18/05/14(月)18:22:00 開発資... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/14(月)18:22:00 No.504704037
開発資料いいよね・・・ su2394330.png
1 18/05/14(月)18:26:54 No.504704761
めっちゃ几帳面だこれ
2 18/05/14(月)18:27:26 No.504704840
味わいカルピス拳…?
3 18/05/14(月)18:28:14 No.504704945
みわいカルピス拳…
4 18/05/14(月)18:28:37 No.504705006
フェニ尾がアクセサリになってる…
5 18/05/14(月)18:29:57 No.504705228
su2394342.png 松野が開発前に作った資料の一部らしい FF14の生放送で公開された
6 18/05/14(月)18:30:27 No.504705313
これを一応のリーダーがやってたと考えるとまあそりゃ難航するわな…って
7 18/05/14(月)18:31:44 No.504705540
というかこれ作るのって松野の部下であって松野が一から十までやってちゃだめだよね… 松野が作りたいのが一番なんだろうけど…
8 18/05/14(月)18:32:36 No.504705702
松野はプランナーでもあるから間違ってないけど ハイト調整とUIに関しては全部松野が考えてたみたい
9 18/05/14(月)18:32:45 No.504705720
部下に任せるってのは重要だからな いやもちろん自分もしっかり噛まないといけないのは前提だけどその加減が
10 18/05/14(月)18:33:03 No.504705772
この前のFFTの開発者がめっちゃ集まった生放送も面白かったね・・・ 声優のために朝5時までレベリングしてたけど
11 18/05/14(月)18:33:12 No.504705804
>フェニ尾がアクセサリになってる… そういえばTOはアイテムを装備して使う方式だったからその名残かな
12 18/05/14(月)18:33:25 No.504705846
>これを一応のリーダーがやってたと考えるとまあそりゃ難航するわな…って FFTの開発期間は比較的に短くて1年半ぐらいだったはず 松野をスカウトする前段階でヒゲが用意させてたのかスタッフ多すぎたのか知らんが
13 18/05/14(月)18:33:52 No.504705924
味わいカルピスを倒せ!
14 18/05/14(月)18:34:25 No.504706020
クリスタルになる吉田
15 18/05/14(月)18:34:39 No.504706056
>声優のために朝5時までレベリングしてたけど でもあの時間が一番面白かったし…
16 18/05/14(月)18:34:58 No.504706117
いやこういうデザインはディレクターが作るもんじゃない?
17 18/05/14(月)18:35:04 No.504706136
宝箱になれよ!
18 18/05/14(月)18:35:57 No.504706292
>クリスタルになる吉田 何が継承出来るんだろう…
19 18/05/14(月)18:36:24 No.504706369
松野FFTのことはほぼ覚えてないので聞かれても困るって何回も言ってたね テキトーに行間埋めた文章(ゼイレキレの滝の会話とかアグリアス全般)のほうが印象に残ってるのはとても書き手として面白いらしい
20 18/05/14(月)18:37:15 No.504706522
ベイグラはFFT2としてスタートしてたとか いつの間にか公式でイヴァリース入りしてたとか いろいろ面白かった
21 18/05/14(月)18:37:32 No.504706571
20年近く経過してもアグリアスの人気がさっぱりわかんねえ松野
22 18/05/14(月)18:39:13 No.504706879
20年ぶりに発掘されるバグ
23 18/05/14(月)18:39:26 No.504706917
どんだけ味わいカルピスが好きなのか
24 18/05/14(月)18:39:30 No.504706942
松野はそもそもシナリオ書くの好きじゃないからな
25 18/05/14(月)18:40:08 No.504707056
好きじゃないならオウガバトルサーガだのイヴァリースサーガだの壮大にすんなよ!
