18/05/15(火)01:12:41 お酢だばぁ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/15(火)01:12:41 No.504810242
お酢だばぁ
1 18/05/15(火)01:13:22 No.504810359
このラーメンに本当に必要なのかよくわからず雰囲気で酢をかけている
2 18/05/15(火)01:13:44 No.504810426
酢ですか
3 18/05/15(火)01:13:59 No.504810474
幸楽苑か
4 18/05/15(火)01:14:07 No.504810500
たまにかける事推奨してる店もある
5 18/05/15(火)01:15:06 No.504810658
餃子用だと思ってる
6 18/05/15(火)01:15:20 No.504810702
ちょっと入れるとなんかまろ味になる 気がする
7 18/05/15(火)01:16:00 No.504810831
基本的にラーメンに入れるものではないと思う
8 18/05/15(火)01:16:15 No.504810871
お酢は体にいいしな!
9 18/05/15(火)01:16:58 No.504810995
昔のつけ麺はラーメンスープに酢を入れただけのお粗末なもんじゃった
10 18/05/15(火)01:17:18 No.504811055
油そばの後半に入れる
11 18/05/15(火)01:17:30 No.504811099
食べる前に酢をかけるのがおれの流儀
12 18/05/15(火)01:18:05 No.504811204
酢は体に良いのでいくら入れてもよいと法律で定められている
13 18/05/15(火)01:18:19 No.504811251
コショウもだ
14 18/05/15(火)01:18:44 No.504811328
麺やら具材やらを平らげたあと、お酢をかけてスープを飲み干す
15 18/05/15(火)01:19:26 No.504811470
味覚障害 …酸っぱいのきらいなだけだよね…?
16 18/05/15(火)01:19:33 No.504811485
チャーハンについてくるスープに雄を入れるのは良くやる
17 18/05/15(火)01:19:56 No.504811538
カレーにも酢を入れようヘルシーだぞ!
18 18/05/15(火)01:19:56 No.504811541
家だと酢の使い道があまりないからとりあえず入れてる
19 18/05/15(火)01:20:32 No.504811644
アル中は脳が糖分よりも酢を消費するようになるため 酢がめっちゃ美味く感じられるという
20 18/05/15(火)01:20:44 No.504811671
>コショウもだ 地味にかけるラーメンを選ぶ気がする
21 18/05/15(火)01:22:31 No.504811968
家系の濃いラーメンに入れるとスッキリしてスープまで全部飲み干せるようになる 翌日胸焼けがひどい
22 18/05/15(火)01:24:15 No.504812246
豚骨ラーメンにお酢入れるとうまいぞ 店が推奨してるとこもある
23 18/05/15(火)01:24:51 No.504812335
カタログでジッポ
24 18/05/15(火)01:26:13 No.504812547
お酢かけちゃったんですかっ!?
25 18/05/15(火)01:26:18 No.504812560
酸っぱいラーメンあるじゃん
26 18/05/15(火)01:26:25 No.504812579
丸源の肉そばの後半に入れる おいちい
27 18/05/15(火)01:27:53 No.504812801
人生で2人ラーメンに酢をかける御仁がいたがいずれも酢をかける理由を聞いても明確な返答はなかった
28 18/05/15(火)01:29:40 No.504813071
あれこれは体にいいぞってのはどこでも聞くけど 酢は加熱したり熱いものに混ぜて食べてもちゃんと効くのかい?
29 18/05/15(火)01:29:41 No.504813079
最初から入れるのは流石に無いけど締めに入れるとさっぱりしてうまい
30 18/05/15(火)01:30:44 No.504813246
ちゃんぽんに入れてたりする
31 18/05/15(火)01:32:20 No.504813471
単純な話うまあじは増えるんだから 風味は大きく変わるけどおいしくはなるよ だから好みの差でしかない
32 18/05/15(火)01:33:44 No.504813682
五味のうちの酸味が補完されるので美味しさがアップする
33 18/05/15(火)01:34:31 No.504813779
うちのカーチャンも味噌ラーメンにはお酢入れるな 俺は酢酸が苦手だからどうしても合わない
34 18/05/15(火)01:35:25 No.504813888
体に良さそうな気がするし何よりすっぱいのが旨いんだ好きなんだ
35 18/05/15(火)01:40:23 No.504814572
そもそもラーメンが体に悪いのに 今さら酢で多少良くなるとか考えてくわないよう
36 18/05/15(火)01:42:22 No.504814858
酢は油の分解を助けるんだ 揚げ物にソースをかけるのと一緒なんだ
37 18/05/15(火)01:42:35 No.504814888
飽きたカップ麺に酢入れたりタバスコ入れたりすると美味しく食べられたりする
38 18/05/15(火)01:43:07 No.504814964
タンメンとかね
39 18/05/15(火)01:43:35 No.504815030
少量入れるとスッキリした甘みが出る 少しでも適量をオーバーすると酸っぱくなる
40 18/05/15(火)01:44:57 No.504815202
油そばなら入れる
41 18/05/15(火)01:46:00 No.504815349
五目そばにもマッチする
42 18/05/15(火)01:46:43 No.504815450
どんなスープであろうと酢を三周させたらあっさり飲みきれるんだから酢はすげえよ 全部同じ味になるレベルだけど
43 18/05/15(火)01:51:27 No.504816016
欺瞞
44 18/05/15(火)01:53:20 No.504816281
この手の調味料は途中で入れて味の変化を楽しむものだと思っている
45 18/05/15(火)01:55:34 No.504816560
>欺瞞 酢と胡椒で餃子食ってる奴らいるけどあいつらはアホだと思う 肉まんでも同じことやれよ
46 18/05/15(火)01:56:31 No.504816676
お前は肉まんをラー油酢醤油で食うのか
47 18/05/15(火)01:58:58 No.504816971
お酢は体にいいからラーメンがヘルシーフードに!
48 18/05/15(火)02:00:23 No.504817158
肉まんは辛子だよなー!
49 18/05/15(火)02:03:57 No.504817589
サンマーメンとかちゃんぽんとかには入れる しおあじが足りてるものにはあんま入れないな
50 18/05/15(火)02:04:09 No.504817620
地元のラーメン屋が後半酢入れるの当たり前な文化があって ビールジョッキくらいの容器に入った酢が卓上に置いてある
51 18/05/15(火)02:05:23 No.504817758
皿うどんには後半入れる
52 18/05/15(火)02:08:24 No.504818108
支那そばには入れる
53 18/05/15(火)02:09:33 No.504818247
昆布酢!昆布酢をくれ!
54 18/05/15(火)02:10:20 No.504818337
レモン汁セルフめちゃくちゃ入れれる店あったな… 最高だった……
55 18/05/15(火)02:14:59 No.504818797
来来亭は梅干しが標準装備よね
56 18/05/15(火)02:21:08 No.504819399
チャーハンに 酢醤油かけるとうまい