虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

フェイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/14(月)16:53:03 No.504689655

フェイトっていっぱいシリーズ出てるけどどれから見ればいいの?

1 18/05/14(月)16:53:44 No.504689746

スレ画の子が男の奴から

2 18/05/14(月)16:54:26 No.504689842

テレビでやったやつで気になったの

3 18/05/14(月)16:54:28 No.504689847

見なくていいよ

4 18/05/14(月)16:55:02 No.504689921

ドリフターズ

5 18/05/14(月)16:55:34 No.504690006

どうせFGOやるんだろ FGOのアニメ見ればいい

6 18/05/14(月)16:56:30 No.504690147

セイバールートをまともに体験させようとしても映像媒体だと難しいぞ!?

7 18/05/14(月)16:57:16 No.504690251

>セイバールートをまともに体験させようとしても映像媒体だと難しいぞ!? なので >見なくていいよ やったほうがいいよ

8 18/05/14(月)16:59:11 No.504690545

セイバールート無料だからね… 今やると絵がキツい?うn…

9 18/05/14(月)16:59:31 msVtaBlg [なー] No.504690592

なー

10 18/05/14(月)17:00:06 No.504690678

>今やると文がキツい?うn…

11 18/05/14(月)17:00:49 No.504690789

発売された順が一番だよ

12 18/05/14(月)17:01:39 No.504690939

流行に乗りたいとか周りのオタクと話し合わせたいとかならFGOやれば十分だよ

13 18/05/14(月)17:02:43 No.504691096

ユーフォーテーブルのやつ2作とゼロ見たらいいよ

14 18/05/14(月)17:03:43 No.504691229

ムーンセルあたりで頭がおっつかなくなって フォーリナークラスで悟りを開く

15 18/05/14(月)17:03:53 No.504691258

大体のルートのあらましを一番手っ取り早く知るにはDEEN版が実は最適だよ

16 18/05/14(月)17:06:04 No.504691574

鍛えナイトの漫画見ればいいよ

17 18/05/14(月)17:06:17 No.504691612

>大体のルートのあらましを一番手っ取り早く知るにはだっと版が実は最適だよ

18 18/05/14(月)17:07:15 No.504691743

一番手っ取り早いのはFGOやっときゃ良い 話は大体それで通じる

19 18/05/14(月)17:08:00 No.504691854

>大体のルートのあらましを一番手っ取り早く知るにはDEEN版が実は最適だよ >大体のルートのあらましを一番手っ取り早く知るにはだっと版が実は最適だよ 実際のところ一般に進出した頃で今みたいにごちゃごちゃ増える前の作品だから把握としてはこれが一番良いと思う

20 18/05/14(月)17:08:06 No.504691869

>大体のルートのあらましを一番手っ取り早く知るにはDEEN版が実は最適だよ DEEN版の最終話いいよね ApoもそうだしUBWもそうだけど型月アニメは最終回に近づくほどクオリティ上がってくのはなんでなんだろう…

21 18/05/14(月)17:08:29 No.504691935

ぶっちゃけどれでもいいんだよ つーか新しいやつのほうがいいと思うよ 流石に昔のは色々空気違ってキツイときもあるから

22 18/05/14(月)17:09:01 No.504692007

普通にstay nightやれ セイバールート終わったらアニメでいいから

23 18/05/14(月)17:09:15 No.504692034

>ぶっちゃけどれでもいいんだよ >つーか新しいやつのほうがいいと思うよ じゃあラスアン見せるね

24 18/05/14(月)17:09:38 No.504692106

やっぱ新しい方が洗練されてるからな 昔は一杯楽しんだけど今やって同じようには楽しめないだろうし

25 18/05/14(月)17:09:52 No.504692139

>ぶっちゃけどれでもいいんだよ >つーか新しいやつのほうがいいと思うよ この前やってたエクストラのアニメがなんだって?

26 18/05/14(月)17:10:04 No.504692166

>ApoもそうだしUBWもそうだけど型月アニメは最終回に近づくほどクオリティ上がってくのはなんでなんだろう… ラストバトルが一番の盛り上がりどころなんだからそこで本気出してくれんと

27 18/05/14(月)17:10:27 No.504692215

エクストラとSNは単品で楽しめるよ それ以外は全部ファンディスク

28 18/05/14(月)17:10:45 No.504692256

もうエミヤ飯だけ見てればいいんじゃねえの?

29 18/05/14(月)17:10:48 No.504692272

流行や友達の話に乗りたいのか好きなキャラについて知りたいのか話や世界観をしっかり把握したいのかで変わるよね

30 18/05/14(月)17:10:59 No.504692292

漫画版を一通り見よう

31 18/05/14(月)17:11:09 No.504692316

DEEN版はごくたまにうn?ってなるところがある以外は 全体的に気楽に見れるのがいい

32 18/05/14(月)17:11:35 No.504692380

ラスアンは「」もお外も困惑していたのが印象的だった

33 18/05/14(月)17:11:47 No.504692416

最初のやつの最初のルートが無料だからそれやれ 公式もそのために無料にしてるんだから

34 18/05/14(月)17:11:53 No.504692428

だっと版は三ルート上手い具合に複合してるからいい出来だよ ワカメ関連筆頭に補完も頑張ってる 良くネタにされる絵柄も普通に読んでたら変化には気づかないし …あとから1巻と最終巻の表紙比較してみるとびっくりするけど

35 18/05/14(月)17:12:01 No.504692449

設定を知りたいならマテリアル本と竹箒だけ見てりゃ知ったかは出来るかな

36 18/05/14(月)17:12:11 No.504692487

漫画版それぞれのルートのアレンジとしてはいいと思うんだけどな

37 18/05/14(月)17:12:13 No.504692493

ガチに知りたいならこんな所で聞く前に自分で調べるからな ふわっとした流行とか話の種位だと思う

38 18/05/14(月)17:12:50 No.504692569

とりあえず新しい方のSNとUBWのアニメ見たらステイナイトのことは大体わかったって言える ヘヴンズフィールはそのあと見るかどうか決めたらいい

39 18/05/14(月)17:12:51 No.504692571

>設定を知りたいならマテリアル本と竹箒だけ見てりゃ知ったかは出来るかな 型月wikiとまとめで語りますよ俺は

40 18/05/14(月)17:13:18 No.504692643

まぁだっと版SN漫画は割と有用だな

41 18/05/14(月)17:13:28 No.504692663

fateはSNとHAだけが公式って覚えとくといい

42 18/05/14(月)17:13:31 No.504692671

基本的にはDEEN版が鉄板だよねなんだかんだで美味しいところ集めて上手く纏めてる あと何よりBGMがFateアニメの中でも1番盛り上がる 他のは雰囲気重視してしっとりしてたり荘厳なの多いから

43 18/05/14(月)17:13:45 No.504692702

>ガチに知りたいならこんな所で聞く前に自分で調べるからな >ふわっとした流行とか話の種位だと思う まあだったらFGOで十分だし このシリーズのオタクなんて話したがりだからわかんないとこあったらここの台詞ってどんな意味なの?とか聞いたら早口で聞いてないことまで教えてくれるだろう

44 18/05/14(月)17:13:45 No.504692704

ただ流行ってるから抑えとくってだけならfgoやれ もっと楽したいならプレイ動画でも見てろ

45 18/05/14(月)17:14:21 No.504692785

正史は本編とHAとウェイバー君主役ので zeroその他はパラレルだという

46 18/05/14(月)17:14:41 No.504692830

>あと何よりBGMがFateアニメの中でも1番盛り上がる 他のは雰囲気重視してしっとりしてたり荘厳なの多いから Fateと言えば「運命の夜」ですよね! …あ、あれ?

47 18/05/14(月)17:14:58 No.504692887

正史って言うか基本ラインだな

48 18/05/14(月)17:15:09 No.504692915

FGOは一昨年の年末アニメ観て雰囲気合えばプレイでもいいんじゃないかな何だかんだで盛り上がるまでが長いし

49 18/05/14(月)17:15:25 No.504692951

最近ここで貼られただっと版のアヴァロン使うシーンいい感じだった

50 18/05/14(月)17:15:29 No.504692958

正直zeroから入るのはオススメしない

51 18/05/14(月)17:15:44 No.504693007

ADVとアニメが大の苦手で漫画版ぐらいしか摂取できてないのにこんなスレを見ててすまない…… SNの漫画は結構なボリュームでよくまとまってたし最初はあれを本編セイバールートの忠実なコミカライズだと思っていてすまない……

52 18/05/14(月)17:16:02 No.504693039

ゼロもなんかパラレルになったんだよな

53 18/05/14(月)17:16:30 No.504693098

>あと何よりBGMがFateアニメの中でも1番盛り上がる su2394245.webm いいよね…

54 18/05/14(月)17:16:34 No.504693120

>正直zeroから入るのはオススメしない でも映像美は確かにあるし魅力的なキャラも居るから入り込みやすさは一概に否定は出来ないんだよねぇ いやもちろん青王にお辛い作品であるんだが

55 18/05/14(月)17:16:35 No.504693122

>正史は本編とHAと うn >ウェイバー君主役ので うn?

