18/05/15(火)09:34:48 とある... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/15(火)09:34:48 No.504846142
とあるきっかけで最近アニメ見始めたんだけど面白いね…いやヒロインそれってエンジョ…
1 18/05/15(火)09:39:11 No.504846565
エンジョイしてるよね
2 18/05/15(火)09:40:48 No.504846721
そ…そうだね…
3 18/05/15(火)09:41:09 No.504846763
ヒロインがenjoyしてるとこを見ちゃった主人公がexcitingしちゃうところとか燃えるよね
4 18/05/15(火)09:42:14 No.504846868
ヒロインはゴルファーの方だから…
5 18/05/15(火)09:46:33 No.504847280
エンジョイしてるヒロインは珍しいよね…
6 18/05/15(火)09:47:56 No.504847403
水着の話で全部見てるのにって…enjoy?
7 18/05/15(火)09:47:57 No.504847404
確かに炎上要素はあるよね
8 18/05/15(火)09:48:05 No.504847421
今見ると豪華キャストすぎてビビる
9 18/05/15(火)09:51:02 No.504847718
そのパパは同級生のパパだからな…
10 18/05/15(火)09:51:33 No.504847771
名作なので続編ではタクミを不幸にしました
11 18/05/15(火)09:54:29 No.504848052
続編は違ク案件だが万全な前作主人公出したら続編の主役食っちゃうし仕方がないのかなって
12 18/05/15(火)09:55:00 No.504848105
>続編は違ク案件だが万全な前作主人公出したら続編の主役食っちゃうし仕方がないのかなって 出さなきゃ良いだけでは…
13 18/05/15(火)09:56:23 No.504848230
>そのパパは同級生のパパだからな… マジかよ最悪だな文太
14 18/05/15(火)09:57:37 No.504848335
今の感じでいくと無かった扱いになりそうな続編漫画
15 18/05/15(火)09:58:46 No.504848434
とあるきっかけってMIKADO?
16 18/05/15(火)09:59:07 No.504848464
拓海が事故って引退してたのって結構みんなショックだったのね 続編っても主人公違うしそんなもんだろと思ってた
17 18/05/15(火)09:59:19 No.504848479
ヒロインは樹ですよ
18 18/05/15(火)10:00:28 No.504848590
enjoyが問題になってた時代だったしね
19 18/05/15(火)10:01:49 No.504848718
出ても別に世界観が深くなったって感じでもないよね
20 18/05/15(火)10:01:58 No.504848733
パパの事も好きだし…
21 18/05/15(火)10:02:36 No.504848803
書き込みをした人によって削除されました
22 18/05/15(火)10:02:42 No.504848810
文太だって元ラリー屋なのに辞めて豆腐屋やってるし そんな甘い世界では無いって事なんだろう
23 18/05/15(火)10:02:50 No.504848821
>拓海が事故って引退してたのって結構みんなショックだったのね もっと成功した上でそうなってたなら文句ないねんけどこれからって時に事故ってるぽいからなぁ
24 18/05/15(火)10:03:37 No.504848893
とりあえず後は子安の高橋を倒すだけだ どんどん暗い話がでてくる!! >とあるきっかけってMIKADO? 曲とか前から聞いてたけどアニメは上司
25 18/05/15(火)10:04:45 No.504848999
事故ってその後行方知らずだった人の名前が出てきたらそりゃ小柏も泣く
26 18/05/15(火)10:04:56 No.504849015
そういやこの作者って妙に暗い話とかムナクソな話好きだね
27 18/05/15(火)10:07:00 No.504849218
文太の目的は車の運転が上手くなってく事を通して何かを得て欲しいって感じで拓海を育ててたし 別に車の世界で頂点取らせようとしてたわけじゃないからな 海外で講師になって優秀な弟子を育てたって事は後ろ向きな人生じゃないだろうからOKよ
28 18/05/15(火)10:07:35 No.504849280
運で勝つのもまぁいいと思うんですよ 落ち葉はまだ理解できたけどイタチとかゲロはちょっと…
29 18/05/15(火)10:09:13 No.504849439
ゲロは体力であって運じゃないし最初から伏線敷きまくってるから良いと思うけどね
30 18/05/15(火)10:09:19 No.504849449
>そういやこの作者って妙に暗い話とかムナクソな話好きだね 作品にリアリズムを持たせたいんじゃね 効果的に働いてるかはしらない
31 18/05/15(火)10:09:29 No.504849466
意味不明な藤原ゾーンで負けた人だって居るですよ!
