18/05/14(月)12:24:47 ホリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/14(月)12:24:47 gldryi1I No.504652019
ホリーは限界だ…
1 18/05/14(月)12:25:50 No.504652235
いつ見ても嫌いな食べ物頑張って食べてるように見える
2 18/05/14(月)12:32:40 No.504653509
今週ヤバすぎでは
3 18/05/14(月)12:34:54 No.504653936
内容は置いといてもそこで力尽きるの…?ってなった
4 18/05/14(月)12:35:14 No.504654002
合併号あけにこの状態とは
5 18/05/14(月)12:35:53 No.504654146
デクとかっちゃんはちゃんと描いたでしょ
6 18/05/14(月)12:36:45 No.504654321
せめてヒに落書き貼るのやめよう
7 18/05/14(月)12:38:24 No.504654662
かっちゃんだけは絶対に書く意志が見えた見開き
8 18/05/14(月)12:38:34 No.504654698
ブラクロも前二週あれだったし編集はワートリで学んでくれ
9 18/05/14(月)12:39:21 No.504654833
作画でなんとかもってるような漫画なのにこの状態は…
10 18/05/14(月)12:40:17 No.504655000
映画の監修で忙しいとかあるんだろうけど ジェントルとかいうクソどうでもいい奴に尺取ってのこれだからまるで同情できない…
11 18/05/14(月)12:42:08 No.504655369
ヒにイラスト投稿してこれだからなあ
12 18/05/14(月)12:42:35 No.504655450
>映画の監修で忙しいとかあるんだろうけど 誰か止めろよ 本当に食い込んで手伝ってるかは謎だけども
13 18/05/14(月)12:43:08 No.504655561
ていうか編集が休ませればいいんだよ
14 18/05/14(月)12:43:31 No.504655641
今週みたいな状態はもう単純に限界ってことだし 出版も休みやれやマジで
15 18/05/14(月)12:43:42 No.504655670
マジで心配になるわこれは…
16 18/05/14(月)12:43:48 No.504655694
せめて人間花火のとことかは描いてくれよ!
17 18/05/14(月)12:44:44 No.504655864
インターンの時も話めちゃくちゃになるにつれ絵も荒れてたよね 週間ペースに耐えられてないのでは
18 18/05/14(月)12:44:51 No.504655887
本当にネーム6日作画1日のペースでやってんなら忙しさは作画に影響でない気がする
19 18/05/14(月)12:44:54 No.504655899
この漫画から絵を取ったら何も残らんぞ
20 18/05/14(月)12:44:56 No.504655903
>ていうか編集が休ませればいいんだよ 編集は原稿受け取り係りしてるだけだし
21 18/05/14(月)12:45:50 No.504656079
昼はヒーロー飯
22 18/05/14(月)12:45:55 gldryi1I No.504656093
休載明けのホリーはすごいというジンクスが補強されてしまった
23 18/05/14(月)12:46:14 No.504656166
減ページ+下書き掲載だし休みやれよってのは内容抜きにしても思う 冨樫みたいにしろとは言わんが猫みたいに壊れても集英社だって得しないだろ
24 18/05/14(月)12:46:27 No.504656211
まあ言っちゃなんだけど100万部も達してない漫画家なんて特別扱いするに値しないってことだろうけどさ それで長期間療養が必要な傷病でも発生させられたらたまんねーんだよ!ってのは猫のときになった
25 18/05/14(月)12:47:11 No.504656329
ヒのイラストはかなりしっかり書き込んでて笑える
26 18/05/14(月)12:47:16 No.504656349
文化祭編なのに本来の一番の見せ場のしかも最高潮のシーンが鉛筆書きって 正直駄目過ぎません?
27 18/05/14(月)12:47:33 No.504656404
今週下書き云々は置いといてもクソ見辛かったな…
28 18/05/14(月)12:47:55 No.504656463
原稿よりネットの落書き優先するくらいなら漫画家辞めちまえ
29 18/05/14(月)12:47:57 No.504656468
カメラワークがいまいちなのはそれはもうそういうもんだろう!
30 18/05/14(月)12:48:20 No.504656539
せめて見開きページはちゃんと描けよ…ってなる
31 18/05/14(月)12:49:13 No.504656685
エリちゃんが笑ったんだから感動した面白かったって言えよ
32 18/05/14(月)12:49:19 No.504656709
ヒロアカは猫みたいになっても惜しまれないという編集の判断
33 18/05/14(月)12:49:55 No.504656806
>映画の監修で忙しいとかあるんだろうけど >ジェントルとかいうクソどうでもいい奴に尺取ってのこれだからまるで同情できない… 忙しいっつってもヒに毎度落書き上げてるからな
34 18/05/14(月)12:50:03 No.504656828
ここぞってタイミングでやるのはホリーだと思う
35 18/05/14(月)12:50:09 No.504656856
普通科の退屈を音で殺したとか全く違う話になってるし 編集がヒロアカ読んでないのは明らかだ
36 18/05/14(月)12:50:14 No.504656874
>エリちゃんが笑ったんだから感動した面白かったって言えよ 前回笑顔でしたよね?ってなったので構成ミスじゃねえのこれって率直に思った
37 18/05/14(月)12:50:48 No.504656977
>>映画の監修で忙しいとかあるんだろうけど >>ジェントルとかいうクソどうでもいい奴に尺取ってのこれだからまるで同情できない… >忙しいっつってもヒに毎度落書き上げてるからな たんに仕事遅いかギリギリまで書き直ししてるだけだろうね
38 18/05/14(月)12:50:55 No.504657004
どうしてかっちゃんだけしっかりペン入れしてあるんですか?
