こういうのでいいんだよこういうのでとか言ってた「」はどこに行ったの?

    16 18/05/15(火)14:20:30 No.504885198

    >恩赦いいよね もしかして 情状酌量

    17 18/05/15(火)14:21:29 No.504885309

    何事もなくデクもダンスしてるし 来週以降に何かフォローがないとほんとに意味がないキャラになってしまう

    18 18/05/15(火)14:21:53 No.504885353

    >こういうのでいいんだよこういうのでとか言ってた「」はどこに行ったの? 軒並み背中打たれた 最初の最初のほうだけは期待できたっていうか「期待したかった」んだろうなって

    19 18/05/15(火)14:22:42 No.504885465

    こいつヒーローなれなくてヴィラン化した単なるゴミクズなのに 何故か僕がシンパシー感じてては?ってなった

    20 18/05/15(火)14:22:59 No.504885493

    文化祭編は正直導入から怪しい部分あったよね

    21 18/05/15(火)14:23:11 No.504885520

    仮免編から見なくなってインターン編補修編も飛ばしたんだけど文化祭編からまた見始めた スレ画やラブラバ出てきた時はコミカルな路線を期待したのになんか思ってたのと違う感じで少しガッカリした

    22 18/05/15(火)14:23:22 No.504885548

    くだらないおっさんにしょうもない過去…

    23 18/05/15(火)14:24:06 No.504885635

    そもそも僕は無個性のクソで勉強だけはできる子だったのに 個性あるけど役に立たないし頭が絶望的に悪いからヴィラン化したアホに シンパシーを感じるって割とマジで意味わかんない

    24 18/05/15(火)14:24:25 No.504885672

    一回下書き載せると癖になるからちょっとやばい傾向だと思う

    25 18/05/15(火)14:24:28 No.504885683

    私闘編とインターン編見てないとは勿体ない… 主人公の内面に切り込んだ大事な話なのに…

    26 18/05/15(火)14:24:31 No.504885688

    >くだらないおっさんにしょうもない過去… 両親は真面目にかわいそうだと思った

    27 18/05/15(火)14:24:41 No.504885709

    まーたかっちゃん贔屓かよとは思った それどころではなかった

    28 18/05/15(火)14:24:49 No.504885725

    ラブラバを生み出した事だけが功績だと思ってる学園祭回

    29 18/05/15(火)14:25:10 No.504885771

    >くだらないおっさんにしょうもない過去… 笑わないよ

    30 18/05/15(火)14:25:31 No.504885808

    >くだらないおっさんにしょうもない過去… ショボさに反して相当強い落伍者

    31 18/05/15(火)14:26:02 No.504885863

    ラブラバはデザインは好きだけど知的障害者に夢中になるアホだから微妙だわ 今後単体で出ることありえないだろうし

    32 18/05/15(火)14:26:17 No.504885906

    ラバラバ自身も「うn…」っていうところにジェントルの回想を合体させることにより キャラとして汚物にまみれた結果になるというホリーマジック

    33 18/05/15(火)14:26:44 No.504885961

    元善人の悪人に共感するのはヒーローによくあることだし… ジェントルの記憶でも覗き見しないかぎり(というか覗いたとしても) とても共感できなさそうな過去だったことはこのさい忘れよう

    34 18/05/15(火)14:26:51 No.504885975

    デクは問題起こせる個性すらなかった癖になんで共感してんだろってなった 落伍の成れの果てとは言うがそれ未満だったぞお前って

    35 18/05/15(火)14:27:00 No.504885995

    ルパンみたいな愉快な泥棒キャラかと思ったんだよ…

    36 18/05/15(火)14:27:07 No.504886015

    >こいつヒーローなれなくてヴィラン化した単なるゴミクズなのに >何故か僕がシンパシー感じてては?ってなった 僕も承認欲求が根本なので大して違いはないと思われる

    37 18/05/15(火)14:27:22 No.504886042

    落伍者を倒すだけして自分は文化祭をエンジョイって ジェントルからしたら結構残酷なことしてると思う

    38 18/05/15(火)14:27:23 No.504886047

    離れ離れになるくらいなら死ぬ!!からの

    39 18/05/15(火)14:27:32 No.504886071

    ホリーはなんで毎回スカッとしたオチに出来ないんだろう

    40 18/05/15(火)14:27:34 No.504886074

    肝心の文化祭のステージもやってること補講の焼き直しでしかも下書きっていくらなんでも酷すぎない?

    41 18/05/15(火)14:27:54 No.504886125

    児ポ的要素を警戒したのかラブラバは学校やめてから数年ひきこもってるって 申し訳程度に年齢盛ってておなかいたかった

    42 18/05/15(火)14:27:58 No.504886137

    最後にデク弾き飛ばしたのに翌週歩いて帰ってきたのは一体何だったんです 先生の隠蔽シーン見せられただけなんです?