26 18/05/14(月)18:40:09 No.504707060
前廣がサウンドノベル書いたのはちょっと驚いた というか書くの好きなんだな…
27 18/05/14(月)18:40:17 No.504707083
でもその松野の書くシナリオも好評だという…
28 18/05/14(月)18:40:48 No.504707181
ン付けとか変なクセのある文章とかみんな大好きだからな…
29 18/05/14(月)18:41:29 No.504707324
松野はシナリオを書くより年表が書くのが好きで サガフロやって「この手があったか!!!!」って凄い納得したとか
30 18/05/14(月)18:41:51 No.504707398
松野って全然部下に任せないで自分でやるらしいね そりゃFF12で体壊すわけだ
31 18/05/14(月)18:41:58 No.504707420
>好きじゃないならオウガバトルサーガだのイヴァリースサーガだの壮大にすんなよ! ほどよくテキトーに書いてるから後々広げやすいようにしてるんだと思う ベイグラの経緯にしても無理のない範囲で割と行き当たりばったりだし
32 18/05/14(月)18:42:32 No.504707526
>ン付けとか変なクセのある文章とかみんな大好きだからな… 松野節って言えば良いのかねあれ ニバスもガフガリオンも癖の強い味わいのあるキャラで良かったし
33 18/05/14(月)18:42:46 No.504707567
去年β版出したロストオーダーってどうなった? 面白く無かったけど
34 18/05/14(月)18:43:01 No.504707621
そもそもFFT作ったメンバーが40人程度だって言ってたから ほぼ松野がフルコントロールしてたんだろね
35 18/05/14(月)18:43:18 No.504707680
ロストオーダーは作り直し
36 18/05/14(月)18:44:18 No.504707885
ベイグラの駄目な部分とか誰も指摘できなかったんだろうな
37 18/05/14(月)18:45:01 No.504708012
駄目な部分って?
38 18/05/14(月)18:45:17 No.504708057
放送見たけど開発者の部分めっちゃ面白かった 投石でレベル上げとかよく覚えてんな 俺も発売当時買ってクリアしたけど育成なんてかけらも覚えてねえ
39 18/05/14(月)18:46:05 No.504708191
松野は天才だけど納期を守る才能はないからね…
40 18/05/14(月)18:46:18 No.504708237
シナリオ書いて適当に横槍入れて投げっぱなしが最高に楽しいことにFF14で気付いたらしく メインシナリオも次書きそう
41 18/05/14(月)18:46:36 No.504708296
チョコボ騎乗なんてあったのか
42 18/05/14(月)18:46:44 No.504708321
>シナリオ書いて適当に横槍入れて投げっぱなしが最高に楽しいことにFF14で気付いたらしく >メインシナリオも次書きそう ろくでもねぇな!
43 18/05/14(月)18:46:57 No.504708363
魔法剣チキンで敵チキンにして仲間全員石にして 踊り子でレベルダウン踏みまくってモノマネでレベル上げるとかやったなあ
44 18/05/14(月)18:47:11 No.504708400
>松野は天才だけど納期を守る才能はないからね… 河津と合体させて二で割ればいいのか
45 18/05/14(月)18:47:15 No.504708406
ベイグラはイヴァリース関係ないじゃんと思ってたけど作ってる方もやっぱそう思ってたんだってわかった
46 18/05/14(月)18:47:37 No.504708483
>河津と合体させて二で割ればいいのか 12の後半みたいなのが出来る
47 18/05/14(月)18:47:39 No.504708494
イナズマイレブン作りたかったのに作らせてもらえなくてレベル5入って抜けてするおじさんはやっぱりおかしいな…
48 18/05/14(月)18:47:41 No.504708502
いいよねラムザとアグリアスのその後のFT
49 18/05/14(月)18:47:44 No.504708516
シナリオ一切カット無しな真FFTはやってみたいが総プレイ時間が何時間になるか恐ろしくもある
50 18/05/14(月)18:48:00 No.504708566
>チョコボ騎乗なんてあったのか 出場枠潰して行動キャラ減るだけだからほんとうまみがなかった気がする
51 18/05/14(月)18:48:08 No.504708592
>>松野は天才だけど納期を守る才能はないからね… >河津と合体させて二で割ればいいのか 納期は守らねえし中身は雑なのできた!
