虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/15(火)00:47:06 これを... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/15(火)00:47:06 No.504805009

これを着たまえ

1 18/05/15(火)00:50:33 No.504805841

着たら超強くなれるけど骨が変な方向に曲がって死ぬやつ

2 18/05/15(火)00:51:25 No.504806031

特にエース用としてデザインされた訳でもない量産ヘルメットが コブナント戦争の象徴として今も市民の心の中にあるのいいよね…

3 18/05/15(火)00:52:06 No.504806191

これはいいけど4以降のアーマーはダサい

4 18/05/15(火)00:53:36 No.504806550

2のアーマー?

5 18/05/15(火)00:54:51 No.504806798

シリーズとアーマーのナンバリングずれてるからややこしい

6 18/05/15(火)00:55:15 No.504806890

>2のアーマー? +ディテールは3ベース体型は4以降ベースだね

7 18/05/15(火)00:57:21 No.504807330

Reachの頃のほうがよっぽど良いアーマーしてた

8 18/05/15(火)00:57:32 No.504807366

なんかどれとも違う感じするな

9 18/05/15(火)00:58:14 No.504807497

>Reachの頃のほうがよっぽど良いアーマーしてた REACHのアーマーでDestinyがしたい

10 18/05/15(火)00:59:00 No.504807643

1/12可動フィギュアがほしい 公式でフィギュア出力してくれるサービスはどうなったんだろう

11 18/05/15(火)00:59:14 No.504807684

>>2のアーマー? >+ディテールは3ベース体型は4以降ベースだね ややこしいわ!

12 18/05/15(火)00:59:39 No.504807761

343i製のアーマーはそんな言うほど悪いもんじゃないよ 旧作のと比べるとコレジャナイのはわかるけどあれはあれでめちゃかっこいいのも混じってる ウンコなのはマジウンコだけど 個人的にはReachのやつのが全体的にうないというか丸々としてて微妙にコレジャナイ

13 18/05/15(火)01:00:05 No.504807838

>特にエース用としてデザインされた訳でもない量産ヘルメット スパルタン2は基本的にエースユニットだろ…

14 18/05/15(火)01:00:37 No.504807937

続編はいつやら 一応次で決着付くんだよね?

15 18/05/15(火)01:00:49 No.504807983

>公式でフィギュア出力してくれるサービスはどうなったんだろう https://www.halowaypoint.com/ja-jp/games/halo-5-guardians/3d-printing 日本勢が届いた!って報告してるのをヒで見た

16 18/05/15(火)01:01:07 No.504808039

スゴイアーマーだけどスゴイ人でないと死ぬって聞いた

17 18/05/15(火)01:02:26 No.504808325

(圭)ではこの作業スーツなんてどうだろうか

18 18/05/15(火)01:02:36 No.504808353

めっちゃパワーアシスト効くから中の人も強化人間でないと骨が文字通り折れる

19 18/05/15(火)01:03:16 No.504808481

>スゴイアーマーだけどスゴイ人でないと死ぬって聞いた 投薬して訓練しただけの人間でも着れる フルスペックは出せないが数の暴力できる

20 18/05/15(火)01:04:27 No.504808714

設定よく知らないんだけどスパルタンってどういう風に強化されてるの? あと1番最新のスパルタンは割となるの簡単とか聞いた

21 18/05/15(火)01:04:57 No.504808810

作り方が全く違うの2種類いるからな今…

22 18/05/15(火)01:05:40 No.504808967

>スパルタン2は基本的にエースユニットだろ… そうだけどそうじゃなくて… MARK VIメット自体はニュートラルでジム顔みたいなもんだけど 一人の英雄によって伝説的な存在になってるのがいいよね…ってこと

23 18/05/15(火)01:06:51 No.504809233

チーフなんかはほとんど仮面ライダーみたいなもん

24 18/05/15(火)01:06:57 No.504809279

>設定よく知らないんだけどスパルタンってどういう風に強化されてるの? >あと1番最新のスパルタンは割となるの簡単とか聞いた REACHの初回版を買うのだ

25 18/05/15(火)01:07:02 No.504809302

レディプレイヤー1に集団で出てたのはどれ?

