ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/14(月)19:37:14 No.504720105
自宅に映画館って一度は夢見るよね
1 18/05/14(月)19:39:59 No.504720759
あるけど十年間ほぼ使わなくて今度仕事部屋に改築する予定だよ
2 18/05/14(月)19:45:17 No.504722037
ゲーム部屋兼用なら欲しい
3 18/05/14(月)19:45:38 No.504722136
ホームシアターは欲しいね
4 18/05/14(月)19:47:05 No.504722450
>ホームシアターは欲しいね 今じゃ1万前後で買えるぞ
5 18/05/14(月)19:48:45 No.504722875
大画面だけなら割と手軽に達成できるようになったな
6 18/05/14(月)19:49:28 No.504723073
昔は友人集まって映画観てたけど 今はもうそういうこともしないから専らVR映画館でゴロ寝で観てる ただ音響が物足りないんだよな
7 18/05/14(月)19:51:45 No.504723621
もう映画館行けばいいやってなった
8 18/05/14(月)19:52:16 No.504723766
VR映画鑑賞ならサブパックM2っていう着るウーファーみたいなのがあると雰囲気出て良いよ
9 18/05/14(月)19:54:00 No.504724221
機材云々より大音量出せる部屋がまず難しいんでしょう?
10 18/05/14(月)19:55:09 No.504724534
アパートじゃあ無理だなあ
11 18/05/14(月)19:55:14 No.504724558
いつも映画館で俺の観たい映画が上映してればよかったんだがな
12 18/05/14(月)19:58:30 No.504725464
プロジェクターはどうもボケてる印象強かったんだけど 今の4Kプロジェクターだとそんな違和感も全然ないんかね
13 18/05/14(月)20:04:58 No.504727323
VRはまだ解像度的に厳しい 4kが当たり前になったらアリなのか
14 18/05/14(月)20:06:36 No.504727765
自宅だとすぐ一時停止するし見るまでのセッティングが多すぎるし映画館が一番いい
15 18/05/14(月)20:08:04 No.504728197
映画館での地響きみたいなのはやっぱり映画館ならではなきがする
16 18/05/14(月)20:08:48 No.504728402
普通に60型テレビと5.1ch環境で十分だ 狭い部屋でもできるし25万ぐらいで済むし
17 18/05/14(月)20:09:47 No.504728686
無理なんだよ映画館 頻尿だから
18 18/05/14(月)20:11:25 No.504729112
映画館だとだいたい通路側に座る 一回の上映で一人2人はトイレに立つし俺も構わず行く 構わず行くようにしたらトイレ行きたくならなくなった
19 18/05/14(月)20:18:58 No.504730996
プロジェクタとサラウンドヘッドホンで十分 遮光カーテンで真っ暗にするとさらに良い
20 18/05/14(月)20:20:10 No.504731275
プロジェクタ使ってるけど、大画面で満足感すごい
21 18/05/14(月)20:21:42 No.504731665
プロジェクター買ってはみたものの付けたりランプの寿命気にしたりで面倒になって 55型の4kTV買ったらもうこれでいいかなってなった
22 18/05/14(月)20:22:08 No.504731743
>プロジェクタ使ってるけど、大画面で満足感すごい 100インチでマリオカートするとカメの甲羅がだいたいバスケットボールぐらいの大きさいいよね…
23 18/05/14(月)20:27:26 No.504733129
高橋和希や皆川は凄いのある
24 18/05/14(月)20:28:12 No.504733334
IMAXプライベートシアターほしいです
25 18/05/14(月)20:28:50 gnTvRh1k No.504733523
映画館が近くにあるの羨ましい 30分くらいかかる
26 18/05/14(月)20:31:17 No.504734161
たったの30分で行けるのか
27 18/05/14(月)20:32:58 No.504734634
100インチ羨ましいな… なかなかそこまで視聴距離がとれないわ