39 18/05/14(月)12:51:00 No.504657018
>忙しいっつってもヒに毎度落書き上げてるからな 正直体裁は整えろよって編集も言ってやれないのだろうか
40 18/05/14(月)12:51:25 No.504657089
文化祭編は一体何を描きたかったのか それがわからない
41 18/05/14(月)12:51:51 No.504657166
>どうしてかっちゃんだけしっかりペン入れしてあるんですか? 一番書きたかったから
42 18/05/14(月)12:52:04 No.504657198
普通科はどうやら文化祭が暇で暇でしょうがなかったみたいだな編集曰く
43 18/05/14(月)12:52:07 No.504657214
まあ仮に絵がしっかりしてたら感動したかつったら微妙だけど それはそれとして休ませてやれ
44 18/05/14(月)12:52:18 No.504657242
>どうしてかっちゃんだけしっかりペン入れしてあるんですか? キャラにランク付けがあるのは当然だからまあそこは 炎尾燃先生も言っているし
45 18/05/14(月)12:52:37 No.504657285
前回→エリちゃんが笑顔になった 今回→エリちゃんが笑顔になった なんで2週続けて同じことを…?
46 18/05/14(月)12:52:57 No.504657352
>普通科はどうやら文化祭が暇で暇でしょうがなかったみたいだな編集曰く セロの言ってた素人芸はつまんねーってのは一般論になっちまったな どうして文化祭なんて催しをやってるんですか…?どうして…
47 18/05/14(月)12:53:08 No.504657383
>普通科の退屈を音で殺したとか全く違う話になってるし >編集がヒロアカ読んでないのは明らかだ むしろ意味不明さ辺りがちゃんとホリーの考え読み取れてるんじゃないか
48 18/05/14(月)12:53:27 No.504657450
毎回減ページで落書き上げながら限界とか言われてもな
49 18/05/14(月)12:53:28 No.504657454
よくわかんないけど手の空いてる時に描き貯めてるとかなんじゃないのヒの落書きは
50 18/05/14(月)12:53:43 No.504657501
今回の話ってパフォーマンスだからけっこう絵が重要な話だったんじゃ…
51 18/05/14(月)12:53:47 No.504657515
>どうしてかっちゃんだけしっかりペン入れしてあるんですか? これ全部下書きの方がまだ誤魔化せたのでは…
52 18/05/14(月)12:53:57 No.504657539
>前回→エリちゃんが笑顔になった >今回→エリちゃんが笑顔になった >なんで2週続けて同じことを…? ギャグの基本は天丼
53 18/05/14(月)12:53:57 No.504657542
>なんで2週続けて同じことを…? わからん… 先週ラスト大コマで笑ってたのに 笑ってたよ!すげー!やったー! みたいにされても…ってなった
54 18/05/14(月)12:53:58 No.504657543
>よくわかんないけど手の空いてる時に描き貯めてるとかなんじゃないのヒの落書きは よくわかんないけど手の空いてる時があるのにちょくちょく落としたり下書きになるのはなんでなんです
55 18/05/14(月)12:53:59 No.504657544
週間連載ってやっぱ人間には難しいお仕事なのでは
56 18/05/14(月)12:54:00 No.504657551
耳郎ちゃんブサイクだったね
57 18/05/14(月)12:54:23 No.504657629
>よくわかんないけど手の空いてる時に描き貯めてるとかなんじゃないのヒの落書きは 手が空いてんのかよ
58 18/05/14(月)12:54:26 No.504657633
>正直体裁は整えろよって編集も言ってやれないのだろうか 言ってはいるんじゃないかな... 漫画家に一番イラッてくるのは締め切りぶっちしてもSNSを止めないことって話もあるし
59 18/05/14(月)12:54:34 No.504657665
>毎回減ページで落書き上げながら限界とか言われてもな ページ減はギリギリ仕方ないにしても落として極め付けにヒで落書き続けてんだから姿勢としてダメだわな
60 18/05/14(月)12:54:42 No.504657685
書き込みをした人によって削除されました
61 18/05/14(月)12:54:51 No.504657714
>週間連載ってやっぱ人間には難しいお仕事なのでは 毎週19Pきちんと仕上げてるのが複数人いるけどね まあ選ばれしもののこなせることだとは思う
62 18/05/14(月)12:55:10 No.504657777
なんで人間花火面白かった!って感想がここまで一個もないんだよ笑えよ
63 18/05/14(月)12:55:12 No.504657793
>手が空いてんのかよ ダメだった
64 18/05/14(月)12:55:14 No.504657802
下書き抜きにしても今週のダンス何やってんのか全くわかんなかった… 動きがわかんねえ…
65 18/05/14(月)12:55:25 No.504657839
落書きしてなけりゃ週刊連載大変だねで済ませてもいい 落書きする暇あるならやめろ
66 18/05/14(月)12:55:30 No.504657849
描写がないおかげでジロちゃんが堀越化せずに済んだ!と思ったら 最後の最後でブサイクテロだよ
67 18/05/14(月)12:55:31 No.504657854
>なんで人間花火面白かった!って感想がここまで一個もないんだよ笑えよ なにが書かれてるかわかんねーんだよ!