26 18/05/15(火)01:08:00 No.504809472

>REACHの初回版を買うのだ あの本金かかってるよね

27 18/05/15(火)01:08:54 No.504809614

>あと1番最新のスパルタンは割となるの簡単とか聞いた 最新のスパルタン3は基本的に後天的に強化されただけだからな スパルタン2までは子供の頃からトレーニングと外科手術や投薬でいろいろ限界越えてる

28 18/05/15(火)01:10:08 No.504809818

子供さらって0から作り変えたのと薬物投与でマッチョマンになってのがいたとか覚えてる

29 18/05/15(火)01:13:01 No.504810300

全身の骨を強化素材に入れ替えたり神経系もより良いやつに取り替えたりしてたと思う 無茶なことやったので結構死んだ

30 18/05/15(火)01:14:14 No.504810520

ミョルニールアーマーはパワーアシストが効きすぎるから 普通の感覚で身体動かすと動きすぎて骨が折れる繊細なアーマー

31 18/05/15(火)01:14:29 No.504810564

>全身の骨を強化素材に入れ替えたり神経系もより良いやつに取り替えたりしてたと思う >無茶なことやったので結構死んだ ガンパレの世界の人間みたいなことやってるんだな…

32 18/05/15(火)01:14:41 No.504810589

GEN2は志願すればだいたいみんな成れるみたいだけど体格やら身体能力やら人間やめてるレベルで魔改造されてるし 例が少ないだけで強化失敗してそのままお陀仏する可能性もあるみたいだし結構お金もかかってる

33 18/05/15(火)01:15:45 No.504810773

人類の中から素質のある子どもたちを徴収して人類最強のスーパーソルジャーを作り出します これが平和のための一番の近道なのです 勿論人道に配慮してご両親のもとにはお子様のクローンを送り返します(真顔)

34 18/05/15(火)01:15:59 No.504810828

>>全身の骨を強化素材に入れ替えたり神経系もより良いやつに取り替えたりしてたと思う >>無茶なことやったので結構死んだ >ガンパレの世界の人間みたいなことやってるんだな… 生きてるけど脳死みたいな状態なのが何人もいてたんだけど博士が皆子供のように愛してたから蘇生しようとしてた でも人類側が博士をよく思わなかったからころころしようとしてうんぬん~って蛇足が4以降

35 18/05/15(火)01:16:13 No.504810868

そこまで超強化された連中がモリモリ死んでいくくらいに過酷な戦況だったという

36 18/05/15(火)01:16:30 No.504810918

REACHのガトリングのおっさんがスパルタン2なんだよな

37 18/05/15(火)01:16:38 No.504810934

初代前の話のhalowarsに出てくるスパルタンⅡが着てるのがマークⅣで、初代でチーフが着てるのがマークⅤ、2で着替えてマークⅥになって3はそのまま 以降はプレイしてないから知らない

38 18/05/15(火)01:17:07 No.504811016

3のマスターチーフのでっかいアクションフィギュア持ってるけどかなり出来が良かった 落ちた時に股関節割れてお股ゆるゆるになってしまったが

39 18/05/15(火)01:17:19 No.504811058

声優変えた4からやってない 次は吹き替えもされないんだろうな

40 18/05/15(火)01:17:27 No.504811090

まあ相手が悪い 山のようなでてくるコブナントと軌道砲撃されたらどんな兵士でも死ぬ

41 18/05/15(火)01:17:35 No.504811117

>勿論人道に配慮してご両親のもとにはお子様のクローンを送り返します(真顔) すぐ死ぬからフラッシュクローンってお前…

42 18/05/15(火)01:18:40 No.504811313

武器の方も力入れて開発してくだち!

43 18/05/15(火)01:18:44 No.504811330

マスターチーフみたいな救世主は生まれましたが博士は地獄に落ちるべきだと思いました!

44 18/05/15(火)01:18:46 No.504811341

>声優変えた4からやってない >次は吹き替えもされないんだろうな 看板タイトルでそんな寒いこと… あるかもね

45 18/05/15(火)01:18:49 No.504811358

ジョンに関しては強運の持ち主っていうのもあるしなぁ

46 18/05/15(火)01:19:56 No.504811539

能登ルタンいいよね

47 18/05/15(火)01:20:26 No.504811631

>武器の方も力入れて開発してくだち! やけくそみたいにアホ臭い武器いっぱい増えましたけど!?

48 18/05/15(火)01:20:58 No.504811712

>武器の方も力入れて開発してくだち! スパルタンレーザーとか頑張ってんだ 下士官クラスのエリート族に標準的にシールド装備させられてかつ量までアホみたいな数揃えてるような敵と戦う時点でどんな兵器があっても詰んでんだ

49 18/05/15(火)01:21:00 No.504811720

>玄田チーフいいよね

50 18/05/15(火)01:22:23 No.504811947

真似しやすくなって好きだぜ小山チーフ

51 18/05/15(火)01:22:56 No.504812045

正直地上戦は人類も結構やれてる方だよね 数と艦隊戦がクソゲーなんだけど

52 18/05/15(火)01:24:04 No.504812216

3やったけどストーリーもうほとんど覚えてない ヤバイ第三勢力が目覚めて痛み分けみたいな感じだったっけ?