56 18/05/14(月)17:16:45 No.504693151

>ADVとアニメが大の苦手で漫画版ぐらいしか摂取できてないのにこんなスレを見ててすまない…… >SNの漫画は結構なボリュームでよくまとまってたし最初はあれを本編セイバールートの忠実なコミカライズだと思っていてすまない…… ワカメと桜が和解して改心してるけど大筋はセイバールートってあんな感じだよ

57 18/05/14(月)17:16:53 No.504693165

まぁパラレルで何が悪いって事もないしな 正史って言うからややこしくなるだけで本編もパラレルで三ルートに割れるし

58 18/05/14(月)17:17:04 No.504693193

まあ元のゲームのSNなんて全ルートやれば60時間とか必要だから暇な学生時を逃すと大変だよな

59 18/05/14(月)17:17:17 No.504693228

>ゼロもなんかパラレルになったんだよな なったんじゃなくて最初からパラレルだよ!

60 18/05/14(月)17:17:22 No.504693239

事件簿はsnと繋がってるのはまだ公式 まだ

61 18/05/14(月)17:17:53 No.504693300

パラレルっていうならFGOも大概パラレルだしね

62 18/05/14(月)17:18:04 No.504693323

「」みたいなおっさんだと中々ADVする時間取れないしな

63 18/05/14(月)17:18:16 No.504693351

>ゼロもなんかパラレルになったんだよな 元からパラレルだらけの作品群なのにこれだけ正史だと無理が出る もう面倒だしこれもパラレルで!って判断だよ

64 18/05/14(月)17:18:29 No.504693380

本筋のSNはもう何を勧めればいいのかだいたい意見は一致するけどExtraに関してはかなり意見割れそう 俺は赤王好きならドラマCDがおすすめだけど

65 18/05/14(月)17:18:32 No.504693386

正史だパラレルだって拘っても良いことないしな

66 18/05/14(月)17:18:32 No.504693387

>なったんじゃなくて最初からパラレルだよ! FAKEでのきのこの後書きで衝撃受けたのでそれはないかと…

67 18/05/14(月)17:18:35 No.504693397

>パラレルっていうならFGOも大概パラレルだしね 大概パラレルというか最初からパラレルだよ!

68 18/05/14(月)17:18:45 No.504693421

zeroから入ってもいいと思うんだけどな 初見だとケリィと神父の見分けがつきにくい以外はしっかり聖杯戦争かつエンタメしてるよ

69 18/05/14(月)17:18:55 No.504693445

まず正史ってなんだよってなるし

70 18/05/14(月)17:18:58 No.504693449

SNの頃だと一応キャラの真名とかってシナリオ上分かってない前提で進むからそういう意味でもzeroはネタバレ全開なんだよな FGOやってるなら関係ないんだけど

71 18/05/14(月)17:19:04 No.504693466

川井憲次いいよね…

72 18/05/14(月)17:19:20 No.504693500

事件簿は石油王がいるから本編と繋げるには啓蒙しなくちゃいけないじゃないですか!!

73 18/05/14(月)17:19:25 No.504693511

無料だしスマホアプリ版のセイバールートやるのがいいと思う

74 18/05/14(月)17:19:32 No.504693530

>zeroから入ってもいいと思うんだけどな >初見だとケリィと神父の見分けがつきにくい以外はしっかり聖杯戦争かつエンタメしてるよ その辺は勧める側の趣味になるよね

75 18/05/14(月)17:19:34 No.504693543

>初見だとケリィと神父の見分けがつきにくい以外はしっかり聖杯戦争かつエンタメしてるよ ケリィ神父おじさんとっきーの区別つかないって人見てダメだった

76 18/05/14(月)17:19:46 No.504693580

そもそもSNに正史ないのに前日譚だけ当初は正史って構造にしてたのが無理あったんだよ!?

77 18/05/14(月)17:19:49 No.504693585

初見にFGO勧めるやつなんなの

78 18/05/14(月)17:20:06 No.504693624

正史って言い方がもう馴染まない段階だからな今のFate

79 18/05/14(月)17:20:07 No.504693626

ゼロと近いことは起こったけど正史だと虫おじさんは不参加で生存しているっぽいと聞いた

80 18/05/14(月)17:20:16 No.504693636

アーチャーとか真アサシンとか偽アサシンは真名で言った方がわかりやすくなった

81 18/05/14(月)17:20:20 No.504693643

>川井憲次いいよね… いい…

82 18/05/14(月)17:20:28 No.504693668

>初見にFGO勧めるやつなんなの ダメなの?

83 18/05/14(月)17:20:29 No.504693670

FGOは前提としてお祭り作品 なので設定も緩いって頭に入れとかないと他作品から入ると混乱したりする FGOにしか触れないならFGOの設定をそのまま受け取ってもいい

84 18/05/14(月)17:20:32 No.504693684

>本筋のSNはもう何を勧めればいいのかだいたい意見は一致するけどExtraに関してはかなり意見割れそう >俺は赤王好きならドラマCDがおすすめだけど 普通にVitaでextraとCCCやればいいよ

85 18/05/14(月)17:20:39 No.504693698

fateといえば今はFGOのことだからFGOだけでいいよ

86 18/05/14(月)17:20:49 No.504693722

英雄ポケモンバトルって認識だけど 英雄になんの得があるの

87 18/05/14(月)17:20:56 No.504693737

>初見にFGO勧めるやつなんなの そりゃ最近のオタクと話合せる程度に知りたいなら 普通に最適解だからだろ

88 18/05/14(月)17:21:03 No.504693752

ZEROとFAKEでのきのこの後書きを読み比べると味わい深いよ

89 18/05/14(月)17:21:04 No.504693755

>正史って言い方がもう馴染まない段階だからな今のFate まあそこは月姫→歌月十夜の頃からだし

90 18/05/14(月)17:21:09 No.504693772

ホロウは3ルート混合のふわふわした時空すぎてよくわからない

91 18/05/14(月)17:21:09 No.504693773

>初見にFGO勧めるやつなんなの キャッチーで大雑把な世界観や設定を把握するのには最適だし間違いではない

92 18/05/14(月)17:21:17 No.504693791

>>ゼロもなんかパラレルになったんだよな >なったんじゃなくて最初からパラレルだよ! 同人版の頃はきのこも正史って言ってたんだよな… やっぱりきのこを信じてはいけない

93 18/05/14(月)17:21:32 No.504693827

>英雄になんの得があるの 願いが叶う

94 18/05/14(月)17:21:35 No.504693833

>英雄になんの得があるの 願い事叶えてもらったり戦いたいだけだったり

95 18/05/14(月)17:21:39 No.504693847

SNでの第4次はイスカンダルがドラゴンライダーしてたはずじゃ…

96 18/05/14(月)17:21:47 No.504693866

青王が出るfateやりたいってんならスマホの無料セイバールート一択じゃないの? アニメにしてもDEENがあるし 赤王とかその他パラレルはよく知らないけどZEROから見ると妙な偏見付いちゃう気がする

97 18/05/14(月)17:21:49 No.504693870

とりあえず周りが盛り上がってるから話し合わせたいとかだと最適解だからなFGO

98 18/05/14(月)17:21:51 No.504693876

>英雄ポケモンバトルって認識だけど >英雄になんの得があるの 英霊も願い叶えれるよで釣っている 実際は最後に自決させる

99 18/05/14(月)17:21:57 No.504693895

>ホロウは3ルート混合のふわふわした時空すぎてよくわからない 未だに若奥様生存ルートがねえ!

100 18/05/14(月)17:22:01 No.504693897

>英雄になんの得があるの 現世に蘇って面白バトルとか楽しそうじゃん?

101 18/05/14(月)17:22:08 No.504693909

Fate世界をがっつり知りたい入りたいってなら別のアプローチ言うけどね

102 18/05/14(月)17:22:20 No.504693940

ぶっちゃけFGOから入って気に入った鯖の出演作品を遡って見るのもありだと思うよ

103 18/05/14(月)17:22:26 No.504693951

>ゼロと近いことは起こったけど正史だと虫おじさんは不参加で生存しているっぽいと聞いた あれはワカメが虫おじさん死んだことを知らないだけだと思う

104 18/05/14(月)17:22:28 No.504693961

FGOから入るとfateはサーヴァントかっこいいするのがメインのバトル作品だと勘違いしちゃうからダメだ 今でも本質はハーレムエロゲだと思うんだ

105 18/05/14(月)17:22:35 No.504693979

>未だに農民生存ルートがねえ!

