虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/14(月)14:46:15 四天王貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/14(月)14:46:15 No.504673013

四天王貼る

1 18/05/14(月)14:46:58 No.504673114

茶色すぎる…

2 18/05/14(月)14:48:36 No.504673295

茶色いいよね

3 18/05/14(月)14:49:18 No.504673366

茶色さは強さだよ

4 18/05/14(月)14:49:40 No.504673423

もっと茶色くなるがいいや

5 18/05/14(月)14:49:46 No.504673432

まず生姜焼きだな

6 18/05/14(月)14:56:55 No.504674351

分かってるチョイスだ

7 18/05/14(月)14:59:27 No.504674657

ネタと彩りも含めうまトマハンバーグも入れてくだち!

8 18/05/14(月)15:00:47 No.504674820

生姜焼きだけ無添加じゃないのが気になってしまう

9 18/05/14(月)15:00:53 No.504674838

カルビ焼肉がいれば牛焼肉はいらないのでは?

10 18/05/14(月)15:02:54 No.504675099

松屋のカルビは冷めるとゴムになるから…

11 18/05/14(月)15:03:19 No.504675154

>ネタと彩りも含めうまトマハンバーグも入れてくだち! レギュラーメニューじゃないじゃん

12 18/05/14(月)15:08:28 No.504675812

ほんとに一時期だけなんだけど ブタ焼き肉の肉が分厚かった時期があるんだよ あれはうまかったなあ 夢ではないと思うんだがだれじゃ記憶にないかな?

13 18/05/14(月)15:09:17 No.504675927

鶏肉は無いのか

14 18/05/14(月)15:10:28 No.504676070

今から20年ほど前の松屋がまだ珍しかった頃に食った牛焼肉定食は美味かったなぁ…

15 18/05/14(月)15:11:03 No.504676147

おいおい茶色とか言うなよ 茶の色はグリーンだから 今はボルドーとかバーガンディーとか言うんだぜ 色鉛筆もクレヨンも不思議な名前の色が増え申した

16 18/05/14(月)15:12:50 No.504676367

中落ちカルビまたやってくれ 牛肉の塊を齧りたい

17 18/05/14(月)15:17:56 No.504677028

スーパーのスライス肉をそのまま焼いたので白飯を食うのと同じ味が 洗い物を出さずに食べられる…

18 18/05/14(月)15:22:17 No.504677629

色々試したけど結局牛焼肉ポン酢に行き着く

19 18/05/14(月)15:22:36 No.504677671

>スーパーのスライス肉をそのまま焼いたので白飯を食うのと同じ味が >洗い物を出さずに食べられる… しかも家に帰らないで出先で食えるお得感

20 18/05/14(月)15:23:31 No.504677806

定食食べたことないな いっつも丼しか食わん

21 18/05/14(月)15:25:13 No.504678021

豚バラ焼き肉は我ら四天王の中でも一番の小物

22 18/05/14(月)15:30:26 No.504678693

>豚バラ焼き肉は我ら四天王の中でも一番の小物 思い出した様に復活するネギ塩豚カルビになると王者の風格があるんだがな…

23 18/05/14(月)15:31:23 No.504678806

今から10年ほど前の松屋が地元に進出しだした頃に食った唐揚げとサラダとご飯がワンプレートに乗ったやつは美味かったなぁ… また食べたい…

24 18/05/14(月)15:31:43 No.504678849

お肉が2倍>お肉が大盛り って事でいいのか

25 18/05/14(月)15:32:14 No.504678917

なす味噌いつも売って…

26 18/05/14(月)15:33:14 No.504679030

身体に悪かろうがカルビ焼肉定食にバーベキューソースをしこたまかけて食う

27 18/05/14(月)15:38:01 No.504679624

サラダ付いてるんだからいいじゃん…

28 18/05/14(月)15:40:33 No.504679964

>色々試したけど結局牛焼肉ポン酢に行き着く 俺もそれだ、カルビはなんだろう何もかけなくても結構味ついてるよね

29 18/05/14(月)15:41:10 No.504680050

牛めしに焼き肉用ソースかけて食うのが上手い ポン酢と黒七味で大人の味わい二つ丸 バーベキューで一気に洋風でカフェのおしゃれ飯みたい カルビソースでカルビ丼

30 18/05/14(月)15:41:28 No.504680087

大盛りは1.3倍だったはず

31 18/05/14(月)15:42:57 No.504680281

皿に残った油みてドン引きする そんなおっさんです

32 18/05/14(月)15:43:43 No.504680384

>牛めしに焼き肉用ソースかけて食うのが上手い >ポン酢と黒七味で大人の味わい二つ丸 >バーベキューで一気に洋風でカフェのおしゃれ飯みたい >カルビソースでカルビ丼 天才かよ今日の晩飯それにするわ

33 18/05/14(月)15:45:12 No.504680571

やす…う~ん…や、やす…う~ん…

34 18/05/14(月)15:45:27 No.504680615

>皿に残った油みてドン引きする >そんなおっさんです あれは脂じゃなくて肉汁だって俺信じてる

35 18/05/14(月)15:45:36 No.504680640

牛めしはごまだれかけても美味い

36 18/05/14(月)15:47:47 No.504680921

それ肉体労働系でもやってないとしょっぱすぎだって

37 18/05/14(月)15:48:40 No.504681036

>それ肉体労働系でもやってないとしょっぱすぎだって だからこうしてポン酢で中和する

38 18/05/14(月)15:50:45 No.504681308

中和 中和って何だ

39 18/05/14(月)15:51:10 No.504681366

カルビソースにバーベキューをさらにかける

40 18/05/14(月)15:52:06 No.504681502

科学的な中和などしるか 中和は気分だ 気分!

↑Top