68 18/05/14(月)12:55:35 gldryi1I No.504657865
ジェントル>>>>>>>>文化祭 わかれよな…
69 18/05/14(月)12:55:43 No.504657889
>週間連載ってやっぱ人間には難しいお仕事なのでは 他の作家さんはプロだなって再認識したよ
70 18/05/14(月)12:56:29 No.504658025
>なんで人間花火面白かった!って感想がここまで一個もないんだよ笑えよ ミラーボールって言ってたのに何故人間花火に…? そもそも人間花火は笑えるポイントなの?
71 18/05/14(月)12:56:38 No.504658050
>なんで人間花火面白かった!って感想がここまで一個もないんだよ笑えよ 子供の落書きみたいになってて苦笑はしたよ
72 18/05/14(月)12:56:42 No.504658057
あああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
73 18/05/14(月)12:56:43 No.504658058
>ジェントル>>>>>>>>文化祭 >わかれよな… まぁぶっちゃけこの意味不明な文化祭よりはジェントルと戦ってた時の方がまだマシだったよ
74 18/05/14(月)12:57:01 No.504658119
下書き抜きにしても何やってんのか分かんねえし唐突に耳の悲しい過去生えてくるしミリオは意味不明だしイレ先はイレ先だし話はしっちゃかめっちゃかだし
75 18/05/14(月)12:57:10 No.504658150
A組最高や!文化祭の主役は俺達だったんや!
76 18/05/14(月)12:57:17 No.504658165
ジェントルはいらないとまでは言わないけど 文化祭には出さなくてもよかったよね?
77 18/05/14(月)12:57:23 No.504658184
>ミラーボールって言ってたのに何故人間花火に…? >そもそも人間花火は笑えるポイントなの? スターダストはどこ行ったんだろ
78 18/05/14(月)12:57:41 No.504658231
なまじっか昔のレジェンド達がやれちゃったから未だに死人が出るスケジュールのままなんだよな週間連載って アニメの神様みたいだな…
79 18/05/14(月)12:57:52 No.504658263
漫画の仕事を全部一人でやるわけじゃないし 何もやることがない空き時間に落書きしてんじゃね
80 18/05/14(月)12:57:54 No.504658269
今回ちゃんと描いてあっても何やってるのかわからないだろうなって
81 18/05/14(月)12:58:14 No.504658330
何度も何度も突きつけられてるけどホリーに2つ以上のお話の要素を混ぜ込むのは無理なんだから文化祭という軸だけを描いてほしかったよ
82 18/05/14(月)12:58:16 No.504658337
>A組最高や!文化祭の主役は俺達だったんや! 大丈夫?くねヒーロー科!ってならない?
83 18/05/14(月)12:58:26 No.504658360
普通科を音で殺すとか完全に理解不能な展開よりは クソバカユーチューバーとキモナードがわかり合う話の方が理解できる
84 18/05/14(月)12:58:35 No.504658387
ここでどう叩かれようが 一般的には感動のフィナーレなんでしょ
85 18/05/14(月)12:58:52 No.504658438
休載明け堀越スゲーイイ!って感じだった
86 18/05/14(月)12:58:59 gldryi1I No.504658464
禁断の悲しい過去三度撃ち
87 18/05/14(月)12:59:04 No.504658479
>普通科を音で殺すとか完全に理解不能な展開よりは >クソバカユーチューバーとキモナードがわかり合う話の方が理解できる 今週徹頭徹尾意味がわからなくてインターンを感じざるを得なかった やっぱ理解できるレベルのジェントルって雑魚だわ
88 18/05/14(月)12:59:07 No.504658485
>ここでどう叩かれようが >一般的には感動のフィナーレなんでしょ おそらく好意的に見てるヒは感動のフィナーレがどうのより堀越先生ムリしないで!とかのほうが多いんじゃねえかな…
89 18/05/14(月)12:59:12 No.504658502
>なまじっか昔のレジェンド達がやれちゃったから未だに死人が出るスケジュールのままなんだよな週間連載って 漫画がかけることと週間連載ができることは別の才能だよな
90 18/05/14(月)12:59:20 No.504658525
耳朗ちゃんの過去は遂にヒーロー関係なくなったのが笑える 何で雄英にいるんだ
91 18/05/14(月)12:59:32 No.504658558
>休載明け堀越スゲーイイ!って感じだった 連休明けのヒロアカはヤバイという慣例がまた一つ
92 18/05/14(月)12:59:38 No.504658577
楽しい文化祭は大成功! エリちゃんも笑ったよ良かったね!な展開だけど 中身が下書き
93 18/05/14(月)12:59:51 No.504658622
ヒのネタ抜きでのファンの大体がホリー無理しないで!って声かけてるあたりで察してほしい
94 18/05/14(月)12:59:54 No.504658635
耳郎ちゃんは動画勢じゃなくてよかったね
95 18/05/14(月)12:59:59 No.504658642
いつも思うがかっちゃんが表情から何を考えてるのか全然わからん 今週だと今だ全員ぶっ殺せのところのキチガイ顔
96 18/05/14(月)13:00:09 No.504658674
ちょっと文句言っただけなのに普通科の人この漫画に粘着され過ぎじゃない?
