虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/14(月)17:05:00 みんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/14(月)17:05:00 No.504691409

みんなが忘れてそうな人

1 18/05/14(月)17:05:44 No.504691529

悪い意味で忘れられんわ

2 18/05/14(月)17:07:49 No.504691827

忘れてるんじゃない 忘れたいんだ

3 18/05/14(月)17:09:56 No.504692151

この漫画を忘れたい

4 18/05/14(月)17:11:11 No.504692323

本部の見せ場作ってくれた人

5 18/05/14(月)17:13:42 No.504692697

登場シーンがピーク

6 18/05/14(月)17:14:11 No.504692759

本部×勇ちゃんを完成させてくれた人

7 18/05/14(月)17:14:24 No.504692795

アライJr.以降を忘れたい

8 18/05/14(月)17:14:45 No.504692849

今思うとアライJr.とかスペック以外とか木っ端海王とかと比べると悪くなかったかもなーって

9 18/05/14(月)17:16:15 No.504693071

なんだったんだろう、スレ画って

10 18/05/14(月)17:17:00 No.504693183

初期の頃は武蔵のコラもよく作られてたのに末期は爺死ねしかなかった…

11 18/05/14(月)17:17:34 No.504693267

終わりよければ全て良し! 終わりもよくない・・・

12 18/05/14(月)17:17:54 kPg9M4iM No.504693305

ラストどうなったんだっけ 思い出せない

13 18/05/14(月)17:19:12 No.504693483

良さげなシーンとか展開もあったけれどなんだかんだで一体何だったのか…?という感想に辿り着く

14 18/05/14(月)17:19:45 No.504693575

烈さん殺しにきた人

15 18/05/14(月)17:20:16 No.504693638

幽霊特攻のババアのキッスで昇天した

16 18/05/14(月)17:20:27 No.504693666

ばばあがぶちゅーして魂戻した

17 18/05/14(月)17:20:37 No.504693694

次は相撲ネタとか言ってるけど再開する頃には既に飽きてそう

18 18/05/14(月)17:20:43 No.504693707

>ラストどうなったんだっけ >思い出せない 婆さんによる強制成仏 武蔵の体は勿体ないのでとっておく

19 18/05/14(月)17:22:08 No.504693912

好きとか面白いとか以前に何をどう見せたかったのか

20 18/05/14(月)17:23:01 No.504694031

グラップラー刃牙は一度記憶を消して読みたい漫画の一つだよ

21 18/05/14(月)17:23:11 No.504694055

長引かせたのにあれで終わるの・・・?

22 18/05/14(月)17:23:19 No.504694072

刃牙自体に飽きてる感がすごい

23 18/05/14(月)17:24:13 No.504694207

武蔵編は本当に作者以外誰が喜んだの?

24 18/05/14(月)17:24:30 No.504694256

どうせなら刃牙ちゃんも勇ちゃんも斬り殺して 最後にババァキスで昇天 誰もいなくなった 完! で良かったのになぁって思うようになってきた

25 18/05/14(月)17:24:32 No.504694263

連載続けないとチャンピオンが死ぬからしょうがないんだろうけどさあ… 刃牙に関する引き出しが枯れてるのをなんとかしてよ編集…

26 18/05/14(月)17:25:33 No.504694396

>武蔵編は本当に作者以外誰が喜んだの? 最初は面白かった だいたいどのエピソードも最初は面白いんだけど

27 18/05/14(月)17:27:15 No.504694647

たぶん次回はのみのすくねとは全く関係ないシリーズが始まる

28 18/05/14(月)17:27:26 No.504694671

割と楽しんでたけどピクルは誰と戦っても面白くならないな…

29 18/05/14(月)17:27:40 No.504694708

武蔵自体のキャラは好きだったけど作者の都合でわけわからんキャラにされた感が強い

30 18/05/14(月)17:27:47 No.504694728

本部が勝ったのにまったくの無意味という

31 18/05/14(月)17:28:03 No.504694767

逆にこんなのでもついていく読者がいて その読者がいないと死ぬ雑誌ってのも凄いなあって

32 18/05/14(月)17:28:51 No.504694890

>たぶん次回はのみのすくねとは全く関係ないシリーズが始まる いいですよね 最強トーナメント編のラストに意味深に出てきたジャックの母親

33 18/05/14(月)17:28:53 No.504694895

タフといい微妙になると提携が増えるな

34 18/05/14(月)17:29:10 No.504694945

せっかくだからもう少し武蔵にキャラを整理(殺害)させてよかったと思う

35 18/05/14(月)17:29:50 No.504695066

次はお相撲さん編か 本部といい弱キャラを急にレベル上げするのが好きだな

36 18/05/14(月)17:29:58 No.504695088

意味深なラストは放り投げるためになる

37 18/05/14(月)17:30:16 No.504695129

つまんない方の花山のスピンオフでネタ出しまでの時間稼がないでスパっと終わってくれないかな

38 18/05/14(月)17:30:31 No.504695172

勇ちゃんの顔が連続で並ぶコマでめっちゃ笑ったからそれだけで許すよ 2回目やったときは醒めたけど

39 18/05/14(月)17:30:32 No.504695179

武蔵とは関係ない人

40 18/05/14(月)17:31:33 No.504695348

爺始末した方がいいよなあってくらい 爺原因で死者が増えすぎてる

41 18/05/14(月)17:31:34 No.504695352

雑な畳み方はアライJrを超えたと思う

42 18/05/14(月)17:32:40 No.504695549

畳みすらしなかった烈ボクシング編があるからまだマシな方

43 18/05/14(月)17:32:58 No.504695591

>爺始末した方がいいよなあってくらい >爺原因で死者が増えすぎてる そもそも徳川家がそんな金持ちのわけねぇよな

44 18/05/14(月)17:33:25 No.504695684

>畳みすらしなかった烈ボクシング編があるからまだマシな方 あれなんでやったの?

