18/05/14(月)21:26:52 この子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/14(月)21:26:52 No.504749936
この子外道にはわりと容赦ないな…
1 18/05/14(月)21:28:39 No.504750460
まなちゃんで癒されたい
2 18/05/14(月)21:29:17 No.504750640
外道どころかそこらのリーマンだって地獄に置き去りにする男だよ
3 18/05/14(月)21:29:25 No.504750680
地獄少女じみた悪意と業のお話だった
4 18/05/14(月)21:30:23 No.504750973
>外道どころかそこらのリーマンだって地獄に置き去りにする男だよ それは墓場だし…こっちの鬼太郎は人間を嘲笑まではいってないし…
5 18/05/14(月)21:30:33 No.504751020
割とスナック感覚で人が死ぬよね
6 18/05/14(月)21:31:02 No.504751137
>割とスナック感覚で鬼太郎が死ぬよね
7 18/05/14(月)21:31:19 No.504751202
人智を超えた問題は(助けを求めれば)助けるけど人の問題は人で解決するもんだし…
8 18/05/14(月)21:31:31 No.504751257
容赦なくキッズにトラウマを植え付けるスタイル
9 18/05/14(月)21:31:34 No.504751269
>まなちゃんで癒されたい ハードめな話二週やってからのまなあじたっぷり回の供給にスタッフの手腕を感じる
10 18/05/14(月)21:32:03 No.504751414
「またさらわれたんですか…」ってのがなんかいい
11 18/05/14(月)21:32:17 No.504751476
悪い妖怪や立場の弱い人間には正義漢として立ち向かうけど適当な時は案外適当だよ
12 18/05/14(月)21:32:27 No.504751509
幽霊列車はどの期のやつも出来いいな…5期も面白かった やっぱ定番エピソードだから気合いが入るのかね?
13 18/05/14(月)21:33:04 No.504751679
泳いで身体鍛えてるから天の邪鬼は自衛隊がなんとかしてくださいとか言ってた
14 18/05/14(月)21:33:21 No.504751746
>容赦なくキッズにトラウマを植え付けるスタイル キッズにこんな会社に入っちゃダメだよ!と教えるスタイル!
15 18/05/14(月)21:33:28 No.504751790
原作の無気力な鬼太郎もいいぞ
16 18/05/14(月)21:33:36 No.504751818
日曜朝アニメなのにどの視聴者年齢層をターゲットにしてるのか今市よく分からん
17 18/05/14(月)21:33:57 No.504751917
原作からして鬼太郎のキャラってわりとブレブレだけどシリーズごとの特徴みたいなのはあって アニメもだいたいそんな感じのイメージ こないだ見返してたら意外と5期の高山鬼太郎がドライなときマジでドライで4期の松岡鬼太郎は優しかった
18 18/05/14(月)21:34:34 No.504752075
すねこすりでボロボロ泣いたので今のところあれが一番しゅき
19 18/05/14(月)21:34:52 No.504752161
結構ドライ?
20 18/05/14(月)21:35:22 No.504752304
今回鬼太郎ずっと顔が怖かったというか 声も温かさをまるで感じなかった…
21 18/05/14(月)21:35:47 No.504752400
今回は迷い幽霊を行くべき所に導いただけだしな
22 18/05/14(月)21:35:53 No.504752430
ニチアサは意外と大人も起きてる
23 18/05/14(月)21:36:36 No.504752650
いじめは良くないという教育的な内容だったじゃないか
24 18/05/14(月)21:36:45 No.504752696
いじめ続けたら事故死 いじめを止めたらターゲット変更 詰んでるのいいよね…よくない
25 18/05/14(月)21:36:47 No.504752712
あんな地獄少女みたいな業務もしてるのか 結構忙しいな鬼太郎
26 18/05/14(月)21:36:48 No.504752717
前に話には聞いてたけどわりとマジでほぼ確実に一回は敵の技やら術やらモロに食らってくスタイルで吹く
27 18/05/14(月)21:37:17 No.504752856
割と道場の余地ないからな…
28 18/05/14(月)21:37:31 No.504752897
ブラック社長の末路見せてからJKには人に恨み買うようなことしなければ大丈夫ですよという二段落ち
29 18/05/14(月)21:38:18 No.504753148
過去の話の焼き直しだけど上手く現代アレンジされてて感心しましたよ私は 最初はただの鬼太郎の復讐かと思ってえー今の鬼太郎ってこういう事すんのーからの因果応報ってのも意図してたのか分かんないけど安心して良かった
30 18/05/14(月)21:38:41 No.504753253
幽霊族だからな
31 18/05/14(月)21:38:43 No.504753264
まなちゃんやらゆうたくんやらすねこすりの母ちゃんやら相手のときはぶっきらぼうながら何だかんだめっちゃ甘いというか優しいのに今回みたいにほぼクソ野郎しか出てこない回だと目が死んでるというかハナからなにかを諦めきったような対応するね鬼太郎
32 18/05/14(月)21:39:23 No.504753474
やっぱライダーと取り合う時間帯なの悪手だよ! おなじ東映の提供だろ!