97 18/05/14(月)13:00:18 No.504658697
やっぱ無理しないために週刊誌から移動した方がいいんじゃねぇかな
98 18/05/14(月)13:00:18 No.504658700
エリちゃん笑ってたよは先週やったから本当にわからん… なんでまた?
99 18/05/14(月)13:00:44 No.504658761
>いつも思うがかっちゃんが表情から何を考えてるのか全然わからん >今週だと今だ全員ぶっ殺せのところのキチガイ顔 それはもうそういうものだろう
100 18/05/14(月)13:00:50 No.504658780
トリトメネー舞台だな!って思っちゃった コマ割りのせいだと思う
101 18/05/14(月)13:00:51 No.504658782
アニメで見ないとよくわかんないやつだ
102 18/05/14(月)13:01:45 No.504658926
GW入る前の入稿だからスケジュール下手な作家はこうなるらしいんだが 編集はこれをGOにする方が凄い
103 18/05/14(月)13:01:51 No.504658947
su2393948.jpg su2393949.png
104 18/05/14(月)13:02:10 No.504658996
氷好きな
105 18/05/14(月)13:02:33 No.504659062
>ちょっと文句言っただけなのに普通科の人この漫画に粘着され過ぎじゃない? かっちゃん神の怒りを買ったからね なんかA組全部がナメられてんだぞみたいに総意さんに変貌してけおってたけど けおるのはいつものことだしな…
106 18/05/14(月)13:02:49 No.504659105
本当にその場面だけ切り取って前の展開考えなきゃいい感じの話だな これインターンの時も言ってた気がするが
107 18/05/14(月)13:02:58 No.504659129
二ヶ月に一週休むくらい文句言わんよ
108 18/05/14(月)13:02:59 gldryi1I No.504659134
音楽諦めてヒーロー目指すことにした耳朗ちゃんだけど 雄英にはヒーローと教師とDJで三足の草鞋を履いてるマイクがいるんだよね…
109 18/05/14(月)13:03:04 No.504659146
>GW入る前の入稿だからスケジュール下手な作家はこうなるらしいんだが GW前にお休みしてませんでしたっけ…
110 18/05/14(月)13:03:10 No.504659159
>su2393949.png 普通科も文化祭やってるはずなのに何故退屈になってたんだ
111 18/05/14(月)13:03:25 No.504659191
先週のその笑顔が見たかったは編集が入れた煽りだから まさかその翌週に同じような締めするとは想像出来なかったんだろう編集が なのでえっ先週も同じような感じだよねになる
112 18/05/14(月)13:03:30 No.504659204
絵はおいといても全員に見せ場作ろうとしてとっちらかってる感はあったと思う
113 18/05/14(月)13:03:31 No.504659205
先週掲載してから文化祭これで終わりかよって言われて急いで今週の話を描いた可能性
114 18/05/14(月)13:03:33 No.504659210
>エリちゃん笑ってたよは先週やったから本当にわからん… >なんでまた? 爆豪の演奏が始まらないと真の笑顔になれない
115 18/05/14(月)13:03:41 No.504659231
ジェントル戦で堀ゲージ使い切った
116 18/05/14(月)13:03:41 No.504659232
>アニメで見ないとよくわかんないやつだ 思いつかないのでスタッフさんお願いします するからなホリー
117 18/05/14(月)13:03:47 No.504659244
>su2393948.jpg >su2393949.png カングリーロードで殺意に気づかなかったのか?とかこの僕に意見たれたクソ先輩より早くエリちゃんの笑顔に気付いたんだ!
118 18/05/14(月)13:04:05 No.504659297
普通科のやる文化祭じゃ聴衆は退屈なんだよ
119 18/05/14(月)13:04:31 No.504659355
>思いつかないのでスタッフさんお願いします >するからなホリー 単行本での修正思いつかないんでスタッフさんお願いしますするんです?
120 18/05/14(月)13:04:32 No.504659360
安い笑顔だ
121 18/05/14(月)13:04:52 No.504659404
文化祭は普通科が主役だったのでは…?
122 18/05/14(月)13:04:53 No.504659412
>雄英にはヒーローと教師とDJで三足の草鞋を履いてるマイクがいるんだよね… 作中で上位互換的な個性と評されてたけど生き方までそうだとは…
123 18/05/14(月)13:05:12 No.504659463
遊園地に連れていけばもっと早く笑顔になれてたよね
124 18/05/14(月)13:05:18 No.504659480
編集にネーム見せ終わった後に自分で勝手に内容変えたりしてますとかインタビューで言ってるから編集にはもう何も出来ない…
125 18/05/14(月)13:05:21 No.504659489
普通科の発狂した顎と耳郎ちゃんの決めゴマが結構似てるなって思った
126 18/05/14(月)13:05:27 No.504659505
普通科との確執っぽい描写必要だったのかなとは思うが方向転換とか普通だしまぁいいか
127 18/05/14(月)13:05:53 No.504659574
>文化祭は普通科が主役だったのでは…? 相澤の言うことを信用するなんてファンかよ…
128 18/05/14(月)13:05:59 No.504659586
始まって一時間足らずで退屈と言われる文化祭…
129 18/05/14(月)13:06:09 No.504659607
>普通科の発狂した顎と耳郎ちゃんの決めゴマが結構似てるなって思った 顔が長いだけだろう!
