18/05/14(月)18:42:03 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/14(月)18:42:03 No.504707438
なんか妙な期間の開き方したから今日が発売日なのを昼ごろまで忘れてた
1 18/05/14(月)18:42:44 No.504707561
ジャンプで長続きした将棋漫画ってなんかある?
2 18/05/14(月)18:43:58 No.504707822
>ジャンプで長続きした将棋漫画ってなんかある? 将棋じゃないけどヒカルの碁とか
3 18/05/14(月)18:44:55 No.504707990
年上ヒロイン党なので無条件で応援します
4 18/05/14(月)18:45:55 No.504708165
先生が若い女性とか素晴らしいですね!
5 18/05/14(月)18:46:31 No.504708282
石のクロムの作った装置が全部乗せすぎてよくわからん!
6 18/05/14(月)18:46:36 No.504708295
1話としては百点満点あげてもいいくらいには好き
7 18/05/14(月)18:46:37 No.504708299
監修は誰なんです?
8 18/05/14(月)18:47:16 No.504708409
ジャンプに限らず大ヒットした将棋マンガないやろ
9 18/05/14(月)18:47:44 No.504708519
>ジャンプに限らず大ヒットした将棋マンガないやろ 月下の棋士…
10 18/05/14(月)18:48:05 [3月のライオン] No.504708583
>ジャンプに限らず大ヒットした将棋マンガないやろ は?
11 18/05/14(月)18:48:08 No.504708591
主人公が発狂やら頭突きやら背景やら全く魅力ないけど ヒロインの子と互いの接し方が良いと思いました
12 18/05/14(月)18:48:15 No.504708617
将棋盤の前での自分語りバトルなら売れてるのあるし…
13 18/05/14(月)18:48:21 No.504708642
>ジャンプに限らず大ヒットした将棋マンガないやろ 3月のライオンとかあるじゃん!
14 18/05/14(月)18:49:03 No.504708788
Dr.STONEとゆらぎ荘の表紙でどっちも水着姿の女性キャラが出てるのにシンクロニティとやらを感じた
15 18/05/14(月)18:49:08 No.504708803
集英社なのにハチワンダイバー出ないのかよ
16 18/05/14(月)18:49:22 No.504708855
兄貴の対決しまくってたんだから受け強いに決まってるじゃんって流れは単純だけど結構説得力あった
17 18/05/14(月)18:49:56 No.504708975
割と良かったと思う 読み切りかなってぐらい綺麗に終わった
18 18/05/14(月)18:50:00 No.504708998
>監修は誰なんです? 三枚堂六段
19 18/05/14(月)18:50:25 No.504709066
今後人間関係があれこれ入りつつ少年誌で分かる範囲で将棋していくって感じなのかな
20 18/05/14(月)18:50:36 No.504709106
竜王よりも名人目指しなさい
21 18/05/14(月)18:51:00 No.504709194
ヒカ碁は小畑絵と幽霊っていう囲碁以外の武器が強すぎる 三谷が出てきて囲碁も面白くなるあたりまでそれで持ってたと思う
22 18/05/14(月)18:51:06 No.504709221
>>監修は誰なんです? >三枚堂六段 若手有望株じゃん 結構力入れてるんだね
23 18/05/14(月)18:51:08 No.504709232
>監修は誰なんです? 三枚堂達也六段 少し前四段の頃に藤井君の連勝止めた人
24 18/05/14(月)18:51:21 No.504709261
将棋は今リアルにチートなやついるから便乗したのかな
25 18/05/14(月)18:51:25 No.504709277
受け将棋は難しそうだな…
26 18/05/14(月)18:51:37 No.504709332
Dストーンの表紙の千空のフラスコはちんこのメタファーだ
27 18/05/14(月)18:52:00 No.504709418
>将棋は今リアルにチートなやついるから便乗したのかな 現実の若手が割とぶっ飛んでるからいくら盛っても安心!
28 18/05/14(月)18:52:42 No.504709562
やっとりんどーパイセン脱いだか でもえなり様の親父のビキニパンツにすべてを持ってかれておつらぁい
29 18/05/14(月)18:52:51 No.504709594
初の女流棋士ってのがいいね
30 18/05/14(月)18:52:57 No.504709610
新連載は絵柄になんとなくブリーチっぽさを感じた
31 18/05/14(月)18:53:12 No.504709660
呪術も掲載順怖いんですけお
32 18/05/14(月)18:53:36 No.504709740
女性プロ棋士だけはまだフィクションの独壇場だな
33 18/05/14(月)18:53:59 No.504709823
新連載まーた妙な主人公だな…って感じ
34 18/05/14(月)18:54:28 No.504709913
>将棋は今リアルにチートなやついるから便乗したのかな 棋士としてはデビュー遅めにしたのは藤井くんモデルのキャラを際立たせたいのもあるのかな
35 18/05/14(月)18:54:53 No.504709996
>呪術も掲載順怖いんですけお 10週目で中堅下位あたりはむしろ比較的好調なぐらいじゃない?
36 18/05/14(月)18:55:05 No.504710037
ソーマ下手したらラスボス倒した良いシーンなのに絵面が酷すぎる…
37 18/05/14(月)18:55:29 No.504710133
将棋は毎週サービスシーンを入れよう
38 18/05/14(月)18:56:09 No.504710255
新連載はなんか掛け合いとかのセンスが古臭い感じがした
39 18/05/14(月)18:56:39 No.504710355
なんで下着止まりなんだよ中村 全員全裸にしろ
40 18/05/14(月)18:56:52 No.504710402
呪術の身内トーナメントみたいなのいらないなぁ この漫画でそういう展開望んでない
41 18/05/14(月)18:57:12 No.504710463
ヒロアカじろちゃん凄い活躍しててめっちゃよかった
42 18/05/14(月)18:57:16 No.504710476
スレ画下手糞なのに漫画だと画力高いね新連載
43 18/05/14(月)18:57:35 No.504710536
トマトイプーがまさかのめっちゃシリアスになっててびびった
44 18/05/14(月)18:57:36 No.504710539
語彙がおにぎりの具しかないってとんでもねえセンスだと思う
45 18/05/14(月)18:58:01 No.504710630
中村くん急に小物になったな…と思ったけど ボスが急に小物化するのはジャンプあるあるなのかな
46 18/05/14(月)18:58:20 No.504710700
元から小物でしょ中村くん
47 18/05/14(月)18:58:21 No.504710702
呪術はまずなんで夏油さん生きてんの 五条先生まさか見逃したのか
48 18/05/14(月)18:58:36 No.504710757
美味しいと思ったら周りの人間の服が勝手に脱げてく現象って何…
49 18/05/14(月)18:58:43 No.504710774
>語彙がおにぎりの具しかないってとんでもねえセンスだと思う 喋れるは喋れるんだあの先輩 うっかり下手な事言うと相手呪っちゃうから おにぎりの具を喋るね…
50 18/05/14(月)18:58:48 No.504710794
>トマトイプーがまさかのめっちゃシリアスになっててびびった あれは何かのふりなのか終わる流れなのかわからない
51 18/05/14(月)18:58:49 No.504710799
中村君が小物じゃなかった時期なんてないだろ
52 18/05/14(月)18:58:53 No.504710816
>スレ画下手糞なのに漫画だと画力高いね新連載 ヒロインがこの表紙だと全く可愛くないのに動くとむっちゃ可愛いかった
53 18/05/14(月)18:58:56 No.504710826
>女性プロ棋士だけはまだフィクションの独壇場だな 実際何であそこまで実力差あるんだろう 土壌の差があっても長い歴史で1人も出てないなんて
54 18/05/14(月)18:59:28 No.504710930
親娘揃って美味いものを素直に美味いと認めねぇな…
55 18/05/14(月)18:59:38 No.504710971
>ボスが急に小物化するのはジャンプあるあるなのかな ジガの話かと思った ジガの話って事でいい?
