虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/14(月)23:36:45 東京っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/14(月)23:36:45 No.504788017

東京って23区以外はどんなところなの?

1 18/05/14(月)23:38:41 No.504788448

八王子は街は街だけどなんか郊外というかなんか田舎さを感じてしまった

2 18/05/14(月)23:38:58 No.504788512

離島は父島と母島には住んだな 以外と若い人多くて楽しかったよ

3 18/05/14(月)23:40:22 No.504788826

町田って神奈川じゃないのか

4 18/05/14(月)23:40:52 No.504788956

立川住みやすそうだし住んでみたい

5 18/05/14(月)23:41:33 No.504789112

武蔵五日市駅のあたりは実家付近より栄えてた

6 18/05/14(月)23:42:07 No.504789229

東京の果だけど武蔵五日市駅とかでも住みやすいんかな

7 18/05/14(月)23:42:48 No.504789368

立川市より西は近場でなんでも揃わないな わりとクルマの走行距離が伸びる やっぱり人口密集地のほうが便利

8 18/05/14(月)23:43:15 No.504789464

多摩地区は中央線沿線が栄えてるかな 京王線小田急線はちょっと弱い

9 18/05/14(月)23:43:21 No.504789487

たとえ青梅とかであっても東京であるということで人口減少はそこまでなさそう

10 18/05/14(月)23:44:04 No.504789635

ほどほどに栄えてるしほどほどにのんびりしてるから悪くないけど場所によっては近隣県以上にアクセス悪い

11 18/05/14(月)23:44:05 No.504789639

武蔵の国

12 18/05/14(月)23:44:17 No.504789679

檜原はまぁ…自然が豊かだよ

13 18/05/14(月)23:44:22 No.504789692

23区以外の東京都ってだけだよ なんて言って欲しいの?

14 18/05/14(月)23:44:58 No.504789825

おちんちんちょうだいって言ってほしい

15 18/05/14(月)23:45:15 No.504789895

下町も普通に不便だから

16 18/05/14(月)23:46:08 No.504790095

福生に住んでたことはあるけど23区内のことを都内って言うのはやめて欲しいと思った

17 18/05/14(月)23:47:00 No.504790276

青梅市は羽村市寄りであれば都市化されていて住むのに問題ないけど ちょっとクルマで走れば大自然な山奥で日帰り温泉とか贅沢だった

18 18/05/14(月)23:47:12 No.504790324

西武新宿線は強いぞ

19 18/05/14(月)23:48:11 No.504790541

福生は横田基地が公開された時に行くところ

20 18/05/14(月)23:50:43 No.504791103

以前福生の賃貸調べたら東京の郊外だから安いだろうと思ったがそれでも若干他県よりも高めで 東京というだけで需要はあるんだなって

21 18/05/14(月)23:51:46 No.504791338

地価だと三鷹市武蔵野市がぶっちぎり まぁ当たり前だけど

22 18/05/14(月)23:52:17 No.504791445

福生市や羽村市と青梅市も税収に余裕ありそうなのに 固定資産税を下げれば家賃も下がる

23 18/05/14(月)23:53:10 No.504791648

>福生に住んでたことはあるけど23区内のことを都内って言うのはやめて欲しいと思った なんで?

24 18/05/14(月)23:53:16 No.504791671

よく小バカにされる町田や八王子でもそんじょそこらの県庁所在地に負けないようなレベルだと思う 青梅市は流石に負けそう

25 18/05/14(月)23:53:24 No.504791693

武蔵野市とか下手な23区より格上なので一括りにしてもなぁ

26 18/05/14(月)23:53:52 No.504791794

タナシティへようこそ

27 18/05/14(月)23:54:24 No.504791947

>タナシティへようこそ お前は統合したじゃねーか!