32 18/05/15(火)10:10:14 No.504849543
許せサスケ…
33 18/05/15(火)10:12:21 No.504849728
俺は普通に拓海がWRCで活躍するとこが見たかったんだ…
34 18/05/15(火)10:12:26 No.504849737
それにしてもいきなりFDとかR32とかと戦うって最初のほうに終盤のボス出てくるくらいの勢いだよねこれ 本当は涼介戦で終わらせるつもりだったんじゃねえのこれ
35 18/05/15(火)10:12:49 No.504849782
今やってる奴もセーラーエースよりは面白いからな許すよ
36 18/05/15(火)10:12:58 No.504849800
アニメは3Dモデルレベルの技術史みたくなってる
37 18/05/15(火)10:13:36 No.504849865
enjoyとかパンチラとかバージンとかあったけど 皆マネキンにしか見ないから全然嬉しくない…
38 18/05/15(火)10:14:36 No.504849955
>それにしてもいきなりFDとかR32とかと戦うって最初のほうに終盤のボス出てくるくらいの勢いだよねこれ 終盤34とか出てくるし…
39 18/05/15(火)10:15:00 No.504849999
>>そういやこの作者って妙に暗い話とかムナクソな話好きだね 池谷先輩も結局付き合えなかったしなあ 拓海はまあ別れてよかったのか
40 18/05/15(火)10:15:19 No.504850031
ぶっちゃけこの漫画なかったら86出てなかったよね そういう意味じゃすごい影響力だわ
41 18/05/15(火)10:15:38 No.504850054
初代ヒロインで場を回そうと頑張ってる5巻ぐらいまでは努力してるように見える
42 18/05/15(火)10:16:10 No.504850094
終盤のラッキー勝ちの連発は作者がもうハチロクと拓海の勝利信じきれてなくて辛そうだなって思った
43 18/05/15(火)10:16:21 No.504850106
バイク漫画は今じゃ無理か…
44 18/05/15(火)10:16:54 No.504850160
適当な動画にユーロビート付けとけばレースシーンっぽく見えるくらいの影響力
45 18/05/15(火)10:17:08 No.504850187
まあenjoyの前にサッカー部の先輩に色々仕込まれてるんだけど… 自慢してたら部室で暴の嵐が吹き荒れた
46 18/05/15(火)10:17:10 No.504850189
>それにしてもいきなりFDとかR32とかと戦うって最初のほうに終盤のボス出てくるくらいの勢いだよねこれ 序盤の敵はせいぜいターボのシルビアとかマークⅡとかあの辺からだよな R32以下のスペックの車なんて大量にあるのに下手に後から微妙な車種で拓海を苦しめるようなのが出てくるとあれ中里ってもしかして結構下手なんじゃ…って評価をされてしまうことに…
47 18/05/15(火)10:17:16 No.504850198
>皆マネキンにしか見ないから全然嬉しくない… しげの秀一の描く女の子結構好きなんだけど嫌いな人も多いみたいね
48 18/05/15(火)10:17:23 No.504850209
ううん…
49 18/05/15(火)10:17:38 No.504850237
>池谷先輩も結局付き合えなかったしなあ ほんとうにもったいないよね…
50 18/05/15(火)10:18:12 No.504850279
燃えるっていうか物理的炎上…
51 18/05/15(火)10:18:14 No.504850283
そういやあんなに流行ってたのにマークⅡチェイサーシルビアあたりって全然活躍してないよねこの漫画
52 18/05/15(火)10:18:20 No.504850294
>中里ってもしかして結構下手なんじゃ…って評価をされてしまうことに… 勝ってる所ほとんどないし…
53 18/05/15(火)10:18:22 No.504850298
OVAで念入りに破局させられる先輩
54 18/05/15(火)10:18:37 No.504850327
>適当な動画にユーロビート付けとけばレースシーンっぽく見えるくらいの影響力 おなかいたい
55 18/05/15(火)10:19:04 No.504850372
>そういやあんなに流行ってたのにマークⅡチェイサーシルビアあたりって全然活躍してないよねこの漫画 シルビア以外は元々走りに向いてる車じゃなくね?
