18/05/14(月)17:32:20 ビジネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/14(月)17:32:20 No.504695498
ビジネスクラスに一度は座りたい
1 18/05/14(月)17:33:22 No.504695676
快適だけど値段に対して割高だと思うよ
2 18/05/14(月)17:35:17 No.504696040
飛行機自体30年くらい乗ってねえな…
3 18/05/14(月)17:36:17 No.504696203
飛行機はどんだけ頑張っても快適にはならないよね 電車はそこそこ快適なのに
4 18/05/14(月)17:36:39 No.504696281
年に数度乗るけど国内線だしそこまでしなくても寝てれば着いちゃうからあまり惹かれない
5 18/05/14(月)17:37:06 No.504696364
10時間以上のフライトをエコノミーで過ごすと自分が人間だと言うことを忘れそうになる
6 18/05/14(月)17:37:28 No.504696432
それどころか立ち乗り席まで出来る始末
7 18/05/14(月)17:38:08 No.504696563
エミレーツのスウィートとか ガルフのレンタルとかだったら さすがに快適なんだろうなぁ
8 18/05/14(月)17:38:15 No.504696585
カーフェリーの二等カーペットみたいなのがいい
9 18/05/14(月)17:38:23 No.504696607
国内線こそビジネスと言うかプレエク乗りたいかも 何千円かで優先乗り降りとラウンジ付いてくるし
10 18/05/14(月)17:39:11 No.504696762
>それどころか立ち乗り席まで出来る始末 あれって何時間くらいの想定なんだろう
11 18/05/14(月)17:40:20 No.504697001
さくらラウンジいいよね……
12 18/05/14(月)17:40:33 No.504697035
格安が進んでそのうち後部ハッチから降ろされそう 軍曹みたいな人が「止まるな!行け!行くんだ!」とかやってるの
13 18/05/14(月)17:40:50 No.504697089
上級座席の価値は空港ランンジに集約されている
14 18/05/14(月)17:41:56 No.504697261
>格安が進んでそのうち後部ハッチから降ろされそう >軍曹みたいな人が「止まるな!行け!行くんだ!」とかやってるの なんか滑り台みたいので排出されるんだ…
15 18/05/14(月)17:41:58 No.504697271
エミレーツとかのFクラスは100万~と聞いたがそれくらいの価値があるのかな
16 18/05/14(月)17:42:51 No.504697419
どのお席も墜落死リスクは平等でございます
17 18/05/14(月)17:43:56 No.504697594
外付けの座席はまだなの
18 18/05/14(月)17:43:57 No.504697596
ファーストクラスの値段はたまに見てびっくりする
19 18/05/14(月)17:44:08 No.504697631
>エミレーツとかのFクラスは100万~と聞いたがそれくらいの価値があるのかな 距離にもよるだろうがファーストって大体3桁万円くらいの印象だが俺含め「」には関係のない事だった
20 18/05/14(月)17:45:03 No.504697782
F-15の後部座席とかだったら 目をつぶってればあっという間なのかな?
21 18/05/14(月)17:45:12 No.504697821
>どのお席も墜落死リスクは平等でございます メーデー見てたら遅刻してビジネスクラス乗れなかったせいで責められたけど席が変わったおかげで生き残った話が…
22 18/05/14(月)17:45:39 No.504697906
エコノミーで快適に眠るにはどうすればいいんだ
23 18/05/14(月)17:46:33 No.504698062
ジャンボが時速600kmとかだからf15ならざっくり1/4くらいの時間でつくのかな
24 18/05/14(月)17:46:39 No.504698075
ここは深夜バスだと思い込めば快適になる
25 18/05/14(月)17:47:05 No.504698153
小柄なら快適なんじゃない?
