虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

昼wind のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/15(火)12:17:44 No.504865562

昼wind

1 18/05/15(火)12:19:03 No.504865770

これはサイフラッシュですか?

2 18/05/15(火)12:21:32 No.504866241

昼休みが訪れる

3 18/05/15(火)12:21:34 No.504866247

はいサイフラッシュです

4 18/05/15(火)12:23:16 No.504866564

wind…

5 18/05/15(火)12:23:48 No.504866658

Lunch break now?

6 18/05/15(火)12:30:27 No.504867907

もうずっとサイバスターいるけどなにがおきてるの…

7 18/05/15(火)12:38:27 No.504869459

これに全話声当てをしたガイジンがいるという事実

8 18/05/15(火)12:39:13 No.504869642

>もうずっとサイバスターいるけどなにがおきてるの… サイフラッシュ…

9 18/05/15(火)12:39:58 No.504869797

>サイフラッシュ… サイフラッシュ?

10 18/05/15(火)12:40:02 No.504869814

>>もうずっとサイバスターいるけどなにがおきてるの… >サイフラッシュ… サイ…フラッシュ…?

11 18/05/15(火)12:40:13 No.504869856

こっちが本物でゲームのやつはパチモンで黒歴史にしたいそうだけどスタッフがごり押しでゲームの方を採用し続けてるんだよね

12 18/05/15(火)12:40:22 No.504869890

サイフラッシュナァウ!?

13 18/05/15(火)12:40:32 No.504869925

Yes cyflash…

14 18/05/15(火)12:40:39 No.504869948

(食い気味)サイフラッシュ…

15 18/05/15(火)12:41:16 No.504870063

さいふらっしゅなう

16 18/05/15(火)12:41:20 No.504870070

(guro death)

17 18/05/15(火)12:42:22 No.504870270

こっちのグロ死は声ついてる分怖くない

18 18/05/15(火)12:43:56 No.504870572

アニバスで振り返る90年代ロボアニメ総合スレ状態だからな…

19 18/05/15(火)12:46:02 No.504870937

サイフラッシュナウのやりとりがツボに入って気付いたら1時間くらいこれ観てる

20 18/05/15(火)12:46:07 No.504870958

ロボアニメ総合というか… クソアニメ総合というか…

21 18/05/15(火)12:46:19 No.504870991

imgってたまに変なものが流行するよね

22 18/05/15(火)12:47:17 No.504871143

サイフラッシュナウ!?

23 18/05/15(火)12:47:53 No.504871247

次回の学園祭はサイバスターコスが流行るのかサイフラッシュのババァが流行るのか

24 18/05/15(火)12:47:57 No.504871259

おかしい アニメが原作でゲームはあくまで派生のはずが妙に受けての現状だったはず…

25 18/05/15(火)12:52:06 No.504871988

Wind,Fire,Water,Earth when all four warrior robot gods unite Cy Flash will occur

26 18/05/15(火)12:55:47 No.504872644

ちなみに版権の関係上 魔装機神サイバスターって言うとこっちのことを指すんだぜ

27 18/05/15(火)12:55:52 No.504872658

何故こんなものが海を渡って吹替までされているのです?

28 18/05/15(火)12:56:47 No.504872818

さりげなくグロ入ってない?

29 18/05/15(火)12:56:59 No.504872854

アニメ化でタイトルが長くなるサンデー作品みたいなものでしょ!

30 18/05/15(火)12:58:11 No.504873066

戦闘シーンは必見 su2395557.jpg

31 18/05/15(火)12:58:24 No.504873099

ガイバーのメガスマッシャーみたいな開き方しやがって

32 18/05/15(火)12:58:52 No.504873172

こんなものがというかこんなものでも海外には出る 帰ってくるほうは意味がわからない

33 18/05/15(火)12:59:19 No.504873263

鮭みたいなもんだな…

34 18/05/15(火)13:00:35 No.504873465

>Wind,Fire,Water,Earth >when all four warrior robot gods unite >Cy Flash will occur グラウンドじゃないんだ…

35 18/05/15(火)13:00:40 No.504873480

英語の方が流れわかりやすいな…

36 18/05/15(火)13:01:24 No.504873581

>su2395557.jpg ヴは飾りじゃないんだなと思わせてくれるバルシオーネ

37 18/05/15(火)13:01:44 No.504873632

アニバスターの舞台って2040年だったのか…

38 18/05/15(火)13:01:57 No.504873664

のっそり動くか残像スライドかでいい感じの移動はないのかよ…

39 18/05/15(火)13:02:18 No.504873705

>アニバスターの舞台って2040年だったのか… 環境問題とかも含んでるけど特に解決はしないぞ!