    43 18/05/15(火)14:28:10 No.504886166

    文化祭ってテーマでここまで外せるのは最早才能だと思う

    44 18/05/15(火)14:28:23 No.504886188

    ヒーロー側の腐敗っぷりがやばい

    45 18/05/15(火)14:28:25 No.504886195

    >ルパンみたいな愉快な泥棒キャラかと思ったんだよ… 念 持ち直してくれると期待したこっちが馬鹿だった

    46 18/05/15(火)14:28:34 No.504886212

    肝心のライブシーン下書きでお出しするセンス好き

    47 18/05/15(火)14:29:21 No.504886290

    良デザインから期待されるもキャラの内面が明らかになるにつれ評価がガタ落ちになるこの感じ熱血エンテヴァーアンチを彷彿とさせる

    48 18/05/15(火)14:29:41 No.504886335

    一話ごとにいってることがコロコロ変わるジェントル 犯罪者なんてそんなものさといわれればそれまでだが

    49 18/05/15(火)14:29:44 No.504886340

    回想で紳士ぶり出した理由とかがわかると思ってた いやーまさか生まれつきとはね

    50 18/05/15(火)14:30:16 No.504886408

    そもそも生徒以外基本不参加の文化祭っていう最初っから盛り上がれそうも無い袋小路にいたからね

    51 18/05/15(火)14:30:17 No.504886410

    >ホリーはなんで毎回スカッとしたオチに出来ないんだろう 読者に問題提起をしたいからだよ

    52 18/05/15(火)14:30:45 No.504886470

    ニュアンスはなんとなく魅力的だけど描写を追ってくとアレ?ってなるのはわざとなの

    53 18/05/15(火)14:30:50 No.504886481

    てか学校のイベントにヴィラン襲来!ってのを何回やるんだよ…

    54 18/05/15(火)14:31:10 No.504886520

    やっぱ怖いスねヴィランは

    55 18/05/15(火)14:32:01 No.504886619

    >てか学校のイベントにヴィラン襲来!ってのを何回やるんだよ… 三回やってる ヴィランと偶然遭遇っていう意味なら4回やってる

    56 18/05/15(火)14:32:09 No.504886639

    弾性 男性 ジェントルだけはまぁ悪くない

    57 18/05/15(火)14:32:09 No.504886640

    >てか学校のイベントにヴィラン襲来!ってのを何回やるんだよ… 最後まで描き切ったので成長はしている

    58 18/05/15(火)14:32:11 No.504886645

    ヒーロー制度の破綻とヒーローの腐敗とヒーローの醜態しか見せてくれない漫画

    59 18/05/15(火)14:32:25 No.504886666

    クソネズミと警察のやりとりいらなかっただろ

    60 18/05/15(火)14:32:34 No.504886691

    >根っからのヴィランなんかいやしない >ヴィランを生み出すのはいつだって歪な社会構造と偏見だっていう大切なテーマを伝えたいから 一話ででっけーヴィラン!って喜んでた何処かの少年がバカみたいじゃないっスか

    61 18/05/15(火)14:33:20 No.504886781

    >てか学校のイベントにヴィラン襲来!ってのを何回やるんだよ… そりゃ普段ガチガチの警備体制なんだから一般人に門戸を開けるイベント時が狙い時だろう? まぁジェントルはイベント時に一波乱起こして目立とうとしてただけだが

    62 18/05/15(火)14:33:23 No.504886784

    いやどんな社会でも画像をヴィランにならないようにするって無理だろ

    63 18/05/15(火)14:33:35 No.504886811

    さすがに来週くらいにはちらかった要素をある程度まとめると期待したいけど インターン編のオチがまとめきれず終了したからなあ…

    64 18/05/15(火)14:33:42 No.504886827

    >てか学校のイベントにヴィラン襲来!ってのを何回やるんだよ… ヒーローvsヴィランやりたいんだけど学生の身分でヴィランと戦う機会がないので 学校襲撃しかないんだお手軽なのが それも外堀埋めていってるけど

    65 18/05/15(火)14:33:49 No.504886835

    体育祭成功したの奇跡すぎる…

    66 18/05/15(火)14:33:57 No.504886853

    俺は紅茶ばちゃばちゃしてるのを見た辞典でもう頭がアレなキャラだと思ってた この作品のキャラデフォで頭がアレだとはいっちゃいけないけど

    67 18/05/15(火)14:34:02 No.504886865

    >いやどんな社会でも画像をヴィランにならないようにするって無理だろ ヴィランというか単に根っからの犯罪者基質だよなこいつ

    68 18/05/15(火)14:34:02 No.504886867

    アカデミア要素やるついでにアンケ下がらないようにバトルも入れただけでしょ

    69 18/05/15(火)14:34:03 No.504886870

    >>てか学校のイベントにヴィラン襲来!ってのを何回やるんだよ… >そりゃ普段ガチガチの警備体制なんだから一般人に門戸を開けるイベント時が狙い時だろう? >まぁジェントルはイベント時に一波乱起こして目立とうとしてただけだが すいません一般人に門戸開けた体育祭だけなんすよ一波乱起きなかったの