26 18/05/14(月)17:47:58 No.504698303
深夜バスはエコノミーと大して変わらないはずなのに何故あれほど不快な空間を演出できるのだろう
27 18/05/14(月)17:49:17 No.504698538
F-15だと目的地によっては空中給油が必要だな…
28 18/05/14(月)17:49:20 No.504698547
一応ファーストクラスは生き残りの可能性が高いんだっけ? 言うて99%が96%くらいだろうけど
29 18/05/14(月)17:50:20 No.504698722
エコノミーは一度見た映画を見るのが快適に寝るコツだぞ
30 18/05/14(月)17:51:11 No.504698882
ラウンジで出される食べ物を意地汚く食べて飛行機で気持ち悪くなるのが俺だ
31 18/05/14(月)17:52:04 No.504699044
GWにファーストクラス乗ってローマとロンドン行ってきた「」がスレ立ててたが 旅費だけで車買える値段超えてちょっと言えない額にって
32 18/05/14(月)17:53:03 No.504699215
>GWにファーストクラス乗ってローマとロンドン行ってきた「」がスレ立ててたが 富豪「」実在したのか
33 18/05/14(月)17:53:12 No.504699240
国内だからJクラスで満足していまうおじさん
34 18/05/14(月)17:53:35 No.504699304
>旅費だけで車買える値段超えてちょっと言えない額にって なそ にん
35 18/05/14(月)17:54:39 No.504699491
ファーストクラスでヨーロッパ旅行とか完璧に人生の成功者じゃねえか なんで「」なんてやってんだ
36 18/05/14(月)17:55:07 No.504699575
到着したら大きな荷物を優先に受け取れるサービスとかある?
37 18/05/14(月)17:55:32 No.504699657
ファーストクラスのご飯うまかった
38 18/05/14(月)17:55:58 No.504699734
「」て良い意味でも悪い意味でも凄いのいるよね
39 18/05/14(月)17:56:39 No.504699854
ヨーロッパファーストクラスとか平気に片道200万ぐらいするよ
40 18/05/14(月)17:57:18 No.504699946
コスパって思うと高い部屋すら泊まれないからなぁ…
41 18/05/14(月)17:57:28 No.504699975
一般的な「」だって10年に一度くらいなら体験できるんじゃない?ファーストクラス
42 18/05/14(月)17:57:39 No.504700015
ビジネスクラスだったらエミレーツが一番待遇いいぞ
43 18/05/14(月)17:57:43 No.504700030
ファーストクラスのお陰でみな海外線乗れる
44 18/05/14(月)17:58:24 No.504700155
飛行機はファーストクラスだけで飛ぶ あとはオマケ
45 18/05/14(月)17:59:01 No.504700279
東海道新幹線にファーストクラスほちい
46 18/05/14(月)17:59:26 No.504700357
>ファーストクラスのご飯うまかった ローマどうでした?
47 18/05/14(月)17:59:45 No.504700408
エコノミーは貨物扱いとは言えすげー安いしご飯付けてくれて有り難い
48 18/05/14(月)18:01:01 No.504700616
超お金持ちだと 貧乏人と一緒に乗ってテロられるよりも ビジネスジェット方が安全だからそっちに乗るそうで… ガルフストリームG650とか乗ってみたいものです
49 18/05/14(月)18:01:10 No.504700639
北海道くらいならファーストでいける?
