虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/15(火)11:55:23 次の大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/15(火)11:55:23 No.504862222

次の大型エキスパンション何来るのかな

1 18/05/15(火)11:56:22 No.504862339

基本セットはもう出さないんだっけ

2 18/05/15(火)11:57:17 No.504862471

基本セットはこの夏に復活するよ 基本セット無くすと結局セットデザインに前セットへの対策カードとか汎用入れないと行けなくなってデザイン幅狭くなるからって

3 18/05/15(火)11:57:32 No.504862512

>基本セットはもう出さないんだっけ 次は基本セット2019だよ

4 18/05/15(火)11:58:02 No.504862585

なんだ結局復活するのか

5 18/05/15(火)11:58:50 No.504862691

ヴリンかテーロスあたりと予想しておこう

6 18/05/15(火)11:58:59 No.504862715

ストーリーの雰囲気的にカーンが新ファイレクシア行った後が来そうな気がする

7 18/05/15(火)11:59:56 No.504862851

ドミナリアに混じってたカード見るとマジで初心者向けセットって感じだったM19 レアや神話レアには構築向けあるのかな…あるよね…あってくれ頼む…

8 18/05/15(火)12:00:11 No.504862890

新規回帰半々という割合を守るとどちらかになるかは本当にわからない

9 18/05/15(火)12:00:49 No.504862978

神のカードは盛り上がるし楽しいからどんどん刷る方向に行きそうだ だからこそ信心システム込みで神河に……神河に帰ってきてくれ…

10 18/05/15(火)12:01:35 No.504863083

本格的な多色セットは覇王譚以来ないからアラーラ回帰1セットのみと予想しておこう

11 18/05/15(火)12:05:20 No.504863566

アラーラって今どうなってるんだっけぐちゃぐちゃに繋がっちゃってる?

12 18/05/15(火)12:09:58 No.504864289

>ヴリンかテーロスあたりと予想しておこう ヴリンはまた青が強く…

13 18/05/15(火)12:11:28 No.504864504

>だからこそ信心システム込みで神河に……神河に帰ってきてくれ… 神河らしくするためにレジェンダリーいっぱい刷らないといけないのがつらい所 なんか新しいアプローチはあるかもしれんけど

14 18/05/15(火)12:11:42 No.504864540

きっとドミナリアのトリシンサイクルはテーロス回帰と入れ違いで落ちるんだ俺は詳しいんだ

15 18/05/15(火)12:15:51 No.504865241

歴史的のシステムがあるうちに神河は来て欲しい

16 18/05/15(火)12:16:16 No.504865305

最高の初心者向けセットらしいしブーンズ再録だな

17 18/05/15(火)12:17:29 No.504865496

ローズウォーターのこぼれ話のリプ見る限り神河憎しのプレイヤー多そうなのよねー

18 18/05/15(火)12:17:41 No.504865530

三国志の世界でもいいんでしょう?

19 18/05/15(火)12:17:52 No.504865565

ウルザの後継ってことは爆弾持ってΦに行ったら裏切るんだろう…

20 18/05/15(火)12:18:05 No.504865608

いつか来るであろうバイキング次元としてカルドハイムに訪れないかな…

21 18/05/15(火)12:20:06 No.504865964

>ウルザの後継ってことは爆弾持ってΦに行ったら裏切るんだろう… メカヴェンセールがいるんだ…

22 18/05/15(火)12:20:18 No.504865996

>ローズウォーターのこぼれ話のリプ見る限り神河憎しのプレイヤー多そうなのよねー 日本にいるとどうにもがいこくじんが神河どう見てるのかとか分かりにくい…

23 18/05/15(火)12:22:00 No.504866325

インドエジプト中南米と暑いとこ行きすぎたからここらでクールダウンしたい

24 18/05/15(火)12:22:33 [氷雪土地] No.504866420

>インドエジプト中南米と暑いとこ行きすぎたからここらでクールダウンしたい いいぞ!

25 18/05/15(火)12:22:46 No.504866470

基本セットの売れ行き悪いからやっぱまた止めるね…になる 俺は詳しいんだ

26 18/05/15(火)12:22:59 No.504866510

神河は下だと優秀な奴多いのに…

27 18/05/15(火)12:24:32 No.504866780

最悪神河じゃなくてもいいから和風っぽい次元に来てほしい

28 18/05/15(火)12:26:18 No.504867071

カードパワー的に憎まれているのか題材がよくわかんないから憎まれているのかそもそも雰囲気が嫌いなのかよくわからん

29 18/05/15(火)12:26:41 No.504867139

ジェイスはさっさとラヴニカに行きたそうだけどいつになるやら

30 18/05/15(火)12:28:35 No.504867519

カードパワーが低すぎてダメだ理論がヒだと多いな 連繋やスピリットクラフトで大量のゴミが量産されたからだろう 実際連繋目当てのカードやスピリットクラフトなんてスピリットが山ほど増えた今でも使われてない 脂火玉でようやく及第点だ