52 18/05/14(月)18:48:20 No.504708640
>>河津と合体させて二で割ればいいのか >12の後半みたいなのが出来る あー…うn
53 18/05/14(月)18:48:52 No.504708756
とっくの昔にスクエニから抜けてるけどスケエニ顔パスなのは本当なんだろうか
54 18/05/14(月)18:48:57 No.504708765
スクウェアにスカウトしたヒゲのとこには行かないんだよな何故か 松野を擁立してたのに映画で12を破綻させた原因でもあるからか知らんが
55 18/05/14(月)18:48:59 No.504708774
最終的なつじつま合わせは14側のスタッフが頑張るからいいよね!ってのを覚えちゃったからな 制作スピードかつかつでとりあえずマップにこんな建造物入れといて!中身は後でなんとかするから!とかやってるみたいだしシナリオとかプランナーは地獄見てそう
56 18/05/14(月)18:49:05 No.504708791
こういうクリエイターの一長一短見てるとやっぱりヒゲってすごい人だなってなる
57 18/05/14(月)18:49:09 No.504708806
>イナズマイレブン作りたかったのに作らせてもらえなくてレベル5入って抜けてするおじさんはやっぱりおかしいな… どんなイナイレになってたんだろう…
58 18/05/14(月)18:49:13 No.504708820
>>>松野は天才だけど納期を守る才能はないからね… >>河津と合体させて二で割ればいいのか >納期は守らねえし中身は雑なのできた! ねえこれFF12…
59 18/05/14(月)18:49:32 No.504708901
オウガバトルサーガ作れや!!1
60 18/05/14(月)18:49:38 No.504708922
>>>松野は天才だけど納期を守る才能はないからね… >>河津と合体させて二で割ればいいのか >納期は守らねえし中身は雑なのできた! ヘネマラソンしようぜ
61 18/05/14(月)18:49:42 No.504708935
ガフガリオンの小池一夫漫画みたいな喋りいいよね
62 18/05/14(月)18:50:43 No.504709138
>スクウェアにスカウトしたヒゲのとこには行かないんだよな何故か >松野を擁立してたのに映画で12を破綻させた原因でもあるからか知らんが スカウト言われてるが実際は他の人のツテで面接受けに来たときにヒゲははじめて知ったらしい
63 18/05/14(月)18:50:50 No.504709165
松田「松野に聞いて」 松野「松田に聞いて」
64 18/05/14(月)18:51:30 No.504709293
盗める可能性は0ではない
65 18/05/14(月)18:51:39 No.504709338
河津もサガスカ見る限り開き直って特定部分に注力する事は覚えたと思う ところでこのロード時間なんですが
66 18/05/14(月)18:51:46 No.504709362
クィーンネタは松野の趣味なの? オウガにもFFTにもあったけど
67 18/05/14(月)18:52:27 No.504709495
移籍して1年そこらでFFT作った奴が開発遅いわけないだろ FF13や15なんて7年以上開発かかってんだぞ
68 18/05/14(月)18:52:34 No.504709522
松野が絡んだゲーム頓挫し過ぎ
69 18/05/14(月)18:52:37 No.504709541
>クィーンネタは松野の趣味なの? ファンだから
70 18/05/14(月)18:52:40 No.504709550
松野のシナリオ人気だけど 投げっぱなし感無い?
71 18/05/14(月)18:52:47 No.504709578
>盗める可能性は0ではない 前廣がノリノリで黒本の初版を持ち込んでてダメだった
72 18/05/14(月)18:52:51 No.504709593
それ比べても意味がないと思うんだけど
73 18/05/14(月)18:53:24 No.504709705
FF7Rも河津に作らせたら良いのに
74 18/05/14(月)18:53:26 No.504709715
>投げっぱなし感無い? 書きたい所まで書いたら飽きちゃう可能性…?
75 18/05/14(月)18:53:53 No.504709797
黒本散々な言われようだけど読み物としては結構好きなんだ
76 18/05/14(月)18:54:07 No.504709844
ゴーグの聖石投げるシーンがクソ大変だったって思い出が蘇って来てたりしてて面白かったな
77 18/05/14(月)18:54:16 No.504709868
今求められる開発規模で松野ゲーとか見たいけどそれこそ完成するんだろうかなぁ…
78 18/05/14(月)18:54:24 No.504709901
FFTまではフォント全部手打ちだったのね…
79 18/05/14(月)18:54:38 No.504709941
松野がやって難航したのFF12だけで あとはFFTもベイグラもFFTAも予定通り出てるのに イメージだけで適当な事いってる人多いね
80 18/05/14(月)18:54:43 No.504709959
>松野のシナリオ人気だけど >投げっぱなし感無い? 途中までは面白いから… あとオウガシリーズはそもそも続き物だしね
81 18/05/14(月)18:55:09 No.504710055
>FFTまではフォント全部手打ちだったのね… 別にスクエニのゲームに限らずあの時代では当たり前だよ
82 18/05/14(月)18:55:23 No.504710109
金と時間たっぷりあげてゲーム作らせたい 未完成とか中途半端はもう嫌だ
83 18/05/14(月)18:55:23 No.504710110
海外のスマホゲーかなんかもポシャったんだっけ
84 18/05/14(月)18:55:33 No.504710151
>松野がやって難航したのFF12だけで >あとはFFTもベイグラもFFTAも予定通り出てるのに >イメージだけで適当な事いってる人多いね 納期云々は本人もネタにしてるけど
85 18/05/14(月)18:55:36 No.504710161
>投げっぱなし感無い? 最近の傾向だとほどほどに投げっぱなしのほうが続編作りやすいって利点もあったりするし…
86 18/05/14(月)18:55:40 No.504710168
>黒本散々な言われようだけど読み物としては結構好きなんだ 個人的には盗むにうまあじまったく感じてなかったのもあって攻略本としては理想の出来だと思っておるよ… 1ページに1マップのイベントテキストと攻略指南がまとまってて読みやすい
87 18/05/14(月)18:55:49 No.504710192
河津が評価されてんのはなんでって思うけど別の話だからいいや
88 18/05/14(月)18:56:02 No.504710234
>海外のスマホゲーかなんかもポシャったんだっけ 松野と関係ないところで揉めてポシャった
89 18/05/14(月)18:56:05 No.504710243
>松野がやって難航したのFF12だけで ロストオーダー現在進行形で難航してません?