130 18/05/14(月)13:06:10 No.504659612
文化祭描けないなら普通科の文化祭を守るヒーローをメインに描くとか…
131 18/05/14(月)13:06:15 gldryi1I No.504659617
先週はミリオがよそ見してて見てなかったんだよわかれよな…
132 18/05/14(月)13:06:19 No.504659629
>su2393949.png なんか気持ち悪い
133 18/05/14(月)13:06:24 No.504659645
演出として引きと次の話の頭を同じにするのはよく見るけど これは単にうっかりミスなのでは…?みたいな…
134 18/05/14(月)13:06:39 No.504659683
>始まって一時間足らずで退屈と言われる文化祭… 文化祭準備が一番楽しいし素人芸は見ててきついものだからな なんで本番があるんです?
135 18/05/14(月)13:06:54 No.504659710
冷や水ぶっかける事に関しては天才だと思う
136 18/05/14(月)13:07:01 No.504659728
>普通科との確執っぽい描写必要だったのかなとは思うが方向転換とか普通だしまぁいいか 方向転換じゃなくて逆走してね?
137 18/05/14(月)13:07:04 No.504659740
>編集にネーム見せ終わった後に自分で勝手に内容変えたりしてますとかインタビューで言ってるから編集にはもう何も出来ない… まぁそれやられたら編集もあっそじゃあ勝手にやればとはなるかな 紙面に穴開けても損するだけだし
138 18/05/14(月)13:07:24 No.504659775
>なんか気持ち悪い 何でサーの名前出てくるのかがよく分からんよ…
139 18/05/14(月)13:07:26 No.504659777
>編集にネーム見せ終わった後に自分で勝手に内容変えたりしてますとかインタビューで言ってるから編集にはもう何も出来ない… 一時コマ外に※入れてフォローしてたけど諦めたのかな…
140 18/05/14(月)13:07:34 No.504659802
絵は上手いのは間違いなく魅力なんだからそこ気張れよな
141 18/05/14(月)13:07:44 No.504659822
>>su2393949.png >なんか気持ち悪い それまで陰鬱な表情だけしか見せてなかったわけじゃないせいでなに勝手に感極まってんだこの無個性ってなるんだろうな やっぱり少なくとも前回の大ゴマ笑顔はいらねえって!
142 18/05/14(月)13:07:45 No.504659826
文化祭も終わっちゃったけど次何する?
143 18/05/14(月)13:07:48 No.504659835
花火で笑えってアークファイブみたいなことを言うんじゃない
144 18/05/14(月)13:08:02 No.504659870
体育祭も文化祭もA組のための行事なんだよわかれよな…
145 18/05/14(月)13:08:02 No.504659873
文化祭描けないないならどうして文化祭を描こうとしたんですか?
146 18/05/14(月)13:08:14 No.504659902
こんなしょっぱい文化祭で心の闇が晴れる辺り大してトラウマになってないんだろうなと思う
147 18/05/14(月)13:08:28 No.504659937
>普通科との確執っぽい描写必要だったのかなとは思うが方向転換とか普通だしまぁいいか エピソードの重要なコンセプトだったように思っていたけどそれは俺が勝手にそう思ってただけだしな… いつものことだ
148 18/05/14(月)13:08:30 No.504659947
>su2393949.png ミリオの笑ったよ!が嘲笑に見えてダメだった
149 18/05/14(月)13:08:38 No.504659963
>何でサーの名前出てくるのかがよく分からんよ… サーは別にエリちゃんに拘ってなかったしな ミリオばかり気にしてた
150 18/05/14(月)13:08:44 No.504659980
知人とかいない文化祭は退屈だとは思う
151 18/05/14(月)13:08:45 gldryi1I [B組] No.504659981
あのっ!
152 18/05/14(月)13:08:50 No.504659996
今11月あたりだからクリスマス会か期末試験じゃないの それともいきなり年末行く?