33 18/05/14(月)21:39:34 No.504753525
キッズは妖怪ウォッチだからフレンドリー&ヒロイックなだけで行ってもな せっかくだからたまにはホラーを味わっていただく
34 18/05/14(月)21:39:37 No.504753545
既に幽霊になってた人が幽霊を信じないっていうのもなかなか皮肉が効いてる
35 18/05/14(月)21:40:16 No.504753763
当たり前っちゃ当たり前だけどクズ相手ならおっさんでもJKでも対応変わらんのね… なぁんだあたし関係なかったんだって喜んでるJKに対する鬼太郎の声マジ冷たい
36 18/05/14(月)21:40:28 No.504753836
唐突な3の口がかわいかった
37 18/05/14(月)21:41:26 No.504754135
>最初はただの鬼太郎の復讐かと思ってえー今の鬼太郎ってこういう事すんのーからの因果応報ってのも意図してたのか分かんないけど安心して良かった 今のっていうが1期と3期の幽霊電車こそ妖怪なめんなよ的な仕返し話じゃなかったか
38 18/05/14(月)21:41:58 No.504754328
>既に幽霊になってた人が幽霊を信じないっていうのもなかなか皮肉が効いてる 冒頭幽霊妖怪を信じないから鬼太郎が制裁するって話なのかと思ってていやそんなもん信じるも信じないも自由だろひでぇな鬼太郎とか思ってたらまんまと騙された あれそもそもが幽霊に成り果ててる社長が死人や幽霊を嘲笑ってる滑稽さへの皮肉だったんだな…
39 18/05/14(月)21:42:15 No.504754412
幽霊社長と接触できてる時点であのJKもそろそろやばいよね
40 18/05/14(月)21:42:17 .kZEn9sQ No.504754427
5期の幽霊電車はマジでオチでゲェー!?ってなった
41 18/05/14(月)21:42:39 No.504754547
閻魔のあいちゃんが出張って来そうな案件も淡々とこなすな鬼太郎
42 18/05/14(月)21:43:47 No.504754885
ねぇこれ地獄少女…
43 18/05/14(月)21:43:59 No.504754948
5期は人殺しのやつだっけ
44 18/05/14(月)21:44:04 No.504754980
四期の仕返し列車が印象に残ってたから今回の冒頭でオイオイオイ仕返しで殺しちゃうのかよやりすぎだろと思いましたよ私は まさか時系列がそもそも逆だったなんて
45 18/05/14(月)21:44:11 No.504755015
子供たちに見てほしいが 子供たちは見てるだろうか
46 18/05/14(月)21:44:57 No.504755257
原作寄りの描写になったけど中々エグかったな…
47 18/05/14(月)21:45:08 No.504755317
>ねぇこれ地獄少女… まああいちゃんの数十年前から地獄流しやってるんで実質大先輩だ 鬼太郎がやってた仕事の一つを専業にしてるのがあいちゃんというか
48 18/05/14(月)21:45:08 No.504755318
ほねつぼ~じごく~の言い方が可愛い
49 18/05/14(月)21:45:12 No.504755337
ライダーが裏に滑り込んできたのはさすがにフジにとって災難である
50 18/05/14(月)21:45:31 No.504755453
猫姉さんなにその着信音…
51 18/05/14(月)21:45:45 No.504755535
電車に妖怪が出てきた時は逆に安心感があった ていうかあいつらまんま5期で見た気がする
52 18/05/14(月)21:45:50 No.504755567
じゃあ次は地獄送りやろうか
53 18/05/14(月)21:46:25 No.504755733
社長はクズムーブ気味だけど罰が酷すぎない? 適切な対応でした
54 18/05/14(月)21:46:26 No.504755734
ヒとかブログをある程度信じるなら子持ちの家庭でもかなり観られてるようではある 視聴率はいいみたいだし
55 18/05/14(月)21:46:46 No.504755851
ライダーが裏に有るとはいっても1週間の中でアニメだとTOP5に入るくらい人気な鬼太郎
56 18/05/14(月)21:46:49 No.504755865
鬼太郎って今期からしか見てないけどはっきり人間の味方って訳じゃなくあくまで中立的な位置なの?