40 18/05/15(火)13:03:52 No.504873931

warrior robot godってすごい訳だ 聞き取れなかった

41 18/05/15(火)13:03:54 No.504873937

ラギアスにゴミ捨てするのが敵のおっさんだっけ? そんな理由でグランゾン量産してたの?

42 18/05/15(火)13:04:13 No.504873984

アースじゃなくてエァースって発音するんだ…

43 18/05/15(火)13:04:18 No.504873993

人が溶けてくシーンの作画が凄すぎるんだけど力入れるとこ違うんじゃねぇかな…

44 18/05/15(火)13:04:27 No.504874009

>そんな理由でグランゾン量産してたの? 知らないシュウと知らないサフィーネはラ・ギアスから追放された恨みもある

45 18/05/15(火)13:05:10 No.504874116

ぶっちゃけグロ死のシーンもそんなに枚数書いてねえと思う

46 18/05/15(火)13:05:13 No.504874120

>人が溶けてくシーンの作画が凄すぎるんだけど力入れるとこ違うんじゃねぇかな… まぁ最終話だから…

47 18/05/15(火)13:05:34 No.504874164

というかよくBOX出せたなあこれ 権利関係が複雑になってるのかと思ってた

48 18/05/15(火)13:05:34 No.504874165

>ラギアスにゴミ捨てするのが敵のおっさんだっけ? >そんな理由でグランゾン量産してたの? 元ラギアス人で追放されたので嫌がらせにブラックホールでゴミを捨ててた グランゾンで攻め込んでやるってとこまで行ってサイフラッシュでグロ死した

49 18/05/15(火)13:06:39 No.504874304

シュウとサフィーネと知らない傭兵のおっさんはラ・ギアスに戻る手段を模索して復讐したい七英雄っぽい動機

50 18/05/15(火)13:07:15 No.504874390

>知らない傭兵のおっさん こいつはマジで知らないおっさんなのに割りと強敵だから困る…

51 18/05/15(火)13:07:32 No.504874434

>というかよくBOX出せたなあこれ >権利関係が複雑になってるのかと思ってた 2015年まではグランゾンのガレージキット出してた人がいたけど権利者不明で版権下りなくなって2017年に北米版が発売されたので海外に売られたと思われる

52 18/05/15(火)13:07:45 No.504874457

ダラス!

53 18/05/15(火)13:08:01 No.504874488

版権は海外行ったってことか

54 18/05/15(火)13:08:15 No.504874522

知らなかった…そんなドラえもんのお地蔵さんの話みたいな話だったなんて…

55 18/05/15(火)13:08:31 No.504874568

権利が複雑っていうか誰が権利もってるのか誰も知らないとかそんな感じだったよねガレキ出してた人によると

56 18/05/15(火)13:08:34 No.504874574

リトバスの謙吾の人だったんだマサキじゃない人

57 18/05/15(火)13:09:03 No.504874646

アメリカ人はよくわからんもの買い付けるな…

58 18/05/15(火)13:09:53 No.504874773

なぜこんなものの版権を…

59 18/05/15(火)13:11:15 No.504874965

ラギアスで会おうって言ったろ 海外にあったんだよ

60 18/05/15(火)13:11:20 No.504874986

サイフラッシュって言ったのか!? そうじゃ 今使うのか!? そうじゃ

61 18/05/15(火)13:11:29 No.504875012

嫌がらせでゴミ捨ててたというか 故郷に復讐するために侵略用の通り道作ってたらそこからゴミが流れたというか… そのせいでばれたのでマサキがサイバスターで原因究明に来たのが始まり

62 18/05/15(火)13:11:44 No.504875043

スパロボシリーズが海外展開してきたからな…そのアニメとあれば売上もそれなりだろう

63 18/05/15(火)13:12:42 No.504875194

>リトバスの謙吾の人だったんだマサキじゃない人 茶番だあぁぁぁーっ!!

64 18/05/15(火)13:12:53 No.504875219

>スパロボシリーズが海外展開してきたからな…そのアニメとあれば売上もそれなりだろう パシリムが当たったから向こうのクソロボ映画がいっぱい輸入されてるみたいな…

65 18/05/15(火)13:13:03 No.504875247

英語の吹き替えはサイフラッシュ…?の流れがすごいわかりやすいな!

66 18/05/15(火)13:13:12 No.504875268

>まぁ最終話だから… su2395569.webm これも最終回らしいな

67 18/05/15(火)13:14:51 No.504875507

あらすじだけ聞いてると割と面白そうに見えてくるから不思議だ

↑Top