106 18/05/14(月)17:22:36 No.504693981

>>初見にFGO勧めるやつなんなの >ダメなの? 他の作品のネタバレ多すぎてちょっと向かないかな まぁFGOじゃなくても今どきネットにネタバレは蔓延してるんだけどさ

107 18/05/14(月)17:22:37 No.504693984

>型月wikiとまとめで語りますよ俺は あそこはマジで渋で見た奴だったかヒで見た奴だったかみたいなレベルの記述があるから信用しちゃダメ

108 18/05/14(月)17:22:45 No.504693995

ホロウを考えると若奥様が生存するルートもあるはずなんだよな

109 18/05/14(月)17:22:50 No.504694004

>願いが叶う ※特に願いはなく面白半分で来てるやつが多い5次

110 18/05/14(月)17:22:56 No.504694020

>普通にVitaでextraとCCCやればいいよ お前いまの時代にあの雑魚相手にひたすら負けたら即死ジャンケン強要してくるゲームを知人に勧めるとかマジか

111 18/05/14(月)17:22:57 No.504694022

>SNでの第4次はイスカンダルがドラゴンライダーしてたはずじゃ… 征服王がエクストラクラスでライダー枠はマイナードラゴンライダーがいるとかだったような

112 18/05/14(月)17:23:08 No.504694053

>Fate世界をがっつり知りたい入りたいってなら別のアプローチ言うけどね そういう人は勝手に漁るでしょ 聞いてる時点でミーハーだからFGO薦めるのが正解

113 18/05/14(月)17:23:19 No.504694074

>同人版の頃はきのこも正史って言ってたんだよな… >やっぱりきのこを信じてはいけない その頃はここまで展開するとも思ってなかったしな EXTRAすらなかった頃だし 状況変ったらそりゃ一回整理するだろ

114 18/05/14(月)17:23:20 No.504694079

Zeroは目が死んだ男キャラばっかで見分けがつきにくいって意見は見かけた

115 18/05/14(月)17:23:22 No.504694087

>英雄ポケモンバトルって認識だけど >英雄になんの得があるの ポケモンバトルで一位になるとマスターと英雄の二人が願いを叶えられるって触れ込みで宣伝してるから英雄がホイホイやってくる でも本来の目的に使おうとすると英雄は自殺させられるから詐欺みたいなもんだ

116 18/05/14(月)17:23:30 No.504694106

>ZEROから見ると妙な偏見付いちゃう気がする 周り女ばっかじゃねーかギャルゲかよ!とか人間が英霊に勝つとかありえねえ!!みたいな層は割と見かけたなUBWの時

117 18/05/14(月)17:23:35 No.504694117

「」が勧めてるの見たことないけど 何となくキャラ可愛いだけで見たいならちびちゅきとかいいと思う

118 18/05/14(月)17:23:36 No.504694122

聖杯でちゃんと願い叶えたの冬木だとギルくらい? 受肉って願いだっけ?

119 18/05/14(月)17:23:39 No.504694128

>あそこはマジで渋で見た奴だったかヒで見た奴だったかみたいなレベルの記述があるから信用しちゃダメ 初出の妄想が直に書き殴られたりしてるからもっとすごい

120 18/05/14(月)17:23:47 No.504694145

惑わされずstay/nightから見るのを勧める

121 18/05/14(月)17:23:57 No.504694172

>お前いまの時代にあの雑魚相手にひたすら負けたら即死ジャンケン強要してくるゲームを知人に勧めるとかマジか ドラマCD聞けってのも大概だしそうなると選択肢が漫画版くらいになるが

122 18/05/14(月)17:24:00 No.504694182

流行ってるから話合わせたい程度ならFGO以上の最適解無いだろなにいってだ

123 18/05/14(月)17:24:03 No.504694190

FGOで聖杯で願い叶うとかんなこと信じてる奴バカでしょみたいな連中がボコボコ出てきたせいで 願い叶える為に参戦するとか三流みたいな感じがある

124 18/05/14(月)17:24:08 No.504694199

>ホロウは3ルート混合のふわふわした時空すぎてよくわからない どのルートからも繋がらないんじゃなかったっけ つまりホロウもパラレル

125 18/05/14(月)17:24:14 No.504694213

>>型月wikiとまとめで語りますよ俺は >あそこはマジで渋で見た奴だったかヒで見た奴だったかみたいなレベルの記述があるから信用しちゃダメ だから5年くらい前から登録制になってるって

126 18/05/14(月)17:24:20 No.504694230

>何となくキャラ可愛いだけで見たいならちびちゅきとかいいと思う ある程度キャラクター知ってる前提じゃ…?

127 18/05/14(月)17:24:26 No.504694248

どうせFGOの流行り終わったら興味無くなるんだし深入りしなくていいよ

128 18/05/14(月)17:24:39 No.504694273

fate知らない頃にセイバーのフィギュアを持ってたんだけど 原作だとそんなに着替えないんだね… ホロウのデート服いい…

129 18/05/14(月)17:24:51 No.504694301

>受肉って願いだっけ? 泥かぶって受肉しただけで違うよ 大聖杯手にしたのならアニメアポのフィンやジークとか

130 18/05/14(月)17:24:54 No.504694308

>「」が勧めてるの見たことないけど >何となくキャラ可愛いだけで見たいならちびちゅきとかいいと思う あれはなんとなく型月そのものに馴染みないときつそうな気がする

131 18/05/14(月)17:25:02 No.504694331

>※特に願いはなく面白半分で来てるやつが多い5次 願いがそれほどない奴と願いを叶えたいやつみんな含めての願いが大体叶う月いいよね

132 18/05/14(月)17:25:17 No.504694358

EXTRAはゲームやる時間取れないならろびーなの漫画だけでも 最低限の流れは追える親切設計だよ 狐尾は完全にCCCやってる事前提なので初見にはオススメ出来ない

133 18/05/14(月)17:25:32 No.504694394

アニメFate見たいならどれ見るのがアニメとして面白いの?

134 18/05/14(月)17:25:40 No.504694415

例外によって構成されてる作品だから人間が英霊に勝てるからな…

135 18/05/14(月)17:25:42 No.504694418

>あれはワカメが虫おじさん死んだことを知らないだけだと思う そもそも4次に虫一族は不参加設定だったような

136 18/05/14(月)17:25:54 No.504694440

月姫

137 18/05/14(月)17:25:58 No.504694449

>願い叶える為に参戦するとか三流みたいな感じがある 三流でもいいから奇跡にすがりたいって連中を馬鹿にしてる連中がいるだけでは

138 18/05/14(月)17:26:09 No.504694472

兄貴は強い奴と戦いたいで聖杯関係ないしエミヤは自分殺ししたいだけで聖杯関係ないし ヘラクレスって聖杯にかけるような願いあったっけ

139 18/05/14(月)17:26:13 No.504694481

HA名義で出された水着黒王とかジャージ黒王とかドレス黒王とかのフィギュアは原作に出た服立体化だと思ってた ドレス黒王がドール初出とかしらそん…

140 18/05/14(月)17:26:27 No.504694516

>アニメFate見たいならどれ見るのがアニメとして面白いの? 作画が見たいならzeroとubwとhf 基本的な話追いたいならDEEN

141 18/05/14(月)17:26:37 No.504694542

>アニメFate見たいならどれ見るのがアニメとして面白いの? 把握とか関係なくアニメとして楽しみたいならZEROとUBWでいいんじゃねえかな DEEN版は今見ると流石に演出や作画が辛い ラスアンは論外

142 18/05/14(月)17:26:38 No.504694544

>FGOで聖杯で願い叶うとかんなこと信じてる奴バカでしょみたいな連中がボコボコ出てきたせいで 何もかもキリスト教側の人間や生前エンジョイしまくって大体なんでもできてたやつらばっかり来るのが悪い

143 18/05/14(月)17:26:45 No.504694561

あのタルいゲーム性含めてのEXTRAだと思うんで気になっててVITA持ってるならセールの時に買えばいいと思う

144 18/05/14(月)17:26:45 No.504694562

>聖杯でちゃんと願い叶えたの冬木だとギルくらい? >受肉って願いだっけ? 勝手に自分の宝争奪戦してるのが気に食わないってだけだから特に受肉したかったわけじゃないよ 受肉したしじゃあ一人の人間としてこの時代に君臨するかーとは考えるようになったけど

145 18/05/14(月)17:26:52 No.504694586

>受肉って願いだっけ? うっかり

146 18/05/14(月)17:26:56 No.504694594

>>何となくキャラ可愛いだけで見たいならちびちゅきとかいいと思う >ある程度キャラクター知ってる前提じゃ…? なぁに花のみやこよりは知らなくても何とかなる

147 18/05/14(月)17:27:05 No.504694616

>セイバーが一番可愛い作画ならDEEN

148 18/05/14(月)17:27:05 No.504694619

>アニメFate見たいならどれ見るのがアニメとして面白いの? 初見ならDEEN版勧めるけどアニメとして面白いとかの話なら人によるとしか……zero好きなひとが居ればDEEN版好きな人も居るしアポのクライマックスいいよね……勢も居るし

149 18/05/14(月)17:27:06 No.504694621

>アニメFate見たいならどれ見るのがアニメとして面白いの? UBW→zero

150 18/05/14(月)17:27:24 No.504694664

>アニメFate見たいならどれ見るのがアニメとして面白いの? 作画古くていいなら初代アニメは悪くない バトルみたいならzeroは盛り上がる

151 18/05/14(月)17:27:28 No.504694678

ZERO見てスマホの無料のSNをやってUBWを見る感じで良くないかな?