    70 18/05/15(火)14:34:25 No.504886907

    ここまでしょっちゅうヴィランが遊びに来る環境で 体育祭だけは来なかったのが逆に不思議だわ あの世界のオリンピック並のイベントなんでしょあれ

    71 18/05/15(火)14:34:33 No.504886925

    >ガチガチの警備体制 これ上っ面だけでずっとガバガバだろ

    72 18/05/15(火)14:34:45 No.504886943

    前日の通し稽古と全く違うステージを成功させる才能マン凄いって展開だぞ

    73 18/05/15(火)14:34:58 No.504886976

    つうかあのDJ教師を除籍しろよイレ先

    74 18/05/15(火)14:35:18 No.504887001

    普通高校で留年をし ヒーローの救助活動を妨害して退学し ヴィラン系ユーチューバーとして活動するもついに警察に逮捕 マジかよすげぇ転落人生だな

    75 18/05/15(火)14:35:21 No.504887007

    キャラの魅力を作者自身で潰すのやめてほしい 回想もオチも最初に立てたキャラとちぐはぐすぎるよ

    76 18/05/15(火)14:35:57 No.504887068

    >ショボさに反して相当強い落伍者 でも8%?デクに数十倍パワーアップした状態でも負ける雑魚だし…

    77 18/05/15(火)14:36:05 No.504887080

    仮免補修が短くてそこそこ綺麗にまとまって胸糞要素が少なくて ああインターン編の後で反省したんだろうなあとか思ってたらそんなことは全く無かった

    78 18/05/15(火)14:36:09 No.504887091

    手マンってなんで初見だけ通用する侵入方法を 入学したての1年のなんでもない授業なんかに使ったんだろ ちょっと待って体育祭でやりゃよかったのに

    79 18/05/15(火)14:36:11 No.504887094

    スパイがいるから仕方のないことなんだ

    80 18/05/15(火)14:36:19 No.504887109

    体育祭イベントはヴィランも楽しみにしてるからな なんたってヒーローの卵の貴重な個人情報ががっぽり手に入る アホか中止にしろばかー

    81 18/05/15(火)14:36:42 No.504887160

    >つうかあのDJ教師を除籍しろよイレ先 友達だぞ

    82 18/05/15(火)14:37:35 No.504887263

    普通科が品定めしてるっていうのも性格が悪すぎて好きじゃない それなら最初から見に来るなよ ていうかイレ先も教師なんだからそんなこと言うなよ

    83 18/05/15(火)14:37:38 No.504887270

    こいつ程度の襲撃許しちゃうなら応急予防せずに 一度徹底的に怒られて体制変えた方がよくねえかな…

    84 18/05/15(火)14:37:40 No.504887274

    >俺は紅茶ばちゃばちゃしてるのを見た辞典でもう頭がアレなキャラだと思ってた >この作品のキャラデフォで頭がアレだとはいっちゃいけないけど ヴィランだし頭がアレなのはいいよ アレさの方向性が堀越すぎて脳みそ溶ける

    85 18/05/15(火)14:37:58 No.504887302

    体育祭に襲撃してたらそれこそ一般人や一般生徒を人質に取れて 簡単にオールマイト潰しできただろうに

    86 18/05/15(火)14:38:33 No.504887378

    高校生1年入学半年の子が犯罪者と戦うって事態ってもうそれだけで異常だもんな せめてヒーロー枯渇時代で学生でも突貫特訓してでも戦ってもらうとかにすれば良かったんだけどねぇ

    87 18/05/15(火)14:38:37 No.504887388

    普通科一世一代のアピールの場音で殺されたけど 普通科どうするんだよ今後…

    88 18/05/15(火)14:38:41 No.504887397

    ていうかA組をどんなに嫌っても品定めって発想は出ないと思う メリットないし

    89 18/05/15(火)14:38:45 No.504887405

    作者の頭がホリーな時点でキャラの頭の具合もお察し

    90 18/05/15(火)14:38:53 No.504887419

    あまりこのマンガに効率の良さや頭の良さを求めないで欲しい

    91 18/05/15(火)14:39:14 No.504887453

    なろう系職業ヒーローものだから

    92 18/05/15(火)14:39:24 No.504887468

    ていうかプロヒーローの先生方が警護してるなら生徒のデクが退治する必要なくない? それどころか画像の回想にあったみたいにプロの邪魔してることにならないか

    93 18/05/15(火)14:40:06 No.504887545

    ヒロアカはごっこ遊びで成り立ってるから仕方ない

    94 18/05/15(火)14:40:14 No.504887561

    子供の粘土遊びを見守る親のような優しい目線で見る事を求められる漫画

    95 18/05/15(火)14:40:56 No.504887623

    >普通科が品定めしてるっていうのも性格が悪すぎて好きじゃない >それなら最初から見に来るなよ >ていうかイレ先も教師なんだからそんなこと言うなよ ヒーローを快く思わない人間を露骨に悪く書きすぎてて問題提起してるようでものすごくヒーローよりなのよね 作中のヒーローの失態がひどいのにヒーローは頑張ってる悪いのはそれを認めない社会みたいなところに落とされても困る

