ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/14(月)21:33:27 No.504751785
監修の人が予想以上に超人だった漫画貼る
1 18/05/14(月)21:35:40 No.504752373
当時はそうでもなかった 昔のアニメ見て「声優豪華すぎ!」ってなるのと同じ
2 18/05/14(月)21:36:29 No.504752622
おかげで2ndだと呼べなかったんだっけ
3 18/05/14(月)21:37:08 No.504752806
そりゃ料理もすごくなるわけよね… めっちゃ偉い人だった…
4 18/05/14(月)21:37:39 No.504752941
一応Rでも監修してた様な
5 18/05/14(月)21:37:51 No.504753002
>おかげで2ndだと呼べなかったんだっけ 作画と不仲なせいだと思ってた
6 18/05/14(月)21:38:55 No.504753327
初代以降はなんか話の展開も料理も乱雑な感じになっちゃった
7 18/05/14(月)21:39:33 No.504753520
>>おかげで2ndだと呼べなかったんだっけ >作画と不仲なせいだと思ってた あれはプロレスみたいなもんだぞ
8 18/05/14(月)21:39:53 No.504753629
そんな料理あるわけねーだろバーカ!で考え出すおやま こんな料理描けるわけねーだろバーカ!で描く西条
9 18/05/14(月)21:40:28 No.504753835
作中の料理名とか引用とかぜんぶおやま先生が持ってきてるわけで まあすごいよね
10 18/05/14(月)21:40:31 No.504753857
飲めるラー油とか時代を先取りし過ぎてた
11 18/05/14(月)21:41:17 No.504754091
>飲めるラー油とか時代を先取りし過ぎてた あれ話題になった食べるラー油とは比べ物にならんほど旨いらしいな
12 18/05/14(月)21:42:31 No.504754504
Rのときも西条に料理食わせてはこの馬鹿舌!!って罵るお仕事をされていた
13 18/05/14(月)21:42:36 No.504754538
ジャンはもう近麻のほうでしか見ないな
14 18/05/14(月)21:42:58 No.504754633
ラー油のチャーハンどこかでメニュー化してくれないかな…
15 18/05/14(月)21:43:57 No.504754936
ジャンのモデルがおやまけいこ本人なので性格はまあそういうことです
16 18/05/14(月)21:44:03 No.504754976
>ラー油のチャーハンどこかでメニュー化してくれないかな… 元々出してたお店はすでに閉店してるとか 残念じゃのう
17 18/05/14(月)21:44:03 No.504754978
アニメよりドラマにしてほしい漫画
18 18/05/14(月)21:45:18 No.504755369
不仲なのはプロレスじゃなくてマジモンだったと聞いたけどどっちが真実なんだろう
19 18/05/14(月)21:46:11 No.504755670
それを考えると監修ついてない中華一番の完成度の異様さよ
20 18/05/14(月)21:46:24 No.504755720
>不仲なのはプロレスじゃなくてマジモンだったと聞いたけどどっちが真実なんだろう 巻末でバーカバーカ!って言い合いしてるし明らかにプロレス
21 18/05/14(月)21:46:52 No.504755886
まず出始めに陳建民の直弟子ってところからスタートなのおかしい
22 18/05/14(月)21:47:31 No.504756083
多分アレでマジモンの不仲って信じているのはジャンくらいピュアな心持ってないと…
23 18/05/14(月)21:47:48 No.504756170
>それを考えると監修ついてない中華一番の完成度の異様さよ 連載するにあたって中華料理大全渡しただけっていうマガジン編集部
24 18/05/14(月)21:48:04 No.504756245
>ジャンはもう近麻のほうでしか見ないな いま2世代目編やってるよ
25 18/05/14(月)21:48:43 No.504756444
マガジン料理漫画は味っ子の寺沢先生の時代から放任主義だし… ただし作者のIQが足りないと味の助になる
26 18/05/14(月)21:49:16 No.504756620
2ndは流石に監修いないからパワーダウンしてる そのかわり五行の娘が超かわいいしキリコっぽい人がマジモンのサイコだ
27 18/05/14(月)21:49:40 No.504756739
麻雀のほうはTS小此木のヒロイン力が高い su2394719.jpg
28 18/05/14(月)21:50:29 No.504757017
Rの時もコメント出してたしマジで不仲ってわけじゃないと思うけど ただそれはそれとしてあなた何回言っても料理おいしそうに描けませんねとは本当に言われたってチャンピオンの巻末で書いてた