152 18/05/14(月)17:27:40 No.504694709

>ヘラクレスって聖杯にかけるような願いあったっけ なくて強者と鎬を削りたいから召喚に応じて 召喚されてからはイリヤを守るのが目的に変わったのをどっかで見たような気がするが ソースが思い出せない

153 18/05/14(月)17:27:42 No.504694715

>例外によって構成されてる作品だから人間が英霊に勝てるからな… まぁすれて斜めに見てるとあんま楽しめないし その辺りがちょっと冷めて来たらコンテンツ追うのを控えるのも手だね

154 18/05/14(月)17:27:52 No.504694737

演出と作画が辛いで見れなかったら昔のアニメ全部ダメなのでは…

155 18/05/14(月)17:27:54 No.504694744

EXTRA無印やるなら難易度イージーでいいぞ ノーマルの方が回復ポイント使わない縛りプレイみたいなもんだから

156 18/05/14(月)17:28:13 No.504694792

>>あれはワカメが虫おじさん死んだことを知らないだけだと思う >そもそも4次に虫一族は不参加設定だったような ワカメが虫おじさんに言及したのはホロウだけど ホロウではZeroの設定取り入れてるからホロウ時空では参加してるんじゃないかな

157 18/05/14(月)17:28:13 No.504694793

ufoのUBWは動きの作画は本当にいいんだけど凛ちゃんが壊滅的に可愛くない… なんであんな目小さく…

158 18/05/14(月)17:28:19 No.504694804

>FGOで聖杯で願い叶うとかんなこと信じてる奴バカでしょみたいな連中がボコボコ出てきたせいで >願い叶える為に参戦するとか三流みたいな感じがある それじゃあ青王と契約するために青王に聖杯戦争紹介した抑止力さんが馬鹿になっちゃう!

159 18/05/14(月)17:28:30 No.504694837

>何もかもキリスト教側の人間や生前エンジョイしまくって大体なんでもできてたやつらばっかり来るのが悪い まあ大聖杯とキリスト教って全然関係ないんだが

160 18/05/14(月)17:28:39 No.504694855

セイバーもギルも真名知らない方が盛り上がるしSNからやるのがいいよ そこからはお好みでいい

161 18/05/14(月)17:28:44 No.504694869

アニメとしてうんぬんっていうとUFOのが一番総合的にはおすすめできる感じはある

162 18/05/14(月)17:28:45 No.504694871

>演出と作画が辛いで見れなかったら昔のアニメ全部ダメなのでは… DEEN~ZEROでだいぶ間空いてるからしゃーねえで あと間に劇場版UBWとかも入るし

163 18/05/14(月)17:28:54 No.504694898

>アニメFate見たいならどれ見るのがアニメとして面白いの? 一番はDEENでおおまかな流れを掴む 新しいUBWでサーヴァントについて知るのもいい Zeroは派手な戦闘も多いしFateって作品が何かをつかみやすい 原作やった上ならHFの1章見て原作補充を楽しむ

164 18/05/14(月)17:29:03 No.504694923

この手の作品は人を選ぶけどハマればどハマりする作品だから手にとって見るのが一番だよ

165 18/05/14(月)17:29:17 No.504694968

>演出と作画が辛いで見れなかったら昔のアニメ全部ダメなのでは… 自分が見る分には構わないんだけど 少なくとも今の初見さんに進めるなら違うかなって

166 18/05/14(月)17:29:22 No.504694983

fgo以外の型月作品のファンより fgoファンの方がよっぽど多いから 話題に入りたいならfgoやった方がいい

167 18/05/14(月)17:29:30 No.504695001

漫画なら狐尾とちびちゅきアニメだとHFとラストアンコールは原作知ってる前提のネタだらけだから初見には論外

168 18/05/14(月)17:29:33 No.504695013

割としょっちゅう高笑いや大笑いしてる印象ある金ピカだけどDEEN版で初エヌマした後のやたら長いバカ笑いは特に印象に残ってるな…

169 18/05/14(月)17:29:35 No.504695024

劇場版はともかくDEEN版ってそんな微妙だったか

170 18/05/14(月)17:29:41 No.504695037

UBWは一応zeroと通じた演出あったりするからここは公開順で良い気がする 逆でも楽しめるけど

171 18/05/14(月)17:29:46 No.504695051

人に好きな作品勧める時は「」坂も喧嘩しないな……

172 18/05/14(月)17:29:50 No.504695068

>ufoのUBWは動きの作画は本当にいいんだけど凛ちゃんが壊滅的に可愛くない… >なんであんな目小さく… キャラデザに関してはDEEN版のが良かったと思う なんか皆カマキリみたいな面して光ってるし

173 18/05/14(月)17:30:12 No.504695116

>まあ大聖杯とキリスト教って全然関係ないんだが 冬木の聖杯ってよりも元々黄金の聖杯とかなんでも願いが叶う系はそもそもキリスト教的には嫌われてるもんだし

174 18/05/14(月)17:30:13 No.504695118

ユーフォのUBWとZero見てもっと他の作品見たくなれば手を出してみればいい

175 18/05/14(月)17:30:13 No.504695120

>それじゃあ青王と契約するために青王に聖杯戦争紹介した抑止力さんが馬鹿になっちゃう! それ餌にして守護者枠として使いたいんだから別に馬鹿にはならん

176 18/05/14(月)17:30:16 No.504695128

割と暇つぶし目的で参加している英霊も多いっぽいよね

177 18/05/14(月)17:30:18 No.504695137

DEEN版はエロゲのアニメ版としては高品質だよ BGMいい…

178 18/05/14(月)17:30:33 No.504695181

じゃあここは間をとって衛宮さんちの今日のごはんで

179 18/05/14(月)17:30:34 No.504695186

一巻で終わる帝都聖杯奇譚もお願いします!

180 18/05/14(月)17:30:50 No.504695224

見る目的が分からないと勧め辛いな

181 18/05/14(月)17:30:54 No.504695235

>それ餌にして守護者枠として使いたいんだから別に馬鹿にはならん 願いを叶えれないので契約不履行になったじゃないか

182 18/05/14(月)17:30:55 No.504695238

型月そのものを知りたいなら月姫が一番だけどfateを知りたいならZEROを見てスマホの無料SNをやってUBWを見れば良いんじゃないかな?

183 18/05/14(月)17:30:56 No.504695241

>>願い叶える為に参戦するとか三流みたいな感じがある >それじゃあ青王と契約するために青王に聖杯戦争紹介した抑止力さんが馬鹿になっちゃう! そこら辺は英霊ごとに切迫した願いが有ったり無かったりするんで そこ一流三流言うのは「」の価値観でしかないからな

184 18/05/14(月)17:31:08 No.504695285

演出や作画に古臭さあるのは確かだけど出来が悪いわけではないんでその辺許容出来るなら一番最初でいいんじゃないかなDEEN版SN

185 18/05/14(月)17:31:15 No.504695302

>劇場版はともかくDEEN版ってそんな微妙だったか 突っ込みどころはあるけれども見てるうちは月の女神の気まぐれがおかしいくらいで他は楽しめるよ

186 18/05/14(月)17:31:18 No.504695312

>劇場版はともかくDEEN版ってそんな微妙だったか このスレを見る限り大多数が勧める程度には傑作じゃないかな 特に纏め方とBGMは評判いい

187 18/05/14(月)17:31:19 No.504695315

個人的にアニメでセイバーが一番可愛いのはDeen版

188 18/05/14(月)17:31:38 No.504695370

>割と暇つぶし目的で参加している英霊も多いっぽいよね 別に特に未練とかないのに歴史に名前残しちゃったせいで座に勝手に登録されてる英霊がそこそこいるのが酷い

189 18/05/14(月)17:31:43 No.504695392

>劇場版はともかくDEEN版ってそんな微妙だったか 流石に作画とかはだいぶキツかったけどアニオリでエミヤvsバーサーカーやってくれたりと出来る範囲で頑張ってたのは間違いない あと最終回と音楽の良さは万場一致だと思う でもまあ全体的な総評だと流石に後発と比べるとキツいかなって

190 18/05/14(月)17:31:49 No.504695409

>漫画なら狐尾とちびちゅきアニメだとHFとラストアンコールは原作知ってる前提のネタだらけだから初見には論外 HFはそうでもないぞ シーンの取捨選択と変更した意図が伝わりやすいんで慎二が士郎に構ってもらえてたら歪まなかった!ぐらいしか変な感想見なかったし

191 18/05/14(月)17:31:52 No.504695416

帝都聖杯奇譚はコハエース読み慣れてないと読みにくいのが… っていうかあれって月姫キャラが聖杯戦争やってみたら!?っていうファンの妄想詰め合わせって感じなんだよな

192 18/05/14(月)17:32:09 No.504695464

>人に好きな作品勧める時は「」坂も喧嘩しないな…… 何だかんだで言ってみんな好きだからね…好きな作品はみんなに知ってもらいたいじゃない?