    96 18/05/15(火)14:40:57 No.504887624

    「ラブラバと一緒に学園祭襲撃する!何が何でもする!」 「ラブラバの為に自首します…」 は…?って感想しかなかった

    97 18/05/15(火)14:41:00 No.504887634

    陰気臭くて頭悪くて共感できない この辺がこの漫画の悪いところ

    98 18/05/15(火)14:41:07 No.504887651

    キャラの動きに最適解なんて求めないし設定の粗も多少は流すけど 展開がダメなのは流せないわ 文化祭もなんかもう締めにはいってるしこれジェントル編じゃん!

    99 18/05/15(火)14:41:56 No.504887745

    展開が無茶苦茶すぎて戦闘中の僕の説得が返しようない内容になっちゃって それはもうそういうもんだろ!って片づけちゃうホリーのセンス凄い

    100 18/05/15(火)14:42:15 No.504887768

    今週の煽りも酷かったと感じました

    101 18/05/15(火)14:42:18 No.504887774

    >文化祭もなんかもう締めにはいってるしこれジェントル編じゃん! まさか一話でライブ終わるとは

    102 18/05/15(火)14:42:44 No.504887812

    真面目に考えたら雄英襲撃はメリットのわりにリスクが大きすぎる 警察学校みたいなもんだろ

    103 18/05/15(火)14:42:48 No.504887820

    >まさか下書きでライブ終わるとは

    104 18/05/15(火)14:42:55 No.504887829

    ジェントルと戦う展開もいいけど今やる必要…あったかな…

    105 18/05/15(火)14:43:03 No.504887849

    >ていうかA組をどんなに嫌っても品定めって発想は出ないと思う >メリットないし 雄英潰しもそうだけどA組って羨ましがられる言われなく妬まれて嫌がらせを受けるってほどすごい奴らに見えねえ

    106 18/05/15(火)14:43:28 No.504887890

    もう原作つけろって 絵はうまいんだから

    107 18/05/15(火)14:44:18 No.504887978

    悲しい過去があるとキャラに深みが出るよってアドバイスしたのはテラフォの作者だから僕だけのせいじゃないし…

    108 18/05/15(火)14:44:21 No.504887981

    かけた話数と力の入れ具合見ると文化祭編じゃなくてジェントル編だろ

    109 18/05/15(火)14:44:21 No.504887983

    DJが見回りサボるのもありえないけどイレ先が生徒の催し物に無関心なのもかなりヤバいと思う

    110 18/05/15(火)14:44:28 No.504887997

    悲しい過去…!の度に堀越先生ほんとにガッシュ読んだことあるのか不安になる

    111 18/05/15(火)14:44:36 No.504888017

    >もう原作つけろって >絵はうまいんだから 原作つけても勝手に描き変えるでしょ!

    112 18/05/15(火)14:44:37 No.504888020

    冷静に考えると1話からずっと頭ホリーな部分あったけど 最初の頃はまだ目をつぶって流せてたのにいつからこうなった…

    113 18/05/15(火)14:44:45 No.504888036

    普通科の存在意義無いよね雄英

    114 18/05/15(火)14:44:47 No.504888038

    >真面目に考えたら雄英襲撃はメリットのわりにリスクが大きすぎる >警察学校みたいなもんだろ 警察学校ほどしっかり教育してないし

    115 18/05/15(火)14:45:27 No.504888102

    ヒーローじゃないモブ市民とか普通科を露悪的に描いてコイツらやっかんでるだけじゃんみたいな見せ方はスゴイもやもやする

    116 18/05/15(火)14:45:28 No.504888103

    >悲しい過去…!の度に堀越先生ほんとにガッシュ読んだことあるのか不安になる ベースはそれで堀越流にアレンジしてるんでしょ

    117 18/05/15(火)14:45:35 No.504888115

    悲しい過去は猿先生レベルと考えられる

    118 18/05/15(火)14:46:14 No.504888179

    >悲しい過去は猿先生レベルと考えられる 猿先生をバカにしすぎ マジで不快だからやめて

    119 18/05/15(火)14:46:32 No.504888211

    >あまりこのマンガに効率の良さや頭の良さを求めないで欲しい △あまり ○一切

    120 18/05/15(火)14:46:39 No.504888224

    >普通科の存在意義無いよね雄英 ヒーロー科おちたのが入るところじゃないの

    121 18/05/15(火)14:46:40 No.504888225

    かと言ってほぼ全員に悲しい過去付ける奴があるか

    122 18/05/15(火)14:47:13 No.504888284

    文化祭の次なにやるんだろ

    123 18/05/15(火)14:47:33 No.504888319

    ホリーは自分が理解や共感出来ない原作描かせたら露骨にやる気なくなるタイプだと思うよ

    124 18/05/15(火)14:47:51 No.504888349

    >普通科の存在意義無いよね雄英 普通科からヒーロー課へ移れる制度もあるみたいだし無ではない けどそうすることで普通科はヒーロー志望落伍者のあつまりって照らされてしまった

    125 18/05/15(火)14:48:16 No.504888395

    自分の漫画なら共感できてるのか!?