153 18/05/14(月)13:08:55 No.504660008
ここからが地獄だぞ 当たり前だが一度固定ファンがついたら作者の意志以外で絶対に終わらない Dグレ、バクマン、銀魂……
154 18/05/14(月)13:09:11 No.504660032
描写の積み重ね本当に苦手なんだなホリー
155 18/05/14(月)13:09:15 No.504660039
前の週でエリちゃんが笑ったからこれでもう文化祭終わりじゃね?に対するお返事だと俺は思った
156 18/05/14(月)13:09:24 No.504660072
>文化祭描けないないならどうして文化祭を描こうとしたんですか? ガッポイガッポイうるせえ読者がそこそこいたんだろう あいつら1000000%をファンレターで指摘するくらいだからな
157 18/05/14(月)13:09:31 No.504660082
ワンピがつまんなかった頃おだっち担当だった編集が今のホリー担当とか聞いたけどよくわからん
158 18/05/14(月)13:10:03 No.504660171
>前の週でエリちゃんが笑ったからこれでもう文化祭終わりじゃね?に対するお返事だと俺は思った 流石に間に合わん そのお返事だとすると編集に突っ込まれたことになる
159 18/05/14(月)13:10:26 No.504660224
>ワンピがつまんなかった頃おだっち担当だった編集が今のホリー担当とか聞いたけどよくわからん 俺はものの歩の担当と聞いた
160 18/05/14(月)13:10:36 No.504660246
>ワンピがつまんなかった頃おだっち担当だった編集が今のホリー担当とか聞いたけどよくわからん 今の担当はパンツ野郎ブリーダーのサイトウと聞いたがワンピをいつごろ担当してたかは知らんな
161 18/05/14(月)13:10:49 No.504660278
>ガッポイガッポイうるせえ読者がそこそこいたんだろう このイカれた時代へようこそ
162 18/05/14(月)13:10:50 No.504660281
>>普通科との確執っぽい描写必要だったのかなとは思うが方向転換とか普通だしまぁいいか >エピソードの重要なコンセプトだったように思っていたけどそれは俺が勝手にそう思ってただけだしな… >いつものことだ じゃあこの話でホリーが一番大事にしたのってなんだろ
163 18/05/14(月)13:10:55 No.504660288
バトルだけしてろって言われたからインターンやって ガッポイことやれって言われたから学園祭やったんだぞ
164 18/05/14(月)13:11:01 No.504660305
>俺はものの歩の担当と聞いた 門司は補修編あたりで変わったよ!
165 18/05/14(月)13:11:11 No.504660329
>じゃあこの話でホリーが一番大事にしたのってなんだろ かっちゃかっちゃ
166 18/05/14(月)13:11:23 No.504660357
文化祭も文化祭っぽいだろ ブッポイだろ
167 18/05/14(月)13:11:26 No.504660362
>じゃあこの話でホリーが一番大事にしたのってなんだろ 僕の活躍とかっちゃんの音殺
168 18/05/14(月)13:11:29 No.504660369
バトルもガッポイも描けないホリーに無茶振りかよ
169 18/05/14(月)13:11:30 No.504660371
もうこれでガッポイ書いてなんか言うファン消えるんだしいいことじゃないか…
170 18/05/14(月)13:11:54 No.504660420
先週のブラクロといい今回のも編集側のスケジュールミスだよね…
171 18/05/14(月)13:12:00 gldryi1I No.504660432
>ワンピがつまんなかった頃 おやびんか魚人島かドレスローザかわからねえよ
172 18/05/14(月)13:12:07 No.504660452
>じゃあこの話でホリーが一番大事にしたのってなんだろ かっちゃんの天才的ドラム
173 18/05/14(月)13:12:11 No.504660465
>絵は上手いのは間違いなく魅力なんだからそこ気張れよな su2393965.jpg こことか超上手いよね
174 18/05/14(月)13:12:13 No.504660471
テーマみたいなものが行方不明になるのはまあいつもの事だし…
175 18/05/14(月)13:12:16 No.504660481
>もうこれでガッポイ書いてなんか言うファン消えるんだしいいことじゃないか… 全員音で殺したんだ…
176 18/05/14(月)13:12:16 No.504660482
>じゃあこの話でホリーが一番大事にしたのってなんだろ ストーカー×2と底辺ユーチューバーの交流だろう一番尺を取ったんだから
177 18/05/14(月)13:12:26 No.504660501
>そのお返事だとすると編集に突っ込まれたことになる つまり編集に突っ込まれて変えたから 今回こんな事になっるてことだな
178 18/05/14(月)13:12:28 No.504660504
わぁぁぁエリちゃんの顔のバランス何かおかしくない?
179 18/05/14(月)13:12:46 No.504660544
>バトルだけしてろって言われたからインターンやって >ガッポイことやれって言われたから学園祭やったんだぞ バトル要素がヒーローとしてガッポイ要素がアカデミアか 次は僕で挑むしかない
180 18/05/14(月)13:12:58 No.504660573
>先週のブラクロといい今回のも編集側のスケジュールミスだよね… 他の作家はこのスケジュールで19Pあげてるけど落としたり下書き掲載常習のホリーをどこまで介護すればいいんです? もっとページ減らすか
181 18/05/14(月)13:13:18 gldryi1I No.504660629
ID出す必要…あったかな?
182 18/05/14(月)13:13:23 No.504660640
>su2393965.jpg >こことか超上手いよね 急にブサイクのドアップ貼るのやめて
183 18/05/14(月)13:13:25 No.504660645
>わぁぁぁエリちゃんの顔のバランス何かおかしくない? シャウトしてる耳の顔のバランスだっておかしいわ!
184 18/05/14(月)13:13:41 No.504660685
>su2393965.jpg >こことか超上手いよね だれ…?
