18/05/14(月)12:51:11 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/14(月)12:51:11 No.504657052
https://gamingbolt.com/final-fantasy-7-remake-square-enix-wants-to-launch-it-before-final-fantasys-35th-anniversary 五年かー
1 18/05/14(月)12:58:42 No.504658411
作り直すとか言ってるしな
2 18/05/14(月)12:59:28 No.504658544
作り直すというか作ってなかったというか…
3 18/05/14(月)13:04:10 No.504659306
あの不健康そうなクラウドさんとは会えないのか
4 18/05/14(月)13:04:49 No.504659400
ンモー
5 18/05/14(月)13:05:50 No.504659566
PS5出てるよね
6 18/05/14(月)13:07:22 No.504659771
PS4では出無さそうだな…
7 18/05/14(月)13:10:39 No.504660253
システム自体作り直すとか面倒なことしないで 普通にブラッシュアップじゃダメなんですか…
8 18/05/14(月)13:11:08 No.504660321
え、また作り直してるの…この前体制が整ったみたいな話をしていたじゃないですか
9 18/05/14(月)13:12:08 No.504660454
5年後FF16になるのは分かる
10 18/05/14(月)13:12:42 No.504660536
個人でやってるツクール系のブログを見ているようだ
11 18/05/14(月)13:15:13 No.504660930
これリアルタイムでやった人が皆40こえちゃってません? 後作ってる方もプレイしたことないとかありそう
12 18/05/14(月)13:15:31 No.504660996
まだFF15もいじくり回してるし…
13 18/05/14(月)13:17:30 No.504661319
なんだかんだで40周年まで延びるにユフィの貞操を賭ける
14 18/05/14(月)13:17:42 No.504661353
時間かけて作り込むならいいんだけど突然締め切り決まってなんとか間に合わせましたな出来になりそう
15 18/05/14(月)13:17:44 No.504661356
5年後さらに5年だドン!になるんでしょ知ってるんだから
16 18/05/14(月)13:18:12 No.504661416
なんか引き返せない案件になっているような… 本当に必要なのかこれは
17 18/05/14(月)13:18:55 No.504661534
これは7Rでるまでにモノリスが二本はRPG出してそうだな
18 18/05/14(月)13:19:10 No.504661577
スクエニはもう開発力ある海外ソフトハウスに任せた方がいいんじゃねえかな!
19 18/05/14(月)13:19:44 No.504661673
>なんか引き返せない案件になっているような… >本当に必要なのかこれは カンファしちゃったし…
20 18/05/14(月)13:19:52 No.504661696
http://www.jp.square-enix.com/recruit/career/group/1bd/ スタッフ募集中
21 18/05/14(月)13:20:36 No.504661799
そこまでリソースに無理があるなら16や17に使って欲しい…
22 18/05/14(月)13:21:05 No.504661871
そんな無理しなくてもいいんだよちょっとクラウドさんをハイポリにしてくれれば…
23 18/05/14(月)13:21:14 No.504661898
なにで躓いてんだか知らんけど 多分若いのに任せちゃった方が早いし面白いものになりそう
24 18/05/14(月)13:22:32 No.504662103
16なんか作ってるの? 15ですら元々は13だったし
25 18/05/14(月)13:23:22 No.504662206
そもそも一つの作品作るのに物凄く時間掛かり過ぎる気がする
26 18/05/14(月)13:23:31 No.504662228
分割作品らしいので「」が生きてるうちに完結するだろうか
27 18/05/14(月)13:23:35 No.504662241
リメイクプレイアーツからも別人になって再度立体化できそう
28 18/05/14(月)13:23:36 No.504662247
開発が長引くゲームは…
29 18/05/14(月)13:23:53 No.504662287
FFナンバリングでも毎度作っては壊し繰り返してるそうだからこんなもんでしょ
30 18/05/14(月)13:24:07 No.504662314