50 18/05/14(月)18:01:13 No.504700657
>GWにファーストクラス乗ってローマとロンドン行ってきた「」がスレ立ててたが >旅費だけで車買える値段超えてちょっと言えない額にって 他にもファーストクラス乗ってる「」がチケットさらさらしてたね 案外多そう
51 18/05/14(月)18:01:37 No.504700715
ファーストクラス→豪華ディナー ビジネスクラス→コンビニ弁当 エコノミー→水と飴食い放題
52 18/05/14(月)18:02:46 No.504700896
>案外多そう ファーストクラスでアニメ見て虹裏やってたとしあきがいたとか何とか
53 18/05/14(月)18:02:55 No.504700929
コンコルドはいつか乗りたかったな
54 18/05/14(月)18:03:01 No.504700947
スレ画のビジ椅子は相当なハズレっぽいなぁ
55 18/05/14(月)18:03:27 No.504701020
>飛行機はどんだけ頑張っても快適にはならないよね >電車はそこそこ快適なのに GWパリに行った エアフランスストライキしまくってるしテロも起きてるからガラガラでまだビジネスクラスお安くなってた 行きはビジネスクラスで行ったんだけど足を入れる穴があって座席完全に倒せるから水平姿勢でずっと寝れて超快適 でも帰りのエコノミーでもまあまあ楽だったからどっちでも良かった
56 18/05/14(月)18:03:32 No.504701032
>北海道くらいならファーストでいける? 伊集院光が席があいてなくて仕方なくファーストで東京に帰ったときの話してたけど 5万円くらいって言っててそんなもんかと思った記憶
57 18/05/14(月)18:04:26 No.504701174
列車や飛行機乗るのにチケット晒したり出発ロビーの写真晒すのはおっさんに多いとInstagramで言ってた
58 18/05/14(月)18:04:37 No.504701202
ANAだったら昔クレジットカードとポイントサイト使って ファースト乗れるくらいの荒稼ぎできたよ
59 18/05/14(月)18:04:39 No.504701211
国内線ごときの距離でビジネス以上に座る価値なんて無いだろ 北米や欧州になるとさすがに羨ましいけど
60 18/05/14(月)18:04:59 No.504701257
>伊集院光が席があいてなくて仕方なくファーストで東京に帰ったときの話してたけど >5万円くらいって言っててそんなもんかと思った記憶 思ったより安いのね
61 18/05/14(月)18:05:32 No.504701349
>>伊集院光が席があいてなくて仕方なくファーストで東京に帰ったときの話してたけど >>5万円くらいって言っててそんなもんかと思った記憶 >思ったより安いのね 国内線だしな
62 18/05/14(月)18:05:58 No.504701422
国内線航空機は早めに取れば4万切るからな たまに乗る
63 18/05/14(月)18:06:29 No.504701525
ANA東京サンフランシスコド平日利用でも170枚著名人の顔のお札が必要ですよ
64 18/05/14(月)18:06:35 No.504701545
ファーストクラス云々よりスーパーフライヤーがほしい
65 18/05/14(月)18:06:43 No.504701569
高度見つつ景色眺めて脳内空戦してる 忍者走らすみたいなあれ
66 18/05/14(月)18:06:48 No.504701580
ファーストでも座席の形式格差有って一番なのはフルフラットだっけ?
67 18/05/14(月)18:06:50 No.504701588
まあ目当てのラウンジがないと自費のショートホールでIはないわな…
68 18/05/14(月)18:07:06 No.504701628
いつも鉄道ばっかり利用するから飛行機の事前と直前で運賃違い過ぎて困惑する
69 18/05/14(月)18:07:54 No.504701781
SFCとかJGC修行やってる「」いるんかなあ
70 18/05/14(月)18:08:02 No.504701799
>ファーストでも座席の形式格差有って一番なのはフルフラットだっけ? 椅子の格差はどのクラスでもあるし同じ航空会社内でもある あと今時フルフラットにならないF椅子はないと思う
71 18/05/14(月)18:08:29 No.504701874
>SFCとかJGC修行やってる「」いるんかなあ 職場に居るわ ものすごい馬鹿だなとしか思わない
72 18/05/14(月)18:08:52 No.504701930
国内区間のみのファーストは今無いんだな
73 18/05/14(月)18:09:20 No.504702007
逆にスターアライアンスとかの世界一周券とかはそんなに高くないのよね
74 18/05/14(月)18:09:59 No.504702126
ビジネスクラスだと直前に空いてると かなりの割安で乗れるから変えない?ってメール来たことあるな 差額で温泉旅行いけそうな値段で結局しなかったけど
75 18/05/14(月)18:10:11 No.504702154
>スレ画のビジ椅子は相当なハズレっぽいなぁ スタッガードでもない2-3-2は絶対ヤだな今時
76 18/05/14(月)18:11:11 No.504702315
国内ファーストってJALやってるんじゃ
77 18/05/14(月)18:11:32 No.504702365
>逆にスターアライアンスとかの世界一周券とかはそんなに高くないのよね あれは日本発券だと100万円に収まるように 米国発券だと1万ドルに収まるようにって感じでキリいい値段になるように発行されてるからな…
78 18/05/14(月)18:12:02 No.504702457
どんな座席でめ両脇挟まれるのは嫌だな
79 18/05/14(月)18:12:15 No.504702499
>逆にスターアライアンスとかの世界一周券とかはそんなに高くないのよね LCCだけで世界一周10万を目指すって テレビでやってたなあ
80 18/05/14(月)18:12:21 No.504702527
高級風俗行く程度の値段なのか国内線ファーストクラス
81 18/05/14(月)18:12:52 No.504702614
家族旅行で俺がビジネスに乗ってて子供はエコノミーだったんだけど 離陸後席空いてるからってタダでクラスアップしてくれたよ 海外はこういうことしてくれるよな 日本だとずるいって否定されるけど
82 18/05/14(月)18:12:57 No.504702628
>国内区間のみのファーストは今無いんだな JALでやっとるよ 間合い運用で羽田-名古屋便で国際線仕様のFに格安で座れたりするので狙って取るマニアも多い
83 18/05/14(月)18:13:29 No.504702713
快適さの為にぽんっと倍以上の料金払えるのは本当に富裕層って感じで羨ましいな… どうしてもその分のお金で…って考えちゃうタイプだから
84 18/05/14(月)18:14:05 No.504702793
国内線だとプレミアムエコノミーみたいなものあるけど国際線にはないの?