45 18/05/14(月)17:33:29 No.504695696

話の展開で (あっ板垣飽きたな) って分かっちゃうのが酷い そして飽きた瞬間一気に雑になる

46 18/05/14(月)17:33:59 No.504695786

もうガンマンでも口寄せして全員射殺してくれ 勇ちゃんだって不意をつけばやれると実証されてんだし

47 18/05/14(月)17:34:01 No.504695797

初めての現代にびっくりしてたとことか良かったよね

48 18/05/14(月)17:34:14 No.504695840

「」は知らないかもしれないけどこの漫画グラップラー刃牙ってタイトルの頃は結構面白かったんだよ 読んでみろよ

49 18/05/14(月)17:34:22 No.504695875

>そして飽きた瞬間一気に雑になる 土山先生みたいだな

50 18/05/14(月)17:35:24 No.504696059

でも雑になってからも毎回スレが伸びまくるから連載マンガとしては正しいのかもな・・・

51 18/05/14(月)17:35:33 No.504696085

最凶死刑囚編も嫌いじゃないんだけどね あそこら辺から雑になってきた

52 18/05/14(月)17:36:02 No.504696161

次のシリーズは範馬の遺伝子にもフォーカスされそうだし 勇ちゃんの息子たちを刺客で差し向けよう

53 18/05/14(月)17:36:14 No.504696197

>「」は知らないかもしれないけどこの漫画グラップラー刃牙ってタイトルの頃は結構面白かったんだよ >読んでみろよ 当時20歳だった頃に連載始まってたわこわっぱめが

54 18/05/14(月)17:36:15 No.504696199

>「」は知らないかもしれないけどこの漫画グラップラー刃牙ってタイトルの頃は結構面白かったんだよ >読んでみろよ 確かにグラップラー以降のバキって最初はわくわくさせる部分多いんだけど 板垣が飽きたな…ってタイミングで急につまらなくなるな… その点グラップラーはちゃんと最後まで読ませてた気がする

55 18/05/14(月)17:36:23 No.504696224

飽きてどんな目に遭わされるのかと思ったら勝ち逃げした気がする本部

56 18/05/14(月)17:36:41 No.504696283

最後は幸せなキスをして終了

57 18/05/14(月)17:37:00 No.504696343

バキ斬り殺して地獄編やった方がなんぼか面白くなったと思う

58 18/05/14(月)17:37:24 No.504696418

面構えはいいんだ面構えは 格闘マンガってのにこだわり過ぎて誰を当て馬にするかばっかに話を進めたから

59 18/05/14(月)17:37:25 No.504696422

死刑囚編の花山対スペックがこのシリーズの頂点だと思う

60 18/05/14(月)17:37:28 No.504696435

>>「」は知らないかもしれないけどこの漫画グラップラー刃牙ってタイトルの頃は結構面白かったんだよ >>読んでみろよ >当時20歳だった頃に連載始まってたわこわっぱめが 47歳って孫生まれててもおかしくはない歳だよお爺ちゃん

61 18/05/14(月)17:37:51 No.504696507

>バキ斬り殺して地獄編やった方がなんぼか面白くなったと思う いいね 生き返るために地獄にいる歴史に残る戦士たちと戦う話だな

62 18/05/14(月)17:38:25 No.504696617

殺されたのが烈海王じゃなくジジイだったら間違いなく名作になってた

63 18/05/14(月)17:39:04 No.504696743

バキ戦あれで終わりかよって思った

64 18/05/14(月)17:39:15 No.504696772

>死刑囚編の花山対スペックがこのシリーズの頂点だと思う アニメはその対決みたいから楽しみにしてる

65 18/05/14(月)17:39:55 No.504696914

ピクルですら噛ませになったしこいつもすぐ復活してスクネの噛ませになりそう

66 18/05/14(月)17:39:56 No.504696915

結局遊ばない武蔵にはバキ勝てないって結論だったわけか

67 18/05/14(月)17:41:42 No.504697230

>>バキ斬り殺して地獄編やった方がなんぼか面白くなったと思う >いいね >生き返るために地獄にいる歴史に残る戦士たちと戦う話だな 板垣先生が飽きたら途中で徳川の超技術でバキを生き返らせて地獄での試合を中断させれば良いし そいでバキに「いいとこだったのにぃ」とか言わせとけばいい

68 18/05/14(月)17:51:43 No.504698980

せめてオチだけはなんとかしてくれ

69 18/05/14(月)17:56:27 No.504699823

結局使いどころがよく分からなくなってきた烈を殺す為だけの存在だったね

70 18/05/14(月)17:58:21 No.504700145

無手の境地にたどり着いたみたいなとこはちょっとわくわくしたよ そのあと普通に刀使っててえぇ…ってなったけど

71 18/05/14(月)18:00:11 No.504700471

あのジジイサイコすぎない?

72 18/05/14(月)18:00:25 No.504700528

すごく強い新キャラ1人だけだして話作ろうっていうのが間違いなんだろう

73 18/05/14(月)18:01:31 No.504700700

バキじゃなかったら面白かった可能性はあると思う

↑Top