虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 言うほ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/14(月)13:21:02 No.504661864

    言うほど影薄いイメージがない

    1 18/05/14(月)13:22:00 No.504662018

    行動で目立ってることは何度かあったし 全裸で走り回ったりとか

    2 18/05/14(月)13:23:24 No.504662213

    出番の量はないけど質は高いからな…

    3 18/05/14(月)13:24:54 No.504662434

    行くぜ翔、隼人!

    4 18/05/14(月)13:25:12 No.504662485

    あれ?「」沢くんいたの

    5 18/05/14(月)13:25:43 No.504662556

    影薄いキャラとして存在感がある

    6 18/05/14(月)13:25:48 No.504662578

    影が薄すぎて濃くなった

    7 18/05/14(月)13:26:53 No.504662754

    4期じゃこいつ以上に空気なキャラ多くなったからな…

    8 18/05/14(月)13:31:29 No.504663354

    本人も影薄いことや軽く見られたことを気にした結果困ったときにやってくる化学担当みたいな男に

    9 18/05/14(月)13:32:31 No.504663484

    >4期じゃこいつ以上に空気なキャラ多くなったからな… 剣山レイくらいじゃね

    10 18/05/14(月)13:35:13 No.504663843

    タッグフォースが悪い

    11 18/05/14(月)13:36:00 No.504663949

    デュエルしねえんだもんこいつ

    12 18/05/14(月)13:36:50 No.504664060

    >デュエルしねえんだもんこいつ デッキ使い分けっていうのは戦略的ではあるけど固定されたテーマがある訳でもないのでそういう意味でも薄い

    13 18/05/14(月)13:37:50 No.504664216

    試験官 万丈目 十代 タニヤ 万丈目 で計5回か

    14 18/05/14(月)13:39:03 No.504664377

    >>デュエルしねえんだもんこいつ >デッキ使い分けっていうのは戦略的ではあるけど固定されたテーマがある訳でもないのでそういう意味でも薄い 一応6個とも全部テーマくさくはあるけどな 7個目のはなんかごた混ぜになってたけど