56 18/05/14(月)18:59:43 No.504710983
>中村君が小物じゃなかった時期なんてないだろ いやまあ言われてみればそうなんだが それにしたって急に狼狽し始めてなんか面白かった
57 18/05/14(月)18:59:53 No.504711006
>土壌の差があっても長い歴史で1人も出てないなんて 脳のつくりが違うとか… 性転換した元男性の女流棋士とかいないんだろうか
58 18/05/14(月)19:00:09 No.504711063
将棋は以前読んだ一話はかなりつまんね…だったんだけど 随分雰囲気やテンポ変えて来たな
59 18/05/14(月)19:00:21 No.504711117
>呪術はまずなんで夏油さん生きてんの >五条先生まさか見逃したのか よくわからんけど生き返ったんじゃね 虎杖も生き返りそうだし
60 18/05/14(月)19:00:24 No.504711132
>竜王よりも名人目指しなさい 名人は期間がかかり過ぎる
61 18/05/14(月)19:00:32 No.504711162
中村君は一貫して小物だったのは良かったよ
62 18/05/14(月)19:00:38 No.504711181
>ジガの話かと思った >ジガの話って事でいい? ジガのボスってどれ?
63 18/05/14(月)19:00:48 No.504711212
>実際何であそこまで実力差あるんだろう >土壌の差があっても長い歴史で1人も出てないなんて 将棋の長い歴史の中で女性が本格的に取り組むようになったのが最近のことだから
64 18/05/14(月)19:01:11 No.504711286
>呪術はまずなんで夏油さん生きてんの >五条先生まさか見逃したのか 頭縫ってるし殺したと思ったら実は生きてたパターンかな 夏油さんなら殺されてもなんやかんやで蘇生の手段持ってそう
65 18/05/14(月)19:01:20 No.504711325
ソーマは次週位に城一郎が出てきそう
66 18/05/14(月)19:01:24 No.504711336
>中村君は一貫して小物だったのは良かったよ 悲しい過去とか回想もなかったのは褒めたい
67 18/05/14(月)19:01:33 No.504711361
ジガの白ワンピギザ歯ちゃんKAWAII!!
68 18/05/14(月)19:01:36 No.504711375
ヒロアカちょっといくらなんでもレベルの下書きだな
69 18/05/14(月)19:01:36 No.504711376
五条を殺せばじゃなくて戦闘不能にすればなあたり なつあぶらさんも殺したくないのは感じる
70 18/05/14(月)19:01:51 No.504711424
将棋は主人公キツいくて読むの途中でやめたわ
71 18/05/14(月)19:01:53 No.504711433
後一歩のとこまでは来てんだけど女性プロの誕生はまだ先っぽいね
72 18/05/14(月)19:01:54 No.504711443
酷すぎる将棋漫画書いてたノーツの人がいるタイミングで将棋漫画が始まるのか…
73 18/05/14(月)19:02:07 No.504711487
>中村君は一貫して小物だったのは良かったよ 先輩みたいな料理人出さねえって根底がブレなかったのも個人的には良いボスだった ただ父親のこんなヤンホモ振り見せ付けられた娘の立場にもなってあげて欲しい
74 18/05/14(月)19:02:13 No.504711507
3段リーグで全く通用してないわけでもないし分母が増えれば天才女性棋士もでてきそうだけどまず増えないだろうな…
75 18/05/14(月)19:02:27 No.504711559
三段リーグが強すぎるのがいけない
76 18/05/14(月)19:02:45 No.504711628
中村くんが小物なのはいいけどこんなのに引っかかったえりなママの存在が辛くなる
77 18/05/14(月)19:02:47 No.504711632
読んでなかったノアズノーツ1話から全部読んできた 先生いいキャラしてるなあ面白い
78 18/05/14(月)19:02:49 No.504711640
1話が満点のパターンは最近どうも不安だなと感じたけど疑心暗鬼になりすぎてるなこれ
79 18/05/14(月)19:02:52 No.504711648
>酷すぎる将棋漫画書いてたノーツの人がいるタイミングで将棋漫画が始まるのか… これで3巻くらいで終わっちゃったら勝ち誇りそうですごく嫌 一年以上続いてもらいたい
80 18/05/14(月)19:02:58 No.504711666
ジガはここ数週本当に面白い これをもっと早く出せてれば…
81 18/05/14(月)19:03:14 No.504711723
呪術は高専から地続きの話なの?
82 18/05/14(月)19:03:26 No.504711757
禪院先輩 術具の扱いなら学生一だ 狗巻先輩 語彙がおにぎりの具しかない パンダ先輩
83 18/05/14(月)19:03:31 No.504711779
中村は終始才波先輩大好きで動いてたのは良かったよ 子供作ってるくせにホモなの良いと思う
84 18/05/14(月)19:03:37 No.504711810
ソーマはもう学園の中でやることなくない?
85 18/05/14(月)19:03:40 No.504711821
>三段リーグが強すぎるのがいけない 修羅の巷すぎる…というか在籍人数に対して昇格数が少なすぎない?
86 18/05/14(月)19:03:41 No.504711823
>これで3巻くらいで終わっちゃったら勝ち誇りそうですごく嫌 病気か
87 18/05/14(月)19:03:45 No.504711838
しゃけ
88 18/05/14(月)19:03:55 No.504711871
呪術ここでトナメ展開やるの!?ってなった
89 18/05/14(月)19:04:23 No.504711967
>ソーマはもう学園の中でやることなくない? まだ10席どころかヒラなのでは… と言うかそもそもえりな様のが現状格上じゃ無い?