28 18/05/14(月)23:54:25 No.504791953

青梅市は広いので… あと2012年に市役所がボロだったのがきれいになった

29 18/05/14(月)23:54:58 No.504792082

>なんで? ネタなのはわかってるんだけどさ 俺は23区育ちなんだけどなんか疎外感あったしなんか卑屈だなって少し思って

30 18/05/14(月)23:55:16 No.504792171

八王子は市内で差がありすぎる

31 18/05/14(月)23:55:59 No.504792345

狛江とか何もないのに登戸よりも余裕で家賃高い

32 18/05/14(月)23:56:13 No.504792395

狛江とか稲城とか印象が薄い

33 18/05/14(月)23:57:20 No.504792674

年越し派遣村でゴネた連中が日の出町へ無料で居住して職探しをすることになったけど こんな山奥で仕事探し出来るか!って喚いていたけどまあそうなるよねって思った

34 18/05/14(月)23:57:58 No.504792826

まあ持ち家欲しかったら人によっては街場より環境いいだろうし高いのは仕方ないかなって思うな

35 18/05/15(火)00:01:40 No.504793706

武蔵野市は三鷹駅と吉祥寺駅を擁するという無敵っぷりがな あとオマケで武蔵境駅もある

36 18/05/15(火)00:03:01 No.504794051

西東京市も武蔵野市や三鷹市みたいなポテンシャルありそうなもんだが

37 18/05/15(火)00:05:48 No.504794707

日の出町はイオンモールあるしちょっと行けばあきる野市だし 福生市までもそんな距離は無いかなり山奥感あるけど 平地はたくさんあるのでちょっと山を越えれば都市化されてる マジで人が居ない真の田舎とはかなり違う

38 18/05/15(火)00:07:03 No.504795016

国立でファミリー向けの賃貸物件を探したら思ったより安くてビックリした

39 18/05/15(火)00:07:06 No.504795027

檜原村とかって人間とエンカウントできるの?

40 18/05/15(火)00:09:23 No.504795633

中央線沿線かどうかで結構変わる 左右の移動はあるけど上下の移動は基本ないから自分の住んでる街と都心って感じ

41 18/05/15(火)00:09:37 No.504795698

東京っても23区が都会なだけだ

42 18/05/15(火)00:09:48 No.504795733

米軍基地のあるところだけは住むのやめたほうがいいぞ

43 18/05/15(火)00:11:03 No.504796031

瑞穂町はジョイフル本田があるのに… イオンモール武蔵村山もそこそこ近い

44 18/05/15(火)00:12:39 No.504796421

23区と言っても足立区とかあるし 一様に都会というわけでもないぞ

45 18/05/15(火)00:17:59 No.504797723

足立区バカにするでねぇ

46 18/05/15(火)00:19:02 No.504798002

足立区でも埼玉に比べると建物が密集してるからな

47 18/05/15(火)00:20:11 No.504798305

江戸川区だからセーフ!

48 18/05/15(火)00:20:50 No.504798472

足立区だけでなく練馬区や世田谷区、大田区、杉並区とかも 数字上は昼間人口マイナスで都市と言うよりベットタウンの趣

49 18/05/15(火)00:23:42 No.504799178

>西東京市も武蔵野市や三鷹市みたいなポテンシャルありそうなもんだが 田無とひばりヶ丘で吉祥寺三鷹にどう対抗しろってんだ…

50 18/05/15(火)00:25:47 No.504799707

>西東京市も武蔵野市や三鷹市みたいなポテンシャルありそうなもんだが 武蔵境のヨーカドーとか吉祥寺とかに買い物客吸われて市内の消費が低くてつらいって

51 18/05/15(火)00:26:55 No.504799990

西東京市は西武線なのが悪い

52 18/05/15(火)00:30:12 No.504800846

書き込みをした人によって削除されました

53 18/05/15(火)00:30:30 No.504800928

清瀬市とか西東京市はあんまり変わらないな

54 18/05/15(火)00:31:59 No.504801315

東武と西武ってあんまりいい印象がない

55 18/05/15(火)00:33:07 No.504801601

>>西東京市も武蔵野市や三鷹市みたいなポテンシャルありそうなもんだが >武蔵境のヨーカドーとか吉祥寺とかに買い物客吸われて市内の消費が低くてつらいって 武蔵野市で周辺に大学があるって好条件がなければ 周辺の商店街はシャッター街になっててもおかしくないぐらい やる気がないからなあ…

56 18/05/15(火)00:34:01 No.504801810

東武は23区内か埼玉しかないので…

57 18/05/15(火)00:34:51 No.504802039

西武は国立を整備したってプラス面もあるけど 箱根山戦争を東京にまで持ち込んだせいで 都下の南北移動の利便性が低いのがちょっとね…

58 18/05/15(火)00:35:47 No.504802291

>>西東京市も武蔵野市や三鷹市みたいなポテンシャルありそうなもんだが >武蔵境のヨーカドーとか吉祥寺とかに買い物客吸われて市内の消費が低くてつらいって イオンモール出来たじゃんと思ったら東久留米だった

↑Top