193 18/05/14(月)17:32:21 No.504695501

DEEN版はこの前一斉放送を「」と見たけど 今見ても楽しかったな 最終話はやはりいい…ってなるし

194 18/05/14(月)17:32:31 No.504695525

DEEN版は最近悪くなかったみたいな事言う人見かけるけど微妙だよ

195 18/05/14(月)17:32:37 No.504695542

別にどこから入ってもいいよ 自分の入り口こそが唯一正統なものとか言い出さないなら

196 18/05/14(月)17:32:39 No.504695546

DEEN版が微妙というよりは単純に今見ると古く見えるって話じゃないの 他のFateアニメとは結構作られた時期が離れてるし

197 18/05/14(月)17:33:01 No.504695600

何が好きでfateに入りたいってのでも勧める順番が違うというか ただ周りと話合わせてバトル見たいならfgoとzeroだけで十分だし青王見たいってんならスマホの無料ルートとDEENだし でも赤王から入りました!って人にラスアン勧めていいんだろうか…あとアポはどの層に勧めれば

198 18/05/14(月)17:33:03 No.504695607

>このスレを見る限り大多数が勧める程度には傑作じゃないかな 勧めるけど傑作というほどでは… 悪い出来じゃないし基本的なノリが知りたいならこれでいいよねってだけで

199 18/05/14(月)17:33:09 No.504695628

全体の流れやキャラを理解する あとセイバー好きならDEEN一択で問題ないとは思う

200 18/05/14(月)17:33:30 No.504695700

>別に特に未練とかないのに歴史に名前残しちゃったせいで座に勝手に登録されてる英霊がそこそこいるのが酷い ミケランジェロとかロベスピエールが英霊になっていないっぽいけど この二人が英霊になれないってどういうことだろう…

201 18/05/14(月)17:33:41 No.504695734

原作知ってる人が脳内補完しまくってるだけで 初見でDEEN版はつらいと思うよ

202 18/05/14(月)17:33:44 No.504695742

DEEN版は最近じゃなくて元からそこまで文句言われてるものじゃない

203 18/05/14(月)17:33:44 No.504695743

変化球でひむてん

204 18/05/14(月)17:33:46 No.504695748

最終話の総五十音順エンドロールと君との明日がめちゃくちゃ良いからそこの補正はかなりあるけどでも普通に楽しめるくらい出来は悪くはない

205 18/05/14(月)17:33:48 No.504695753

DEEN版はやっぱ最終回のゼロ距離約束された勝利の剣とか魔力が足りなくて鎧が解けるところとか朝日と共に消える所とかその後士郎が日常に戻るシーンと最期に夢の続きを見る青王の対比が凄くいいからな...

206 18/05/14(月)17:33:49 No.504695757

>慎二が士郎に構ってもらえてたら歪まなかった! 一抹の真実は含んでる…!!

207 18/05/14(月)17:33:51 No.504695763

勝手が分かってコネもできて予算も増える後続の方が全体的な出来が良くなるのはまぁ仕方ない

208 18/05/14(月)17:33:52 No.504695771

>別に特に未練とかないのに歴史に名前残しちゃったせいで座に勝手に登録されてる英霊がそこそこいるのが酷い まぁその事に不満漏らしてるのが今の所しにたくないさんだけな訳だが…

209 18/05/14(月)17:33:53 No.504695772

やっぱり演出全般はダメだと思うので戦闘とか期待してる人には薦められん 構成は良いんだが

210 18/05/14(月)17:33:54 No.504695776

SN原作をやるのが一番いいんだがボリュームがな…

211 18/05/14(月)17:34:00 No.504695792

セイバーが一番可愛いアニメで!

212 18/05/14(月)17:34:06 No.504695817

良い所もあるし悪い所もあるから総合点は今の作品には及ばないよね でもDEEN版好きだぞ俺とは自信持って言える

213 18/05/14(月)17:34:08 No.504695824

HFは今の所理想的なアニメ化って感じがする 特にワカメの色々ややこしい感情を大筋変える事なく表情やアルバムとかでそれとなく描写するやり方は凄く上手い 戦闘に関しては言わずもがな…ランナーとかはあるけど

214 18/05/14(月)17:34:20 No.504695868

逆にアポアニメとかはそこから入るよりもFGOとかで下準備した方が入り易いかもしれない 序盤はこのキャラ知ってる!で切り抜けて後半の盛り上がりに備えるって寸法よ

215 18/05/14(月)17:34:31 No.504695896

DEENの後期オープニングすき

216 18/05/14(月)17:34:41 No.504695935

>この二人が英霊になれないってどういうことだろう… マタハリが英霊になれてベディビエールが英霊になれない世界だし気にしちゃいけない

217 18/05/14(月)17:34:53 No.504695968

わたしあなたがいた森好き!!!!!!!!!!

218 18/05/14(月)17:35:09 No.504696020

作画が見たいならzeroUBW 青王が見たいならDEEN ロリが見たいならプリヤだ

219 18/05/14(月)17:35:09 No.504696021

帝都は謎の土佐弁男自称坂本竜馬拷問に弱いさんがいるという

220 18/05/14(月)17:35:20 No.504696050

>DEEN版は最近じゃなくて元からそこまで文句言われてるものじゃない 桜ボンテージでようやく盛大なツッコミが入ったくらいだよね それにしたってきのこと社長が大ウケしてたって話で収まったし

221 18/05/14(月)17:35:25 No.504696063

FGOで間口は大きく広がったから 若い子でも数パーセント位は昔のコンテンツ追いだすだろうしな

222 18/05/14(月)17:35:30 No.504696075

やっぱりSNはやっといたほうがいいと思う 60時間くらいでサクッと終わるし

223 18/05/14(月)17:35:32 No.504696080

DEEN版はZERO直後辺りは新規層にボロクソに言われたけど 今は良い感じに棲み分けしていいよね…出来てる気がする その後のアニメもUBWとHFだったからあんまり被らずに済んだのも幸いか

224 18/05/14(月)17:35:33 No.504696084

>別に特に未練とかないのに歴史に名前残しちゃったせいで座に勝手に登録されてる英霊がそこそこいるのが酷い 生前のマジで言われもしない悪評のせいで勝手に座に登録されてたサリエリさんが本当にひどくてダメだった

225 18/05/14(月)17:35:34 No.504696088

UBWやzeroから入るのもなんか違う感じがするのでやっぱ入るならDEEN版からかな

226 18/05/14(月)17:35:35 No.504696089

マジレスするとFGOの細かい設定はどこまで刷り合わせてるか怪しいからイベントや幕間で一回しか出てこない設定は信用しない方がいい

227 18/05/14(月)17:35:40 No.504696111

>DEENの後期オープニングすき DEEN版から入ったから何で士郎とアーチャーが戦ってるか分からなかったぞ

228 18/05/14(月)17:35:57 No.504696150

それぞれ短所あるんだよ DEEN版はやっぱ作画や演出に不満が出るし ZEROも本編好きには不満が出る部分がある UBWは正直映像にすると思った以上に会話多すぎて盛り上がりが

229 18/05/14(月)17:36:05 No.504696168

>マタハリが英霊になれてベディビエールが英霊になれない世界だし気にしちゃいけない 一応マタハリは女スパイの代名詞みたいなものだし英霊になってもおかしくはないと思うけど ベディがなっていないのは謎すぎる…

230 18/05/14(月)17:36:08 No.504696182

ああ可愛い女の子が好きならプリヤも悪くないかもね なんだかんだで窓口は広い方がいい

231 18/05/14(月)17:36:14 No.504696195

>ミケランジェロとかロベスピエールが英霊になっていないっぽいけど >この二人が英霊になれないってどういうことだろう… ロベスピエールは亡霊で出てきただけで英霊になってないとは言ってないぞ

232 18/05/14(月)17:36:15 No.504696200

いや放送当時DEEN版は不評だったぞ…

233 18/05/14(月)17:36:29 No.504696248

DEEN版がボロクソに言われてる印象になってるのは Zeroが始まったときに比較に持ち出して叩く人が多かったからだ

234 18/05/14(月)17:36:38 No.504696277

原作をやったうえで青王ってあんまり…と言うのとFGOだけやって青王って弱いよねーというのとではヘイト増加量が違う そもそも弱くないけどなんかネタにされてるよね

235 18/05/14(月)17:36:54 No.504696319

>いや放送当時DEEN版は不評だったぞ… 戦闘演出の期待値が最大限に高まってた頃だからなあれ

236 18/05/14(月)17:37:00 No.504696344

>戦闘に関しては言わずもがな…ランナーとかはあるけど 美しいフォームもufotableにとっては何もおかしい点のない描写だったみたいでだめだった

237 18/05/14(月)17:37:01 No.504696350

DEEN版はエミヤが退場した後特殊エンドと宝石の演出であー…ってなった

238 18/05/14(月)17:37:06 No.504696363

たまに詳しくない人がDEEN版を真ゲッターみたいなノリで語る人がいるけど あそこまで黒歴史じゃないよね最近公式であれについて語ることないけど

239 18/05/14(月)17:37:07 No.504696365

>いや放送当時DEEN版は不評だったぞ… いや当時は原作エロゲのアニメとしては破格すぎる扱いだったよ!