57 18/05/14(月)21:47:01 No.504755951
冒頭のJKから黒いモヤ出てるしもう手遅れかな…
58 18/05/14(月)21:47:44 No.504756153
社長に私怨で仕返しじゃなくて呪われて惨死してこの世をさ迷ってる幽霊をしかるべき場所にブチ込んだだけだったのね
59 18/05/14(月)21:48:10 No.504756274
鬼太郎が地獄流しやってるのって幽霊族としての家業だったりするのかな
60 18/05/14(月)21:48:33 No.504756385
社員30人の会社で何人潰してるのこの社長…
61 18/05/14(月)21:48:34 No.504756393
>冒頭のJKから黒いモヤ出てるしもう手遅れかな… まだ生きてるうちに女の子に甘い鬼太郎に出会えてるから まだギリギリ助かる可能性はある
62 18/05/14(月)21:48:41 No.504756432
クズJKをはっきりアウトともセーフとも描かなかったのが見事だと思った 鬼太郎の台詞でブツンと切れるのいいよね
63 18/05/14(月)21:48:56 No.504756507
社長凄い飛んでる! それすら伏線だったよ…
64 18/05/14(月)21:49:01 No.504756531
妖怪の作画だけ妙にショボいのが幽霊の怖さを引き立たせてる
65 18/05/14(月)21:49:02 No.504756537
ネットの見逃し放送のおかげで未ネット地域でも見れるのは良い
66 18/05/14(月)21:49:30 No.504756680
色々詰んでる感は出しつつももうおしまいだよとも言わせず下手に反省させて助けるでもなく終わったのは上手いね
67 18/05/14(月)21:49:34 .kZEn9sQ No.504756701
>鬼太郎って今期からしか見てないけどはっきり人間の味方って訳じゃなくあくまで中立的な位置なの? だいたいあってる
68 18/05/14(月)21:49:41 No.504756741
>割と道場の余地ないからな… 門下生多いんだ・・・
69 18/05/14(月)21:49:41 No.504756742
脚本家の人が日頃ネットで虐められてるだけあって迫真に迫る脚本だったね
70 18/05/14(月)21:49:50 No.504756797
>鬼太郎って今期からしか見てないけどはっきり人間の味方って訳じゃなくあくまで中立的な位置なの? 原作でも正義の味方やったりドライだったり水木先生の気分によって違う 墓場の鬼太郎でも正義の味方やったりする
71 18/05/14(月)21:50:08 No.504756904
地獄少女対鬼太郎のコラボ見てみたいな 対決とか共闘っていうより 遭遇した人間の関わる案件が偶然地続きになってるとかそんなノリだろうけど
72 18/05/14(月)21:51:04 No.504757217
完全に正義の味方と言えるのは3期くらいだったと思う
73 18/05/14(月)21:51:14 No.504757265
原作だと何回か人間地獄送りにしてた覚えがあるな 墓場の外道ムーブ除いても妄執に取りつかれたお金持ちご一行にせがまれてあの世へ案内したり
74 18/05/14(月)21:51:35 No.504757404
>鬼太郎って今期からしか見てないけどはっきり人間の味方って訳じゃなくあくまで中立的な位置なの? 期によってばらつく 1期は基本的に味方 2期は世捨て人 3期は人間の味方でヒーロー的 4期は中庸な立ち位置 5期はフレンドリーっぽいけど実は厳しいタイプ
75 18/05/14(月)21:52:32 No.504757736
3期鬼太郎世代だから今期鬼太郎にちょっと違和感あったが雷様回とかよかった
76 18/05/14(月)21:52:32 No.504757740
>原作でも正義の味方やったりドライだったり水木先生の気分によって違う >墓場の鬼太郎でも正義の味方やったりする 少年誌のシリーズだとテンプレみたいなヒーローやってることも多いな 逆に青年誌とかの単発だと好き放題
77 18/05/14(月)21:52:35 No.504757756
基本は妖怪と人間のトラブルを助けを求められたら解決するってスタンスで 原作からして人間同士のトラブルには基本ドライ
78 18/05/14(月)21:52:54 No.504757858
