虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/15(火)12:45:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/15(火)12:45:14 No.504870787

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/15(火)12:47:09 No.504871122

誰もお前を愛さない

2 18/05/15(火)12:47:26 No.504871169

なんで最後二人ともいなくなるの

3 18/05/15(火)12:48:06 No.504871283

退勤

4 18/05/15(火)12:50:33 No.504871733

こうならないようにフォーク並びを徹底して欲しい

5 18/05/15(火)12:50:45 No.504871770

要領悪すぎる

6 18/05/15(火)12:51:32 No.504871886

どんくさすぎる…

7 18/05/15(火)12:52:08 No.504871998

たまに割り込んでくる人ってこういうことだったのか

8 18/05/15(火)12:52:16 No.504872021

鈍臭いっていうか軽く天使なお方ですか?

9 18/05/15(火)12:52:52 No.504872131

ずっと店員拘束してる奴は何なの…

10 18/05/15(火)12:53:21 No.504872208

2つの列の間でウロウロしてるのが天使系のそれ

11 18/05/15(火)12:53:51 No.504872308

移動すると逆に遅くなるっていう研究をどっかで見たな

12 18/05/15(火)12:53:59 No.504872334

列は一つで空いた窓口にそれぞれ割り振るのがいいよね

13 18/05/15(火)12:54:11 No.504872372

>ずっと店員拘束してる奴は何なの… 払い込みとか…

14 18/05/15(火)12:54:28 No.504872415

普通にずっと同じ場所で並んで待っとけばよかったのでは…?

15 18/05/15(火)12:55:34 No.504872610

俺は同じ列に固執して隣の列が空きそうになると誰か行ってくれって思ってしまう

16 18/05/15(火)12:56:03 No.504872701

フォーク並びは都会でしかみないな

17 18/05/15(火)12:57:25 No.504872928

あ海外もマナー悪いやつがちらほら…

18 18/05/15(火)12:57:50 No.504873008

>フォーク並びは都会でしかみないな 田舎でやろうとしたら 後ろの人にどっちに並んでるの?って聞かれて ズルいヤツみたいになってしまったよ

19 18/05/15(火)13:00:22 No.504873433

自分が幽霊だって気づいてない奴

20 18/05/15(火)13:01:53 No.504873653

モンティ・ホール問題なら選び直したほうがいいんだよな

21 18/05/15(火)13:02:20 No.504873711

俺はセルフレジにいく

22 18/05/15(火)13:04:05 No.504873960

>モンティ・ホール問題なら選び直したほうがいいんだよな 関係有るようで関係ない話するのやめろ

23 18/05/15(火)13:06:16 No.504874255

これは誰が悪いとかの問題提起じゃなくて 単なる笑い話だよね

24 18/05/15(火)13:07:28 No.504874425

免許更新行ったらみんなフォーク意識してるのに係員が列分けようとしてけおってた

25 18/05/15(火)13:08:03 No.504874492

二兎を追う者は一兎をも得ず とはちょっと違うか

26 18/05/15(火)13:09:00 No.504874638

ちょっとどころではない

27 18/05/15(火)13:09:18 No.504874689

そうはならんやろ

28 18/05/15(火)13:11:20 No.504874984

フォークってスペース無駄に取るじゃん

29 18/05/15(火)13:11:44 No.504875042

混んでるときの700円くじは客も店員もストレス溜まって誰も得しない…

30 18/05/15(火)13:12:37 No.504875179

>フォークってスペース無駄に取るじゃん そのぶん平等かつ効率がいい

31 18/05/15(火)13:14:09 No.504875395

フォーク止めろって店側が言ってることもあるな あれもスペースの問題かな

32 18/05/15(火)13:14:41 No.504875476

レジチョイサー力が足りない

33 18/05/15(火)13:15:29 No.504875581

>あれもスペースの問題かな だっていきなり踊りだすんだろフォークダンス迷惑じゃん…

34 18/05/15(火)13:16:03 No.504875681

一貫性もなく割り込む度胸もなく 目先の利益でフラフラしていた末路

35 18/05/15(火)13:16:12 No.504875711

フォークがなければスプーンで食べればいいじゃない

36 18/05/15(火)13:17:01 No.504875810

別にどっちでもいいからどっちなのかははっきり明記してほしい

37 18/05/15(火)13:17:12 No.504875842

最近のコンビニは床にフォークの待つ列書いてる

38 18/05/15(火)13:18:06 No.504875999

>最近のコンビニは床にフォークの待つ列書いてる 無視してレジに並ぶ新聞買いに来たおっちゃん

39 18/05/15(火)13:21:27 No.504876527

>>最近のコンビニは床にフォークの待つ列書いてる >無視してレジに並ぶ新聞買いに来たおっちゃん 蹴り出したいけど正解はさっさと済ませて列から消えさせるなんだよね

40 18/05/15(火)13:21:55 No.504876604

フォークで並んでくださいって床に書いてるのに 矢印が途中で途切れてるからややこしいんだよ近所のセブン

41 18/05/15(火)13:22:21 No.504876680

それぞれの客の顔立ちとカゴの中身を素早くチェックして判断するのだ

42 18/05/15(火)13:25:00 No.504877113

フォークは平等感を得られる代わりに待機位置からレジなりに移動する時間が多く掛かるから効率は悪いそうね

43 18/05/15(火)13:26:21 No.504877352

フォーク並びってどういうこと…?普通にレジ前空いてたらいいんじゃないの…?

44 18/05/15(火)13:26:49 No.504877427

呼び名はフォーク並びより英名のシングルラインの方が好きだ

45 18/05/15(火)13:27:50 No.504877598

2レジだとフォーク感あんまりないからピンとこないかもしれない

46 18/05/15(火)13:27:53 No.504877604

フォークにすればいいで考えるの止めて列が倍で伸びていくのは気にしない店もある

47 18/05/15(火)13:28:29 No.504877697

>フォーク並びってどういうこと…?普通にレジ前空いてたらいいんじゃないの…? 田舎者来たな…

48 18/05/15(火)13:28:53 No.504877771

もしかして並べって言われるやつのこと? あの自分ルールムカつくよね!

49 18/05/15(火)13:29:53 No.504877925

>フォークにすればいいで考えるの止めて列が倍で伸びていくのは気にしない店もある 列が伸びておにぎりが選べなくなったりグミが選べなくなったりする

50 18/05/15(火)13:29:53 No.504877927

フォークに気付かず横入りしてごめんなさい… 直前に気付いてごめんなさいして後ろに回ったけどめっちゃ焦った

51 18/05/15(火)13:32:33 No.504878351

待機列をおにぎり弁当パンの前に作る店はもうちょっと考えて欲しい

52 18/05/15(火)13:34:24 No.504878639

レジ前で通り道空けて並んでたらそこに割り込んでくるやつとかいて困る

53 18/05/15(火)13:41:13 No.504879739

最寄りのコンビニが改装してめっちゃ店舗狭くなった上にフォークの列の案内を何故か出入り口側に作りやがったから最高に並びづらくて混乱の元になってる

54 18/05/15(火)13:41:21 No.504879763

スレ画まではいかないけど似たような事はままあるので >こうならないようにフォーク並びを徹底して欲しい

55 18/05/15(火)13:42:20 No.504879913

>レジ前で通り道空けて並んでたらそこに割り込んでくるやつとかいて困る レジ前は記憶にないけど駅のホームでよくあるな… 人が通れなくなってそこに人溜まりができる

↑Top