56 18/05/15(火)10:19:53 No.504850431
そういや色んな種類の俺はダメ人間だけど車にかけては誰も負けないって人がでてきちゃ負けていったよね
57 18/05/15(火)10:20:09 No.504850462
車詳しくなかったから この車種早かったんだ… とかなったりした
58 18/05/15(火)10:20:44 No.504850530
続編やってたんだ…そして設定がSFじみてる…
59 18/05/15(火)10:20:46 No.504850535
>俺は普通に拓海がWRCで活躍するとこが見たかったんだ… 走り屋のニーチャンがWRCフル参戦決めただけでも結構な事だし… 活躍までしちゃったらやりすぎ感出るし…
60 18/05/15(火)10:21:07 No.504850574
>>池谷先輩も結局付き合えなかったしなあ >ほんとうにもったいないよね… ああ上司がコレにすごく共感してたわ据え膳ですよ!って言ったらわかんねえなって…わかんねえ!!!
61 18/05/15(火)10:21:19 No.504850598
むしろ走り屋とか言ったらセフィーロとかすら出てきてもおかしくないくらいだぜ
62 18/05/15(火)10:21:34 No.504850622
運で勝ったと言えばまあ聞こえは悪いけどそのとおりではある でもあの辺はそもそも勝てるはず無いくらいの実力上位にそこまで食らいついたことで勝ちを呼び込んだってことだからまあわかる
63 18/05/15(火)10:21:40 No.504850631
>活躍までしちゃったらやりすぎ感出るし… 別に漫画なんだからそれでいいのにできないのが いかにもこの作者だなあ
64 18/05/15(火)10:21:42 No.504850634
>車詳しくなかったから >この車種早かったんだ… >とかなったりした シビックは大衆車!大衆車です!
65 18/05/15(火)10:22:10 No.504850681
>そういや色んな種類の俺はダメ人間だけど車にかけては誰も負けないって人がでてきちゃ負けていったよね 車とかバイクに若くしてハマった人間は大体そういうルートを辿ってフェードアウトしてくから…
66 18/05/15(火)10:22:35 No.504850723
ゲロ吐いちゃって勝ちは作者の悲鳴が聞こえた気がした 優秀なドライバーが優秀な車に乗って慣れてるコース走ったらそりゃ勝てん というかあの人強すぎる
67 18/05/15(火)10:22:41 No.504850730
>しげの秀一の描く女の子結構好きなんだけど嫌いな人も多いみたいね 絵も苦手だけど性格もろくなのいないし… どっちがか可愛かったらまだいけるんだけど
68 18/05/15(火)10:22:59 No.504850764
>ほんとうにもったいないよね… いやでも自分より車の運転が上手い人のために処女とっておくような人はちょっと…
69 18/05/15(火)10:23:08 No.504850785
ブサイクに厳しい漫画 イツキなんて主人公の親友なのに走りも女も良い所が一つもない
70 18/05/15(火)10:23:17 No.504850794
すげえ気になる展開がバンバンでてくる
71 18/05/15(火)10:23:31 No.504850819
ゴッドおじさんずは自分に不利なルールを自ら提案しすぎる…
72 18/05/15(火)10:24:08 No.504850872
いやヒロイン変な所生々しくて好きだよ… ゴルフの娘もいい味出してたし…
73 18/05/15(火)10:24:24 No.504850895
彼女のカレラとかもあったけどやっぱ高級車とかスーパーカーとかで競走するのは読者側が感情移入できないしそこまで盛り上がんないかなーって コンパクトカーとか軽で競走する公道バトルものを提案します
74 18/05/15(火)10:24:34 No.504850909
ゲロはちゃんと勝負の内 他は…
75 18/05/15(火)10:24:51 No.504850927
最後の相手が86使いだったよね? 違った?
76 18/05/15(火)10:25:18 No.504850979
でもタクミはエンジンブローしても勝ったから…
77 18/05/15(火)10:26:03 No.504851059
>コンパクトカーとか軽で競走する公道バトルものを提案します むしろ漫画側から提案していかないとスポーツカーやらに興味持つキッカケ自体無くなる…
78 18/05/15(火)10:26:03 No.504851061
まぁメイン所に女っ気が無いのは柳生連也みたいな感覚かもしれない 脇にも無いのはDQNが幸せになるのは許されないとかそんな感じで
79 18/05/15(火)10:26:06 No.504851067
MFゴースト興味出てきたけど面白い?