ぶっちゃけ最後のあの声既に周りを取り囲んでる亡者たちの声だったんじゃないかとすら思ってるぞ俺 虐めてた連中片っ端から引きずり込んで最後の一人があのJKだったからあのセリフだったってのもありそうだし
79 18/05/14(月)21:53:31 No.504758038
>3期鬼太郎世代だから今期鬼太郎にちょっと違和感あったが雷様回とかよかった 次の鏡爺の回はかなり3期っぽい内容になるんじゃないかと勝手に妄想中
80 18/05/14(月)21:53:38 No.504758076
まなちゃんとネコ娘で釣った新規客にすねこすりと今回のをお出しする 完璧な計略だ
81 18/05/14(月)21:53:45 No.504758107
「話には聞いておったが…」って親父の台詞も時系列が前後してる伏線だったのね
82 18/05/14(月)21:54:09 No.504758220
>3期鬼太郎世代だから今期鬼太郎にちょっと違和感あったが雷様回とかよかった 今期も話によってテイストは変えてきてるね 俺は四期好きだったんで山爺回の幻想的な感じが嬉しかった 山爺自体は四期だとただのぽんこつバ可愛い妖怪だったけど
83 18/05/14(月)21:55:00 No.504758501
だって原作の幽霊電車ってチンピラ二人とバーで鬼太郎とネズミが飲んでるところから始まってるし
84 18/05/14(月)21:55:08 No.504758534
喧嘩売ってきたり騙してきたりする人間には相応の仕返しはする もちろん殺されたら殺し返す
85 18/05/14(月)21:55:19 No.504758601
社長を殺したのは亡霊だし鬼太郎は殺された亡霊に地獄への道案内してるだけなのでむしろ社長の味方と言っていいのでは
86 18/05/14(月)21:55:24 No.504758627
さすがに子ども時代鬼太郎観てた時みたいに怖がれはしなかったんで定期券が一週間前だったりの色んな伏線とか構成に感心しながら観てたな
87 18/05/14(月)21:55:59 No.504758830
勇午さんに近いよな
88 18/05/14(月)21:56:15 No.504758929
雷様の死亡に始まりすねこすりと幽霊電車で鬼太郎=王道みたいなイメージの「」が混乱するの見るの超楽しかった!
89 18/05/14(月)21:56:23 No.504758963
沢城鬼太郎も個性出てきて嬉しい というか意外と各シリーズでちゃんと特色書き分けられるもんなんだな
90 18/05/14(月)21:56:26 No.504758977
臨時最終電車 略して臨終 吉さんには参るね
91 18/05/14(月)21:56:31 No.504759002
>脚本家の人が日頃ネットで虐められてるだけあって迫真に迫る脚本だったね そういうのはいいんで…
92 18/05/14(月)21:56:39 No.504759045
>鬼太郎って今期からしか見てないけどはっきり人間の味方って訳じゃなくあくまで中立的な位置なの? 親父に正義の味方教育受けて育った だからこそ人間でも悪い奴なら容赦しない
93 18/05/14(月)21:57:14 No.504759192
今週視聴率5.7%だったらしい
94 18/05/14(月)21:57:36 No.504759281
ヒーローっぽいアニメ鬼太郎と墓場っぽい外道さがうまい感じで混じってていいな
95 18/05/14(月)21:57:44 No.504759313
鬼太郎=王道イメージは確かにあったけどそれは俺が三期世代だったからかもしれん 2期とか世代だとむしろ狂言回しの鬼太郎は馴染み深いだろうし 5期なんかもわりとバラエティ豊かだったみたいだし
96 18/05/14(月)21:57:56 No.504759373
>雷様の死亡に始まりすねこすりと幽霊電車で鬼太郎=王道みたいなイメージの「」が混乱するの見るの超楽しかった! わりと鬼太郎ってこういうイメージしかなかった 幽霊列車も亡霊を地獄へ案内するだけでおっさんが死ぬのには関与してないし
97 18/05/14(月)21:58:09 No.504759444
3期鬼太郎はOPからしてヒーローっぽい感じだったね
98 18/05/14(月)21:58:19 No.504759486
>今週視聴率5.7%だったらしい 高いのか低いのかわからん!