85 18/05/14(月)18:14:52 No.504702921
大阪東京間でファーストの食事できる時間は正味20分弱だ
86 18/05/14(月)18:15:20 No.504702999
修行って初耳だから調べてみたけど不思議な世界だ…
87 18/05/14(月)18:15:27 No.504703019
>日本だとずるいって否定されるけど 家族が上のクラス乗ってるからって理由でやってくれるかどうかはわからんが JALはそれなりにインボラある方だと思うぞ
88 18/05/14(月)18:15:37 No.504703042
>家族旅行で俺がビジネスに乗ってて子供はエコノミーだったんだけど 子供の方をいい席に座らせてやれよ…
89 18/05/14(月)18:15:49 No.504703075
>間合い運用で羽田-名古屋便で国際線仕様のFに格安で座れたりするので狙って取るマニアも多い B787に乗れるってこと?
90 18/05/14(月)18:15:57 No.504703097
>国内線だとプレミアムエコノミーみたいなものあるけど国際線にはないの? 普通にある
91 18/05/14(月)18:16:20 No.504703174
>子供の方をいい席に座らせてやれよ… なんでだよ
92 18/05/14(月)18:16:36 No.504703217
>子供の方をいい席に座らせてやれよ… それはないかな…
93 18/05/14(月)18:17:47 No.504703401
飛行機乗ると格差社会を実感するのいいよね
94 18/05/14(月)18:18:48 No.504703555
ブログとかで色んなファーストやビジネスの機内食書いてる人とか 何者なんだこの人…ってなる
95 18/05/14(月)18:19:14 No.504703620
>飛行機乗ると格差社会を実感するのいいよね 搭乗の順番でカード持っている人が先なのいいよね…
96 18/05/14(月)18:19:34 No.504703665
キャセイは横幅広い350だとプレエコでも2-4-2でつらあじ 椅子自体に全く文句はないけども
97 18/05/14(月)18:19:55 No.504703717
レガシーキャリアと違ってその点LCCはいいぞ みんな扱いが平等だ
98 18/05/14(月)18:20:42 No.504703838
いいメシ食いたきゃ機内食より地上で使えばいいのにと思っちゃうな
99 18/05/14(月)18:20:50 No.504703864
>ブログとかで色んなファーストやビジネスの機内食書いてる人とか >何者なんだこの人…ってなる 広告会社か旅行会社のレビュアーかな?