そもそも7はそんなに構うような高尚なものじゃないだろと
31 18/05/14(月)13:25:14 No.504662488
これDQでいうところの5を10年くらい弄繰り回してるようなものだ
32 18/05/14(月)13:26:07 No.504662637
15エンジンの延長で片手間リメイクくらいで良かったんだけど…
33 18/05/14(月)13:26:13 No.504662653
PS4に来るよみたいな感じで紹介してたのに見切り発車だったのか
34 18/05/14(月)13:26:17 No.504662669
サイバーコネクトが作ってるとか「」が言ってた
35 18/05/14(月)13:26:25 No.504662684
完全新作がゲームとして遊べないものになるならともかく元の叩き台があるのにどうしてそうなるんだ
36 18/05/14(月)13:26:33 No.504662711
ちゃんと仕事できる外部に振れ
37 18/05/14(月)13:27:06 No.504662784
>サイバーコネクトが作ってるとか「」が言ってた それを今作り直してるのでは
38 18/05/14(月)13:27:17 No.504662810
>完全新作がゲームとして遊べないものになるならともかく元の叩き台があるのにどうしてそうなるんだ コレに関しては元があるからかな…
39 18/05/14(月)13:27:19 No.504662816
>完全新作がゲームとして遊べないものになるならともかく元の叩き台があるのにどうしてそうなるんだ キャラとストーリー以外は新作だし
40 18/05/14(月)13:27:22 No.504662825
ハードルが高くなりすぎた感じがする
41 18/05/14(月)13:28:06 No.504662925
ビジュアルよくしただけでこんなの7として売るわけにはいかないってならんだろ
42 18/05/14(月)13:28:27 No.504662973
これよく考えたらPS4もう死んでるじゃんPS5の時代だぞ
43 18/05/14(月)13:28:28 No.504662975
17は流れ的にオンラインになるのかな?
44 18/05/14(月)13:28:35 No.504662990
作品愛のある外部の方がいい物作ってくれるだろう
45 18/05/14(月)13:28:43 No.504663022
今となってはそこまで気合い入れるほどの需要はない気もする
46 18/05/14(月)13:28:50 No.504663031
顧客が今ある材料で料理してくれるだろうと思ってたら なんだか作物の土作りから始めちゃったみたいな感覚がする まぁ同じ感覚を味わったキングダムハーツ3は今年ようやく出るんだけども
47 18/05/14(月)13:30:02 No.504663191
普通に今風のモデリングにしてくれるだけでいいんですよ…
48 18/05/14(月)13:30:35 No.504663246
>今となってはそこまで気合い入れるほどの需要はない気もする 外国の人気かすげーらしい
49 18/05/14(月)13:30:50 No.504663279
15の感じで素材あるからついでに7やろうかって感じで良かった… そこまで大掛かりになるんだったら16とか完全新作やってくだち…
50 18/05/14(月)13:31:14 No.504663323
>普通に今風のモデリングにしてくれるだけでいいんですよ… 今風のモデリングにするだけで相当時間かかると思うよ あのボリュームだと
51 18/05/14(月)13:31:19 No.504663336
でもスクエニはスマホゲーでそこそこ成功してるのもあって資金自体は潤沢だから心配はなさそう ぶくぶだってスクエニからのギャラは良いと泣いてたくらいだ
52 18/05/14(月)13:31:36 No.504663371
>外国の人気かすげーらしい すげーのは判るが本当にコストをこんなにかけるほど売れるのかって話だよ
53 18/05/14(月)13:31:37 No.504663375
オリジナル制作メンバーとかもう枯れてる?
54 18/05/14(月)13:31:45 No.504663392
>まぁ同じ感覚を味わったキングダムハーツ3は今年ようやく出るんだけども 本当に出るのかな…
55 18/05/14(月)13:31:55 No.504663410
>今となってはそこまで気合い入れるほどの需要はない気もする 作りたいから作るって感じだと思う 愛とかじゃなくて利点あるからがほとんどだろうが…
56 18/05/14(月)13:32:26 No.504663474
>本当に出るのかな… もうエンジン自体はbbs0.2で使ってるし… 信じるしかない……
57 18/05/14(月)13:32:37 No.504663497
>オリジナル制作メンバーとかもう枯れてる? 殆ど社内に残ってないんじゃね?