90 18/05/14(月)19:04:26 No.504711976
勝ち誇るって誰が誰に何を…?
91 18/05/14(月)19:04:30 No.504711989
>ソーマはもう学園の中でやることなくない? そういや今更だけどソーマってもう十傑入りしちゃうのかなこれで 十傑の権限でなんか変な事とかやり始めるのかな
92 18/05/14(月)19:04:39 No.504712023
>>三段リーグが強すぎるのがいけない >修羅の巷すぎる…というか在籍人数に対して昇格数が少なすぎない? プロ増えすぎるとアカンねん
93 18/05/14(月)19:04:44 No.504712047
>修羅の巷すぎる…というか在籍人数に対して昇格数が少なすぎない? それぐらい狭き門にしとかんとプロ上がってやっていけないからしゃーない
94 18/05/14(月)19:04:46 No.504712060
ノアズは未来ちゃん成文が足りない
95 18/05/14(月)19:04:50 No.504712079
夏油さんだしあらかじめ蘇生手段仕込んでても驚かないよ 逃げ延びたはずの仲間がどっかいっちゃってるのは気になるけど
96 18/05/14(月)19:04:57 No.504712111
>これで3巻くらいで終わっちゃったら勝ち誇りそうですごく嫌 >一年以上続いてもらいたい 池沢せんせーがそんな事するわけ…するかな…するかも…
97 18/05/14(月)19:05:07 No.504712148
万年C級2組でずっと苦しみぬいてるプロもつらそう
98 18/05/14(月)19:05:17 No.504712181
>呪術はまずなんで夏油さん生きてんの >五条先生まさか見逃したのか 死んだ後に呪霊たちに復活させられたんじゃね
99 18/05/14(月)19:05:20 No.504712188
ソーマはあれだよライバル校とか出せばいいんだ
100 18/05/14(月)19:05:34 No.504712239
>ノアズは未来ちゃん成文が足りない 酔い止めおいしーいポリポリ
101 18/05/14(月)19:05:34 No.504712241
呪術のトナメは肝心の主人公が参加してないしパパッと終わらせるのもありえると思う
102 18/05/14(月)19:05:38 No.504712252
>ノアズは未来ちゃん成文が足りない せんせーだいじょぶ?メロンパン食べる?
103 18/05/14(月)19:05:43 No.504712269
最近の新連載どれも好きで困るわ…
104 18/05/14(月)19:05:46 No.504712280
>中村は終始才波先輩大好きで動いてたのは良かったよ >子供作ってるくせにホモなの良いと思う 浄化したら何かにつけて才波先輩の話をしてやろう…とか言って来そうだなこのラスボス
105 18/05/14(月)19:05:49 No.504712291
ソーマえりなの両ママ出てないな 両方顔見せてないけどね
106 18/05/14(月)19:05:55 No.504712322
虎杖復活してくれーって思いつつ読んだらなんで前作ラスボスが復活してんだよ!
107 18/05/14(月)19:05:56 No.504712326
>中村は終始才波先輩大好きで動いてたのは良かったよ >子供作ってるくせにホモなの良いと思う 結婚が幸せなはずないんですけおおおおおお!!!!!
108 18/05/14(月)19:05:58 No.504712333
>万年C級2組でずっと苦しみぬいてるプロもつらそう 藤井六段とかそういう人達にはどんな風に見えてるんだろうな…
109 18/05/14(月)19:06:09 No.504712379
天使ちゃんめっちゃ内心キレてそうで これもう一押しかな
110 18/05/14(月)19:06:26 No.504712431
ここでアスタが限界を超えてくる
111 18/05/14(月)19:06:29 No.504712441
ヒロアカは何でラフなんだろ ライブとか行ったこと無いから情景わかんなくて描けなかったとかだったり?
112 18/05/14(月)19:06:32 No.504712447
夏油さん再登場ってことはボビーオロゴンも再登場フラグが…?
113 18/05/14(月)19:06:52 No.504712534
>ここでアスタが限界を超えてくる すげえ戦術計算だってちょっと吹いた
114 18/05/14(月)19:06:55 No.504712553
>ここでアスタが限界を超えてくる 信頼が重い!
115 18/05/14(月)19:07:00 No.504712572
>天使ちゃんめっちゃ内心キレてそうで >これもう一押しかな 糞監督きたな…
116 18/05/14(月)19:07:18 No.504712637
勝手に見下ろすな無礼だぞみたいなこと言うボスはたまに見かけるけど 見上げるのも許可制なやつ初めて見た
117 18/05/14(月)19:07:22 No.504712653
>ヒロアカは何でラフなんだろ >ライブとか行ったこと無いから情景わかんなくて描けなかったとかだったり? じゃあブラクロがラフなのときは魔法使ったことないから?
118 18/05/14(月)19:07:29 No.504712684
>ヒロアカは何でラフなんだろ >ライブとか行ったこと無いから情景わかんなくて描けなかったとかだったり? どう考えたってアニメと映画のもろもろの作業で限界超えられずに死んだに決まってるじゃないか… 去年もアニメ2期の時同じような事なってたんだからもっとこう編集部はさあ…
119 18/05/14(月)19:07:49 No.504712758
>ここでアスタが限界を超えてくる 信頼が重すぎて良かったよ…
120 18/05/14(月)19:07:51 No.504712767
夏油さん戦争するなら五条と虎杖なんとかしなよって言ってたけど乙骨くんのことはもう気にしてないのかな 海外行ってるからカウント外なのか
121 18/05/14(月)19:07:55 No.504712788
アクタージュここで最下位は怖いなー次打ちきりでもおかしくない
122 18/05/14(月)19:07:55 No.504712790
と言うか中村婿養子だし 先輩の為に薙切の家の力使う為に結婚したんじゃ…
123 18/05/14(月)19:08:25 No.504712920
ジガは1話→正体バレ→今回で3話まで圧縮できたよね今までの展開
124 18/05/14(月)19:08:29 No.504712937
アクタ面白いんだけどやっぱ雑誌が悪いか
125 18/05/14(月)19:08:40 No.504712977
関城さんそこは見ないフリしてもいいんだぜ…?