185 18/05/14(月)13:13:50 No.504660714
>su2393965.jpg >こことか超上手いよね もとは可愛い顔してる娘を何故こんな顔に…
186 18/05/14(月)13:13:57 No.504660731
>ID出す必要…あったかな? デクがスレ画だとIDは出やすいんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
187 18/05/14(月)13:13:57 No.504660733
すまっしゅのヒーローショー回面白かったな
188 18/05/14(月)13:14:00 No.504660743
ホリーに限らないけど下書き載せたり休載するならヒやめろって言いたい
189 18/05/14(月)13:14:06 No.504660758
普通の作者は文化祭を成功させるための試行錯誤や当日のアクシデントへの対処でドラマを作るけど ホリーはそんなことできないので取り敢えずヴィランと戦わせて山場を作るしかないんだ受け入れるしかない
190 18/05/14(月)13:14:15 No.504660785
>バトル要素がヒーローとしてガッポイ要素がアカデミアか >次は僕で挑むしかない これ以上僕要素が増えたら俺は読めねえわ…
191 18/05/14(月)13:14:26 No.504660810
>次は僕で挑むしかない 僕はホリー成分でしょ!
192 18/05/14(月)13:14:42 No.504660842
今アニメやってるし今度の映画で忙しいのかとは思うけど ヒに落書き上げる余裕はあるしよくわかんね
193 18/05/14(月)13:14:49 No.504660862
>普通の作者は文化祭を成功させるための試行錯誤や当日のアクシデントへの対処でドラマを作るけど >ホリーはそんなことできないので取り敢えずヴィランと戦わせて山場を作るしかないんだ受け入れるしかない みんなの陰で頑張る僕という要素を入れてしまったばかりに文化祭中止だぞとか意味わからん縛りをいれて窮屈にするホリイズム
194 18/05/14(月)13:14:53 No.504660872
そろそろ敵連合が襲撃してくるぞ
195 18/05/14(月)13:14:59 No.504660885
dec久しぶりに見た
196 18/05/14(月)13:15:17 No.504660944
ジェントル入れる必要なかった気がする
197 18/05/14(月)13:15:19 No.504660953
シャウトしたら可愛い娘だってブサくなる的なリアリティなんだろうか… もう10年前だけどハルヒのGodknowsとかのアレみたいな
198 18/05/14(月)13:15:24 No.504660970
>今アニメやってるし今度の映画で忙しいのかとは思うけど >ヒに落書き上げる余裕はあるしよくわかんね そもそもアニメに積極的に関わってるってのが妄想やろ 1期やってるころはこんなずたずたじゃなかったんだぞ
199 18/05/14(月)13:15:26 No.504660979
雄英縛りではもうキツイっぽいから交換留学生編で 本場アメリカにデクが行くとかで良いんじゃないかな 帰国後クラス全員がパワーアップしてましたも出来るし
200 18/05/14(月)13:15:39 No.504661012
そんなクラスメイトと一緒に楽しい文化祭やった経験なんてホリーにないかもしれないのにこの漫画の文化祭意味分からん!とか言うのは酷くない?
201 18/05/14(月)13:15:51 No.504661044
>ジェントル入れる必要なかった気がする まあミリオン回言われたけどそうだよね…
202 18/05/14(月)13:16:21 No.504661136
今週ネームのままじゃなかった? やる気ある?
203 18/05/14(月)13:16:42 No.504661188
>>編集にネーム見せ終わった後に自分で勝手に内容変えたりしてますとかインタビューで言ってるから編集にはもう何も出来ない… >一時コマ外に※入れてフォローしてたけど諦めたのかな… あれ本人?編集?
204 18/05/14(月)13:16:50 No.504661203
文化祭だけじゃなくユーチューバーもよくわからなかったから安心してほしい
205 18/05/14(月)13:17:00 No.504661231
>ID出す必要…あったかな? 不快dek
206 18/05/14(月)13:17:00 No.504661232
>そろそろ敵連合が襲撃してくるぞ 音で殺すってテーマにかけて直前に思わせぶりに登場していたラジオを首にかけたなんちゃらマニアさんが襲来してくると予想してたが別にそんなことはなかったぜ!
207 18/05/14(月)13:17:02 No.504661235
ファンの考察によると今の下書きとヒの落書き描いた時期は違うので 遅くともアニメ始まる3月末より前に描いたのが今週の原稿らしいな
208 18/05/14(月)13:17:14 No.504661271
>あれ本人?編集? ああいうのは編集が入れると聞いた
209 18/05/14(月)13:17:15 No.504661277
根本的に尖ったセンスが寒いしジメジメした展開が多いから作者のせいでもある でもずっと日常回を省いてジャンプお約束のバトル連打をやってるせいで魅力的だったキャラがみんな死んだし編集のせいでもある 敵襲撃編くらいまでこれは絶対にジャンプ次世代の看板になると思ってハードルを異常に上げた俺自身のせいでもある まとめると運が悪かった
210 18/05/14(月)13:17:20 No.504661291
映画用になんの年表を作ったのか知らんけど スタッフに年表要らねされるホリー
211 18/05/14(月)13:17:30 No.504661318
これなら連合が襲撃したほうがマシだったさえあるぞ
212 18/05/14(月)13:17:35 No.504661332
>そんなクラスメイトと一緒に楽しい文化祭やった経験なんてホリーにないかもしれないのにこの漫画の文化祭意味分からん!とか言うのは酷くない? 別にそういう経験なくても文法と他作品を参考にすれば普通は描ける 描けるのだ
213 18/05/14(月)13:17:49 No.504661363
ヒーロー科が短期間で結成したお遊戯の方が専門科より盛り上がるの超COOLだよね
214 18/05/14(月)13:17:51 No.504661368
>ファンの考察によると今の下書きとヒの落書き描いた時期は違うので >遅くともアニメ始まる3月末より前に描いたのが今週の原稿らしいな ヒの落書きは毎週やってるからな…
215 18/05/14(月)13:18:03 No.504661394
>ファンの考察によると今の下書きとヒの落書き描いた時期は違うので >遅くともアニメ始まる3月末より前に描いたのが今週の原稿らしいな 後半はともかく前半はそりゃそうだろう ついでにいうと巻末コメントも締め切りは別
216 18/05/14(月)13:18:09 No.504661409
本誌でミク豪はルールで禁止スよね?