58 18/05/14(月)13:32:56 No.504663533
片手間にリメイク作れるならそりゃ待つけど そんな労力かかるなら新作にリソース注いでほしい
59 18/05/14(月)13:32:58 No.504663538
アクション要素はいいから普通のRPGでいいよ
60 18/05/14(月)13:33:03 No.504663552
>すげーのは判るが本当にコストをこんなにかけるほど売れるのかって話だよ 出りゃ売れるだろ 出りゃね
61 18/05/14(月)13:33:04 No.504663553
>>外国の人気かすげーらしい >すげーのは判るが本当にコストをこんなにかけるほど売れるのかって話だ よっぽどのクソリメイクじゃなかったら売れるんじゃないかな
62 18/05/14(月)13:33:05 No.504663554
変にアクション寄りにはしないでRPG寄りにしてほしいというのは古い考えだろうか
63 18/05/14(月)13:33:06 No.504663558
興奮してたGAIJINも多分やりたかったのはフルリメイクじゃなくただHDにしてくれたそのままのやつだと思う
64 18/05/14(月)13:33:34 No.504663621
戦闘システムはベタ移植でいいのに
65 18/05/14(月)13:33:40 No.504663638
>まぁ同じ感覚を味わったキングダムハーツ3は今年ようやく出るんだけども 作るよ!って言いだしたのいつだっけ…
66 18/05/14(月)13:33:56 No.504663683
PS4自体がもうCS最後じゃないかって言われてるのに大丈夫か
67 18/05/14(月)13:33:57 No.504663685
出せても第1部とかでサイドストーリーまで加えていって完結が約20年後とかになってそう
68 18/05/14(月)13:34:07 No.504663704
スクエニでRPGにかかわると定年までに何本ゲーム作れるか判らんな…
69 18/05/14(月)13:34:41 No.504663776
>すげーのは判るが本当にコストをこんなにかけるほど売れるのかって話だよ それなりには期待されてるんじゃない それ以上にもはや開発力育成のための企画に見えるけど
70 18/05/14(月)13:34:46 No.504663784
いや戦闘ベタ移植は今の時代辛すぎるでしょ それこそ懐古おじさんくらいしか楽しめなくなりそう
71 18/05/14(月)13:34:50 No.504663793
一からって何故かビストロ大泉を思い出した
72 18/05/14(月)13:34:55 No.504663808
>興奮してたGAIJINも多分やりたかったのはフルリメイクじゃなくただHDにしてくれたそのままのやつだと思う ただHDにしたやつならとっくに出てるじゃん
73 18/05/14(月)13:35:03 No.504663825
>興奮してたGAIJINも多分やりたかったのはフルリメイクじゃなくただHDにしてくれたそのままのやつだと思う HDは既にあるのにGAIJINは無知だな…
74 18/05/14(月)13:35:13 No.504663845
>作るよ!って言いだしたのいつだっけ… わからん…が2が続くものだったから普通に考えてそこからで良いだろう…
75 18/05/14(月)13:35:44 No.504663914
あれもどう見てもただのデモでゲームは全くできて無さそうだったな
76 18/05/14(月)13:36:06 No.504663962
過去に囚われすぎている… 前に進んだ方がいいのでは
77 18/05/14(月)13:36:16 No.504663989
FF7はたまに「」がわかりやすい解説画像貼ってくれるけどKHは画像でも1万字くらいありそうな複雑さでほとんど思い出せないな
78 18/05/14(月)13:36:17 No.504663990
申し訳程度にUI乗っけたデモ映像の戦闘は殆ど15だったね
79 18/05/14(月)13:36:17 No.504663991
いっそプレイ動画風映像作品でいいんじゃないかな
80 18/05/14(月)13:36:40 No.504664034
ベタ移植なんて言うほどみんなやらないのわかってるし
81 18/05/14(月)13:36:44 No.504664041
ハードなんてPCでいいさ
82 18/05/14(月)13:37:05 No.504664096
>わからん…が2が続くものだったから普通に考えてそこからで良いだろう… 外伝やら事実上のナンバリングやら作ってたら あれ2からもうそんな経ってたの?そろそろ3作らなきゃダメかだから作り始めたのは結構経ってから
83 18/05/14(月)13:37:06 No.504664098
>ハードなんてPCでいいさ 確実にPCでもでるでしょ
84 18/05/14(月)13:37:13 No.504664113
ノムリッシュリニンサンいつまでもFFやってないですばせか続編作ってくだち!