80 18/05/15(火)10:26:36 No.504851114
>最後の相手が86使いだったよね? >違った? そうだった しかも中学生
81 18/05/15(火)10:26:38 No.504851121
>拓海が事故って引退してたのって結構みんなショックだったのね つーかバトル中に最高速でエンジンバースト2回してても無傷だったのが不自然
82 18/05/15(火)10:26:41 No.504851123
先輩すら女の子とうまくいかないからな…
83 18/05/15(火)10:27:33 No.504851209
>MFゴースト興味出てきたけど面白い? 公道レースの体裁を頑張って整えててそういう面じゃ不満はない 女の子はやっぱりいらないとは思う
84 18/05/15(火)10:27:42 No.504851219
>むしろ漫画側から提案していかないとスポーツカーやらに興味持つキッカケ自体無くなる… 車じゃないけどガッシュの人がガッシュやめて浪人してた時期に書いた読み切りのモトクロスバイクの奴よかったな
85 18/05/15(火)10:27:44 No.504851223
イツキなんてキスまでしてラブホ一歩手前まで行ったのに兄貴のせいで
86 18/05/15(火)10:27:48 No.504851230
なつきの男好きする感じとか実際経験豊富だったり若干メンヘラっぽいとこもリアルで良いよ ていうか妙にエロい同級生が気が付いたら先輩に食われてるとかは良くある話だし
87 18/05/15(火)10:28:48 No.504851327
>イツキなんてキスまでしてラブホ一歩手前まで行ったのに兄貴のせいで あの子と付き合ってもろくなことにならんだろうからいいんじゃないの…
88 18/05/15(火)10:28:59 No.504851338
電車自動車なんてクソだよ
89 18/05/15(火)10:29:19 No.504851365
プロ相手に勝てるなんて誰も思ってない中でストリート的ラフプレーであるヘッドライト消灯なんかも含めて食らいつく拓海に 最後の最後にイタチがよぎることで頭一つ出る展開は嫌いじゃないよ
90 18/05/15(火)10:29:51 No.504851434
86レビンのお兄さんの強化しすぎて普通に走るのも一苦労…って独白が好き
91 18/05/15(火)10:30:32 No.504851506
>最後の相手が86使いだったよね? >違った? >そうだった >しかも中学生 経験積んで仕上がった拓海と互角かと思ったら途中で抜くほどの腕前
92 18/05/15(火)10:31:14 No.504851570
MIKADO!
93 18/05/15(火)10:31:15 No.504851571
>>ほんとうにもったいないよね… >いやでも自分より車の運転が上手い人のために処女とっておくような人はちょっと… しかも池谷にバージンあげる…んじゃなくて 池谷でバージン捨てる…みたいな感じだったのがどうにもな あそこで据え膳食っても長続きしなかったと思う
94 18/05/15(火)10:31:16 No.504851573
漫画だからどんどん敵を強くしていかなきゃいけないのに 拓海は86縛りが絶対あるから超人になってもそりゃ辛い
95 18/05/15(火)10:32:15 No.504851695
>電車自動車なんてクソだよ ジェレミーきたな
96 18/05/15(火)10:33:07 No.504851791
MFゴーストは一歩間違えばjunくん案件みたいなセンスの女ばかりでとても良くない
97 18/05/15(火)10:33:13 No.504851802
拓海がラッキーなければ負けてる相手がほとんどなんだっけ後半?
98 18/05/15(火)10:33:16 No.504851806
女子野球漫画畳んでまた車描いても話題にならないのが泣ける
99 18/05/15(火)10:33:17 No.504851808
一人称が名前の女がやたら出てくるのは作者の趣味かな
100 18/05/15(火)10:33:22 No.504851819
>経験積んで仕上がった拓海と互角かと思ったら途中で抜くほどの腕前 なんであんなキャラ出したんだろうな 所詮父子家庭の育児放置ドライビングキャラより 母子家庭の母親思いやる運転のキャラの方が技術は上って事か
101 18/05/15(火)10:33:35 No.504851847
>Fゴーストは一歩間違えばjunくん案件みたいなセンスの女ばかりでとても良くない チクチン!?