53 18/05/15(火)01:24:20 No.504812264

HALOのご先祖様とも言えるマラソンシリーズの主人公も強化人間だったなそういや

54 18/05/15(火)01:25:02 No.504812358

艦隊戦で人類の最高火力たる核ミサイルもバンバン撃ってるんだけどまずシールドどうにかしないと抜けないし向こうはエネルギープロジェクターでぶっ殺してくる 無理ゲー

55 18/05/15(火)01:25:22 No.504812410

マラソンも黎明期のFPSでは異様なくらい設定凝ってたね あれって一人のこくじんスタッフが考えてたんだけっか

56 18/05/15(火)01:26:12 No.504812543

>HALOのご先祖様とも言えるマラソンシリーズの主人公も強化人間だったなそういや マラソンの武器デザイン見直すとあの頃から2連砲身のロケランとかデザインしてるんだよね なんかあのデザインが好きなスタッフでもいたのかな

57 18/05/15(火)01:26:40 No.504812614

>マラソンも黎明期のFPSでは異様なくらい設定凝ってたね >あれって一人のこくじんスタッフが考えてたんだけっか doomみたいな疑似3D時代のゲームだけど今やっても結構面白いなあれ… 公式で無料配布ですよ「」

58 18/05/15(火)01:27:35 No.504812748

スパルタン2は確か300人位子供連れてきて 無事に改造手術終えて訓練も生き残ったのが20人位だったはず

59 18/05/15(火)01:27:42 No.504812769

>3やったけどストーリーもうほとんど覚えてない >ヤバイ第三勢力が目覚めて痛み分けみたいな感じだったっけ? 1の頃から保管されてたフラッドが飛び出てエライコッチャだったけど 2のデルタヘイローだと既に集合意識を持ったフラッドの親玉クラスが出来上がってて それが3まで引っ張って最後にまとめて吹っ飛ばして終わり

60 18/05/15(火)01:28:47 No.504812943

マラソンは味方にクローン量産兵(あまり強くない)が居て あんまり誤射すると敵と見なされて滅多撃ちにされたのは覚えている

61 18/05/15(火)01:29:40 No.504813074

>マラソンは味方にクローン量産兵(あまり強くない)が居て >あんまり誤射すると敵と見なされて滅多撃ちにされたのは覚えている さらに見分け全然つかない自爆クローンが混ざっていてどうしようもないぞ! どんどん殺すしかない

62 18/05/15(火)01:29:44 No.504813088

>正直地上戦は人類も結構やれてる方だよね 全然やれてないです… コヴナント戦争の話なら人類側はいかに消耗抑えて逃げるかっていう戦いばっかなので 作戦勝ちしてなんとか逃げられたみたいな話は多いけどそれ以外はひたすら根絶やしにされてただけなので 終戦後は兵器開発にひたすらリソース注ぎ込んだのと コヴナントっていう連合軍が瓦解したから対宇宙人だとやっと対等かそれ以上くらいにはなったみたいだけど

63 18/05/15(火)01:30:03 No.504813131

>そこまで超強化された連中がモリモリ死んでいくくらいに過酷な戦況だったという 制空権ならぬ制宙権は完全に握られてるし人類は大規模な反乱起こってる最中だし(そもそもスパルタンは反乱鎮圧用だった)そもそも反乱で滅びそうだった所にコブナントさん達がきたからね

64 18/05/15(火)01:31:19 No.504813328

地上でいくら頑張ってもガラス化ビーム撃たれて終わりだからな…

65 18/05/15(火)01:31:22 No.504813337

>山のようなでてくるコブナントと軌道砲撃されたらどんな兵士でも死ぬ そうだね(敵の降下艇奪って母艦沈めるチーフをみながら)

66 18/05/15(火)01:32:25 No.504813497

>>勿論人道に配慮してご両親のもとにはお子様のクローンを送り返します(真顔) >すぐ死ぬからフラッシュクローンってお前… 寿命は三ヶ月程度だけど遺族の献身的介護のおかげで一年生き永らえた例があった! 愛の力ってすごいね!