85 18/05/14(月)13:37:16 No.504664120
>HDは既にあるのにGAIJINは無知だな… ポリゴンを今風にしてほしいんですけお…
86 18/05/14(月)13:37:27 No.504664145
多分待ってるファンとかどんなに若くても30台周辺なのに5年も待たされたら流石にキツい
87 18/05/14(月)13:37:38 No.504664177
実際に今風にしてシステムそのままだと絶対糞リメイク扱いされる ソースは聖剣2
88 18/05/14(月)13:38:08 No.504664264
>ノムリッシュリニンサンいつまでもFFやってないですばせか続編作ってくだち! ノムリッシュはキングバムハーツ3にかかりきりって話だったよ 今はどうか知らないけど
89 18/05/14(月)13:38:22 No.504664293
>ベタ移植なんて言うほどみんなやらないのわかってるし そもそもベタ移植なんてとっくに出とる
90 18/05/14(月)13:38:24 No.504664297
もうキリ良くPS7で出せばいいんじゃないか
91 18/05/14(月)13:38:37 No.504664327
7Rを17ってことにしたらちょうどいいんじゃないスか? 16はまぁなんか適当に出して
92 18/05/14(月)13:38:47 No.504664339
ウィッチャー3やゼルダを見て作ってもその間に世界は動いてるんですよ わかってます?
93 18/05/14(月)13:39:13 No.504664410
>実際に今風にしてシステムそのままだと絶対糞リメイク扱いされる >ソースは聖剣2 あれはバグのせいじゃ…
94 18/05/14(月)13:39:14 No.504664412
>実際に今風にしてシステムそのままだと絶対糞リメイク扱いされる >ソースは聖剣2 リメイク聖剣2が糞扱いされてるのはそこじゃないでしょ
95 18/05/14(月)13:39:50 No.504664486
FF7ってだけで大して興味の無いやつがドヤ顔で本当に求められてるのはHDとか言い放つためにスレ開くんだから 集客力は抜群だな
96 18/05/14(月)13:40:38 No.504664594
スクエニにまともなプロジェクトマネージャはいないの? タバティスはたしかに10年ものプロジェクトを完遂させたという点では評価できるけど…
97 18/05/14(月)13:40:47 No.504664617
>16はまぁなんか適当に出して 1+6は7じゃろがい
98 18/05/14(月)13:40:48 No.504664619
>ウィッチャー3やゼルダを見て作ってもその間に世界は動いてるんですよ >わかってます? でもこれレベルでお出ししてくれたら俺は喜んで遊びます
99 18/05/14(月)13:41:21 No.504664677
ローポリなのをハイポリに直すだけでいいのに…
100 18/05/14(月)13:41:58 No.504664761
時間かけてる間に時代に合わなくなって作り直して また時間かかってる間に時代に合わなくなって作り直しとかならなきゃいいが
101 18/05/14(月)13:42:01 No.504664767
>ローポリなのをハイポリに直すだけでいいのに… シュールなコントになるシーンが多すぎるな
102 18/05/14(月)13:42:15 No.504664793
ノムリッシュは高橋君に任天堂式の開発ノウハウちょっと教えてもらおう ゼノブレ2もあれ外注使いまくりで開発2年半らしいし
103 18/05/14(月)13:42:37 No.504664831
先々月から1から作り直すためのスタッフ再募集かけてたからなぁ
104 18/05/14(月)13:42:45 No.504664850
名作だけどリメイクにそんな時間かけるなら161718とかだしてくれたほうがいいよ
105 18/05/14(月)13:42:48 No.504664862
そういうとこだぞ
106 18/05/14(月)13:43:05 No.504664895
会社がクリエイター気質すぎるというかなんというか…
107 18/05/14(月)13:43:27 No.504664948
やる気を出して作り直したのなんてそれこそ14くらい
108 18/05/14(月)13:43:37 No.504664967
映画作って死にかけたぐらいだからな…
109 18/05/14(月)13:43:38 No.504664970
背景プリレンダはさすがにノムリッシュたちが許せないでしょ
110 18/05/14(月)13:43:43 No.504664981
散々予想されてたことだけどフィールドマップがあるってのが地獄だわ
111 18/05/14(月)13:44:03 No.504665023
FF8の頭身でクラウドとデートするすごい体格差のバレットが見られるのはいつの日か
112 18/05/14(月)13:44:05 No.504665030
>まだFF15もいじくり回してるし… DLCで各キャラのストーリーやって最後に皆が救われるハッピーエンド追加するって
113 18/05/14(月)13:44:06 No.504665033
スクエニは相変わらずプロジェクトマネージャーがダメなのか?