102 18/05/15(火)10:33:45 No.504851870
>拓海がラッキーなければ負けてる相手がほとんどなんだっけ後半? ぶっちゃけ最初から86で勝つの無理な相手しかおらんから…
103 18/05/15(火)10:34:13 No.504851920
普通に世界で活躍する話描けばいいのに
104 18/05/15(火)10:34:13 No.504851921
>漫画だからどんどん敵を強くしていかなきゃいけないのに >拓海は86縛りが絶対あるから超人になってもそりゃ辛い 相手のコースに行って戦う展開はそのへんできる限りうまくやりたかったんだなとは思うけど 途中からコースや車の違いで勝ち方が変わったりしなくなっちゃったのが厳しかったね
105 18/05/15(火)10:34:26 No.504851946
>漫画だからどんどん敵を強くしていかなきゃいけないのに >拓海は86縛りが絶対あるから超人になってもそりゃ辛い インプレッサ「あのっ!」
106 18/05/15(火)10:34:28 No.504851949
>コンパクトカーとか軽で競走する公道バトルものを提案します 超見たいけどヒットしたら大問題が起きそう
107 18/05/15(火)10:34:29 No.504851952
>所詮父子家庭の育児放置ドライビングキャラより >母子家庭の母親思いやる運転のキャラの方が技術は上って事か そこは単にバリエーションの問題でしょ
108 18/05/15(火)10:34:47 No.504851988
育児放置て
109 18/05/15(火)10:34:57 No.504852004
>拓海がラッキーなければ負けてる相手がほとんどなんだっけ後半? 見方による なんでもラッキーにするのも違うと思うし
110 18/05/15(火)10:35:06 No.504852025
AE86でFD負かすなんて漫画でも大概トンデモ展開だよ
111 18/05/15(火)10:35:45 No.504852093
色々辛い所はあるけどイニD後半も好きな所は多い ブラインドアタックとか
112 18/05/15(火)10:35:45 No.504852096
>女子野球漫画畳んでまた車描いても話題にならないのが泣ける 既に50万部出てるらしいよ
113 18/05/15(火)10:36:03 No.504852124
後半ってどこから?
114 18/05/15(火)10:36:05 No.504852127
やはりインプレッサか…
115 18/05/15(火)10:36:15 No.504852147
>コンパクトカーとか軽で競走する公道バトルものを提案します 8カプチーノ「ブラインドアタックが無かったら勝ってた…」
116 18/05/15(火)10:36:44 No.504852197
>後半ってどこから? ビッチと別れた後?
117 18/05/15(火)10:36:56 No.504852226
つーか拓海が他の高性能カーに乗れば天地人全てを味方にした最強ドライバーになるんでは?
118 18/05/15(火)10:37:06 No.504852243
>後半ってどこから? プロジェクトDで前後は気はする
119 18/05/15(火)10:37:41 No.504852313
兄貴は医学生やりながら走り屋してるのすごすぎる
120 18/05/15(火)10:38:07 No.504852356
>既に50万部出てるらしいよ なんだかんだで買うんだなおっさん達は
121 18/05/15(火)10:38:24 No.504852394
公道最速理論って卒論で使えるの?
122 18/05/15(火)10:38:27 No.504852403
梅さんのカウンタック漫画もなんだかんだ理由つけていろんな車乗ってたし 最終的にはLP400手放すという支離滅裂ぷりだったし ひとつの車で続けるのは無理があるんだろう
123 18/05/15(火)10:38:45 No.504852442
アニメはどこまでやるの?
124 18/05/15(火)10:38:46 No.504852445
久しぶりにイニDのゲームやりたくなったけどオススメ今ある? アーケードじゃなくて家庭用だと嬉しい
125 18/05/15(火)10:38:59 No.504852466
野球マンガ書いてダメで結局続編って グラゼニの中にでてきた漫画家みたいだな
126 18/05/15(火)10:39:01 No.504852475
この漫画のおかげで車と電車に少し詳しくなったしなんだかんだで面白かったよ
127 18/05/15(火)10:39:15 No.504852501
>アニメはどこまでやるの? もうぜんぶやったよ
128 18/05/15(火)10:39:35 No.504852535
読もうバリ伝
129 18/05/15(火)10:39:37 No.504852539
>つーか拓海が他の高性能カーに乗れば天地人全てを味方にした最強ドライバーになるんでは? そうかもしれんけどしげの自体がクルマの選り好み強過ぎるから描きたくないってなると思う
130 18/05/15(火)10:40:09 No.504852594
イニDのアニメはすげえ恵まれてるよね… 初期の荒いCGも今見ると味わい深い…
131 18/05/15(火)10:40:14 No.504852604
>つーか拓海が他の高性能カーに乗れば天地人全てを味方にした最強ドライバーになるんでは? なった WRC参戦決まった 谷底に落ちて引退した
132 18/05/15(火)10:40:25 No.504852628
>読もうバリ伝 アレは最後まで好きだったな ヒデヨシとの決着の仕方も好きだった
133 18/05/15(火)10:40:41 No.504852660
シルエイティの真子沙雪コンビっておねショタっ気結構出してたよね でも薄い本みたことねぇや 電車でDくらいしか
134 18/05/15(火)10:41:13 No.504852727
ユーロビートねえのはやっぱ辛いけど最後にミキシン出てきて嬉しかったな映画は
135 18/05/15(火)10:42:04 No.504852835
2章の星野とかカルロスサンダーとかお前らなんだったんだって感じは大きいけど面白いよバリ伝
136 18/05/15(火)10:42:14 No.504852854
MFゴーストに拓海出たのね
137 18/05/15(火)10:42:19 No.504852864
アニメで好きになったユーロビートがちょっと多すぎる でも多分日本でいちばん有名なナイトオブファイヤーはケンタ戦という
138 18/05/15(火)10:43:03 No.504852951
どう思う アニキ
139 18/05/15(火)10:43:19 No.504852990
漫画だとケンタあっさり諦めたけどアニメだと追いつかれても 「いや、まだ負けたわけじゃない!」って奮起するの結構好きなんだ まああっさり抜かされるんですが
140 18/05/15(火)10:43:19 No.504852991
次五郎はシルビア一筋で終わったし… 湾岸も30Zだしやっぱり魔改造が良いって!