217 18/05/14(月)13:18:20 No.504661434
>>そんなクラスメイトと一緒に楽しい文化祭やった経験なんてホリーにないかもしれないのにこの漫画の文化祭意味分からん!とか言うのは酷くない? >別にそういう経験なくても文法と他作品を参考にすれば普通は描ける >描けるのだ なんだったら青春学園モノの映画とかもあるしな
218 18/05/14(月)13:18:55 No.504661535
>後半はともかく前半はそりゃそうだろう 毎週書いてるヒの落書きに一体なにを…
219 18/05/14(月)13:18:57 No.504661539
>あれ本人?編集? 普通編集がいれる 作家本人に確認してから入れてると思うけど
220 18/05/14(月)13:19:13 No.504661587
その言い方だとそういう文法も他作品を参考する事も上手く出来てないように聞こえるんですけど!
221 18/05/14(月)13:19:23 No.504661607
描きたいものしか描かない系の人なんじゃないかな…
222 18/05/14(月)13:19:39 No.504661657
下書き問題はブラッククローバーがヤバイのはわかってたけどヒロアカまでヤバイのか…
223 18/05/14(月)13:19:41 No.504661660
ホリー小説とか映画とかあんまり見てなさそうだからなぁ ゲームマンガの影響は受けてるのわかるけど
224 18/05/14(月)13:19:52 No.504661698
>その言い方だとそういう文法も他作品を参考する事も上手く出来てないように聞こえるんですけど! 参考文献をあたってるかも不明だけどあたってるとしても 青山はフォルゴレほど馬鹿じゃないだからな どっちに転んでも参考にしたものを活かせるとは思わない
225 18/05/14(月)13:19:57 No.504661711
>描きたいものしか描かない系の人なんじゃないかな… 読者人気1位だしかっちゃんだけ描かせればいいのでは?
226 18/05/14(月)13:19:59 No.504661717
こっちは内容もヤバイぞ
227 18/05/14(月)13:20:19 No.504661753
>下書き問題はブラッククローバーがヤバイのはわかってたけどヒロアカまでヤバイのか… むしろヒロアカのほうが根深いよ! インターンのときから落としたり下書きだったりだぞ
228 18/05/14(月)13:20:21 No.504661757
>その言い方だとそういう文法も他作品を参考する事も上手く出来てないように聞こえるんですけど! 正直こんな一方的に盛り上がってるだけの文化祭初めて見たよ…
229 18/05/14(月)13:20:30 No.504661783
別にヒに落書き上げるのはいいんだよ、でもそれで本誌が下書きレベルだとどう思われるかとか考えないの?って思う
230 18/05/14(月)13:20:38 No.504661806
>本誌でミク豪はルールで禁止スよね? あれコラじゃないのか
231 18/05/14(月)13:20:41 No.504661814
>下書き問題はブラッククローバーがヤバイのはわかってたけどヒロアカまでヤバイのか… ヒロアカはあんま目立たんけどずっと減ページではあるんで 内容部分抜きにしても慢性的にヤバくはあったんよ
232 18/05/14(月)13:20:43 No.504661819
>青山はフォルゴレほど馬鹿じゃないだからな いきなり他誌の漫画のキャラの名前出してバカにし始めるのも意味不明なんだよなあれ…
233 18/05/14(月)13:20:46 No.504661828
>読者人気1位だしかっちゃんだけ描かせればいいのでは? だからペン入れの優先順位もかっちゃんが1位なのか
234 18/05/14(月)13:20:48 No.504661832
陰でデクが守った!したいのは分かるけどそれならジェントル退散させて警察に出頭させてよ 結果としてパトロール中にジェントル確保してんだぞ学園祭中止にしろよ
235 18/05/14(月)13:20:53 No.504661844
毎回15~17pしか載らないしね
236 18/05/14(月)13:20:56 No.504661852
その笑顔が見たかった天丼やる意味あったのかね
237 18/05/14(月)13:21:00 No.504661858
>別にヒに落書き上げるのはいいんだよ、でもそれで本誌が下書きレベルだとどう思われるかとか考えないの?って思う インターンやってたときはヒが止まってたこともあるので おそらく吹っ切れたんだと思われる
238 18/05/14(月)13:21:00 No.504661860
文化祭場面なんざ他で腐る程あるのにあえて独自路線でいく先生の個性だぞ