114 18/05/14(月)13:44:12 No.504665047
そんな美麗とか期待してないからBDくらいの見た目でもいいよ逆に
115 18/05/14(月)13:44:15 No.504665054
>会社がクリエイター気質すぎるというかなんというか… じゃあまた銀行から社長をつれてくる?
116 18/05/14(月)13:44:15 No.504665059
KH3は流石に1作完結ですよね・・?と思ったけどKH自体がインターナショナルで真の敵とか出してくるゲームだった
117 18/05/14(月)13:44:29 No.504665088
>最後に皆が救われるハッピーエンド追加するって 最初からそれをやれ
118 18/05/14(月)13:44:48 No.504665125
>PS4自体がもうCS最後じゃないかって言われてるのに大丈夫か どこ情報よソレ? って定型久々に思い出した
119 18/05/14(月)13:45:05 No.504665165
ゲーム会社なのに芸術家ののりで俺たちは作っている…
120 18/05/14(月)13:45:07 No.504665171
>映画作って死にかけたぐらいだからな… それデマだし…
121 18/05/14(月)13:45:11 No.504665180
割と真剣に疑問なんだけどどういう作り方してるんだ…? モノリスがそこそこのペースで出せてるのにこっちはどうして…
122 18/05/14(月)13:45:26 No.504665207
八頭身のイケメンがスクワットシュッシュッだけでもうギャグになるから色々考えないと…
123 18/05/14(月)13:45:39 No.504665245
>ノムリッシュはキングバムハーツ3にかかりきりって話だったよ だからFF15からも降ろされたし降ろされなかったらまだ完成してなかったと思う
124 18/05/14(月)13:45:48 No.504665268
>それデマだし… デマじゃねーよSCEからどんだけ金ぶっこまれたとおもってんだよ
125 18/05/14(月)13:45:48 No.504665271
>じゃあまた銀行から社長をつれてくる? 反発する社員
126 18/05/14(月)13:45:52 No.504665282
>八頭身のイケメンが本気女装だけでもうギャグになるから色々考えないと…
127 18/05/14(月)13:45:52 No.504665285
まぁ大半のファンはいくら時間かけても待ってくれるって確信があるから時間かけてるんだろうし…
128 18/05/14(月)13:45:57 No.504665294
>八頭身のイケメンがスクワットシュッシュッだけでもうギャグになるから色々考えないと… でもクラウドさんはそういう変なギャグ やる
129 18/05/14(月)13:46:02 No.504665303
>割と真剣に疑問なんだけどどういう作り方してるんだ…? >モノリスがそこそこのペースで出せてるのにこっちはどうして… 映画のFFを作った頃と社風が変わってないんじゃねえかな…
130 18/05/14(月)13:46:11 No.504665324
>じゃあまた銀行から社長をつれてくる? 今の社長も三井生命の人だから似たようなもんよ
131 18/05/14(月)13:46:15 No.504665331
>散々予想されてたことだけどフィールドマップがあるってのが地獄だわ FF10辺りからフィールドマップの概念が消失したからな ローポリだからまだあったものをリメイクしろって言われたら割と困るよね 困ってんだろうな
132 18/05/14(月)13:46:37 No.504665377
ディ○ニーは怖いからな…
133 18/05/14(月)13:46:47 No.504665411
大陸3つだっけFF7 オープンにしたらそりゃキツイよな
134 18/05/14(月)13:46:54 No.504665426
モノリスだって任天堂がここまで!って言うまで作り込んで終わらない奴らだぞ
135 18/05/14(月)13:46:58 No.504665434
デマだったらデジキューブは倒産しないしFFアニメも終わらなかったはずなんだがなあ
136 18/05/14(月)13:47:02 No.504665446
既に言われてるけどよっっぽどの糞じゃない限りめちゃ売れするのは確か
137 18/05/14(月)13:47:10 No.504665465
恐ろしく長いスタッフロール… 俺じゃなきゃ飛ばしてるね… 飛ばせない……