141 18/05/15(火)10:43:19 No.504852993
>でも多分日本でいちばん有名なナイトオブファイヤーはケンタ戦という MIKADOも実際にかかったところ見たら えっ!?ってなると思う
142 18/05/15(火)10:43:34 No.504853024
>どう思う >アニキ 実際カスぞろいなのは事実だと思う それにしても笑うけどこのギャップ
143 18/05/15(火)10:43:35 No.504853028
>でも多分日本でいちばん有名なナイトオブファイヤーはケンタ戦という んんん
144 18/05/15(火)10:43:44 No.504853056
>バリ伝 ヒデヨシがかわいそうだよねぇ… というか妹ちゃんがかわいそう
145 18/05/15(火)10:44:00 No.504853084
>MIKADOも実際にかかったところ見たら >えっ!?ってなると思う エボⅣ戦だよねかかるの
146 18/05/15(火)10:44:34 No.504853157
韓国での実写版も映画単品で見るとそこまで悪くない 溝落とし実写で完全再現とか今見てもすごい
147 18/05/15(火)10:44:36 No.504853160
https://youtu.be/dv13gl0a-FA 外人にめっちゃ人気
148 18/05/15(火)10:44:39 No.504853166
「」は誰との闘いが一番好きなの頭文字D
149 18/05/15(火)10:44:48 No.504853188
アニメは全部やって終わったとおもったら すぐリブートしたのは何だったんだ
150 18/05/15(火)10:45:08 No.504853225
しげのは三菱になんか恨みでもあんのか
151 18/05/15(火)10:45:09 No.504853228
>ひとつの車で続けるのは無理があるんだろう 湾岸もアキオと悪魔のZ相手に戦おうとする人がメインになる話の作りにしてなんとか続けた感じだしね その上でも途中から舞台から降りたけど あれはあれで上手いやり方だったとは思う
152 18/05/15(火)10:45:18 No.504853251
アニメの涼介戦は未だにかっこよさに溢れてる
153 18/05/15(火)10:45:33 No.504853287
>>つーか拓海が他の高性能カーに乗れば天地人全てを味方にした最強ドライバーになるんでは? >なった >WRC参戦決まった >谷底に落ちて引退した 天に見離されたすぎる…
154 18/05/15(火)10:45:46 No.504853316
>しげのは三菱になんか恨みでもあんのか いやめっちゃ扱い良いじゃん…
155 18/05/15(火)10:46:12 No.504853375
京一とかめっちゃ扱いいいよね
156 18/05/15(火)10:46:27 No.504853403
ランエボなんかⅢからⅦまで全部出たもんな…
157 18/05/15(火)10:46:56 No.504853462
>MIKADOも実際にかかったところ見たら >えっ!?ってなると思う MIKADOはまだわかるかな チーム名がエンペラーだし
158 18/05/15(火)10:46:56 No.504853464
>韓国での実写版も映画単品で見るとそこまで悪くない >溝落とし実写で完全再現とか今見てもすごい 中国だった…
159 18/05/15(火)10:47:00 No.504853477
>湾岸もアキオと悪魔のZ相手に戦おうとする人がメインになる話の作りにしてなんとか続けた感じだしね むしろ湾岸はオッサンの物語が見たいまである
160 18/05/15(火)10:47:09 No.504853499
途中までは適当なとこで切り上げてプロ編行きそうだったけど 峠と86の人気出すぎて離れられなくなったって感じだ
161 18/05/15(火)10:47:10 No.504853503
>MFゴーストに拓海出たのね 出たというか主人公の師匠だってのと大雑把なその後が語られた感じ 今後当人の出番や細かい話があるかどうかは不明だ
162 18/05/15(火)10:47:11 No.504853511
たくみんはハイテクを使いこなせないのだ トラコン? なにそれ食えるの?