29 18/05/14(月)21:50:32 No.504757035
今おやまけいこの料理食べようとするとおいくら位になるんだろ
30 18/05/14(月)21:51:24 No.504757334
西条1人だとほんとにダメダメだからなあ…
31 18/05/14(月)21:51:28 No.504757356
>ただそれはそれとしてあなた何回言っても料理おいしそうに描けませんねとは本当に言われたってチャンピオンの巻末で書いてた その結果が美味しそうな描写が多い漫画だし効果はあった
32 18/05/14(月)21:51:56 No.504757538
五行なんかはおやまけいこ発案らしいし
33 18/05/14(月)21:51:57 No.504757540
2nd最大の謎は楊の旦那が小此木だという事
34 18/05/14(月)21:52:37 No.504757766
>2nd最大の謎は楊の旦那が小此木だという事 多分友達夫婦では 娘いい子だよ
35 18/05/14(月)21:53:11 No.504757936
巻末で愛し合ってたわあれは…
36 18/05/14(月)21:53:26 No.504758012
西条は絵がまず駄目になってきてるのがつらい
37 18/05/14(月)21:54:09 No.504758217
Rくらいの書き込みが一番ちょうどよかったな… 胸の大きさは異常なことになってたが
38 18/05/14(月)21:54:23 No.504758281
打ち合わせが煮詰まって「ちくしょー犬でもぶっ殺して喰えや!!」となっと
39 18/05/14(月)21:57:02 No.504759147
巻末のちょっとしたレシピが良かった
40 18/05/14(月)21:58:41 No.504759607
>まず出始めに陳建民の直弟子ってところからスタートなのおかしい 真っ当な料理漫画ならゴール直前な環境だしな
41 18/05/14(月)21:59:36 No.504759921
正直ジャン以外に泣かず飛ばずの作家になるとまでは思ってなかった 他の作品がジャンのいないジャンみたいなもんだから仕方ないのかもしれないけど
42 18/05/14(月)21:59:38 No.504759927
Rの後に中国編か親父関連してくれると思ってたのに一気に二世に行ってしまった
43 18/05/14(月)21:59:39 No.504759928
漫画家歳取ると老眼と腕に力入らなくなって線もヘロヘロになる人多い 西条はそれじゃないかな…
44 18/05/14(月)22:00:33 No.504760152
色んな意味で難しそうだけどジャンのコラボカフェとか行ってみたい
45 18/05/14(月)22:00:49 No.504760229
料理漫画はドーピングみたいなものだからな
46 18/05/14(月)22:01:41 No.504760470
色々やる割には… って感じの作家さんだよな西条先生
47 18/05/14(月)22:02:10 No.504760613
ジャン以外だと最長がデビル17だっけ
48 18/05/14(月)22:02:40 No.504760759
ヒット作あるとそれに引きずられるというのはあるよな 蒼天航路の人も「三国志作家のイメージつくと困る」みたいなことを巻末で行ってたが結局また古代中国モノやってるし
49 18/05/14(月)22:02:49 No.504760817
巻数出てる漫画だと デビル17 となりの格闘王 ジャン キガタ …このくらいかあ というかマガジンでも料理漫画やってたのこの人
50 18/05/14(月)22:03:32 No.504761006
ラストバトルでくわせたのが
51 18/05/14(月)22:03:36 No.504761024
キガタガキタ…
52 18/05/14(月)22:03:50 No.504761082
キガタは結構好きだった
53 18/05/14(月)22:04:12 No.504761172
キガタ最終巻が結局出なかったのかわいそう
54 18/05/14(月)22:04:58 No.504761372
>ラストバトルでくわせたのが あの1レンゲフカヒレ料理はジャンが1番なのは当然なんだけど じゃあ2番の料理作ったの誰だろうと思ったらXO醤のリュウだと思うんだよね
55 18/05/14(月)22:05:57 No.504761677
低音調理とか今のトレンドも先取りしてたな… マジで凄いと思う
56 18/05/14(月)22:06:48 No.504761932
飲めるラー油作ってみようかなぁ
57 18/05/14(月)22:07:15 No.504762055
文庫版の巻末に飲めるラー油のレシピ載ってたから作ったけど アレ本当にアホみたいにうまい さすがにゴクゴクは飲めないけど
58 18/05/14(月)22:07:35 No.504762155
>というかマガジンでも料理漫画やってたのこの人 サンデーで大工漫画と将棋漫画もやってた!