    15 18/05/14(月)13:39:45 No.504664474

    改めて見るとめっちゃ回数少ないな…

    16 18/05/14(月)13:39:48 No.504664484

    炎の龍

    17 18/05/14(月)13:40:17 No.504664551

    7個目は十代メタってテーマはあるよ

    18 18/05/14(月)13:46:30 No.504665363

    薄いどころかしっかり消えたからな

    19 18/05/14(月)13:47:56 No.504665577

    下手に出番やカードを貰ってヘイトを貰った翔と比べたら良い退場をしたと思いますよ私は

    20 18/05/14(月)13:47:58 No.504665583

    >炎の龍 リトマスの次はこれしかないと思うんですよ

    21 18/05/14(月)13:48:56 No.504665720

    ちゃんと観てない奴ほど空気だの何だのおちょくるイメージ

    22 18/05/14(月)13:49:02 No.504665734

    最後の活躍が十代が立ち直るきっかけだからセーフ

    23 18/05/14(月)13:49:45 No.504665841

    僕はここにいるから

    24 18/05/14(月)13:50:46 No.504665987

    設定解説要員としてはめっちゃ仕事してるよ

    25 18/05/14(月)13:50:56 No.504666004

    作中でおちょくられてたし

    26 18/05/14(月)13:51:23 No.504666054

    三期は三沢が居なかったら展開上詰んでる場面が数回もあるからな…

    27 18/05/14(月)13:51:27 No.504666068

    ゲーム媒体で歪んだ愛を受ける男

    28 18/05/14(月)13:52:05 No.504666149

    ライバル力が足りてない

    29 18/05/14(月)13:52:23 No.504666189

    本当に可哀想なのは空気ネタもされない空気だしな…

    30 18/05/14(月)13:53:47 No.504666365

    少なくとも俺は居たの!?って言われるまで存在忘れてたよ

    31 18/05/14(月)13:53:47 No.504666366

    あくまでもそういうネタだからね

    32 18/05/14(月)13:54:48 No.504666495

    デュエル面で影が薄いのはマジだろう サイバードラゴンといえばカイザーですよねってなるけど ウォータードラゴン=三沢ってあんまならないもん

    33 18/05/14(月)13:55:55 No.504666624

    異世界編で8割方のキャラが株落とす中で逆に株を上げ続けた男

    34 18/05/14(月)13:56:21 No.504666694

    シリンダー使うガチ勢

    35 18/05/14(月)13:58:43 No.504666982

    割と仲間キャラがヘイト集める展開あったけどこいつは株落とさなかった

    36 18/05/14(月)13:58:57 No.504667009

    正直GX見る前は変態キャラだと思ってた ピケル愛好者とか全裸失踪とか変態じみたネタに事欠かないんだもん

    37 18/05/14(月)13:59:22 No.504667058

    オレが輝くためにはもはやこんな制服は必要ない!!! うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!

    38 18/05/14(月)13:59:53 No.504667125

    影薄いキャラっていう個性なだけで三期なんてこいついなかったら十代立ち直れないくらいには重要だしな…

    39 18/05/14(月)13:59:59 No.504667134

    嫁ゲットした勝ち組

    40 18/05/14(月)14:00:07 No.504667154

    ただ認められたい時期からいち早く自分の存在意義を見つける展開実は好き

    41 18/05/14(月)14:00:20 No.504667189

    ピケルに関してはゲームスタッフも暴走したから…

    42 18/05/14(月)14:01:16 No.504667298

    いいですよね ホワイト・プリンセス・マジック

    43 18/05/14(月)14:01:19 No.504667307

    何で脱いだのかはよく覚えていない

    44 18/05/14(月)14:02:49 No.504667475

    >サイバードラゴンといえばカイザーですよねってなるけど >ウォータードラゴン=三沢ってあんまならないもん カイザー→サイバードラゴンとその逆とウォータードラゴン→三沢なら自然には出てくると思う 微妙に触れられてるけど三沢から矢印伸ばした場合はぼんやりした印象になるか妥協でウォータードラゴンになるかだけで

    45 18/05/14(月)14:03:11 No.504667509

    出てきてるから居たんだって台詞もかけられる訳だしな…

    46 18/05/14(月)14:03:24 No.504667531

    脱いだエピソードは古代ギリシャのすげー学者さんの逸話をモデルにした云々を聞いたことがある

    47 18/05/14(月)14:04:28 No.504667652

    十代!使うんだ!融合のカードを! 責任を取らなきゃいけないとしたら、こんな形じゃない!お前でなければ出来ない、本当の敵を倒すことだ! 融合を使って生き延びるんだ十代!

    48 18/05/14(月)14:04:41 No.504667684

    >何で脱いだのかはよく覚えていない 特に理由はない 描写をそのまま飲むなら洗脳効果消えたのと居場所がほしくて入った光の結社脱退を白服脱いで表現したのかと

    49 18/05/14(月)14:04:43 No.504667689

    個人的に三沢のエースといえばリトマス紙なイメージだった ついにカード化されたけどどう組もうかな…

    50 18/05/14(月)14:05:24 No.504667759

    どんな人間にも悪と正義の面があるんだ いい加減にしろ!所詮力無き正義では皆を救うことなんか出来ない! 力強い覇王の一面をコントロールしてこそ、正義を実現出来るんだ! 甘ったれるな!特別な力を与えられた者は、期待してくれてる皆の為に戦わなきゃならないんじゃないのか! 他の誰にも出来ない、本当の敵ユベルを倒せるのはお前だけなんだ十代!

    51 18/05/14(月)14:05:38 No.504667780

    >脱いだエピソードは古代ギリシャのすげー学者さんの逸話をモデルにした云々を聞いたことがある あれって風呂入ってたから全裸なのであって突然脱ぎだしたわけじゃないんだよね…

    52 18/05/14(月)14:06:21 No.504667883

    盛り上がってるところで悪いが、俺はここに残る、タニア達と共に 俺を必要としてくれる人達が居るんだ。俺はそれに応えたい 十代、お前ならやれる。ヨハンを救い出し、この世界を元に戻すことが出来る お前が願えば、その思いが強ければ、きっとそれは現実になる この次元は精神と物質が一つに繋がっている。だからお前の願いが強ければ奇跡は起きる 任せたぞ十代