100 18/05/14(月)18:21:19 No.504703934
フェリーなんかも船室ごとの差が結構激しいな 金持ちはそもそも乗らない ㌧
101 18/05/14(月)18:21:26 No.504703953
前略雲の上から面白いよね
102 18/05/14(月)18:21:40 No.504703991
中国くらいまでの距離で毎回機内食出さなくてもいいのに
103 18/05/14(月)18:21:48 No.504704015
>フェリーなんかも船室ごとの差が結構激しいな >金持ちはそもそも乗らない >㌧ クルーズ客船なら
104 18/05/14(月)18:22:13 No.504704073
>いいメシ食いたきゃ機内食より地上で使えばいいのにと思っちゃうな そう言うレベルの選択肢がでない経済力の人が乗るんじゃねえかな ビジネス乗ってても飯はいらんって人もいる
105 18/05/14(月)18:22:14 No.504704078
>ブログとかで色んなファーストやビジネスの機内食書いてる人とか >何者なんだこの人…ってなる そういう人達とのオフ会行った事あるけど 俺含めて単純に出張めっちゃ多い系の人が半分くらい占めてた
106 18/05/14(月)18:22:39 No.504704140
>ブログとかで色んなファーストやビジネスの機内食書いてる人とか >何者なんだこの人…ってなる 本当に有能な人間だと出張で各地飛び回るような本職の空いた時間で そういうのサクサク更新したりしてるから世の中本当恐ろしい
107 18/05/14(月)18:22:53 No.504704180
食事はいらないけどやっぱシートはいいの欲しいなあってなる 年取るとマジで超距離移動だけで腰がつらくなる
108 18/05/14(月)18:23:33 No.504704273
本当に有能な人間は誰も面白がらないメシの写真なんか撮らないと思っている
109 18/05/14(月)18:23:33 No.504704276
>食事はいらないけどやっぱシートはいいの欲しいなあってなる >年取るとマジで超距離移動だけで腰がつらくなる おじいちゃんかよ
110 18/05/14(月)18:23:36 No.504704289
>ビジネス乗ってても飯はいらんって人もいる F座って即毛布被ってミールサービス全スルーのマジモンお大尽はちょくちょく見かける
111 18/05/14(月)18:24:22 No.504704416
>本当に有能な人間は誰も面白がらないメシの写真なんか撮らないと思っている お前が面白さわからんだけだろとしか…
112 18/05/14(月)18:24:27 No.504704431
>本当に有能な人間は誰も面白がらないメシの写真なんか撮らないと思っている 小遣い稼ぎでブログやってんなら別だろ
113 18/05/14(月)18:24:52 No.504704472
>>食事はいらないけどやっぱシートはいいの欲しいなあってなる >>年取るとマジで超距離移動だけで腰がつらくなる >おじいちゃんかよ 海外出張何回もしたらわかると思う
114 18/05/14(月)18:24:58 No.504704485
衛星でLAN提供も普通になってしまったなぁ
115 18/05/14(月)18:25:41 No.504704573
仕事の関係でAMCダイヤだけどFには未だ乗れてない
116 18/05/14(月)18:26:16 No.504704650
よく動く人程移動中は自分の時間にするよね 睡眠もそれだろうけど
117 18/05/14(月)18:26:18 No.504704656
そもそも頻繁にCやF乗ってる人達って別に自費で乗ってるわけじゃないって事をまず知ってほしい 俺は最多で年間20回C・2回F乗ったけど一度たりとも自費で乗ってない
118 18/05/14(月)18:27:16 No.504704814
経費で落とせるなら俺だってビジネスで行くさ
119 18/05/14(月)18:27:37 No.504704860
>そもそも頻繁にCやF乗ってる人達って別に自費で乗ってるわけじゃないって事をまず知ってほしい マイルアップグレードは自費に入りますか…?
120 18/05/14(月)18:28:19 No.504704956
ファースト乗る「」が複数いるってだけでも信じられん
121 18/05/14(月)18:28:35 No.504704998
>仕事の関係でAMCダイヤだけどFには未だ乗れてない OWエメだけどインボラ多いキャリアばっかだよ おいでおいで
122 18/05/14(月)18:29:00 No.504705071
>ガルフストリームG650とか乗ってみたいものです 旅行会社のパンフ見てたらアラスカ5泊で300万からとあって こんなもんなのかと思って見直したら桁一個少なかった…
123 18/05/14(月)18:29:31 No.504705153
>マイルアップグレードは自費に入りますか…? 個人的には入れてない F乗る時も大抵Yチケ購入→マイルでCに→インボラでF って流れだし
124 18/05/14(月)18:29:42 No.504705190
>お前が面白さわからんだけだろとしか… えーそうなのか 食えないメシの写真の何が面白いんだ