59 18/05/14(月)22:08:02 No.504762300
超早期から真空調理機の有用性も指摘はしてたね
60 18/05/14(月)22:08:18 No.504762374
元々ロリリョナ漫画家だったと思うからジャン一発当てただけで御の字じゃない?
61 18/05/14(月)22:09:13 No.504762629
麻雀のは麻雀要らないすぎるのが
62 18/05/14(月)22:09:34 No.504762738
あのラー油作ってみたいけどどのくらいの分量でやらんとダメなのかな 大量にできても使いきれねぇ
63 18/05/14(月)22:09:52 No.504762819
デビル17はどの層にウケたんだあれ
64 18/05/14(月)22:10:02 No.504762867
単行本に書いてあった辛い思い出ってこの人から来てるのか…女性編集者かと思ってたけど監修だったのか
65 18/05/14(月)22:10:22 No.504762979
ジャンの息子の話は五行の娘だけでいいかな…
66 18/05/14(月)22:11:19 No.504763260
>監修だったのか http://www.kurage-fukyukyokai.net/JPA0081.htm 経歴
67 18/05/14(月)22:11:51 No.504763426
ラー油作るのはゲップが怖いし…
68 18/05/14(月)22:12:04 No.504763498
すごい人とは聞くが検索してもいまいちどんな人か良くわかんない… 文庫版巻末のレシピは時々参考にしてる
69 18/05/14(月)22:12:15 No.504763542
>超早期から真空調理機の有用性も指摘はしてたね 最初は河原かませにしたけどそのあとはいいとこ見せたもんね…
70 18/05/14(月)22:12:40 No.504763673
キガタ唐突にアレになったのは秋田書店との不仲という噂はあった 原作者とではなく
71 18/05/14(月)22:12:46 No.504763707
>ラー油作るのはゲップが怖いし… 試したブログあるけどあんなに勢いよくは吹かないらいしよ
72 18/05/14(月)22:13:23 No.504763899
料理で偉い人だと服部先生しかわかんないけどおやまさんは服部先生より偉いの?
73 18/05/14(月)22:13:30 No.504763937
>すごい人とは聞くが検索してもいまいちどんな人か良くわかんない… 上のURLの経歴だけで十分では
74 18/05/14(月)22:13:48 No.504764024
実際に作れるかや美味しいかは置いといて 美味そうと思わせる説得力は無茶苦茶あると思う
75 18/05/14(月)22:14:41 No.504764284
>経歴 その傍らからが濃厚すぎる…
76 18/05/14(月)22:14:42 No.504764290
経歴すごいのにテレビとかで顔見せないのは裏で動き回ってるんだろうなと
77 18/05/14(月)22:14:46 No.504764311
>上のURLの経歴だけで十分では リロードしてなかった わかりやすい
78 18/05/14(月)22:14:56 No.504764359
なにこの漫画に出てきそうな料理の鉄人っぽい履歴
79 18/05/14(月)22:15:03 No.504764399
>http://www.kurage-fukyukyokai.net/JPA0081.htm >経歴 専門的すぎてすごいのかよくわからん
80 18/05/14(月)22:15:05 No.504764409
美味しい料理だと思わせる説得力をもたせる役目として 大谷がナイスキャラすぎる
81 18/05/14(月)22:15:53 No.504764661
こんなに凄い人なのに愛犬食わせようぜ!なんて提案しちゃうんだ…
82 18/05/14(月)22:15:58 No.504764696
絆創膏代わりにベーコン顔に貼ってた漫画はどれだっけ
83 18/05/14(月)22:16:10 No.504764766
確かにジャンのモデルになる人物なのかも
84 18/05/14(月)22:16:33 No.504764865
ジャンは大衆食堂の中華しか知らなかったから衝撃的だったな… 監修の人めっちゃ仕事してたんだ…
85 18/05/14(月)22:17:00 No.504765004
麻雀のほうもなぜか料理漫画やってたりするけど別に監修はついてないな