67 18/05/15(火)01:32:35 No.504813523

設定見ると色んな意味でどうしようもないな人類は…

68 18/05/15(火)01:32:47 No.504813549

あの世界の命のあっけなさと戦闘の激しさ見たらそりゃチーフは救世主だわってなる

69 18/05/15(火)01:33:40 No.504813671

それで…今のぶんぎえは…

70 18/05/15(火)01:33:41 No.504813672

攫った子供に対して親面するって最高に気持ち悪いよなというパックの言葉が全て

71 18/05/15(火)01:33:50 No.504813692

ODSTはキアイでシールドも無しにビームライフルのHSを一発は耐えるのにスパルタンときたら

72 18/05/15(火)01:34:25 No.504813765

コヴナント戦争で滅亡免れたのは人類の力とかじゃなくてエリートがこっち付いてくれたってだけだもん… 末期はもうほとんどゲリラレベル

73 18/05/15(火)01:34:25 No.504813768

>下士官クラスのエリート族に標準的にシールド装備させられてかつ量までアホみたいな数揃えてるような敵と戦う時点でどんな兵器があっても詰んでんだ 下士官どころか兵卒傭兵の手持ちシールドまであるし 宇宙艦艇には人類では破れないシールドもついてるし 人類では逃げ切れないプラズマトーピードもついてるぜ! 主力艦隊は死んだ

74 18/05/15(火)01:34:49 No.504813821

>ODSTはキアイでシールドも無しにビームライフルのHSを一発は耐えるのにスパルタンときたら あいつらの強度は本当になんなの…

75 18/05/15(火)01:34:53 No.504813829

またODSTみたいな小規模なオープンワールド的ゲーム作ってくれないかな ニューモンバサの街を散策するの凄い楽しかったし

76 18/05/15(火)01:35:11 No.504813862

ODSTは正に特攻野郎ってチームだけどゲーム本編だと全員生還してるのすごいよね

77 18/05/15(火)01:35:30 No.504813903

人類諸君と格好良く登場してフラッドの養分になるシップマスターの嫌がらせ感

78 18/05/15(火)01:35:45 No.504813923

逆に人類は4のインフィニティで火力インフレしてるよね ラムアタックで沈めやがった…

79 18/05/15(火)01:35:48 No.504813933

ハロワ先に遊んでるからODSTの扱いのよさに疑問が残る

80 18/05/15(火)01:35:56 No.504813943

コブナント艦はあれでポテンシャル全然引き出されてないのが酷い それを引き出すハルゼー博士(コルタナ)も酷い いいよねのんびり魚雷が高速レーザーになって敵艦即死

81 18/05/15(火)01:36:11 No.504813989

>またODSTみたいな小規模なオープンワールド的ゲーム作ってくれないかな できたよ!Destiny!

82 18/05/15(火)01:36:13 No.504813997

ヒロシが乗ってた一般兵用スーツがいい su2395168.jpg このあと4れメチャクチャレイプされた姿になってたけど

83 18/05/15(火)01:36:42 No.504814061

メタい事言えばODSTはReachと一緒に開発してたからな 二連続で全滅とかおつらいすぎる

84 18/05/15(火)01:37:19 No.504814141

MACガンが魅力的すぎるゲームだと思う

85 18/05/15(火)01:37:24 No.504814145

3Dプリントはreachみたいなアーマーデザインフルカスタム出来る仕様でプリント出来たら最高だったんだけどな

86 18/05/15(火)01:37:28 No.504814150

>マラソンの武器デザイン見直すとあの頃から2連砲身のロケランとかデザインしてるんだよね >なんかあのデザインが好きなスタッフでもいたのかな marathonとhaloとdestinyでコンセプトアート描いてるcraig mullinsっていうデザイナーの影響が強いかもしれない

87 18/05/15(火)01:37:30 No.504814156

>終戦後は兵器開発にひたすらリソース注ぎ込んだのと >コヴナントっていう連合軍が瓦解したから対宇宙人だとやっと対等かそれ以上くらいにはなったみたいだけど ハルゼー設計のインフィニティまじ強い

88 18/05/15(火)01:37:35 No.504814169

>>ODSTはキアイでシールドも無しにビームライフルのHSを一発は耐えるのにスパルタンときたら >あいつらの強度は本当になんなの… 気合いを入れればガトリング重機関銃も両手で持って撃てるし敵車両に取り付いてブン殴って壊すこともできる!これが海兵隊の流儀だ