126 18/05/14(月)19:09:00 No.504713058
新人酷使しすぎてガバガバじゃねえかジャンプ 鬼滅がラフにならないのが不思議なくらいだ
127 18/05/14(月)19:09:00 No.504713059
>どう考えたってアニメと映画のもろもろの作業で限界超えられずに死んだに決まってるじゃないか… >去年もアニメ2期の時同じような事なってたんだからもっとこう編集部はさあ… つっても毎週落書きをヒに上げてるし
128 18/05/14(月)19:09:04 No.504713075
>夏油さん戦争するなら五条と虎杖なんとかしなよって言ってたけど乙骨くんのことはもう気にしてないのかな 終盤にいろんな呪術ぽんぽん使えたのはリカちゃんっていうパワーソースあったからだし 今は才能はすごいけどまだ十全に力を発揮できてないんじゃね
129 18/05/14(月)19:09:14 No.504713115
女性の棋士はそもそも女性が将棋やりたがるか?って話がある もちろんいない訳じゃないけど
130 18/05/14(月)19:09:19 No.504713134
>ジガは1話→正体バレ→今回で3話まで圧縮できたよね今までの展開 新人作家らしい勿体ぶってダメになるパターンよね
131 18/05/14(月)19:09:23 No.504713151
タングステンあんなちょっと作るだけであんなに大変なことになんのか… ダーツのパーツぐらいでしか知らなかったけど加工めんどくさそうだ…
132 18/05/14(月)19:09:23 No.504713152
>アクタ面白いんだけどやっぱ雑誌が悪いか 雑誌というより序盤が悪いわ
133 18/05/14(月)19:09:24 No.504713155
モミジからはフルドライブと同じ匂いを感じる
134 18/05/14(月)19:09:26 No.504713161
>ジガは1話→正体バレ→今回で3話まで圧縮できたよね今までの展開 ソッドはいいキャラだし彼とのやり取りはあっていいと思うんだけど 今後怪獣プロレスに行く場合ソッドどころか組織全体の出番がなくなりそう
135 18/05/14(月)19:09:29 No.504713175
>夏油さん戦争するなら五条と虎杖なんとかしなよって言ってたけど乙骨くんのことはもう気にしてないのかな 下手すると乙骨を倒すために虎杖を仲間にするつもりかもしれない
136 18/05/14(月)19:09:52 No.504713278
中村くん最初からクソコテヤンホモの小物だからね…なんか大物ぶってただけで
137 18/05/14(月)19:10:08 No.504713333
超強くて邪悪なライバル校が遠月を狙っていて 中村君はライバル校との食戟戦争に備えていたことにしよう
138 18/05/14(月)19:10:14 No.504713349
>新人酷使しすぎてガバガバじゃねえかジャンプ >鬼滅がラフにならないのが不思議なくらいだ 実際死んだワートリも死にそうなブラクロヒロアカも新人では無いのでは いや余計大事に扱えと思うけど
139 18/05/14(月)19:10:21 No.504713372
>夏油さん戦争するなら五条と虎杖なんとかしなよって言ってたけど乙骨くんのことはもう気にしてないのかな >海外行ってるからカウント外なのか リカちゃんにフラれて呪力ブースター外れてるし優先順位度低くなってるんだろう
140 18/05/14(月)19:10:31 No.504713403
>モミジからはフルドライブと同じ匂いを感じる つまり展開次第では当たるって事じゃん!
141 18/05/14(月)19:10:37 No.504713429
乙骨くんが伏黒が手放しで褒めるレベルなのは人間的な意味でか呪術師的な意味でか どちらにせよ再登場が待ち遠しい
142 18/05/14(月)19:10:40 No.504713448
>ジガは1話→正体バレ→今回で3話まで圧縮できたよね今までの展開 人間側との交流イベントは必要な展開だし…
143 18/05/14(月)19:10:42 No.504713460
ラーメン先輩十傑戻るのかな
144 18/05/14(月)19:10:45 No.504713471
ジガはここ数週普通に面白い気がするけど ジャンプみたいな週間連載でコレ系のネタバラシやるタイミングってやっぱ難しいな
145 18/05/14(月)19:10:51 No.504713498
講談社みたいな定期休みはあってもいいよねジャンプ
146 18/05/14(月)19:10:59 No.504713535
>関城さんそこは見ないフリしてもいいんだぜ…? できないからかわいいんだろうが!
147 18/05/14(月)19:11:16 No.504713592
>ここでアスタが限界を超えてくる イカしたマスクマンに相棒枠取られてない?大丈夫?って不安だったけどこういう長年の付き合いからの信頼良いよね
148 18/05/14(月)19:11:17 No.504713596
>実際死んだワートリも死にそうなブラクロヒロアカも新人では無いのでは >いや余計大事に扱えと思うけど マーガリンのように薄く伸ばすジャンプでは新人だよ
149 18/05/14(月)19:11:24 No.504713624
体動かすスポーツなら40歳くらいで引退するけど将棋だとそんなわけないしな リーグ戦やるから安易に人数増えたら収拾つかなくなりそうだし
150 18/05/14(月)19:11:36 No.504713676
ジガは序盤の結果が芳しくないからあわてて巻いてるんじゃないかな
151 18/05/14(月)19:12:02 No.504713794
>>どう考えたってアニメと映画のもろもろの作業で限界超えられずに死んだに決まってるじゃないか… >>去年もアニメ2期の時同じような事なってたんだからもっとこう編集部はさあ… >つっても毎週落書きをヒに上げてるし 仕事の絵と気分転換の落書きを同列にしてんじゃねえよ
152 18/05/14(月)19:12:28 No.504713896
コウがジガであること隠すならもっと引っ張った方が良かっただろうけど そんなのんびりした展開は掲載順が許しちゃくれないだろうしなあ
153 18/05/14(月)19:12:35 No.504713929
ワンピの長編と長編の間の別勢力の話挟むシーンは安定して面白い…
154 18/05/14(月)19:12:38 No.504713939
将棋とか頭脳系はもう「楽しく」はやめてくれ
155 18/05/14(月)19:12:39 No.504713943
関城さんは友人の幸せを真に考えられるいい女だよ お願いだから自分のことも考えて…
156 18/05/14(月)19:12:46 No.504713967
なんかスクナさんどこぞの金ピカみたいなこと言ってる! かっこいい!
157 18/05/14(月)19:13:01 No.504714028
ジガは週刊漫画のペース配分が分かってなかった感あるので次回がんばってほしい
158 18/05/14(月)19:13:04 No.504714036
>実際死んだワートリも死にそうなブラクロヒロアカも新人では無いのでは >いや余計大事に扱えと思うけど ジャンプ作家は畑から採れるから酷使してもよい ネコの件からまるで反省してない編集部には参るね
159 18/05/14(月)19:13:11 No.504714073
ジガの面白さは打ち切り決まった時の最後の花火みたいな
160 18/05/14(月)19:13:12 No.504714078
>なんかスクナさんどこぞの金ピカみたいなこと言ってる! >かっこいい! ただの小僧にやられるフラグだこれ!