240 18/05/14(月)17:37:20 No.504696411

>マジレスするとFGOの細かい設定はどこまで刷り合わせてるか怪しいからイベントや幕間で一回しか出てこない設定は信用しない方がいい ぶっちゃけ型月の設定はお楽しみ要素みたいなもんで そこまで本気に捉えるべきじゃない

241 18/05/14(月)17:37:26 No.504696423

>Zeroが始まったときに比較に持ち出して叩く人が多かったからだ 放送当時は結構色々言われてたと思う それだけ期待値大きかったっていう話なんだろうけど

242 18/05/14(月)17:37:29 No.504696437

あんまり推奨されないけどFGOはゲーム部分で時間とお金を使いすぎるので シナリオだけなら生き残ってる動画で追うのが一番だと思う

243 18/05/14(月)17:37:53 No.504696510

>そもそも弱くないけどなんかネタにされてるよね シリーズの看板的立ち位置なんで煽り入れるのに最適だからな

244 18/05/14(月)17:38:00 No.504696535

>いや放送当時DEEN版は不評だったぞ… DEENで始めて声ついたせいでこんな声じゃないってキレる人は結構見た

245 18/05/14(月)17:38:04 No.504696552

真ゲッターの件があったから割りと好意的だったぞ自分の周りでは… 当時エロゲとしては大分やってくれてたし

246 18/05/14(月)17:38:06 No.504696555

Diesアニメを見ると下手するとFateもああなっていた可能性があったのは割と震える案件

247 18/05/14(月)17:38:13 No.504696577

単純に今の展開規模と違ってDEENのはエロゲのアニメ化だったってだけなのにやたら黒歴史みたいに言う人はzeroから爆発的に増えたと思う

248 18/05/14(月)17:38:16 No.504696587

>セイバーが一番可愛いアニメで! はいラストアンコール

249 18/05/14(月)17:38:22 No.504696603

>正史って言うからややこしくなるだけで本編もパラレルで三ルートに割れるし 死屍累々で知り合いも二度と還って来ないものから割と被害最小限で食い止められたのもあるよね

250 18/05/14(月)17:38:30 No.504696629

>Diesアニメを見ると下手するとFateもああなっていた可能性があったのは割と震える案件

251 18/05/14(月)17:38:30 No.504696631

>いや当時は原作エロゲのアニメとしては破格すぎる扱いだったよ! それはねーわ 京アニAIRのほうがよほど話題になってたよ

252 18/05/14(月)17:38:39 No.504696654

>DEENで始めて声ついたせいでこんな声じゃないってキレる人は結構見た 最初に声付いたのってPS2の方じゃなかったっけ…

253 18/05/14(月)17:38:56 No.504696718

>Diesアニメを見ると下手するとFateもああなっていた可能性があったのは割と震える案件 真ゲッター…

254 18/05/14(月)17:39:03 No.504696742

DEEN版の頃は月厨の最盛期だったからな… 色々過激だった

255 18/05/14(月)17:39:04 No.504696744

そうか真月譚知ってるかどうかでも変わるのか

256 18/05/14(月)17:39:15 No.504696775

>あんまり推奨されないけどFGOはゲーム部分で時間とお金を使いすぎるので >シナリオだけなら生き残ってる動画で追うのが一番だと思う 金の話だとそこまで入れ込まなけりゃあんま課金要素も無いよ 課金する位入れ込むならそれはそれで幸せな話だ

257 18/05/14(月)17:39:18 No.504696783

むしろ話の都合で青王が弱く描かれすぎなんだ 剣の英霊としちゃ最強格って作中じゃ共通認識されてるほどなのに

258 18/05/14(月)17:39:27 No.504696822

Fateの入り口でUBWの映画版を観たのは正直キツかったと思ってる

259 18/05/14(月)17:39:30 No.504696829

DEEN版は同時にやたら出来がいいうたわれとかやってたけどそれでも割と真っ当な深夜アニメやエロゲ原作の出来だったし普通に盛り上がってたよ エロゲギャルゲ原作が壊滅してるアニメ多かったし

260 18/05/14(月)17:39:48 No.504696876

>Diesアニメを見ると下手するとFateもああなっていた可能性があったのは割と震える案件 出来は普通だがファンの期待値高すぎたって案件は型月も多いぞ

261 18/05/14(月)17:39:51 No.504696893

怒りの日はアニメ化決定辺りはここでスレ結構見かけたけどそういや放送中と放送後パタッと見かけなくなった気がするな 見てないから分かんないけど駄目だったのか

262 18/05/14(月)17:39:57 No.504696921

>最初に声付いたのってPS2の方じゃなかったっけ… PS2版が2017年でアニメが2016年だね レアルタはペルソナ3F?sと同時発売だったからよく覚えてる

263 18/05/14(月)17:40:08 No.504696960

月姫のアレに比べたらDEEN版は上でも言ってるけどやれる範囲で頑張りが伝わってきただけかなりマシだったよ…

264 18/05/14(月)17:40:14 No.504696977

>むしろ話の都合で青王が弱く描かれすぎなんだ >剣の英霊としちゃ最強格って作中じゃ共通認識されてるほどなのに 敵として出てくるときのヤバさの前振りの部分もあるしな

265 18/05/14(月)17:40:16 No.504696987

うたわれはあの時代では無茶苦茶出来が良かったから…

266 18/05/14(月)17:40:17 No.504696990

当時のエロゲギャルゲのアニメ化の有象無象の中では 際立ってたのは確かだな

267 18/05/14(月)17:40:30 No.504697029

>最初に声付いたのってPS2の方じゃなかったっけ… DEEN版のが先 ついでに言うと声優の大半はDEEN版スタッフが決めたので後への影響はでかい

268 18/05/14(月)17:40:55 No.504697104

>PS2版が2017年でアニメが2016年だね うn?

269 18/05/14(月)17:40:59 No.504697115

パソモーションも主題歌とBGMは凄く凄いよ

270 18/05/14(月)17:41:09 No.504697135

>金の話だとそこまで入れ込まなけりゃあんま課金要素も無いよ でも快適に進めたいならマーリンか孔明は手元に置いておきたいし 低レアでも頑張れば~というけどそれで敵を倒すのに時間掛かり過ぎて辞めた子もみてきてるからな

271 18/05/14(月)17:41:14 No.504697150

なんだかんだでFateのアニメでどうしようもない出来なのはラスアンくらいかな

272 18/05/14(月)17:41:14 No.504697153

夜明け前より瑠璃色なはDEENの前だっけ後だっけ

273 18/05/14(月)17:41:15 No.504697156

>PS2版が2017年でアニメが2016年だね >レアルタはペルソナ3F?sと同時発売だったからよく覚えてる ペルソナ3Fesってそんなに最近だっけ…

274 18/05/14(月)17:41:25 No.504697186

>むしろ話の都合で青王が弱く描かれすぎなんだ >剣の英霊としちゃ最強格って作中じゃ共通認識されてるほどなのに マスターや魔力や話の都合のないテラだと 問答無用に活躍してるからな

275 18/05/14(月)17:41:36 No.504697210

10年間違えた時の顔してる

276 18/05/14(月)17:41:39 No.504697223

Diesはアニメに手を出すのが遅かったし描写がfateよりももっと難しいからな…

277 18/05/14(月)17:41:50 No.504697242

DEEN版は二年前のアニメだから確かに何もおかしくないな…

278 18/05/14(月)17:42:11 No.504697307

>なんだかんだでFateのアニメでどうしようもない出来なのはラスアンくらいかな まだ終わってねえよ!?

279 18/05/14(月)17:42:19 No.504697338

声に関しちゃベディ以外は完全にDEEN版のままだもんな… 士郎がサスケなのは当時ちょっと受け付けなかった覚えがある

280 18/05/14(月)17:42:20 No.504697342

DEEN版アニメ見てると色々設定盛られた今のと比較すると トッキーの声が違ったりマーリンが普通の渋い爺さんだったりしてちょっと新鮮

281 18/05/14(月)17:42:21 No.504697346

当時のエロゲアニメで出来が良いのはAIRKanonうたわれスクイズあたりだな

282 18/05/14(月)17:42:37 No.504697387

エクストラ系列しか触れてない俺には青王が弱いという印象が全く無い

283 18/05/14(月)17:42:48 No.504697408

>でも快適に進めたいならマーリンか孔明は手元に置いておきたいし >低レアでも頑張れば~というけどそれで敵を倒すのに時間掛かり過ぎて辞めた子もみてきてるからな マーリン孔明に関しては便利だけど課金必須レベルでもないからな フレに外注すれば済む話だから

284 18/05/14(月)17:42:56 No.504697437

ラスアンはあれはあれで好きなとこあるからなぁ… 話としてはオチがまだついてないから全体の評価はまだ先だ

285 18/05/14(月)17:43:00 No.504697450

>なんだかんだでFateのアニメでどうしようもない出来なのはラスアンくらいかな 真ゲッター知らない新参きたな…

286 18/05/14(月)17:43:11 No.504697479

>>なんだかんだでFateのアニメでどうしようもない出来なのはラスアンくらいかな >まだ終わってねえよ!? 触んな触んな

287 18/05/14(月)17:43:21 No.504697496

スクイズその中だと結構後発だな

288 18/05/14(月)17:43:24 No.504697508

真ゲッターはFateじゃねぇよ!?