138 18/05/14(月)13:47:10 No.504665466
いや普通にフィールドマップ作れよ
139 18/05/14(月)13:47:18 No.504665491
バレットデートはむしろギャグで済まなくなる危険性が
140 18/05/14(月)13:47:44 No.504665542
もう4~5年以上前の話だけどスクエニはプランナーやらが は~いそれじゃグループ作って~と自由に組んで企画書と簡単なサンプル出して 認められなかったら再度同じ事の繰り返しなので コミュ力がない(自分から動いて人を集められない)人はすぐに辞めさせられると聞いた つまり学校で2人組みつくって~がトラウマな人には絶対無理なところ
141 18/05/14(月)13:47:51 No.504665561
思い出の中でじっとしていてくれ
142 18/05/14(月)13:47:52 No.504665564
当時は許されてたけど今やったらやばい描写も多そう
143 18/05/14(月)13:47:52 No.504665565
降ろされたCC2はどこまで作ってボツを食らったんだろう
144 18/05/14(月)13:48:01 No.504665589
ノムリッシュが優秀なのは間違いないと思うけど 掛け持ちはかなり苦手そうなのでKHに専念させてほしい
145 18/05/14(月)13:48:02 No.504665592
フィールドマップに加えて自由に動ける飛空挺とか用意するとさらに死ぬ
146 18/05/14(月)13:48:13 No.504665621
ただのリメイクだけどリアルになってしまった以上素材出来てもカメラワークとかポーズとかも考えなければいけなくなってしまいすごい気が遠くなってそう デフォルメだからシュールにならないで済まされていた部分をどうシュールじゃなくするかの戦い
147 18/05/14(月)13:48:23 No.504665649
フィールドまでオープンワールドにされたらユフィ探しが地獄では…
148 18/05/14(月)13:48:27 No.504665659
>オープンにしたらそりゃキツイよな 3部作区切りにするのに? つうかオープンワールド化したら内容変わるんじゃね?
149 18/05/14(月)13:48:34 No.504665678
それで三部作だろ? だめだこりゃ
150 18/05/14(月)13:48:42 No.504665691
>もう4~5年以上前の話だけどスクエニはプランナーやらが >は~いそれじゃグループ作って~と自由に組んで企画書と簡単なサンプル出して >認められなかったら再度同じ事の繰り返しなので そんなことを繰り返してるから出るものも出ないんじゃ
151 18/05/14(月)13:49:08 No.504665750
>大陸3つだっけFF7 >オープンにしたらそりゃキツイよな ゼノクロが5大陸やり切ったけど町は実質一つだったしなー とはいえ管理さえきっちりすればスクエニのマンパワーなら不可能ではないと思うんだけども
152 18/05/14(月)13:49:10 No.504665751
(笑)リメイク (泣)時間かかりすぎて声優さんが亡くなる
153 18/05/14(月)13:49:13 No.504665762
元々ダージュオブケロベロス的な流れにするみたいな感じだったような
154 18/05/14(月)13:49:35 No.504665819
フィールドマップ作るにしろ緑のテクスチャ張っただけのマップとか作れんだろうしな
155 18/05/14(月)13:49:43 No.504665834
ミッドガル脱出!ff7完!ぐらいのボリュームで出そう
156 18/05/14(月)13:49:46 No.504665843
>フィールドマップに加えて自由に動ける飛空挺とか用意するとさらに死ぬ 大空洞以外の謎のフィールドに阻まれるハイウインドは見たくないな…
157 18/05/14(月)13:49:46 No.504665844
>ノムリッシュが優秀なのは間違いないと思うけど >掛け持ちはかなり苦手そうなのでKHに専念させてほしい 苦手というか普通の人間は二つも三つも巨大プロジェクトのディレクションなんてできないと思う…
158 18/05/14(月)13:49:48 No.504665851
今のスクエニは別段芸術家気質でもない やたら金と時間かけてるのも後々自分の力になるからやってるというかやらされているというか
159 18/05/14(月)13:49:52 No.504665863
PS4で出す予定?