    126 18/05/15(火)14:48:46 No.504888449

    >悲しい過去…!の度に堀越先生ほんとにガッシュ読んだことあるのか不安になる ニュアンス読みなのかもしれない

    127 18/05/15(火)14:48:58 No.504888473

    >冷静に考えると1話からずっと頭ホリーな部分あったけど >最初の頃はまだ目をつぶって流せてたのにいつからこうなった… 無個性がヒーローになれるとはとても言えないとかかっちゃんじゃなかったら見捨てようとしてるデクとか1話にガッツリ作品の根幹揺るがず補修不能なレベルの瑕疵があるのいいよね…

    128 18/05/15(火)14:49:03 No.504888482

    >自分の漫画なら共感できてるのか!? 描いてて楽しかったって口癖のように繰り返してるし…

    129 18/05/15(火)14:49:21 No.504888519

    デクオールマイトお茶子切島轟飯田芦戸蛙吹常闇に悲しい過去…

    130 18/05/15(火)14:49:32 No.504888540

    >自分の漫画なら共感できてるのか!? かっちゃかっちゃ

    131 18/05/15(火)14:50:04 No.504888596

    >ホリーは自分が理解や共感出来ない原作描かせたら露骨にやる気なくなるタイプだと思うよ 今週見るとかっちゃん以外露骨にやる気がないように見えるのは

    132 18/05/15(火)14:50:29 No.504888649

    >ヒーローを快く思わない人間を露骨に悪く書きすぎてて問題提起してるようでものすごくヒーローよりなのよね >作中のヒーローの失態がひどいのにヒーローは頑張ってる悪いのはそれを認めない社会みたいなところに落とされても困る そもそもまともにプロヒーローが活躍してる日常って絵面がほぼないんだよね 職場体験なんかそれ描くのにうってつけだったのにやらなかったのは ステインのせいじゃなくて描けなかっただけなんじゃないかと

    133 18/05/15(火)14:50:30 No.504888653

    >かっちゃかっちゃ これたまに見るけど何が元ネタなんだ いや知りたくない

    134 18/05/15(火)14:50:40 No.504888680

    ホリーは自分では処理できない問題提起を漫画内で読者に提示して 自分で処理できないまま分かれよなするだけだよ あと絵は上手い

    135 18/05/15(火)14:50:41 No.504888682

    >普通科からヒーロー課へ移れる制度もあるみたいだし無ではない それだったら受験通ってヒーロー科入ってイレ先から除籍くらった生徒は 普通科に移るとかにできないのかね…

    136 18/05/15(火)14:50:56 No.504888712

    >プロヒーローが活躍してる日常 送ってくよー

    137 18/05/15(火)14:51:20 No.504888759

    かっちゃんに何の魅力も感じないのが本当に辛い これだけは一話の頃から何の変化も無い

    138 18/05/15(火)14:51:43 No.504888799

    ホリーは全員除籍の時点でヤバさを伝えてたのに 編集と読者は熱狂してしまったんだ

    139 18/05/15(火)14:51:47 No.504888808

    ホリーはたまに常識見せるから作品のおかしな部分理解してるはずなんだけどな…

    140 18/05/15(火)14:51:52 No.504888819

    副業上等なクソサボりDJヒーローとかいる中でストイックに専業ヒーロー目指したりいい両親であることが描写された耳ちゃんは誰だか分からない絵になっててとても悲しい

    141 18/05/15(火)14:51:55 No.504888826

    >>プロヒーローが活躍してる日常 >送ってくよー ありがたや

    142 18/05/15(火)14:52:59 No.504888958

    >>かっちゃかっちゃ >これたまに見るけど何が元ネタなんだ >いや知りたくない 初音ミクのコスプレ(ミニスカ)したかっちゃんの落書きをヒに上げた時語尾に付けてた言葉だったと思う

    143 18/05/15(火)14:53:16 No.504888994

    >無個性がヒーローになれるとはとても言えないとかかっちゃんじゃなかったら見捨てようとしてるデクとか1話にガッツリ作品の根幹揺るがず補修不能なレベルの瑕疵があるのいいよね… 助けを求める顔を見て体が動いたんじゃなくてかっちゃんであることに反応したのはもう本当にどうしようもないと思う

    144 18/05/15(火)14:53:35 No.504889030

    あんだけ煽った青山君の見せ場が下書きで笑う そこ優先してペン入れしないんですか?

