虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 生涯現... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/14(月)12:21:01 No.504651315

    生涯現役なもんで

    1 18/05/14(月)12:21:44 No.504651430

    生涯現役だもんで

    2 18/05/14(月)12:24:03 No.504651871

    お前がいた頃のニンジャガは今でも遊べる程最高だぜ…

    3 18/05/14(月)12:26:49 No.504652421

    ニンジャガ2は世界観ビジュアルともに最高だった 富士の裾野に広がる無数の刀が突き立てられた土蜘蛛忍者の墓場とか

    4 18/05/14(月)12:31:08 No.504653210

    ニンジャガ2はベリハのロケラン野郎がどうにもならなくて諦めた… 永遠に撃ち続けられるって明らかにおかしいだろ…

    5 18/05/14(月)12:32:55 No.504653544

    今なにしてるのだこの人

    6 18/05/14(月)12:33:25 No.504653646

    ハマショー

    7 18/05/14(月)12:34:24 No.504653844

    板垣伴信って偉くなっちゃってもうゲーム作ってないんだろうな

    8 18/05/14(月)12:45:00 No.504655918

    >今なにしてるのだこの人 デビルズサード製作期間長かった割にあんまりぱっとしなかったのは残念だった PS4出てた時期でXBOX360とかPS3くらいの映像と古臭さを隠せないゲーム性とか ファン目線でもちょっとううn…ってなっちゃった 今はどっかでスーパーバイザーとかじゃなかったっけ

    9 18/05/14(月)12:51:38 No.504657129

    >ニンジャガ2はベリハのロケラン野郎がどうにもならなくて諦めた… >永遠に撃ち続けられるって明らかにおかしいだろ… あそこはタイミング難しいけど撃ち終わった瞬間に突っ込んで裏風と無敵ホーミングジャンプで首斬りやったあとに一匹ずつ殺すだけ どちらかと言うとその後に出てくるロボ二体の方が更に難しい

    10 18/05/14(月)12:54:53 No.504657722

    >あそこはタイミング難しいけど撃ち終わった瞬間に突っ込んで裏風と無敵ホーミングジャンプで首斬りやったあとに一匹ずつ殺すだけ やれない事がないってのはわかるんだけどあいつだけなんか萎える感じの難しさなんだよね 他はよしやってやる!みたいに思えるんだけど

    11 18/05/14(月)13:00:17 No.504658693

    そこで辞めといてよかったんだよ 飛行挺100人斬りとか超忍までがチュートリアルと思える難易度だから…

    12 18/05/14(月)13:02:52 No.504659111

    かっこよく立ち回れると脳汁出るゲームだったので板垣ニンジャガ二作は間違いなくいいゲーム

    13 18/05/14(月)13:04:01 No.504659279

    ニンジャガ2は不満があるとしたら地底湖ステージがあまり面白くないとこくらいかな

    14 18/05/14(月)13:06:19 No.504659630

    3もクソゲーってほどではないけど影薄くなって仕方ないとは思う

    15 18/05/14(月)13:09:24 No.504660074

    地底湖は1やった人なら透明ピラニアの大群見て絶対固まったと思う

    16 18/05/14(月)13:17:22 No.504661301

    ニンジャガ2は慣れてくると色々試す余裕が出てくるように作ってある感じがすごくいい そして武器縛りを始めると難易度が一気に上がる