99 18/05/14(月)21:58:33 No.504759561
3期鬼太郎といえばオカリナ
100 18/05/14(月)21:58:45 No.504759625
すねこすりと今回の幽霊列車は確かに2期を彷彿とさせる立ち位置だったな
101 18/05/14(月)21:58:56 No.504759688
人情話からガチホラーまで振り幅あるのいいよね
102 18/05/14(月)21:59:23 No.504759846
すねこすり回の評判を聞いて幽霊電車から見始めた人の前にエロジジイがお出しされることになるのか
103 18/05/14(月)21:59:42 No.504759947
2期と言えば後は足跡の怪か……
104 18/05/14(月)21:59:49 No.504759979
今週の幽霊電車回は特に5期のひねりが効いたお話が評判良くてな・・・ 6期のはスタッフが妙に「今期のはこわいですぞー!!」って言ってたから最悪駄作も覚悟してたんだけど蓋を開けたらこれよ・・・
105 18/05/14(月)22:00:57 No.504760269
沢城鬼太郎は声のせいもあってシビアさが強いけどだからこそ人間をどこかで信じてる感がとてもいい 高山鬼太郎とかはわりと老成した性格してたけど今回は長生きのわりに少年性を保ってる感じ
106 18/05/14(月)22:01:20 No.504760380
朝からグロ死体をお出しするスタイルは嫌いじゃないよ! まぁ俺は仕事だから録画で夜見るんだが
107 18/05/14(月)22:01:42 No.504760480
5期のも良かったが6期は落とし方が上手かったと思う 女子高生に話繋げるのはいいねこれ
108 18/05/14(月)22:01:44 No.504760493
親がなだめるのがめんどくさいからクレームくるんだろうけど 子供にはきちんと怖いものも見せなきゃ
109 18/05/14(月)22:01:45 No.504760500
5期の過去シリーズと繋がってるわけじゃないけど似たようなことがあってそのうえで話始まる回が好きだった
110 18/05/14(月)22:01:54 No.504760556
>高いのか低いのかわからん! アニメでその上に居るのはサザエさんとワンピとコナンだけって言えば異常な数字であることが分かる
111 18/05/14(月)22:02:47 No.504760802
お目ぇぶっ殺すぞ親父がすごく優しく聞こえる
112 18/05/14(月)22:03:01 No.504760875
>今週の幽霊電車回は特に5期のひねりが効いたお話が評判良くてな・・・ >6期のはスタッフが妙に「今期のはこわいですぞー!!」って言ってたから最悪駄作も覚悟してたんだけど蓋を開けたらこれよ・・・ というか各期とのスタッフの被りもかなりあるみたいで5期への意識やリスペクトもあるから差別化や捻り方には気を使ってそう
113 18/05/14(月)22:03:25 No.504760983
今期の鬼太郎は2期に近い気がするな ねずみとの関係性も似てる感じ
114 18/05/14(月)22:04:20 No.504761212
幽霊列車の雰囲気としては四期がマイベストだな 5期6期は話の作りを楽しめた
115 18/05/14(月)22:04:32 No.504761249
OPの時点で各期リスペクトが見え隠れしてるからな… まなちゃんも夢子ちゃん復活させた感じだろうし
116 18/05/14(月)22:04:44 No.504761305
このまま高視聴率維持して正気になったフジがゴールデンに昇格させねえかな
117 18/05/14(月)22:05:18 No.504761471
この鬼太郎は水木さんとどう別れたんだろうな それがかなり楽しみ
118 18/05/14(月)22:07:27 No.504762116
>このまま高視聴率維持して正気になったフジがゴールデンに昇格させねえかな 土曜日18時半に持っていかせよう
119 18/05/14(月)22:07:45 No.504762223
水木さん生きてるんじゃねえかな 今後水神の回で再会して死にそう
120 18/05/14(月)22:08:14 No.504762350