161 18/05/14(月)19:13:21 No.504714117
ヒロアカに関してはあいかわらずよく分からんいちゃもんの付け方するのいるな この前のブラクロと一緒で単純に仕事キャパオーバーだろうに
162 18/05/14(月)19:13:26 No.504714131
ジガの正体バレはかなり後にお出しするはずの展開だったんだろうな…
163 18/05/14(月)19:13:29 No.504714146
悪役令嬢みたいな見た目してんのに自己評価めっちゃ低そうだな関城さん…
164 18/05/14(月)19:13:42 No.504714203
序盤芳しくなかったらほぼアウトだからなジャンプ…
165 18/05/14(月)19:13:47 No.504714223
新人で今一番売り上げ的に頑張っているのネバランなんだよな 「」好みの漫画では無いんだろうけど
166 18/05/14(月)19:14:18 No.504714343
まーでも鬱憤晴らし展開のライブでラフなのは痛いよね
167 18/05/14(月)19:14:21 No.504714357
ネバランはどうでもいいキャラのバトルつまんねだったけど今週のおじさんはマジでカッコよかった
168 18/05/14(月)19:14:38 No.504714420
少年誌で下書き載せるのジャンプくらいだし回数が多すぎる
169 18/05/14(月)19:14:45 No.504714441
新連載はジャンプ漫画の基本を押さえた一話って感じだった
170 18/05/14(月)19:14:46 No.504714446
ジガはなんでこんなタイミングで最強に可愛い子出してくるの
171 18/05/14(月)19:14:47 No.504714453
>新人で今一番売り上げ的に頑張っているのネバランなんだよな 悪い漫画ではないと思うがあそこまで売れるのが理解できない
172 18/05/14(月)19:14:49 No.504714461
>新人で今一番売り上げ的に頑張っているのネバランなんだよな >「」好みの漫画では無いんだろうけど 脱獄してから驚くほど話題にならない感じがする 鬼滅とかはそこまでペース変わらないのに
173 18/05/14(月)19:15:15 No.504714566
ワートリもブラクロもヒロアカも全盛期DBと比べたらずっとマシだろうし…
174 18/05/14(月)19:15:33 No.504714659
やっぱりママは凄いの力強さが恋しい
175 18/05/14(月)19:15:36 No.504714674
>まーでも鬱憤晴らし展開のライブでラフなのは痛いよね ブラクロも復活&共闘の超盛り上がるところで下書きだったし 編集部のスケジュール管理がひどいんじゃねぇかなぁ
176 18/05/14(月)19:15:36 No.504714675
ネバランはぽっと出のキャラでの戦い引っ張り過ぎだろう… 読者そいつらに思い入れとか特にないんで
177 18/05/14(月)19:15:49 No.504714724
聞くところに寄るとジャンプは3話でまず打ち切りかどうかの判定が行われるというからな 実際初動に失敗したけど長く続いてるのってワートリくらいしか知らない
178 18/05/14(月)19:16:18 No.504714843
呪術廻戦の女医えろい
179 18/05/14(月)19:16:18 No.504714844
>実際初動に失敗したけど長く続いてるのってワートリくらいしか知らない 鬼滅だって順位やばかったよ
180 18/05/14(月)19:16:34 No.504714902
>脱獄してから驚くほど話題にならない感じがする >鬼滅とかはそこまでペース変わらないのに ネバランに限らずこの手の脱出系って最初の施設を抜けるのがピークで後惰性になっちゃうからなぁ
181 18/05/14(月)19:16:35 No.504714907
ゆらぎの相関図で吹いた それもこれもコガラシさんが全方位ジェントルマンすぎるのがいけない
182 18/05/14(月)19:17:01 No.504715024
>ジガはなんでこんなタイミングで最強に可愛い子出してくるの 10週の打切りタイミング乗り切って次の改編期まで間があって巻き返せる可能性のある今だからこそだ!
183 18/05/14(月)19:17:15 No.504715090
ネバランは脱獄がピーク!とか言う人いるけどずっと堅調に売り上げ伸びているんだがな 最近も楽しく読んでいるし
184 18/05/14(月)19:17:18 No.504715101
>ジガはなんでこんなタイミングで最強に可愛い子出してくるの 怪獣チンポでガッツンガッツン犯したい系ロリいいよね 悪役だから罪悪感も無いし
185 18/05/14(月)19:17:23 No.504715123
>聞くところに寄るとジャンプは3話でまず打ち切りかどうかの判定が行われるというからな >実際初動に失敗したけど長く続いてるのってワートリくらいしか知らない リリエンタールファンがアンケ送りまくったのかもしれないしアンケ的に失敗したかはわからないよ
186 18/05/14(月)19:17:34 No.504715165
ネバランはここ最近画面の大半を知らないキャラが占めてるのがひどい 知らないキャラと知らない鬼が命かけて戦ってる…
187 18/05/14(月)19:17:34 No.504715166
また巨女回ってことはちさきちゃんマン好評だったのだろうか あと雲雀ちゃんは乳首ポチくらいで罰にはならないと思うの
188 18/05/14(月)19:17:58 No.504715263
>呪術廻戦の女医えろい 虎杖くんのちんちんが弄ばれちゃう!
189 18/05/14(月)19:18:13 No.504715328
パンダをパンダで通すのズルくない?
190 18/05/14(月)19:18:37 No.504715422
主人公の頭突きは面白味がない上にそれが活かされる未来も見えないから3週後くらいには無かったことになってそう
191 18/05/14(月)19:18:43 No.504715451
ネバランは数少ない名前覚えれそうなキャラのルーカスさんが基本後方で指示だして出番少ないのがな おかげで前線で戦ってるのが知らない子供たちだ
192 18/05/14(月)19:18:55 No.504715501
虎杖は早く復活しないと解剖されちゃう
193 18/05/14(月)19:19:04 No.504715536
ネバランは原作ママの持ち味全く活かせてないと思う それに原作ママ本人も気づいて何とかしようとしてる結果迷走してるように感じる
194 18/05/14(月)19:19:08 No.504715556
安定して人気あるんだからヒロアカとブラクロも月一連載とかでいいんじゃないの?と思うけど許されんのだろうな…
195 18/05/14(月)19:19:13 No.504715582
su2394437.jpg
196 18/05/14(月)19:19:18 No.504715603
>パンダをパンダで通すのズルくない? パンダだ
197 18/05/14(月)19:19:36 No.504715672
ゆらぎ読んで驚いたんだけど水着って普通パットつけるもんじゃないの?
