虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 食事全... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/14(月)21:03:44 No.504742824

    食事全部これにしてる「」もいるんだろうか

    1 18/05/14(月)21:06:02 No.504743515

    粉末オンリーだと顎が衰える グミオンリーだと高くなる

    2 18/05/14(月)21:06:47 No.504743766

    全部は流石にないけどベースフード

    3 18/05/14(月)21:07:29 No.504743961

    朝昼これで夕食だけ普通のくらいがいいと思う

    4 18/05/14(月)21:07:58 No.504744106

    友人にちょっともらったけどこれを必要な分だけ取ると1食結構高価だと聞いた あと生臭生ホットケーキミックス味なのはなんとかならんのかね

    5 18/05/14(月)21:09:18 No.504744528

    これだけで1日分摂ると400~500円だっけか 外食や弁当で済ませてるよりはずっと安いんじゃ

    6 18/05/14(月)21:13:00 No.504745695

    水でこれ毎日はつらすぎる 牛乳ならいける

    7 18/05/14(月)21:15:15 No.504746382

    平日の夕食は毎日これ

    8 18/05/14(月)21:15:20 No.504746423

    コンセプト好きだけど >あと生臭生ホットケーキミックス味なのはなんとかならんのかね これのせいでお試し用とグミだけでやめちゃった

    9 18/05/14(月)21:16:06 No.504746703

    これオンリーでいくなら昼はグミで朝夜は粉末が咀嚼もできていいのかな

    10 18/05/14(月)21:17:25 No.504747067

    プロテイン飲んでる人はあっこれ牛乳とかで溶かさないとダメなやつだなってなるよね

    11 18/05/14(月)21:18:24 No.504747378

    もう少し圧縮とか出来ないのかな

    12 18/05/14(月)21:18:27 No.504747389

    おいしくしようとすると糖分や脂質が増えるからな…

    13 18/05/14(月)21:18:34 No.504747416

    これと煎餅でいけるかな

    14 18/05/14(月)21:21:40 No.504748350

    牛乳で溶かすといいの?

    15 18/05/14(月)21:22:06 No.504748513

    低脂肪乳

    16 18/05/14(月)21:22:18 No.504748578

    牛乳で溶かせば少なくとも牛乳あじになるからな

    17 18/05/14(月)21:22:36 No.504748667

    オンリーだと下痢というかドロドロうんちにならない?

    18 18/05/14(月)21:23:18 No.504748889

    クソ忙しかった時期にまっず!って思いながら毎日飲んでた

    19 18/05/14(月)21:23:51 No.504749068

    水分なんてどうせ足りてない人多いんだから水多めで溶かせばいいんじゃよ

    20 18/05/14(月)21:24:01 No.504749111

    >オンリーだと下痢というかドロドロうんちにならない? 固形物じゃなくなるよね…

    21 18/05/14(月)21:24:59 No.504749424

    水多めで溶かしたけどそれでも甘ったるいから今度は牛乳で試すかな...

    22 18/05/14(月)21:25:03 No.504749437

    噛まないと体に悪いぞ

    23 18/05/14(月)21:25:38 No.504749592

    そこでこのグミタイプ

    24 18/05/14(月)21:26:12 No.504749762

    プロテインもだけどこの手の粉末洗い物がめんどうでなあ

    25 18/05/14(月)21:26:16 No.504749785

    プロテインは一食あれにしただけでお腹壊しちゃった

    26 18/05/14(月)21:28:04 No.504750284

    前にまずいプロテインのほうがまだマシなくらいマズいって前に「」が言ってたけどどうなんだろう

    27 18/05/14(月)21:28:47 No.504750504

    もしかしてこれだけでは人類は生きていけないのでは… いやそんなはずは

    28 18/05/14(月)21:29:19 No.504750651

    多分水で溶くのがお腹壊す原因でしょ そのままで飲めばOK

    29 18/05/14(月)21:31:09 No.504751164

    自作はさらにプリミティブな味がするから物足りなくなったらやってみよう

    30 18/05/14(月)21:31:43 No.504751316

    古いバージョンしか飲んだことないけどまずいプロテインよりまずいってことはないと思う 少なくともノンフレーバーのソイとかピーよりは全然おいしく飲める味 競合と比べると異様に高いから買わないけどな

    31 18/05/14(月)21:31:56 No.504751374

    >多分水で溶くのがお腹壊す原因でしょ >そのままで飲めばOK 無茶言うなよ!?

    32 18/05/14(月)21:32:47 No.504751599

    値段だよなー問題は 普通のプロティン+何か一品二品くらいでいいもの普通は

    33 18/05/14(月)21:36:07 No.504752497

    ミルメークで溶かそう

    34 18/05/14(月)21:36:46 No.504752707

    これだけで過ごすと1日1500円くらいだったはず

    35 18/05/14(月)21:37:32 No.504752904

    旧の頃は体調的にしんどくて三食これだったけどおかげでめちゃ助かったよ

    36 18/05/14(月)21:39:03 No.504753361

    スレ画は炭水化物の割合が多すぎ

    37 18/05/14(月)21:39:30 No.504753506

    >多分水で溶くのがお腹壊す原因でしょ >そのままで飲めばOK むせる

    38 18/05/14(月)21:40:33 No.504753868

    自作wikiとかあるよね…

    39 18/05/14(月)21:42:55 No.504754618

    豆乳苦手だから味がキツイスムージーの素は偉大

    40 18/05/14(月)21:43:20 No.504754733

    >スレ画は炭水化物の割合が多すぎ さらにジュースで割ってるの見るとバランスとか関係ねーなって

    41 18/05/14(月)21:46:53 No.504755894

    ダイエット職じゃないから炭水化物多いのはそれだけカロリーが必要ってことでしょ グミの方はそのカロリーを油でかせごうとして生臭レベルアップしててうn

    42 18/05/14(月)21:47:39 No.504756123

    ザパスでよくねってなる

    43 18/05/14(月)21:48:41 No.504756438

    カロリーじゃなくてPFCバランス的な話 タンパク質は本当に最低限しか入ってない

    44 18/05/14(月)21:49:58 No.504756850

    カロリーは炭水化物とタンパク質は同じ熱量で計算するから単純に割合変えるだけでいいんだよ 日本人向けという謎理論で炭水化物が多くなってる

    45 18/05/14(月)21:50:33 No.504757041

    コンセプトはこれのみで生活なんだから炭水化物が必須分入ってるのは当たり前なのでは

    46 18/05/14(月)21:51:01 No.504757204

    血糖値の上昇がどうのこうのみたいな話だったっけか

    47 18/05/14(月)21:52:27 No.504757716

    スレ画は1日分でタンパク質60gくらい入ってなかったっけ それで少ないのか?

    48 18/05/14(月)21:56:05 No.504758871

    >スレ画は1日分でタンパク質60gくらい入ってなかったっけ >それで少ないのか? 他の食事できちんとバランスのとれた食事ができてるか 完全にこれオンリーで生活できるならOK

    49 18/05/14(月)21:58:14 No.504759471

    でも脳への刺激は確実に減りそう…

    50 18/05/14(月)21:59:51 No.504759987

    60どころか80ちょい入ってるぞ これで最低限ってボディビルダーかデブなのでは