>>鬼太郎って今期からしか見てないけどはっきり人間の味方って訳じゃなくあくまで中立的な位置なの? 期によってばらつく >1期は基本的に味方 2期は世捨て人 3期は人間の味方でヒーロー的 >4期は中庸な立ち位置 5期はフレンドリーっぽいけど実は厳しいタイプ こうして全体並べてみると人間(特に善人)には甘いというか基本味方なんだな 人間嫌っていて善人だろうが何だろうが助けないようなタイプの鬼太郎っていないんだな
121 18/05/14(月)22:08:17 No.504762366
>こないだ見返してたら意外と5期の高山鬼太郎がドライなときマジでドライで4期の松岡鬼太郎は優しかった 5期は何気に極悪人だけど生きた人間地獄送りにしてるんだよな… ドライなイメージある4期はダイヤに閉じ込めたまま終わって地獄に送ったかは確定してないし
122 18/05/14(月)22:10:15 No.504762941
>5期は何気に極悪人だけど生きた人間地獄送りにしてるんだよな… あの時は横町の妖怪の知り合いの人間がマジでヤバかったからな… 横町総出で落としにかかってた
123 18/05/14(月)22:10:20 No.504762969
お盆の時期になったら水木御大を登場させてほしい
124 18/05/14(月)22:10:34 No.504763031
いちおうヒーローではあるからね
125 18/05/14(月)22:10:52 No.504763133
5期はあんまり人間好きそうじゃなかった とくに最初のほう
126 18/05/14(月)22:11:01 No.504763180
>人間嫌っていて善人だろうが何だろうが助けないようなタイプの鬼太郎っていないんだな まだ正義の味方になる前の墓場版でさえ好きな女の子には献身的に尽くすからな
127 18/05/14(月)22:11:23 No.504763281
5期鬼太郎はドライというか性根は少年漫画ヒーローだけどめんどくさがりでのんびりやって感じ
128 18/05/14(月)22:11:27 No.504763298
>水木さん生きてるんじゃねえかな ニューギニアのジャングルに出没する片腕の妖怪として出てくる
129 18/05/14(月)22:12:28 No.504763596
テンション変わらないねずみ男に安心する
130 18/05/14(月)22:13:14 No.504763854
>とくに最初のほう ある意味別物って割り切ってた感あるね 「人間の皆さん」ってわざわざ言うくらいだし
131 18/05/14(月)22:13:25 No.504763903
生まれ故郷では没後も誕生日になると先生がモニターで列席してるお誕生会が行われるほどです
132 18/05/14(月)22:13:42 No.504763994
今期のスタッフなら大海獣を原作に近い感じでやりそうだ
133 18/05/14(月)22:14:11 No.504764135
正義の味方ってより調停者って感じ
134 18/05/14(月)22:14:14 No.504764154
大海獣にヘッジホッグぶち込む海自が見られるんですか!
135 18/05/14(月)22:14:19 No.504764181
5期は好きだったけどココンやら霊界符やら販促が恐ろしく下手だったから 今回はあまりああいうのは出してほしくない
136 18/05/14(月)22:15:02 No.504764395
5期鬼太郎はねずみ男となかよしすぎである
137 18/05/14(月)22:15:42 No.504764611
>今期のスタッフなら大海獣を原作に近い感じでやりそうだ 3期鬼太郎が人間にガチギレして馬乗りで殴りまくったアレか
138 18/05/14(月)22:16:54 No.504764974
>5期鬼太郎はドライというか性根は少年漫画ヒーローだけどめんどくさがりでのんびりやって感じ 妖怪横丁の存在もあってフレンドリーになる軸足が妖怪側寄りって感じだな 他の勢力も妖怪同士の関係が強かったし
139 18/05/14(月)22:17:30 No.504765156
妖怪同士のゴタゴタ話多かったしね5期
140 18/05/14(月)22:17:42 No.504765220
ただ迷子を送り届けただけですよ…?