163 18/05/15(火)10:47:20 No.504853531
頭文字Dのパロディ4コマみたいなのが好きだったんだけど忘れちゃったな…誠次がパペット人形のやつ
164 18/05/15(火)10:47:48 No.504853585
>頭文字Dのパロディ4コマみたいなのが好きだったんだけど忘れちゃったな…誠次がパペット人形のやつ 電車でDじゃねそれ
165 18/05/15(火)10:47:51 No.504853589
湾岸は脇役いいキャラしてる奴多すぎ問題
166 18/05/15(火)10:47:57 No.504853603
湾岸とこれは全然違うジャンルの漫画だよね
167 18/05/15(火)10:48:15 No.504853643
>湾岸も30Zだしやっぱり魔改造が良いって! 湾岸の場合単純にどっちが速かったより走り続ける事が出来るかになってるからZ出続けるけどちょいちょい負けてるし イニDは勝ち負けだから旧車で戦い続けるのはしんどそうだったよ
168 18/05/15(火)10:48:22 No.504853653
>>頭文字Dのパロディ4コマみたいなのが好きだったんだけど忘れちゃったな…誠次がパペット人形のやつ >電車でDじゃねそれ あっパペットは電Dか 記憶が混濁している
169 18/05/15(火)10:48:23 No.504853658
拓海は今やってるのに出てきても病んだりはしてなさそうでそこは安心してる
170 18/05/15(火)10:48:31 No.504853671
割りとまんべんなく出てるよね国産車 外車の扱いは微妙だけど
171 18/05/15(火)10:49:01 No.504853743
>韓国での実写版も映画単品で見るとそこまで悪くない >溝落とし実写で完全再現とか今見てもすごい ランエボがホモで悪い奴で谷底直行なのは吹いた
172 18/05/15(火)10:49:09 No.504853762
イニD・湾岸・ナニトモと車漫画が多いヤンマガ
173 18/05/15(火)10:49:32 No.504853803
86のあのライト好きで憧れたけど今絶対作れないと聞いて悲しい
174 18/05/15(火)10:49:33 No.504853806
86で通学してる学生とかいたし影響力すごいよね
175 18/05/15(火)10:49:43 No.504853826
>拓海は今やってるのに出てきても病んだりはしてなさそうでそこは安心してる 別に走ることにしか生きがいを感じないタイプでもないし じゃあしゃあない誰かの師匠やるか、お、筋が良さそうないるなって感じなんかねあの主人公
176 18/05/15(火)10:50:09 No.504853880
ミキシンがまず大の車好きなのが嬉しい
177 18/05/15(火)10:50:15 No.504853891
>湾岸とこれは全然違うジャンルの漫画だよね 共通してるのは改造車のバトルってだけで 物語の軸として描く部分が大きく違うからな
178 18/05/15(火)10:50:17 No.504853894
実質スバル車のトヨタ86なんてしげの先生の為に作ったような車じゃんッ!
179 18/05/15(火)10:50:31 No.504853921
ゴッドおじさんズは子供にも人気があるから笑う
180 18/05/15(火)10:50:56 No.504853970
>86で通学してる学生とかいたし影響力すごいよね キャプ翼に憧れて…じゃないけど業界にとって若い子の入り口としての漫画って強いんだよね
181 18/05/15(火)10:51:10 No.504854000
この漫画で不遇な扱いはベンツくらいだ
182 18/05/15(火)10:51:26 No.504854039
どうりゃあ!(テレレーテレレレレーレー)
183 18/05/15(火)10:51:56 No.504854096
>湾岸の場合単純にどっちが速かったより走り続ける事が出来るかになってるからZ出続けるけどちょいちょい負けてるし 湾岸はブラックバードって頭おかしいのが常時いるからな…
184 18/05/15(火)10:52:44 No.504854186
>じゃあしゃあない誰かの師匠やるか、お、筋が良さそうないるなって感じなんかねあの主人公 豆腐屋継げや!文太ももういい歳だぞ!
185 18/05/15(火)10:52:45 No.504854187
黒い怪鳥はちょっとすべてをツッコミすぎる
186 18/05/15(火)10:53:21 No.504854264
新しいほうあんま読んでないけどこっちの主人公出てきそうなの?