86 18/05/14(月)22:17:26 No.504765138
おやま先生が五行の元ネタな気がする… なんとなく経歴見ててだけど
87 18/05/14(月)22:18:11 No.504765377
こういう経歴だから五行の料理と料理名と引用故事考えられるんだよおやま先生
88 18/05/14(月)22:18:20 No.504765440
>麻雀のほうもなぜか料理漫画やってたりするけど別に監修はついてないな おやま先生が忙しすぎて監修してる暇がない
89 18/05/14(月)22:18:39 No.504765556
大谷は料理漫画ツンデレのお手本みたいなキャラだよね
90 18/05/14(月)22:19:07 No.504765692
西条先生こんな人に料理店めぐりさせてもらってたって幸せものではないかね
91 18/05/14(月)22:19:16 No.504765745
コラムとか読んでたらまともな人じゃないのがわかる
92 18/05/14(月)22:19:43 No.504765885
>大谷は料理漫画ツンデレのお手本みたいなキャラだよね ちゃんとRで神の舌進化してたもんな
93 18/05/14(月)22:20:18 No.504766083
>コラムとか読んでたらまともな人じゃないのがわかる エキセントリックな料理キチガイだと思うおやま先生
94 18/05/14(月)22:20:36 No.504766170
>こんなに凄い人なのに愛犬食わせようぜ!なんて提案しちゃうんだ… 五行の格を落とさずに勝つにはどうしたらいいかなーって考えた結果じゃあ犬料理しましょ!って提案したんだろう…
95 18/05/14(月)22:21:42 No.504766490
となりの格闘王もそこそこヒットしてたと思う 佐竹がそれほど強くならんかったのがツライけど
96 18/05/14(月)22:21:45 No.504766519
刀削麺とか飲めるラー油とか将来流行る料理バシバシ出してたけど 経歴考えたらそりゃ当然だわってなる
97 18/05/14(月)22:22:02 No.504766612
大谷の見た目中身がゲスだけど舌は正直のさじ加減がよすぎるんじゃ
98 18/05/14(月)22:22:15 No.504766671
とな格は選手のキャラ付けが面白かったな 特にシカティックとホースト
99 18/05/14(月)22:24:48 No.504767430
ちゃんとRでジャンが出した水道水料理でも舌に逆らえないから10点入れてるしな大谷
100 18/05/14(月)22:26:02 No.504767782
ジャンを好きなのは分かるけどとなりの格闘王を軽視しすぎと思う人は割と見かける
101 18/05/14(月)22:26:29 No.504767920
Rで大谷がいいやもう美味いから点入れちゃえってなったのは甘えん坊将軍のファインプレイだと思う
102 18/05/14(月)22:26:39 No.504767979
>>ラー油作るのはゲップが怖いし… >試したブログあるけどあんなに勢いよくは吹かないらいしよ 漫画ほどではないけど作り方次第ではけっこうゲップ吹くらしい でも俺も作ったけど泡がプツプツ出てくるぐらいのしか出せなかったな…それでもおいしいけど
103 18/05/14(月)22:26:41 No.504767987
Rはともかく無印の大谷は普通に舌に嘘をつくキャラだったのは忘れられがち
104 18/05/14(月)22:26:56 No.504768063
2世の方よりも雀のほうが面白い…
105 18/05/14(月)22:26:59 No.504768086
ジャンの本編自体もドラゴンエイジでまだ書いてるんでないの
106 18/05/14(月)22:27:29 No.504768216
>Rはともかく無印の大谷は普通に舌に嘘をつくキャラだったのは忘れられがち あれどんどんジャンに調教されていった結果だよね
107 18/05/14(月)22:29:45 No.504768850
食わなかったから0点!とかガツガツ頬張ってたけど0点!とかやっても誰にも怒られない大谷
108 18/05/14(月)22:30:20 No.504769018
載せてる調理法が異様に本格的すぎて真似できる気がしなかった 春巻きは低温で15分近く揚げろとか言われても焦げたよ!
109 18/05/14(月)22:30:31 No.504769072
大谷はツンデレって多分あの世界のみんなわかってるし…