141 18/05/14(月)22:18:00 No.504765310
鬼太郎は視聴率も良いし人気もあるのにグッズが売れないという不思議なアニメだったから…今期は完全に割り切ってコラボで稼ぐという手段に打って出てる JRA鬼太郎コラボの猫娘壁紙有難く頂戴いたしました
142 18/05/14(月)22:18:24 No.504765460
>>5期鬼太郎はドライというか性根は少年漫画ヒーローだけどめんどくさがりでのんびりやって感じ >妖怪横丁の存在もあってフレンドリーになる軸足が妖怪側寄りって感じだな >他の勢力も妖怪同士の関係が強かったし プライムで一気に見返して思ったけど横丁メインで完全に妖怪側だけで完結してる話結構多いね
143 18/05/14(月)22:18:55 No.504765643
今期は親父が特に善き人間寄りの思想だな
144 18/05/14(月)22:19:24 No.504765782
>鬼太郎は視聴率も良いし人気もあるのにグッズが売れないという不思議なアニメだったから…今期は完全に割り切ってコラボで稼ぐという手段に打って出てる グッズってなに売るんだよ大体 筆箱とかにしても妖怪ウォッチみたいに明るい話じゃねぇしな
145 18/05/14(月)22:19:41 No.504765874
過去の話で一番印象に残ってるのは やっぱり京極堂無双かな…
146 18/05/14(月)22:20:07 No.504766022
>今回はあまりああいうのは出してほしくない そもそも今期はそういう玩具展開が全く組まれていないと聞く
147 18/05/14(月)22:20:19 No.504766091
>グッズってなに売るんだよ大体 リモコン下駄!
148 18/05/14(月)22:20:46 No.504766216
大昔にあったらしい鬼太郎のプラモを復活させよう
149 18/05/14(月)22:21:16 No.504766365
>グッズってなに売るんだよ大体 オカリナ! ゲゲゲハウス! バケロー!
150 18/05/14(月)22:21:43 No.504766494
ところであんな夜にねずみ男と何してたんですか
151 18/05/14(月)22:21:44 No.504766505
3期の頃はメイン武器のオカリナとゲゲゲハウスみたいなやつがそこそこ売れたんじゃなかったっけ? だいぶ昔なうえに情報があまりないけど
152 18/05/14(月)22:21:47 No.504766528
>5期は何気に極悪人だけど生きた人間地獄送りにしてるんだよな… 人間も妖怪も悪いやつは報いを受けるってだけだよ 老婆の生気を吸い取って殺す邪悪な妖怪とか
153 18/05/14(月)22:21:50 No.504766538
4期は妖怪自動車のおもちゃなかったっけ
154 18/05/14(月)22:21:55 No.504766573
>グッズってなに売るんだよ大体 ねこ娘フィギュア!
155 18/05/14(月)22:22:37 No.504766780
>4期は妖怪自動車のおもちゃなかったっけ 正直妖怪ラリーの各車は欲しい
156 18/05/14(月)22:22:59 No.504766878
5期は全部見てたのにバケローとか全く記憶に無いぞ
157 18/05/14(月)22:23:24 No.504767013
>グッズってなに売るんだよ大体 まなちゃんの大仏スマホカバー!
158 18/05/14(月)22:23:25 No.504767019
フジのショップで何かグッズ売ってるんだっけ
159 18/05/14(月)22:24:29 No.504767334
>そもそも今期はそういう玩具展開が全く組まれていないと聞く 東映やバンダイにしたらライダーと喰い合うのは勘弁だろうしな DBがいつTVアニメ再開するかわからないけどそれまでアニメ枠を守って願わくば枠調整したいんだろうな
160 18/05/14(月)22:24:40 No.504767383
>5期は全部見てたのにバケローとか全く記憶に無いぞ 5期の玩具はアニメで持て余し気味なうえ玩具自身の出来も良い物じゃなかったからな・・・
161 18/05/14(月)22:24:58 No.504767474
テリーマンみたいな声の携帯電話だっけ