289 18/05/14(月)17:43:29 No.504697522

青王は弱いと煽る子が根強くいるからな ZEROの頃とかがひどかった

290 18/05/14(月)17:43:43 No.504697558

やっぱり月姫はFateだからな!ってことか?

291 18/05/14(月)17:43:48 No.504697573

とりあえず無料で遊べてフルボイス?のセイバールート遊んで むっ!これいいねえとなったらPS2版なりVita版で遊ぶといいよ でも声なしとはいえスレ画や桜がおっぱいやお尻出して喘ぐ原作もいいんすよ…

292 18/05/14(月)17:43:49 No.504697574

青王は士郎の魔力のせいで弱いからな…凛ちゃんと契約したらアホみたいなスペックだし

293 18/05/14(月)17:43:57 No.504697599

>エクストラ系列しか触れてない俺には青王が弱いという印象が全く無い テラの青王とか強いし可愛いしであざとい王ですよほんとに

294 18/05/14(月)17:44:04 No.504697619

総合的に見ると士郎マスターであそこまでやれてた青王すげえってなるよ

295 18/05/14(月)17:44:17 No.504697658

fateの話したいです!で見始めるにしてもfateからしてextraにzeroにfgoにプリヤにzeroにと別れまくってるから何がしたいかで本当に勧める物違うから困る

296 18/05/14(月)17:44:18 No.504697660

>スクイズその中だと結構後発だな 2007年だからDEEN版と1年しか違わんよ

297 18/05/14(月)17:44:20 No.504697668

スペック通りの活躍しないといけないなら金ぴかの一人がちだ

298 18/05/14(月)17:44:21 No.504697670

>>なんだかんだでFateのアニメでどうしようもない出来なのはラスアンくらいかな >真ゲッター知らない新参きたな… 真ゲッターはFateじゃねえよ… あと批判されてるベクトルが改変した挙句お話がクソだったのと アニメに合わない作りかつ意味不明なのとじゃ全然違う

299 18/05/14(月)17:44:22 No.504697672

>話としてはオチがまだついてないから全体の評価はまだ先だ 全体的にもう少しなんとかなんないかな~っていう要素はあるけれども少し気になる程度だからいいかなともなる

300 18/05/14(月)17:44:28 No.504697698

テラの青王はガウェインのEDが凄い良かった

301 18/05/14(月)17:44:55 No.504697761

セイバーと征服王との強さについてはマスターの性能を無視して語られてた時期もあった

302 18/05/14(月)17:45:03 No.504697780

>夜明け前より瑠璃色なはDEENの前だっけ後だっけ 1クール後

303 18/05/14(月)17:45:09 No.504697806

>とりあえず無料で遊べてフルボイス?のセイバールート遊んで >むっ!これいいねえとなったらPS2版なりVita版で遊ぶといいよ >でも声なしとはいえスレ画や桜がおっぱいやお尻出して喘ぐ原作もいいんすよ… 女オタがセイバーに興奮してPC版プレイし始める時代だしそれでいいんだ……

304 18/05/14(月)17:45:09 No.504697815

スクイズ話題にはなったけど出来良かったか?

305 18/05/14(月)17:45:27 No.504697855

ていうかラストアンコールの批判点って素直に本編やれよ!って点では…

306 18/05/14(月)17:45:28 No.504697858

霊体化出来ないってかなり不便だよね

307 18/05/14(月)17:45:32 No.504697872

>青王は弱いと煽る子が根強くいるからな >ZEROの頃とかがひどかった 強さ以外でも征服王は素晴らしい王様!それに比べて青王は… って主張の子が大勢いたよね… 実際のところはあの軍勢にすらついていけねーよされた征服王は青王とそんなに変わらんよね

308 18/05/14(月)17:45:34 No.504697884

SNだけで言うとヘラと金ピカが強すぎる印象がある 中盤くらいまでずっとヘラに追いかけ回されやっと倒したと思ったらキチガイスペックの金ピカがでてくるし…

309 18/05/14(月)17:45:34 No.504697887

やっぱりエロシーンはあった方が雰囲気出ると思う 抜けないけど

310 18/05/14(月)17:45:35 No.504697891

>総合的に見ると士郎マスターであそこまでやれてた青王すげえってなるよ 今見るとあの性能であの燃費はかなり破格だよなってなった

311 18/05/14(月)17:45:38 No.504697904

>敵として出てくるときのヤバさの前振りの部分もあるしな 結局これだよね 更に魔力供給がロクにないから魔力消費抑えるために普段は寝て過ごして 宝具も1発撃てるか撃てないかのレベルなうえにマスターが前に出たがりだから面倒も見ないといけないという

312 18/05/14(月)17:45:40 No.504697908

fateでカタログスペックは一番信用できない物だからな…

313 18/05/14(月)17:45:46 No.504697924

マスターごとの性能の違いみたいなの比べるの楽しいからFGOは原作コピペでもにょもにょする

314 18/05/14(月)17:46:04 No.504697975

FGOちんたらやって好きなキャラ漁るのも良しだしエクステラの新作急にやるのも良しだしまずは触れない事にはfateもなにもないよね

315 18/05/14(月)17:46:16 No.504698010

>実際のところはあの軍勢にすらついていけねーよされた征服王は青王とそんなに変わらんよね 死んで終わった後かまだ生前かの違いだからな 論争するとそりゃ負けるよ

316 18/05/14(月)17:46:19 No.504698018

>青王は士郎の魔力のせいで弱いからな…凛ちゃんと契約したらアホみたいなスペックだし 問題はそのアホみたいなスペックで戦う相手がほぼいないってことだよね ギルは士郎が相手して小次郎は剣技勝負で聖杯に向かって聖剣ぶっぱくらいしか役目が残ってなかった

317 18/05/14(月)17:46:21 No.504698024

>スクイズ話題にはなったけど出来良かったか? 誠死ねの一点特化すぎるというか作画なり演出なりが褒められてたことは特に

318 18/05/14(月)17:46:32 No.504698060

タイガースタンプ40個分揃えるためとはいえ結構無理のあるデッドエンドも存在する

319 18/05/14(月)17:46:42 No.504698086

高橋さんみたいにリビドー全開で進めばいい!

320 18/05/14(月)17:47:02 No.504698139

>fateでカタログスペックは一番信用できない物だからな… ただ基本的にカタログスペックで勝る方が押し込むから そこら辺は割と有用

321 18/05/14(月)17:47:13 No.504698179

>スクイズ話題にはなったけど出来良かったか? DEEN版fateよりははるかに良い出来だった

322 18/05/14(月)17:47:15 No.504698184

青セイバーの地力が半端じゃないのは原作でもステータス画面でも散々語られてるけど 1回くらいは初登場のサーヴァントのヤバさを描かないと面白みもないし 大体作中では不意をつかれたりしてるのを知恵と勇気とガッツと令呪とタイガー道場で乗り切ってる

323 18/05/14(月)17:47:18 No.504698191

あじばーくんがマスターとして士郎以下のクソなので それ踏まえるとZero征服王マジおかしい…

324 18/05/14(月)17:47:18 No.504698194

>タイガースタンプ40個分揃えるためとはいえ結構無理のあるデッドエンドも存在する セイバールートと同じ要領で選択肢選んだらライダーにベキィされました…

325 18/05/14(月)17:47:19 No.504698197

でも士郎と青王の二人三脚感は好きなんだよなぁ…共に全力を尽くして戦ってる感が出てて

326 18/05/14(月)17:47:30 No.504698227

SNだと青王まだ死んでない特殊な召喚っていうのを忘れてる人は多い

327 18/05/14(月)17:47:50 No.504698278

アポのカルナさんを念頭において他の英霊を貶すヤツとかも結構いて辛い マスター枯れるから普段はあんなこと出来ないって本編で言ってたろ… アニメでは言ってなかったっけか…

328 18/05/14(月)17:47:53 No.504698287

>テラの青王はガウェインのEDが凄い良かった ガウェインからみたら青王はマジで絶対的な王様すぎるよね...GOAで聖剣に陰りが見えたときでも貴方といれば何の問題もありませんっていいながらほとんど青王が戦ってる描写しかなかったりとか

329 18/05/14(月)17:47:59 No.504698305

>高橋さんみたいにリビドー全開で進めばいい! 興味なかったんだなって点は適当なのに興奮してる部分の感想早口すぎる…

330 18/05/14(月)17:48:11 No.504698342

fgoからstaynightに入ると色々戸惑うだろうけど少なくともstaynight時点だと主人公士郎だしな…青王が無双して終わりました!じゃお話にならないから弱体化かかってるだけで