90 18/05/14(月)18:56:33 No.504710337
タクティクスオウガも納期ヤバかったような
91 18/05/14(月)18:57:11 No.504710457
2年くらい松野が手元でこねくり回してあとは開発に丸投げくらいじゃないと完成しなそう
92 18/05/14(月)18:57:12 No.504710466
TOは延期してたな
93 18/05/14(月)18:57:14 No.504710470
タクティクスオウガが延期延期でVジャンプのカウントダウン漫画がかなり延びてた
94 18/05/14(月)18:57:16 No.504710474
>河津が評価されてんのはなんでって思うけど別の話だからいいや なんだかんだで納期守るマンなのは偉いよ
95 18/05/14(月)18:57:17 No.504710481
>海外のスマホゲーかなんかもポシャったんだっけ あれは松野悪くない キックスターターだったし
96 18/05/14(月)18:57:51 No.504710602
TOって当時所属してた会社の社長と納期で揉めてなかったっけ…
97 18/05/14(月)18:57:52 No.504710603
レベル5でなんか凄いもの作ると期待してたんだけどな
98 18/05/14(月)18:57:58 No.504710619
ロストオーダーに関しては松野関係ないゲーム部分がくそつまんなかったので・・・
99 18/05/14(月)18:57:59 No.504710621
>ロストオーダー現在進行形で難航してません? 松野のシナリオのせいでロストオーダー難航したり延期したって話がどこに?
100 18/05/14(月)18:58:27 No.504710720
>河津が評価されてんのはなんでって思うけど別の話だからいいや 河津は逆に納期絶対厳守だから 何か足りない所とかバグは「河津ゲー」としてある程度味みたいな扱いなのはちょっとズルいと思うけど でもあっちはあっちでセリフ回しとかは唯一無二だと思う
101 18/05/14(月)18:58:27 No.504710723
>金と時間たっぷりあげてゲーム作らせたい >未完成とか中途半端はもう嫌だ そしたら尚更永遠に完成しないタイプだと思う
102 18/05/14(月)18:58:34 No.504710748
粗はあるし批判的な部分もあるけど当時ずっとやってて今も大好きだ もう一回こういうゲームがしたい
103 18/05/14(月)18:59:02 No.504710853
FFTは難易度もプレイ時間もちょっとやるのにちょうどいいんだよ…
104 18/05/14(月)18:59:21 No.504710910
河津は納期厳守だからあんな事になってるのかと思いきや カーチャンのエピソード見る限り当人の感覚が相当ズレてるだけなんじゃないかって…
105 18/05/14(月)18:59:35 No.504710951
>河津が評価されてんのはなんでって思うけど別の話だからいいや 独特のセンスみたいなのは誰も真似できない
106 18/05/14(月)18:59:59 No.504711027
>FFTは難易度もプレイ時間もちょっとやるのにちょうどいいんだよ… めちゃくちゃ長くね?
107 18/05/14(月)19:00:49 No.504711214
アンサガも河津だからで許されたよね
108 18/05/14(月)19:01:14 No.504711299
TOもFFTもリメイクが残念扱いなのが残念
109 18/05/14(月)19:01:37 No.504711377
今回のFF14はリドルアナ大瀑布でファムフリートとベリアスと労働八号と殴り合いするぞ!