    145 18/05/15(火)14:53:41 No.504889047

    ヤクザの家に生徒連れて特攻したっていう雄英最大の闇が 世間的には何もなかったかのようになってるの怖い 生徒数人死にかけてたのに…

    146 18/05/15(火)14:53:43 No.504889050

    >>>プロヒーローが活躍してる日常 >>送ってくよー >ありがたや あそこアンチのツッコミへのお返事にネーム上書きしたせいで送りマンの説明端折られた説出てて吹く

    147 18/05/15(火)14:53:53 No.504889080

    su2395657.jpg アンチの声なんて堀越先生には届かないぞ

    148 18/05/15(火)14:53:57 No.504889088

    ちょっとヒーロー行為出来る条件が厳しすぎてヒーローが雁字搦めになってて…

    149 18/05/15(火)14:54:19 No.504889130

    >>かっちゃかっちゃ >これたまに見るけど何が元ネタなんだ >いや知りたくない みっくみくに対応した言葉 初音ミクコスかっちゃん絵に付いてた

    150 18/05/15(火)14:54:21 No.504889134

    >>かっちゃかっちゃ >これたまに見るけど何が元ネタなんだ アニメ前に宣伝したホリーのヒ …なんだけど林間合宿編でデクのテレパス警報に対して かっちゃかっちゃうるせぇと言わせたのを覚えてた上での発言だから 1週どころか1話内で設定忘れるホリーにしては極めて珍しいケース

    151 18/05/15(火)14:54:31 No.504889163

    >アンチの声なんて堀越先生には届かないぞ 作中でお便りのお返事してるんですが…

    152 18/05/15(火)14:54:33 No.504889165

    >冷静に考えると1話からずっと頭ホリーな部分あったけど >最初の頃はまだ目をつぶって流せてたのにいつからこうなった… 「展開が進めば絶対に回収されるだろう伏線だ」って思い込む変な人がいたから

    153 18/05/15(火)14:54:48 No.504889195

    >作中でお便りのお返事してるんですが… うるさい!!

    154 18/05/15(火)14:54:52 No.504889207

    普通科の生徒って卒業したらどうすんだろうね そのまま普通に就職したり大学行ってから就職? ヴィランから狙われるような危険な学校じゃなくて 他の進学校行ったほうがよくない?

    155 18/05/15(火)14:54:54 No.504889216

    >これたまに見るけど何が元ネタなんだ >いや知りたくない 作者のㇶにGO 先々週くらいのアニメの告知に使われた作者自身の公認単語よ

    156 18/05/15(火)14:55:06 No.504889239

    >>かっちゃかっちゃ >これたまに見るけど何が元ネタなんだ >いや知りたくない https://twitter.com/horikoshiko/status/992686283586613248

    157 18/05/15(火)14:55:07 No.504889244

    ヒーローを縛るルールはたくさんあるけど破っても隠蔽すればいいだけだぞ

    158 18/05/15(火)14:55:09 No.504889245

    >これたまに見るけど何が元ネタなんだ >いや知りたくない いいや知ってもらう 先生のツイッターが元ネタだ

    159 18/05/15(火)14:55:16 No.504889263

    バルジの時まったく楽しくなかったんだね

    160 18/05/15(火)14:55:34 No.504889291

    >ちょっとヒーロー行為出来る条件が厳しすぎてヒーローが雁字搦めになってて… 警察と別の機関にした意味がマジで全くわからない メリットは存在しないのにデメリットはいくらでもある 警察内の個性使用を許された部署で良かっただろ

    161 18/05/15(火)14:55:37 No.504889295

    >su2395657.jpg >アンチの声なんて堀越先生には届かないぞ 自分の漫画ここまで悪く言える人ならそりゃ「フォルゴレほど馬鹿じゃない」とか青山のキャラ説明に載せちゃうわ

    162 18/05/15(火)14:55:48 No.504889321

    作者からも忌み子扱いのバルジに悲しい過去…

    163 18/05/15(火)14:55:58 No.504889346

    >「展開が進めば絶対に回収されるだろう伏線だ」って思い込む変な人がいたから 伏線は普通回収するものです…

    164 18/05/15(火)14:56:01 No.504889355

    >「展開が進めば絶対に回収されるだろう伏線だ」って思い込む変な人がいたから 普通の漫画読んだことある人は普通の作品に照らし合わせて考えるだろ! まあ照らされたのは過去なんやけどなブヘヘヘ

    165 18/05/15(火)14:56:19 No.504889402

    ホリーってホモなの?