198 18/05/14(月)19:19:50 No.504715739
>虎杖くんのちんちんが解剖(バラ)されちゃう!
199 18/05/14(月)19:19:58 No.504715774
>パンダをパンダで通すのズルくない? パンダのインパクトもだけどおにぎりの具しか語彙が無い人もズルい
200 18/05/14(月)19:20:01 No.504715787
パンダ先輩なんかあるんだけど結局描かれずに前作終わったからな…
201 18/05/14(月)19:20:06 No.504715815
>主人公の頭突きは面白味がない上にそれが活かされる未来も見えないから3週後くらいには無かったことになってそう 週刊だしキャラにインパクトつけたかったのと兄が頭からダイブしたのを掛け合わせたかったんだろうけど まあ情緒不安定で引くよね
202 18/05/14(月)19:20:33 No.504715932
子供の一ヶ月は大人の一年に相当するからね
203 18/05/14(月)19:20:36 No.504715950
お通夜か!
204 18/05/14(月)19:20:44 No.504715985
>パンダをパンダで通すのズルくない? >パンダのインパクトもだけどおにぎりの具しか語彙が無い人もズルい おにぎりの具は呪言師ってジョブの前振りなんだろうな
205 18/05/14(月)19:20:50 No.504716005
エリちゃん本当に救われてよかったよ… ミリオはマジでヒーローだよ…
206 18/05/14(月)19:20:51 No.504716012
ブラクロは足を止めたら死ぬから走り続けないといけない
207 18/05/14(月)19:20:57 No.504716039
>お通夜か! (死んでます)
208 18/05/14(月)19:21:11 No.504716105
ボルトとか月イチのせいで面白くてもイマイチ盛り上がらないし…
209 18/05/14(月)19:21:15 No.504716125
>主人公の頭突きは面白味がない上にそれが活かされる未来も見えないから3週後くらいには無かったことになってそう >週刊だしキャラにインパクトつけたかったのと兄が頭からダイブしたのを掛け合わせたかったんだろうけど >まあ情緒不安定で引くよね 他人の兄の死を笑う相手と合わせてダブルで引いた
210 18/05/14(月)19:21:25 No.504716162
そもそもあそこまで露骨に敵キャラファミレス会談してて トーナメントが乱入にならない道理がない
211 18/05/14(月)19:21:43 No.504716244
そういや久々にジャンプ買い始めたんだがなんでボルトって月一なんだっけ
212 18/05/14(月)19:22:05 No.504716344
>敵キャラファミレス会談(一人)
213 18/05/14(月)19:22:16 No.504716395
>お通夜か! 死んだ翌日だから本当にお通夜当日だわ
214 18/05/14(月)19:22:30 No.504716455
ネバランはGP組のぽっと出感が微妙さの一番の原因だと思うので今回の生き残りが次のエピソードできちんと仲間になったらまた盛り返しそう
215 18/05/14(月)19:22:39 No.504716497
間に合ってないなら素直に休ませない編集が悪いのは言うまでもないがよくも悪くもラフ掲載でもいい前例を作ってしまった冨樫も悪い
216 18/05/14(月)19:22:40 No.504716508
>そういや久々にジャンプ買い始めたんだがなんでボルトって月一なんだっけ 岸影様が仕事したくない あるいは 作画担当が週刊になれてない のどっちかだろう
217 18/05/14(月)19:22:43 No.504716522
>>お通夜か! >死んだ翌日だから本当にお通夜当日だわ 違っ…私そんなつもりじゃ…
218 18/05/14(月)19:22:56 No.504716572
ファミレスでぶつぶつひとりごと喋る僧衣の男
219 18/05/14(月)19:23:08 No.504716629
パンダだけ掘り下げられてないから色々楽しみ
220 18/05/14(月)19:23:19 No.504716666
アニメやってる間に休ませたくないのはわかる
221 18/05/14(月)19:23:24 No.504716692
ボルト楽しく読んでるけど月一だと読んでても熱は入らないし入っても持続しないし その熱は他の週一載ってる漫画に行くから週間雑誌で月間連載はかなり茨の道だと思う
222 18/05/14(月)19:23:44 No.504716750
GIGAでわかる範囲だとパンダは腕がもげても大丈夫なパワーファイターってことくらい
223 18/05/14(月)19:24:04 No.504716830
そうなるとメタ的には虎杖くんは特訓に参加できる感じで復活できそうかしら
224 18/05/14(月)19:24:12 No.504716871
>おかげで前線で戦ってるのが知らない子供たちだ 突然レウウィス倒すのに必要なメンバーと言われてもそうなのかとしか言いようがない
225 18/05/14(月)19:24:20 No.504716902
富樫も月一ならやれそうだけどたぶん今の掲載方法のが話題になるんだろうな
226 18/05/14(月)19:24:23 No.504716924
農場いた頃のネバランは精神的な駆け引きが面白かった 面白かったはずなんだけど今も精神的な駆け引きあるのにどうにもパッとしない ママやこくじんと比べて敵がまだキャラ薄いからかな
227 18/05/14(月)19:24:44 No.504717029
ネバランに対する「」の反応見るとやっぱり「」の人気ってあてにならんなと思う そもそも同じようにぽっと出の上モブっぽい新キャラばかりが戦っているハンタは絶賛なのに
228 18/05/14(月)19:24:45 No.504717032
>富樫も月一ならやれそうだけど 無理だと思う
229 18/05/14(月)19:24:54 No.504717070
サンデーのバードメンもそうだけど間が空くと熱が冷めるねん
230 18/05/14(月)19:25:10 No.504717136
メディアミックス入るとラフになっちゃうのは結構多いししょうがない部分もある けど締めくくりで演出効果うんぬん頑張ったライブがラフなのは間が悪くて残念に思う
231 18/05/14(月)19:25:23 No.504717204
何だかんだで面白い作品多いからアンケートの記入欄3つじゃ足りねえ…鉄板なのは置いといて掲載順ヤバイものを優先的に書くようにはしてるけど
232 18/05/14(月)19:25:24 No.504717207
夏油はこれ単に復活したってだけじゃないよなぁ… 人に成り代わろうって呪霊が素直に助言を求めてるあたり 夏油さん自身が呪霊になったんだろうか
233 18/05/14(月)19:25:31 No.504717236
>ハンタは絶賛なのに そうだっけ…
234 18/05/14(月)19:25:32 No.504717248
新連載の師匠はちょっと口が富士山みたいな人を思い出してしまうビジュアル 上書きして欲しい