187 18/05/15(火)10:54:05 No.504854357
>ゴッドおじさんズは子供にも人気があるから笑う バトル漫画として見て高得点な強キャラ感あるしね
188 18/05/15(火)10:54:29 No.504854410
やるんだヨ
189 18/05/15(火)10:54:34 No.504854419
>京一とかめっちゃ扱いいいよね なんだかんだ言ってかっこいいし
190 18/05/15(火)10:54:35 No.504854420
あのおじさん達はアニメの声も完璧だったしな
191 18/05/15(火)10:54:40 No.504854435
続編で小柏出てるけど一向に顔出しする気配がなくて駄目だった
192 18/05/15(火)10:54:59 No.504854476
>>ゴッドおじさんズは子供にも人気があるから笑う >バトル漫画として見て高得点な強キャラ感あるしね 強い 油断しない 遊び心もある 実際魅力的
193 18/05/15(火)10:55:22 No.504854511
>イニD・湾岸・ナニトモと車漫画が多いヤンマガ 元々マガジンヤンマガ自体ヤンキー向けなとこあったしね マガジンは大分変わったけど…
194 18/05/15(火)10:56:00 No.504854584
セガはアーケード用を一年毎に新作出してるけどその情熱はどこから…
195 18/05/15(火)10:56:40 No.504854656
カウント始めるぞー!
196 18/05/15(火)10:56:48 No.504854669
>豆腐屋継げや!文太ももういい歳だぞ! 文太最後死ななかったっけ
197 18/05/15(火)10:57:00 No.504854703
SEGA社内に多分熱狂的なファンが居る
198 18/05/15(火)10:57:24 No.504854747
>セガはアーケード用を一年毎に新作出してるけどその情熱はどこから… コンスタントに売れるいい商品だし… 湾岸は今どうなってるの?
199 18/05/15(火)10:57:31 No.504854763
文太は最強なまま何も触れられてねえよ
200 18/05/15(火)10:57:51 No.504854802
走ってる時のセリフの一つ一つが好き 後半はもうセリフすら無いけど
201 18/05/15(火)10:57:59 No.504854818
>セガはアーケード用を一年毎に新作出してるけどその情熱はどこから… ゲーセンふらっと寄ったら常に誰かしらやってるぞあのゲーム
202 18/05/15(火)10:58:07 No.504854837
トヨタはトヨタで86の後継をなんであんな風にしたんだYo! トヨタは86を判っていない!
203 18/05/15(火)10:58:55 No.504854936
名言生み出し器として中里は超優秀 発言全部が名言と言っていいくらい
204 18/05/15(火)10:59:15 No.504854970
>名言生み出し器として中里は超優秀 >発言全部が名言と言っていいくらい 檜山効果がでかすぎる…
205 18/05/15(火)10:59:38 No.504855020
>名言生み出し器 つまり名器…
206 18/05/15(火)11:00:33 No.504855133
>名言生み出し器として中里は超優秀 >発言全部が名言と言っていいくらい Wクラッシュと行こぅぜぇ!
207 18/05/15(火)11:00:38 No.504855139
ナイトキッズの二人は実況だけしてれば良いと思う…
208 18/05/15(火)11:01:05 No.504855189
>Wクラッシュと行こぅぜぇ! そっちは慎吾だろ
209 18/05/15(火)11:01:11 No.504855200
>Wクラッシュと行こぅぜぇ! それ慎吾じゃねえか!!
210 18/05/15(火)11:01:13 No.504855202
4WDとハイパワー自慢する人が好き
211 18/05/15(火)11:01:40 No.504855250
>イニD・湾岸・ナニトモと車漫画が多いヤンマガ ヤンキーマガジンだからな…
212 18/05/15(火)11:01:42 No.504855253
慎吾も慎吾で名言しか言ってないけどな…
213 18/05/15(火)11:02:10 No.504855313
湾岸のアーケードはついにポルシェ使えるようになるな
214 18/05/15(火)11:02:40 No.504855368
>慎吾も慎吾で名言しか言ってないけどな… あのルール卑怯すぎるよ!
215 18/05/15(火)11:03:03 No.504855417
>湾岸のアーケードはついにポルシェ使えるようになるな 今までブラックバードどうしてたの…?
216 18/05/15(火)11:03:06 No.504855422
Rのエンブレムは不敗神話のRだー はちょっと意味が分からない
217 18/05/15(火)11:03:42 No.504855503
>とあるきっかけで最近アニメ見始めたんだけど面白いね…いやヒロインそれってエンジョ… 俺は赤城レッドサンズのナンバー2だぞ!