89 18/05/15(火)01:37:36 No.504814173

だからってあとから殺すことねぇじゃん… ルーキーの件は絶対に許さんからな

90 18/05/15(火)01:38:24 No.504814287

>それで…今のぶんぎえは… ガラス化されたと思いなされ

91 18/05/15(火)01:39:02 No.504814372

バックの設定とかSFしてて好きだったんだ コールドスリープで激戦地たらい回しにされてるせいで肉体年齢と戦歴合ってないやつ

92 18/05/15(火)01:39:10 No.504814388

6からは人類とAIとバニッシュトとの三つ巴みたいになりそうだけど収集付くのかって感はある

93 18/05/15(火)01:39:25 No.504814420

>コヴナント戦争で滅亡免れたのは人類の力とかじゃなくてエリートがこっち付いてくれたってだけだもん… >末期はもうほとんどゲリラレベル リーチが落ちた時点であとは実質消化試合だからね… あそこが一番強い防備だったし

94 18/05/15(火)01:39:29 No.504814432

ダイダクトもこっちで決着つけたかったのにコミックで処理しやがった…

95 18/05/15(火)01:39:43 No.504814469

>このあと4れメチャクチャレイプされた姿になってたけど こういう強化アーマーあるからゲームでも出したいねって引用しただけで 別に設定的にあれのご先祖様とかそういう話ではないよ

96 18/05/15(火)01:39:54 No.504814495

海兵隊のスコーピオンの乗り方すき

97 18/05/15(火)01:40:04 No.504814523

>あいつらの強度は本当になんなの… ODSTというかバック分隊がおかしい

98 18/05/15(火)01:40:30 No.504814586

本星バレした時点でもう地球軍としては負け確ってのは マクロスに似てるな

99 18/05/15(火)01:40:37 No.504814597

HALO5は3とODSTみたいにブルーチームメインのguardiansとOSIRISでゲーム自体を分けておいたらよかったのにと今でも思う

100 18/05/15(火)01:40:57 No.504814648

>看板タイトルでそんな寒いこと… ギアーズの例があるからなあ

101 18/05/15(火)01:41:39 No.504814738

Reachの肩にナイフ着けたりしてるスパルタン3かっこいいよね

102 18/05/15(火)01:42:00 No.504814784

>本星バレした時点でもう地球軍としては負け確ってのは >マクロスに似てるな スパルタン部隊送り込んでスパルタン2を一人消耗して何とか母艦ぶっ壊しました の直後にスリップスペースが出現×いっぱいやられるような戦力差だし

103 18/05/15(火)01:42:27 No.504814867

>だからってあとから殺すことねぇじゃん… >ルーキーの件は絶対に許さんからな バックのチームは適当に死にました!は最高に許されざる

104 18/05/15(火)01:43:05 No.504814959

小説やコミックで解決しましたはもうこの際いいとして せめてその経緯を年表なりで収録して欲しい

105 18/05/15(火)01:43:14 No.504814983

えっルーキー死んでるのか

106 18/05/15(火)01:43:19 No.504814998

>ダイダクトもこっちで決着つけたかったのにコミックで処理しやがった… おっさんまだ生きてたのか…

107 18/05/15(火)01:43:26 No.504815015

>HALO5は3とODSTみたいにブルーチームメインのguardiansとOSIRISでゲーム自体を分けておいたらよかったのにと今でも思う HALO2でも同じこと言われてたよね 次回作では今回の反省を生かして3みたいな盛り上がるキャンペーンになるといいな

108 18/05/15(火)01:44:08 No.504815101

ルーキーばっか言われるけどインフィニティのマジェスティックもソーン以外全滅してるのに誰も気にかけないという

109 18/05/15(火)01:44:24 No.504815142

6はE3でトレイラー位は流すのかな ONEXに合わせて進化したエンジンのスパルタンアーマーが見たい 5のツヤ表現が今一だったから

110 18/05/15(火)01:44:48 No.504815183

>ルーキーばっか言われるけどインフィニティのマジェスティックもソーン以外全滅してるのに誰も気にかけないという マジか そっちも別媒体で処理されてたのか

111 18/05/15(火)01:44:52 No.504815192

>ルーキーばっか言われるけどインフィニティのマジェスティックもソーン以外全滅してるのに誰も気にかけないという えっ…マジで…

112 18/05/15(火)01:45:56 No.504815341

対戦ゲームのバランス取りはめっちゃくちゃ上手いけど キャンペーンのレベルデザインとストーリー構成は最高に下手くそなのが343だから…

↑Top