    166 18/05/15(火)14:56:54 No.504889468

    インターン編以降ヒーロー以外の人々の思想に耳を傾ける姿勢が消えて極めて無批判なヒーロー至上主義になりつつあると思う そっちに舵を切るならそれでいいけどもうデクを価値観の狭間で逡巡させるのはやめた方がいい

    167 18/05/15(火)14:57:24 No.504889526

    多順酷えな

    168 18/05/15(火)14:57:32 No.504889545

    口悪くて性格悪いのがデフォなのは覆しようのない事実だよね

    169 18/05/15(火)14:57:53 No.504889590

    >ホリーってホモなの? 掘り腰ってそういう…

    170 18/05/15(火)14:58:42 No.504889704

    デクって普段から口悪いけど勝ちたい気持ちが強くなるとかっちゃんエミュして口悪くなるって言われてた時は笑った

    171 18/05/15(火)14:59:12 No.504889765

    >ホリーはたまに常識見せるから作品のおかしな部分理解してるはずなんだけどな… ただの分かってますアピール(分かってない)でしょ 今週だって「浮かせた観客はテープで安全確保」なんて露骨なHN接続発言で アンチも大して突っ込まなさそうなとこに予防線張ったのに 不審者捕まった直後にパトロールサボるマイクとか倫理観がおかしすぎる

    172 18/05/15(火)14:59:53 No.504889846

    笑えないよジェントル

    173 18/05/15(火)15:00:01 No.504889861

    ナルトも一時期ホモ扱いだったけどデクはこの先汚名返上できるのか

    174 18/05/15(火)15:00:14 No.504889888

    >普通科の生徒って卒業したらどうすんだろうね >そのまま普通に就職したり大学行ってから就職? >ヴィランから狙われるような危険な学校じゃなくて >他の進学校行ったほうがよくない? 一応雄英ブランドが他学科にも効いてると仮定するなら有名大学に進学して個性を使わない仕事に就くとか… そもそもヒーロー以外の職業は仕事に個性を使えるんだっけ

    175 18/05/15(火)15:00:20 No.504889893

    上っ面を真似たりするのは得意だしそれっぽいストーリーラインをなぞろうとするのも出来るんだけど根っこの部分がダメだから何をしてもダメ 取り敢えず問題を提起したら解決したと思ってるようなもん

    176 18/05/15(火)15:01:11 No.504889992

    >上っ面を真似たりするのは得意だしそれっぽいストーリーラインをなぞろうとするのも出来るんだけど根っこの部分がダメだから何をしてもダメ >取り敢えず問題を提起したら解決したと思ってるようなもん 王道とかお約束の展開を知識としては知ってるけどどういう意図の表現なのかは分かってなくて真似してる感半端ない

    177 18/05/15(火)15:01:38 No.504890043

    バカっていうか共感性が欠如してるんだよ 病名がある精神状態かも

    178 18/05/15(火)15:02:09 No.504890098

    >ヒーローを縛るルールはたくさんあるけど破っても隠蔽すればいいだけだぞ 法を犯してでも人々を助ける!って感じならヒーロっぽいのに 法を犯して自分に不利な部分は隠蔽するだからどっちがヴィランだかわからねえ

    179 18/05/15(火)15:02:35 No.504890146

    ソシオパス…

    180 18/05/15(火)15:02:40 No.504890161

    単純に客観的に見れないだけなんじゃない このキャラがこういうセリフをはけば読者にこう思われるって考えれない

    181 18/05/15(火)15:02:41 No.504890162

    罵倒のボキャブラリーだけは豊富だよね

    182 18/05/15(火)15:02:42 No.504890165

    >王道とかお約束の展開を知識としては知ってるけど 知ってたらサーの死に際に予知なんか使わせないよ!?

    183 18/05/15(火)15:03:05 No.504890220

    現状ヒーローになればヒーロー無罪があらゆる所で効く歪んだ世界のSFにしか見えない

    184 18/05/15(火)15:03:26 No.504890272

    このクソ漫画にすがらなきゃいけないのが今のジャンプなんだよな…

    185 18/05/15(火)15:03:32 No.504890290

    >罵倒のボキャブラリーだけは豊富だよね 罵倒されまくっていた堀越先生に哀しき過去…

    186 18/05/15(火)15:03:54 No.504890338

    >>アンチの声なんて堀越先生には届かないぞ >作中でお便りのお返事してるんですが… 漫画家仲間の指摘に反応してるだけだが?

    187 18/05/15(火)15:04:15 No.504890379

    >初音ミクのコスプレ(ミニスカ)したかっちゃんの落書きをヒに上げた時語尾に付けてた言葉だったと思う あのミク豪さんのアレか…

    188 18/05/15(火)15:04:39 No.504890440

    うるさい!!!!

    189 18/05/15(火)15:04:46 No.504890454

    >現状ヒーローになればヒーロー無罪があらゆる所で効く歪んだ世界のSFにしか見えない 前回から今回にかけてジェントル事件自体がスムーズになかったことになるあたりは軽いサスペンスホラーじみてた

    190 18/05/15(火)15:05:10 No.504890508

    今までどうやって生活してきたのか気になるぐらい価値観や感性が独特すぎる

    191 18/05/15(火)15:06:02 No.504890625

    「学生の頃みんなを笑わせて人気者になろうと突然立ち上がったり奇声発したりしたけど総スカンされた」というひどすぎる過去をさも武勇伝のようにインタビューで語ったという補足情報を知ってるとギャグセンスにはとても納得がいく

    192 18/05/15(火)15:07:05 No.504890780

    >「学生の頃みんなを笑わせて人気者になろうと突然立ち上がったり奇声発したりしたけど総スカンされた」 うるさい!