31 18/05/15(火)12:28:39 No.504867543

ジェイスが記憶失ったとこまでは読んでたんだが今ほかのPWはどうんしてんの

32 18/05/15(火)12:29:32 No.504867717

>ジェイスが記憶失ったとこまでは読んでたんだが今ほかのPWはどうんしてんの 読め

33 18/05/15(火)12:31:19 No.504868063

ニッサはゲートウォッチをやめた ギデオンとリリアナとチャンドラはドミナリアにいてジェイスとアジャニはピンポンダッシュ決めていった ボーラスもドミナリアに来ることは確定してる ソリンは石に食われっぱなしでエルズペスも死にっぱなし

34 18/05/15(火)12:32:45 No.504868322

適当にググって出てきたのを拾ってきた https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/7hch0b/why_do_people_hatestrongly_dislike_kamigawa_block/ https://www.mtgsalvation.com/forums/magic-fundamentals/magic-general/318839-why-does-everyone-hate-kamigawa-so-much ・平均的カードパワーが低い ・メカニズムがどれもつまんない ・日本風の名前やKamiの概念がアメリカ人に馴染みが薄い ・環境の破壊者ミラディンの後だった ・十手 あたりが目立つかな

35 18/05/15(火)12:32:59 No.504868367

イクサランはまぁドミナリアにそんな繋がってる訳じゃないしいいとして ドミナリアは今から読んでもそんなに苦しまず追いつける量だと思う 結構多いけど

36 18/05/15(火)12:34:29 No.504868668

ドミナリア は回帰と言えるのだろうか スタンダード次元的な意味で

37 18/05/15(火)12:34:43 No.504868718

>・環境の破壊者ミラディンの後だった 神河悪くないじゃん!!

38 18/05/15(火)12:35:12 No.504868822

>・日本風の名前やKamiの概念がアメリカ人に馴染みが薄い 日本風なだけで日本のものでもないから 日本人から見ても割とへんてこだったしな…

39 18/05/15(火)12:36:05 No.504868995

アーティファクトが強いブロックの後に糞アーティファクトお出ししやがった!みたいな…?

40 18/05/15(火)12:36:07 No.504869007

>・十手 まあこれはうん…

41 18/05/15(火)12:36:15 No.504869025

>適当にググって出てきたのを拾ってきた 今なら行けそう!

42 18/05/15(火)12:37:16 No.504869235

メカニズムは別に前と同じ物を採用しないといけないってわけじゃないから無視できるとして 問題は世界観と名前か…

43 18/05/15(火)12:37:21 No.504869257

でも変な当て字の名前のkami結構好きだったよ俺

44 18/05/15(火)12:37:46 No.504869345

>・メカニズムがどれもつまんない たしかに連繋も転生もおもしろくない

45 18/05/15(火)12:37:48 No.504869349

忍術だけは人気でちょっと安心した

46 18/05/15(火)12:38:45 No.504869532

>でも変な当て字の名前のkami結構好きだったよ俺 日本から見ても「日本っぽい異世界」って感じでmtgの世界なんだなって感じれていいよね

47 18/05/15(火)12:39:03 No.504869598

>問題は世界観と名前か… 変に日本風にして 日本人も違和感でアメリカ人もよくわかんないっていわれるのなら わざわざ神河使う意味ないじゃん!ってなるのでは… クリエイティヴに日本人スタッフたくさん入れて監修させればいいのかな…

48 18/05/15(火)12:40:14 No.504869858

>でも変な当て字の名前のkami結構好きだったよ俺 変な当て字は漢字で書かれるとおぉ~なるほどねってなるけど 他の言語だと情報足りなさすぎて意味わからんしナニコレってなるのもわかる

49 18/05/15(火)12:40:59 No.504870022

空民のデザインとかドラゴンスピリットサイクルは好きだよ

50 18/05/15(火)12:41:16 No.504870064

別に向こうから見た変な日本観全開でいいよ そっちのがむしろ好きだ

51 18/05/15(火)12:41:49 No.504870160

>・メカニズムがどれもつまんない これはまあ >・環境の破壊者ミラディンの後だった これの反動だろうと思う このブロックの中で完結して影響を残さないようにしたいという試み

52 18/05/15(火)12:42:14 No.504870241

了解!日中韓ごちゃまぜのなんかサイバーパンクっぽい次元!

53 18/05/15(火)12:42:17 No.504870251

むしろ日本勉強しすぎて日本人にも馴染み無くなった感 現代日本人で八百万の神意識してる人がどれほどいるのかって話

54 18/05/15(火)12:42:32 No.504870303

部族が狐兎鼠小鬼蛇なのが凄く好き そういや日本の昔話ってこういうメンツだよなってなる

55 18/05/15(火)12:48:35 No.504871372

名前のせいで使いづらいけど武士道はいい能力だと思うんだけどなぁ

56 18/05/15(火)12:49:28 No.504871554

>了解!日中韓ごちゃまぜのなんかサイバーパンクっぽい次元! あったよ!新ファイレクシア!

↑Top