    53 18/05/14(月)14:06:54 No.504667949

    何故かこいつがわざと負けて裏切った回だけ見た記憶がある

    54 18/05/14(月)14:07:38 No.504668057

    十代と対等に話せそうな友人ってこいつだけなんじゃないかとちょっと思ったりもする

    55 18/05/14(月)14:07:53 No.504668086

    十代と視聴者が一緒にヘトヘトになってたからこそ終盤の三沢のセリフが心にしみる…

    56 18/05/14(月)14:09:57 No.504668306

    >十代と対等に話せそうな友人ってこいつだけなんじゃないかとちょっと思ったりもする 三期の留学生組はともかく他の同期は学友であっても仲間というか戦友にはなれないよね GXはオカルト耐性持ってるかどうかの足切りが他のシリーズよりもキツイから仕方ないところもあるけど

    57 18/05/14(月)14:10:45 No.504668410

    本編では言ってないけど三沢がホワイトサンダーに挑む回の予告で十代がお前は強いぜ三沢って言ってたのが好きだった

    58 18/05/14(月)14:11:16 No.504668488

    傍観者を自称するくせにオブライエンにも舐めた口をきいた眼鏡には参るね…

    59 18/05/14(月)14:12:49 No.504668681

    最終的に本人は幸せだろうけどまだ未成年なの考えたら親は泣くよなと思ってしまう

    60 18/05/14(月)14:12:55 No.504668691

    >三期の留学生組はともかく他の同期は学友であっても仲間というか戦友にはなれないよね 他が兄貴兄貴うるさい奴に素直じゃない万丈目や性別の違う明日香だもんな… 吹雪や剣山が同期ならよかったかもしれない

    61 18/05/14(月)14:13:31 No.504668775

    su2394042.webm

    62 18/05/14(月)14:14:10 No.504668869

    サンダーは競技としての決闘なら作中ではでも上位の実力者になるけど 闇の決闘とかの裏世界の戦いになるとあんまり活躍出来ないからな… それはそうとダークネスによる襲撃の大詰めでも生き延びてる社長はマジでなんなの…

    63 18/05/14(月)14:15:45 No.504669060

    >最終的に本人は幸せだろうけどまだ未成年なの考えたら親は泣くよなと思ってしまう そもそも一期の時点から吹雪さんは2年ぐらい行方不明だったし… あんまりピックアップされてないけどやった事を箇条書きすると鮫島校長かなりエグいことやってる…

    64 18/05/14(月)14:17:08 No.504669242

    鮫島校長はさぁ…

    65 18/05/14(月)14:18:01 No.504669352

    ハゲはだめだな…

    66 18/05/14(月)14:18:44 No.504669441

    学園がカルトに乗っ取られかけてるのにジェネシス開催した校長はマジでどうかしてる

    67 18/05/14(月)14:19:47 No.504669549

    社長はなんだかんだ言いながらピンチになると自分もオカルト使うからな… 神を生け贄に捧げたり大地からドローしたり

    68 18/05/14(月)14:20:55 No.504669712

    GXルートの社長は王様の葬式見届けたのもあってかオカルトに対して寛容になったし…

    69 18/05/14(月)14:21:16 No.504669754

    社長はオカルトを完全に科学で解明しちゃってるからね GX次元ではネオス宇宙に打ち上げるし

    70 18/05/14(月)14:22:26 No.504669897

    GXルートも大概だったけど映画ルートも相当頭おかしい 元々頭おかしかった

    71 18/05/14(月)14:23:05 No.504669982

    社長と三沢のオカルトに対する対処やら考え方自体は割と似てる気もしなくはない デッキがない状態で第1異世界を1週間彷徨って生き延びれたのはどうかしてるよ三沢…

    72 18/05/14(月)14:23:46 No.504670087

    ピンポイントでユベルに関する記憶を消せるGX世界怖い

    73 18/05/14(月)14:30:20 No.504670924

    アニメが一時期悪乗りしてゲームがもっとひどい悪乗りしたまま 改善されず終わった感じ