235 18/05/14(月)19:25:49 No.504717326
あの学校の状況でサボってたマイクは本当の本当に駄目だと思う 実際ヴィラン来てたしギャグにもなってない
236 18/05/14(月)19:26:08 No.504717403
主人公の頭突きはこんなキチガイ誰も弟子にしないだろって理由付けになってるから別にいいと思う もう役割果たしたから来週から無くなっても問題無いし
237 18/05/14(月)19:26:51 No.504717588
>夏油はこれ単に復活したってだけじゃないよなぁ… >人に成り代わろうって呪霊が素直に助言を求めてるあたり >夏油さん自身が呪霊になったんだろうか スクナさんも元々人間だし似たような感じなんだろうか
238 18/05/14(月)19:26:55 No.504717619
>間に合ってないなら素直に休ませない編集が悪いのは言うまでもないがよくも悪くもラフ掲載でもいい前例を作ってしまった冨樫も悪い それで冨樫が悪い事になるなら大元の萩原一至がもっと悪いぞ
239 18/05/14(月)19:27:04 No.504717655
東さんもずらしアタックとサーブでずいぶん目立つようになった
240 18/05/14(月)19:27:06 No.504717665
狗巻くんが髪が伸びてかわいくなってる これは更に人気が出てしまう
241 18/05/14(月)19:27:23 No.504717742
別にネバラン面白いと思ってるし「」で一括りにするのはどうかと思う
242 18/05/14(月)19:27:26 No.504717753
ハンタは単行本買ってるやつしかまともに読んでないだろもう キャラ多すぎて覚えてらんねぇよ
243 18/05/14(月)19:27:33 No.504717779
>夏油さん自身が呪霊になったんだろうか 夏油さんはウェイトレスに認識されてるし全身呪霊は無いと思う それとあいつ絶対呪霊の味方する気無い 良いとこであいつら全員食いそう
244 18/05/14(月)19:28:04 No.504717906
鬼滅はせっかく上弦の敵なのに二人来て更に分裂してるから なんか同じ分裂系でも兄妹鬼に比べると強敵感が薄い
245 18/05/14(月)19:28:11 No.504717931
>>間に合ってないなら素直に休ませない編集が悪いのは言うまでもないがよくも悪くもラフ掲載でもいい前例を作ってしまった冨樫も悪い >それで冨樫が悪い事になるなら大元の萩原一至がもっと悪いぞ 今の読者層の何割が萩原を覚えてる…というか知っているのやら
246 18/05/14(月)19:28:19 No.504717966
ハンタは内容の是非とは別に字と情報が多すぎて読むのが辛い
247 18/05/14(月)19:28:22 No.504717975
京都にも特級いそうだけど学生かどうか 特級の人数変わってるかどうかも気になる
248 18/05/14(月)19:28:23 No.504717980
>農場いた頃のネバランは精神的な駆け引きが面白かった >面白かったはずなんだけど今も精神的な駆け引きあるのにどうにもパッとしない >ママやこくじんと比べて敵がまだキャラ薄いからかな 舞台が箱庭でその中での絶対的強者だったママと比べて戦ってる鬼のスケールが測りづらい感じがある
249 18/05/14(月)19:28:48 No.504718079
再生夏油がクラ先とスクナしか挙げなかったあたり 流石の純愛マンもそこまで急成長はしてないんだな
250 18/05/14(月)19:28:53 No.504718096
ハンタは完結したら一気にコミックで読むよ
251 18/05/14(月)19:28:53 No.504718097
ネバランは今の鬼ごっこは敵のキャラも立ってて結構好きだよ
252 18/05/14(月)19:29:15 No.504718170
>鬼滅はせっかく上弦の敵なのに二人来て更に分裂してるから >なんか同じ分裂系でも兄妹鬼に比べると強敵感が薄い 鬼滅隊側がガンガン推してるし絶望感も薄いんだよな まだ一波乱ありそうだけど
253 18/05/14(月)19:29:15 No.504718171
>それとあいつ絶対呪霊の味方する気無い >良いとこであいつら全員食いそう 呪術師の踏み台にする気満々ですよね…
254 18/05/14(月)19:29:20 No.504718188
ネバラン今エマと対峙してる鬼の人は結構好きだよ
255 18/05/14(月)19:29:25 No.504718212
今のハンタは正直冨樫バリューじゃなきゃ打ち切られても文句言えない出来だと思う
256 18/05/14(月)19:29:38 No.504718263
ジガはもう完全にゴジラVSシリーズみたいになるんだろうか
257 18/05/14(月)19:29:45 No.504718285
兄が同じ構図で盤面に頭打ち付けてるのはギャグかと思った
258 18/05/14(月)19:29:50 No.504718307
鬼サイドも恋人食って精神共存とか人間味が出てきて私はいいと思う
259 18/05/14(月)19:30:07 No.504718368
呪霊側にもボスがいるっぽいからそいつ引きずりだして吸収なり使役なりする気かな夏油さん
260 18/05/14(月)19:30:11 No.504718381
本人は特級じゃないけど特級呪霊の式神をしたがえてる如何にもな陰陽師とか居て欲しい そして宿儺さんに虫扱いされてほしい
261 18/05/14(月)19:30:27 No.504718436
>主人公の頭突きは面白味がない上にそれが活かされる未来も見えないから3週後くらいには無かったことになってそう >他人の兄の死を笑う相手と合わせてダブルで引いた 主人公の頭突きの後でお兄さんが盤面に突っ伏して死んだからちょっと笑っちゃったごめん
262 18/05/14(月)19:30:28 No.504718437
少し前まで「」ネバランの二人組鬼の片方に欲情してなかった?
263 18/05/14(月)19:30:40 No.504718481
>ジガはもう完全にゴジラVSシリーズみたいになるんだろうか 自分が死ぬための物語って何だったんだよ感はあるけどまあこれはこれで
264 18/05/14(月)19:30:47 No.504718505
農場編はママ凄でネタにしてた状態だったけどこくじん投下でママも子供もキャラの造形が深くなって面白くなった 今の状態も何か切っ掛けさえあれば面白くなると信じてるから気長に待ってる
265 18/05/14(月)19:30:56 No.504718548
今将棋やらなきゃ旬逃すよね… でも将棋って相当頑張らないと打ち切りコースな気がする
266 18/05/14(月)19:31:02 No.504718578
>ジガはもう完全にゴジラVSシリーズみたいになるんだろうか 合間合間におっぱい軍人とめいれいしゃちゃんとのエロコメもほしい
267 18/05/14(月)19:31:09 No.504718612
>少し前まで「」ネバランの二人組鬼の片方に欲情してなかった? そんな特殊性癖こそ一括りにされても困るよ!