331 18/05/14(月)17:48:16 No.504698357

迷いのない全力で暴れたのが月のテラだしな 魔力万全なら無茶苦茶だなあの王様はってなった

332 18/05/14(月)17:48:21 No.504698371

>問題はそのアホみたいなスペックで戦う相手がほぼいないってことだよね スペック高く設定しすぎていまいち活躍させられないってのは 型月ってかきのこキャラの弱点だと思う

333 18/05/14(月)17:48:22 No.504698376

>SNだと青王まだ死んでない特殊な召喚っていうのを忘れてる人は多い じゃあ魔力も自前で用意してくださいよ!竜の心臓どこいったのさ

334 18/05/14(月)17:48:28 No.504698390

EXTRA系列しかやってないって人いるんだな… ちょっと意外だった

335 18/05/14(月)17:48:35 No.504698410

士郎は回路数だけは悪くないからなあ

336 18/05/14(月)17:48:41 No.504698426

>やっぱりエロシーンはあった方が雰囲気出ると思う 全年齢版は一緒にベッドで横になるんだっけ ほほえましい・・

337 18/05/14(月)17:48:41 No.504698430

青王は円卓相手だとお母さんするからな

338 18/05/14(月)17:48:41 No.504698432

>マスターごとの性能の違いみたいなの比べるの楽しいからFGOは原作コピペでもにょもにょする EXTRAの頃から兄貴のステが耐久以外コピペだったし…

339 18/05/14(月)17:48:52 No.504698468

>テラの青王はガウェインのEDが凄い良かった 後悔し続けたガウェインが報われるのいいよね… 次は狂ったお父さん野郎がキテル…から王。も含めてシリアス連チャンなのでは?

340 18/05/14(月)17:49:31 No.504698586

>士郎は回路数だけは悪くないからなあ 勘違いして自分からスペック下げてるからな…実質縛りプレイ

341 18/05/14(月)17:49:38 No.504698604

>EXTRA系列しかやってないって人いるんだな… >ちょっと意外だった ここはおっさんばっかりだけど おっさん同士でも一世代若いおっさんもいる訳だしね

342 18/05/14(月)17:50:07 No.504698689

>アポのカルナさんを念頭において他の英霊を貶すヤツとかも結構いて辛い カルナさんは月世界でほんの少しだけ優秀な魔力持ち程度のマスターを持ってても槍を殴る時以外は出さないとかそういう節約する必要があるからな...

343 18/05/14(月)17:50:08 No.504698690

linkって来月か 早いもんだ

344 18/05/14(月)17:50:30 No.504698753

>タイガースタンプ40個分揃えるためとはいえ結構無理のあるデッドエンドも存在する ライダーさんに一生桜の味方でいます…と誓ったあとに やっぱり桜は危険だよ!!!ってなって そういえばライダーさんいたんだった…となるのはうn

345 18/05/14(月)17:50:30 No.504698754

SN自体がもう何年前の作品だと…

346 18/05/14(月)17:50:40 No.504698792

妙に平和に進行したな……良いことだ

347 18/05/14(月)17:50:43 No.504698804

後の作品で魔術を大成させる困難さが書かれるほど一般の出であそこまで行った士郎って天才だったんじゃ…ってなる

348 18/05/14(月)17:50:49 No.504698820

fateルートでセイバーがルールブレイカー食らうのは何があったんだ...

349 18/05/14(月)17:50:54 No.504698836

十年くらい?

350 18/05/14(月)17:50:57 No.504698844

青王だけ見るっていうかシロウ青王二人三脚を見るって部分はDEENが一番ではある UBWだと士郎強くね?ってなっちゃう

351 18/05/14(月)17:51:04 No.504698867

>アポのカルナさんを念頭において他の英霊を貶すヤツとかも結構いて辛い その辺りは風物詩みたいなもんなんで…

352 18/05/14(月)17:51:07 No.504698875

月姫も今入手手段ないしプレイしてるのだいぶ少ない気がする… メルブラとかで知名度自体はあるけど

353 18/05/14(月)17:51:25 No.504698925

>後の作品で魔術を大成させる困難さが書かれるほど一般の出であそこまで行った士郎って天才だったんじゃ…ってなる 型月名物逸般人だし…

354 18/05/14(月)17:51:28 No.504698940

青王がカルナみたいに聖杯に直結したらカリバー何連射するんだろうなあ

355 18/05/14(月)17:51:30 No.504698945

UBWのヒロインは凛だからどうしても青王は脇に回る

356 18/05/14(月)17:51:47 No.504698993

固有結界とか封印指定クラスだし

357 18/05/14(月)17:51:48 No.504698995

>EXTRA系列しかやってないって人いるんだな… >ちょっと意外だった ノベルゲームで文章読んでくよりRPGやアクションで戦いたいとか コンピュータとかハッカーとか出る世界観が好きとかいろいろある

358 18/05/14(月)17:51:51 No.504699006

人間なんだかんだで最初に触れたのが基準になるから ゼロ・エクストラ・FGO辺りから入った子と話してるとどうしてもモヤモヤする事になる 具体的に言うとギルガメッシュに対する認識について…

359 18/05/14(月)17:52:07 No.504699053

EXTRAが一番だよなSNとか無いわ Zeroが一番だよなSNとか無いわ FGOが一番だよな過去作とか知らん って同じ事繰り返してるからな…

360 18/05/14(月)17:52:10 No.504699060

>UBWのヒロインはアーチャーだからどうしても青王は脇に回る

361 18/05/14(月)17:52:12 No.504699066

>テラの青王はガウェインのEDが凄い良かった GOのCCCコラボでは鯖生として生前の恋愛に縛られる気ないとか言ってたガウェイン卿が 青王にはレオに仕えてた事すら罪だったとか言うように!

362 18/05/14(月)17:52:12 No.504699067

なあにそこらの魔術師が束になってもかなわないほどの才能を持ったパン屋の娘もいる

363 18/05/14(月)17:52:19 No.504699080

FGOの男キャラのコラボカフェで1ヶ月ほどお世話になるんだけどどのキャラが人気なの?可愛いお客さんが来たら「こやつ…できる…!」ってなるような返事をしたい

364 18/05/14(月)17:52:21 No.504699088

ラストアンコールってのがオススメ

365 18/05/14(月)17:52:21 No.504699090

鯖との出会い衝突和解決戦別れ ってのが一番綺麗なのはやっぱSNだと思ってるな 異論は認める

366 18/05/14(月)17:52:57 No.504699194

>じゃあ魔力も自前で用意してくださいよ!竜の心臓どこいったのさ ちゃんと回路繋がるまでにカリバー撃てる程度に持ち込んでくれてるから許してやってほしい

367 18/05/14(月)17:53:03 No.504699217

きのこの最高傑作って意味ならHAかな… テーマ的にはあれ以降のものは作ってない気がする

368 18/05/14(月)17:53:07 No.504699226

>FGOの男キャラのコラボカフェで1ヶ月ほどお世話になるんだけどどのキャラが人気なの?可愛いお客さんが来たら「こやつ…できる…!」ってなるような返事をしたい 皆人気だよ

369 18/05/14(月)17:53:09 No.504699232

>FGOの男キャラのコラボカフェで1ヶ月ほどお世話になるんだけどどのキャラが人気なの?可愛いお客さんが来たら「こやつ…できる…!」ってなるような返事をしたい 一成

370 18/05/14(月)17:53:15 No.504699247

ギルにしたって本当に原作は割と俗物で小物でDEEN版ですら散り際に王らしさ盛られてるくらいの人だしな まぁ受肉してないギルって意味なら王様然としててもいいんじゃない?

371 18/05/14(月)17:53:21 No.504699263

>FGOの男キャラのコラボカフェで1ヶ月ほどお世話になるんだけどどのキャラが人気なの?可愛いお客さんが来たら「こやつ…できる…!」ってなるような返事をしたい 七夜

372 18/05/14(月)17:53:28 No.504699286

>FGOの男キャラのコラボカフェで1ヶ月ほどお世話になるんだけどどのキャラが人気なの?可愛いお客さんが来たら「こやつ…できる…!」ってなるような返事をしたい とりあえず自害するランサーですねって言っとけ場間違いない

373 18/05/14(月)17:53:34 No.504699301

>青王は円卓相手だとお母さんするからな というか円卓はモーさん含めてみんな男子高校生並の行動するからな あいつらほっとくと遊びで聞いてる側が青ざめる位の身内ネタばっか話すし

374 18/05/14(月)17:53:51 No.504699356

>じゃあ魔力も自前で用意してくださいよ!竜の心臓どこいったのさ 回路繋がらないと竜の心臓のエンジンもかからないんで… あの状況は鯖にとってガチ辛いんすよ…

375 18/05/14(月)17:53:58 No.504699381

最終的に最大の理解者同士ステゴロで殴り合うという意味でHFが一番好きだった…

↑Top