110 18/05/14(月)19:01:39 No.504711386
河津はあいつにしか作れないシステムを実現させてくるからなぁ 納期守った上で
111 18/05/14(月)19:01:53 No.504711431
河津は昔の低容量時代の簡潔なテキストを今も忠実に再現してて 松野はどっちかと言うとノビノビ小説や洋画っぽい言い回ししてるってイメージ
112 18/05/14(月)19:01:54 No.504711444
>ところでこのロード時間なんですが 文句はUnityに言って
113 18/05/14(月)19:02:27 No.504711561
>めちゃくちゃ長くね? 70時間ぐらいじゃなかったっけ? がめおべらで試行錯誤した時間は抜いての話だけど
114 18/05/14(月)19:03:36 No.504711803
馬鹿でかい労働8号よさそうよね
115 18/05/14(月)19:03:37 No.504711807
>今回のFF14はリドルアナ大瀑布でファムフリートとベリアスと労働八号と殴り合いするぞ! 労八合体しててダメだった
116 18/05/14(月)19:03:38 No.504711812
例のうぇぶみで河津シナリオこそサガをサガたらしめてるんだと再認識させられる レジェレガももアラアラもあの域には到底及んでない
117 18/05/14(月)19:03:56 No.504711875
河津はミンサガで納期も予算もぶっちぎったのに目標以下の売り上げで怒られたって言ってた
118 18/05/14(月)19:04:15 No.504711939
FFTのリメイクはなあ…ムービーみて感動したので許すけど
119 18/05/14(月)19:04:27 No.504711980
>カーチャンのエピソード見る限り当人の感覚が相当ズレてるだけなんじゃないかって… 伝奇モノっぽいサブイベントを作ろう→うn 出来上がったけど河津が難色を示す→うnうn 「欲をかいた母親が海に沈んでこそ伝奇なんだ!」→!? カーチャンできた!
120 18/05/14(月)19:05:05 No.504712142
>FFTのリメイクはなあ…ムービーみて感動したので許すけど 吉田絵のまま動いてすごい…
121 18/05/14(月)19:05:09 No.504712155
>FFTのリメイクはなあ…ムービーみて感動したので許すけど ラムザ(ラムザじゃない)のだけどうにかならんかったのかな…
122 18/05/14(月)19:05:35 No.504712247
>河津はミンサガで納期も予算もぶっちぎったのに目標以下の売り上げで怒られたって言ってた 実際ミンサガってサガらしからぬ丁寧な出来って事で評価されたからな…
123 18/05/14(月)19:05:47 No.504712288
>>カーチャンのエピソード見る限り当人の感覚が相当ズレてるだけなんじゃないかって… >伝奇モノっぽいサブイベントを作ろう→うn >出来上がったけど河津が難色を示す→うnうn >「欲をかいた母親が海に沈んでこそ伝奇なんだ!」→!? >カーチャンできた! 戒めという意味では分からないでもないけど…
124 18/05/14(月)19:05:56 No.504712324
TAめっちゃ面白いのにクエストアイテム管理がマジで糞というか海外版が完璧すぎる…
125 18/05/14(月)19:06:55 No.504712552
カーチャンイベントはカメラがあそこまで引いてなければもうちょい違ってたかもしれない あれだけ引いたカメラだとどうしても客観視してギャグになるよアレ!!
126 18/05/14(月)19:07:35 No.504712706
TAってバトルごとにルールがあるやつだっけ?
127 18/05/14(月)19:07:48 No.504712755
今のスクエニならどんなリメイクでもクソにできるぜ
128 18/05/14(月)19:08:09 No.504712855
カーチャンは欲に囚われて変質する前振りがあったとかじゃなくってまず初登場であれやるってのが感覚ぶっちぎってる
129 18/05/14(月)19:08:44 No.504712989
>例のうぇぶみで河津シナリオこそサガをサガたらしめてるんだと再認識させられる >レジェレガももアラアラもあの域には到底及んでない あれはゲームデザインが元河津チームなだけだからな… かなりインスパイアしてるけど
130 18/05/14(月)19:10:25 No.504713379
su2394424.webm
131 18/05/14(月)19:11:21 No.504713611
画像のはバトルシステム編ってだけで下手な本の1冊分はあったけどこれに加えてまだシナリオ編もあるらしい 仕様書ってこんなに1人で書くもんなの……?
132 18/05/14(月)19:13:05 No.504714042
この前のFFT生放送は開発者が黒本初版わざわざ持ってきて それ見ながら攻略してるだけで面白すぎた
133 18/05/14(月)19:14:03 No.504714284
>su2394424.webm もはや開くまでも無かった
134 18/05/14(月)19:16:22 No.504714859
スレ半分河津の話題になっててダメだった