268 18/05/14(月)19:31:38 No.504718728
パ ン ダ 先 輩
269 18/05/14(月)19:31:43 No.504718748
新連載は師匠の女の子が可愛かったから続けばいいと思います
270 18/05/14(月)19:31:46 No.504718757
ジガ作画は適度にハッタリ効いててかなり魅力的だと思う 次回作頑張ってほしい
271 18/05/14(月)19:32:01 No.504718805
そもそも呪術師こそが尊ばれるべき新人類で一般人は猿 協会と真っ向勝負しても負けても味方の呪術師が逃げきれるようにちゃんと準備してて 呪術師ならたとえ敵でも痛めつけても殺しはしないってやつが呪霊の味方して呪術師殺すはずないからなぁ
272 18/05/14(月)19:32:16 No.504718863
リコピン終わるのかな
273 18/05/14(月)19:32:26 No.504718910
将棋はもう打ち切られる気しかしない 特徴ない絵柄にありきたりなキャラによくある展開にで
274 18/05/14(月)19:32:43 No.504718977
最近のネバランは鬼に着目して読むと面白かった この化物共わけわからん顔してるのにめっちゃ表情豊か
275 18/05/14(月)19:33:17 No.504719118
1人ファミレスの人読み返したら超強かった
276 18/05/14(月)19:33:53 No.504719266
>>鬼滅はせっかく上弦の敵なのに二人来て更に分裂してるから >>なんか同じ分裂系でも兄妹鬼に比べると強敵感が薄い >鬼滅隊側がガンガン推してるし絶望感も薄いんだよな >まだ一波乱ありそうだけど でも遊郭編の戦いは長すぎでまだかよーって感じあったので 今回は少しその辺改善した展開になるといいなと思う
277 18/05/14(月)19:34:10 No.504719339
>1人ファミレスの人読み返したら超強かった 一人ファミレスさん4人しかいない特級呪術師でクラ先の親友だからな…
278 18/05/14(月)19:34:14 No.504719361
1人ファミレスとクラスター弾先生はたぶん同格だからな…
279 18/05/14(月)19:34:46 No.504719509
>でも将棋って相当頑張らないと打ち切りコースな気がする 何を題材にしても人気でなきゃすぐ打ち切られるよ というか相撲とゴルフが連載してるのに題材は言い訳にならない(ゴルフは順位ヤバいけど)
280 18/05/14(月)19:35:57 No.504719817
>というか相撲とゴルフが連載してるのに題材は言い訳にならない(ゴルフは順位ヤバいけど) ゴルフは順位はあれだけど単行本が相撲の云倍はいってるからなぁ
281 18/05/14(月)19:36:06 No.504719840
禪院先輩メガネかわいくなってるな…前のは自分でクソダサいみたいな事言ってたし
282 18/05/14(月)19:36:14 No.504719864
ゴルフは相撲と同じくアニメ化するまで押していくから終わらない
283 18/05/14(月)19:36:23 No.504719901
少年誌で将棋でヒットした漫画ってちょっと思いつかないもんな… 青年誌以上なら結構あるけど
284 18/05/14(月)19:36:37 No.504719963
リコピンは変態父もキュートピア行って服役してたり微妙に腑に落ちない点もあるんだけど ここまで明確に回想で葬式してると次回フェイク落ちは難しいか
285 18/05/14(月)19:36:38 No.504719970
>禪院先輩メガネかわいくなってるな…前のは自分でクソダサいみたいな事言ってたし 男ができて色気付いたなあれは
286 18/05/14(月)19:36:44 No.504719993
>呪術師ならたとえ敵でも痛めつけても殺しはしないってやつが呪霊の味方して呪術師殺すはずないからなぁ でも虎杖は呪術師か?って言われると疑問が
287 18/05/14(月)19:36:46 No.504720000
>何を題材にしても人気でなきゃすぐ打ち切られるよ スポーツ漫画の定番であるサッカーや野球すら定着しないもんなあ…まあアイディア出尽くされてる感じだからしょうがないってのもあるが
288 18/05/14(月)19:36:59 No.504720046
ジャンプ自体競技もので売れるのは大体メジャーから一歩外れた感じの奴ばっかだしあんまり言い訳にならない気がする バスケ(当時)に競馬に囲碁にアメフトだぞ
289 18/05/14(月)19:37:28 No.504720160
>男ができて色気付いたなあれは パンダ先輩が乙骨いると丸くなるって言ってたけどもしかして…
290 18/05/14(月)19:37:36 No.504720187
>男ができて色気付いたなあれは 憂太の前だと丸くなるって言われてたからな…
291 18/05/14(月)19:37:55 [バレー] No.504720261
>ジャンプ自体競技もので売れるのは大体メジャーから一歩外れた感じの奴ばっかだしあんまり言い訳にならない気がする ちょっと待てよ!
292 18/05/14(月)19:37:59 No.504720275
>ジャンプ自体競技もので売れるのは大体メジャーから一歩外れた感じの奴ばっかだしあんまり言い訳にならない気がする >バスケ(当時)に競馬に囲碁にアメフトだぞ 現行連載なのに毎回忘れられるハイキュー!!
293 18/05/14(月)19:37:59 No.504720280
相撲は秋にアニメ化するし出来次第でコミックも一気に売れるようになるさ
294 18/05/14(月)19:38:00 No.504720286
将棋はこれからまず実力上げて奨励会入って三段リーグ勝ち抜いてプロになってってしなきゃいけない訳だがもう途中で死ぬ未来しか見えないよ……
295 18/05/14(月)19:38:15 No.504720339
乙骨は巨乳派だからな…禪院先輩前より胸でかい
296 18/05/14(月)19:38:18 No.504720354
銀魂は早く席を空けてくだち! ゲロ女切られちゃうんですけおおお!!
297 18/05/14(月)19:39:05 No.504720545
>乙骨は巨乳派だからな…禪院先輩前より胸でかい おいおいこれ揉みし抱いちゃってんじゃねえの?
298 18/05/14(月)19:39:22 No.504720605
鬼滅は味方が成長してるんだから毎回劣勢でも困る
299 18/05/14(月)19:39:24 No.504720611
銀魂は最低でも実写2作目公開までは生き続けるだろうし…
300 18/05/14(月)19:39:39 No.504720673
バレーは少女漫画ならともかく少年漫画としてはマイナー寄りだし…
301 18/05/14(月)19:39:50 No.504720709
大丈夫?純愛相手蘇ってこない?
302 18/05/14(月)19:39:56 No.504720739
乙骨くんはなんで海外行ってるんだろうね