    193 18/05/15(火)15:07:49 No.504890873

    >「学生の頃みんなを笑わせて人気者になろうと突然立ち上がったり奇声発したりしたけど総スカンされた」 「」ちゃんこれひょっとしてジェントル案件…

    194 18/05/15(火)15:08:09 No.504890911

    ホリーって過去のインタビュー見るとすごいビックマウスだったり失言すごいよね

    195 18/05/15(火)15:08:19 No.504890940

    ステイン編の後始末あたりからヒーローと警察が隠蔽体質なのは示唆されてたよね

    196 18/05/15(火)15:08:42 No.504890998

    >ホリーって過去のインタビュー見るとすごいビックマウスだったり失言すごいよね でも多分悪意はなさそうってのは分かる

    197 18/05/15(火)15:08:43 No.504891001

    堀越「ああああああああああ!!!」 先生「ど、どうしたんだ堀越耕平くん」 堀越「うるさい!」

    198 18/05/15(火)15:08:46 No.504891003

    影で学園祭を守るさすデク展開したいならヴィラン連相手の方がまだ良かったのでは スレ画所詮はエリート校の学園祭に嫉妬して迷惑掛けに来ただけの高校中退アラサーユーチューバーじゃん…

    199 18/05/15(火)15:09:01 No.504891038

    ホリーが頭ジェントルなら納得できるな…

    200 18/05/15(火)15:10:09 No.504891213

    >そもそもヒーロー以外の職業は仕事に個性を使えるんだっけ 許可を得れば仕事で使えるらしいけど個性が常時発動してるタイプや 異形型の個性の人はどうなるんだろう… 許可なかったらその場で豚箱行きなのかな…謎

    201 18/05/15(火)15:10:18 No.504891241

    サー会議のサーの振る舞いは普段やってんじゃねえかって生々しさがあった

    202 18/05/15(火)15:11:02 No.504891334

    ワンピのSBSみたいなのやらないかな

    203 18/05/15(火)15:11:37 No.504891414

    >「学生の頃みんなを笑わせて人気者になろうと突然立ち上がったり奇声発したりしたけど総スカンされた」というひどすぎる過去をさも武勇伝のようにインタビューで語ったという補足情報を知ってるとギャグセンスにはとても納得がいく ねぇちょっと笑えなくなってきたよ

    204 18/05/15(火)15:12:55 No.504891612

    ホリーに悲しき過去…!

    205 18/05/15(火)15:13:12 No.504891653

    ホリーが頭堀越だからって愚弄が過ぎるぞ

    206 18/05/15(火)15:13:28 No.504891694

    >ホリーはたまに常識見せるから作品のおかしな部分理解してるはずなんだけどな… よくわかねぇな!ナイトアイ!ってこくじんのツッコミ まさか作者自身も(サーの個性)よくわかってなかったとかそんなのわからん…

    207 18/05/15(火)15:13:33 No.504891706

    >ホリーに悲しき現在…!

    208 18/05/15(火)15:14:34 No.504891847

    じろちゃんのヒーローやりたいから音楽諦めるんだの回にマイク出すあたりでもう整合性に関するツッコミはするだけ無駄なんだなという徒労感を感じた

    209 18/05/15(火)15:15:54 No.504892055

    大ヒットしたU19みたいなものだから奇跡なんやな

    210 18/05/15(火)15:16:02 No.504892073

    あの世界のヒーロー普通に副業してるよね むしろ個性使った別の仕事するためにヒーロー免許取ってる連中までいるレベル

    211 18/05/15(火)15:16:07 No.504892086

    >「学生の頃みんなを笑わせて人気者になろうと突然立ち上がったり奇声発したりしたけど総スカンされた」 それじゃただの障害のある人じゃないですか

    212 18/05/15(火)15:17:56 No.504892325

    >じろちゃんのヒーローやりたいから音楽諦めるんだの回にマイク出すあたりでもう整合性に関するツッコミはするだけ無駄なんだなという徒労感を感じた まあじろちゃんの心構えは立派だと思うよ だってあのDJ兼ヒーロークソ野郎にも程があるし…

    213 18/05/15(火)15:19:11 No.504892502

    >ホリーは全員除籍の時点でヤバさを伝えてたのに >編集と読者は熱狂してしまったんだ これでよく分かったよ 割と基本的な設定の時点で違和感を持たせる作品はまず何も考えてない

    214 18/05/15(火)15:19:38 No.504892564

    むしろ副業ヒーローばっかな中で専業を目指す!という覚悟は立派で本当にヒーローみたいだと思うよ 最初はかっこいいから始めてもいいんだよって両親の言葉もいいものだし ただこの漫画でやると何もかもが茶番

    215 18/05/15(火)15:19:47 No.504892592

    あと何年ぐらい連載するんだろう