160 18/05/14(月)13:50:15 No.504665908
>完全新作がゲームとして遊べないものになるならともかく元の叩き台があるのにどうしてそうなるんだ もうあの頃のスクウェアは倒産したんだ…
161 18/05/14(月)13:50:16 No.504665910
モノリスだってゼノブレ2はプログラマー倒れたとかでアプデ前はUIアレだったじゃん! 探索部分もストーリーも良かったし自分たちの強あじ分かってるなって思ったけど 完璧なゲームを作ってるとは思わないしゼノクロ2早く出してくれよ!
162 18/05/14(月)13:50:20 No.504665923
FF15もFF12もこんな感じでストーリーが良く分からん事になったというのが想像できる
163 18/05/14(月)13:50:42 No.504665976
>今のスクエニは別段芸術家気質でもない >やたら金と時間かけてるのも後々自分の力になるからやってるというかやらされているというか どうしてキングバムハーツ3はルミナスエンジンを使うのをやめたんですか?
164 18/05/14(月)13:50:56 No.504666005
イベント削られてこじんまりしそう
165 18/05/14(月)13:51:26 No.504666063
>そんなことを繰り返してるから出るものも出ないんじゃ 下請け会社なのもあって最初からチーム配属で自分の役割を真っ当するやり方しか知らなかったから 好きな人同士で自由に組んで~はかなり印象に残ったやり方だった ただ結果出せないと給料も最低クラスになるか出来るまでやらされるから退職率も高い…とかだったかな 流石にもうやり方変わってると思うけど
166 18/05/14(月)13:51:40 No.504666098
>FF15もFF12もこんな感じでストーリーが良く分からん事になったというのが想像できる FF12の時はどこまでが松野の作った話なの?誰が続きを作ったの?
167 18/05/14(月)13:51:43 No.504666103
映画で死にかけなかったんですかってヒゲに聞いたら苦笑いするぞ それくらいやっちまった案件だったんだから
168 18/05/14(月)13:51:53 No.504666121
このリメイクもアンリアルエンジンだぜ! ルミナス?興味ないね
169 18/05/14(月)13:52:32 No.504666207
この物語の主人公さ
170 18/05/14(月)13:52:39 No.504666224
効率のよい作り方を学ぶべきだ
171 18/05/14(月)13:53:07 No.504666284
FF13みたいに引き返しなしの一本道マップとか効率の極みだな それにしよう
172 18/05/14(月)13:53:40 No.504666350
ゴールドソーサーのミニゲームは脇道なので削ろう
173 18/05/14(月)13:53:54 No.504666380
それならせめてFF10ふらいのマップ自由度にして…
174 18/05/14(月)13:54:02 No.504666401
スクエニは年中部署問わず募集してるけどそんなに人いないんだろうか 確かに給料は同規模大手と比べるとやすいとは聞くけどスクエニで働きたい業界の人なんていくらでもいそうだがなぁ
175 18/05/14(月)13:54:17 No.504666427
まあCC2切って内製にするって言ってコアスタッフ募集の時点で分かってた 五年はさすがにやべえなと思うが
176 18/05/14(月)13:54:26 No.504666440
FF7から四半世紀後に出ます
177 18/05/14(月)13:54:40 No.504666478
スクエニはなんか人員の入れ替わりが激しそうなイメージが
178 18/05/14(月)13:54:43 No.504666486
>そこまでリソースに無理があるなら16や17に使って欲しい… これが16や17になるんだろ 15と同じ末路
179 18/05/14(月)13:55:23 No.504666569
アニメーターじゃあるまいし安いギャラで集まる仕事じゃないべ
180 18/05/14(月)13:55:45 No.504666603
>スクエニは年中部署問わず募集してるけどそんなに人いないんだろうか 今ゲーム会社はソシャのせいもあるけどどこも人欲しいんで… 引き抜きもめちゃくちゃ多いもんなあ