ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/14(月)12:16:06 No.504650436
新連載みんな絶好調だと思う 当分誰も終わらないでほしい
1 18/05/14(月)12:19:46 No.504651079
カラーへたくそなのに漫画になると急に画力上がるなこの新連載
2 18/05/14(月)12:20:37 No.504651241
将棋漫画は定期的に出る気がする
3 18/05/14(月)12:23:42 No.504651811
リコピンが急に重い展開に
4 18/05/14(月)12:24:35 No.504651984
ジャンプはいい加減に卓球と将棋諦めろや
5 18/05/14(月)12:25:04 No.504652082
銀魂あと1年ぐらい続きそうで怖くなってきた
6 18/05/14(月)12:27:09 No.504652490
空前のブームの今将棋に乗らなくてどうすんだよ
7 18/05/14(月)12:27:17 No.504652519
ノアズのルー先生がなかなか腹黒くていい このまま突き抜けたアホのミライちゃんにほだされて丸くならずに黒いまま進んでほしい
8 18/05/14(月)12:27:30 No.504652554
>銀魂あと1年ぐらい続きそうで怖くなってきた 実写映画が大ヒット御礼につき2が製作中でキービジュアルも公開してされたぞ 終われるわけがない
9 18/05/14(月)12:27:34 No.504652570
銀魂の延命で新連載が割りを食うのが俺は辛い 耐えられない 鬼になれ寿杏郎!
10 18/05/14(月)12:27:54 No.504652639
碁で成功したことがあるんだし将棋でもと編集部が考えるのは仕方あるまい
11 18/05/14(月)12:28:17 No.504652705
やはり刃皇はクソ力士なのでは?
12 18/05/14(月)12:29:10 No.504652867
このままじゃ煉獄さんが若く面白いままで死んでしまう…
13 18/05/14(月)12:29:57 No.504653004
ジガがここにきて面白くなるとか予想しとらんよ… このアンケは関城ちゃんの為なのに
14 18/05/14(月)12:30:27 No.504653095
むしろなんでヒカルの碁はあんなにヒットしたんです?
15 18/05/14(月)12:30:29 No.504653103
す じ こ
16 18/05/14(月)12:30:59 No.504653185
アスタさん気軽に限界超え過ぎ問題
17 18/05/14(月)12:31:27 No.504653285
>むしろなんでヒカルの碁はあんなにヒットしたんです? つまりよォ
18 18/05/14(月)12:31:34 No.504653310
ボロ剣が新品みたいになってダメだった
19 18/05/14(月)12:31:53 No.504653369
限界ってのはな超える為にあるんだよ!
20 18/05/14(月)12:32:04 No.504653398
新連載は師匠が主人公の兄に恋心残してて主人公とくっつかなさそうなのが良い
21 18/05/14(月)12:32:11 No.504653420
鬼滅今週グロすぎやしませんかね… 回復前提だからってねずこは欠損し過ぎる…
22 18/05/14(月)12:32:28 No.504653479
某ラノベに感化して始めたのかな将棋
23 18/05/14(月)12:33:13 No.504653600
新連載はなんか薄味
24 18/05/14(月)12:33:19 No.504653626
リヒトさまのボロ剣急に出てきた?
25 18/05/14(月)12:33:23 No.504653643
将棋は師匠が好みだからアンケだすね…
26 18/05/14(月)12:33:24 No.504653644
>某ラノベに感化して始めたのかな将棋 某ラノベはめっちゃ前から始まってるのになんで今なんだよ…
27 18/05/14(月)12:34:03 No.504653769
不死身同士の汚いどつき合い好きなんでもっとやってほしい
28 18/05/14(月)12:34:09 No.504653790
ものの歩以来か
29 18/05/14(月)12:34:17 No.504653818
将棋は前のやつ切った直後に藤井さん出てきたんだっけ 編集無能
30 18/05/14(月)12:35:05 No.504653971
ジガはこの展開やるなら「俺が自殺する物語だ」は要らなかったと思う 素直に怪獣ヒーローとして始めてくれてたらもっと素直に初期からアンケ入れたよ!
31 18/05/14(月)12:35:07 No.504653978
珊瑚ってわかる?
32 18/05/14(月)12:35:22 No.504654032
革命軍メンバーはイワさんいるからサボコアラドラゴン以外性別あてにできない… ベティさんで素直にむっ!したいのに…
33 18/05/14(月)12:35:29 No.504654064
ヒロアカはとてもうれしそうなミリオ先輩いいね 漫画はブロクロに続いて限界超えちゃってたけど というかこの二つ前も同じタイミングで超えちゃってたような
34 18/05/14(月)12:36:10 No.504654197
アスタさん宿魔の剣取られた 取られたというか持ち主が奪い返したというか…まぁぶっちゃけ最近宿魔の方は出番無かったんで無くなっても
35 18/05/14(月)12:36:25 No.504654254
>某ラノベに感化して始めたのかな将棋 藤井4段じゃねぇのかな…
36 18/05/14(月)12:36:39 No.504654295
ハンタとボーズで2枠空いてるから今回は打ち切りなしってことにならないかな
37 18/05/14(月)12:37:11 No.504654415
>将棋は前のやつ切った直後に藤井さん出てきたんだっけ >編集無能 それ読めたらエスパーだよ! まぁあれは別に終わって良かったんじゃねぇかな
38 18/05/14(月)12:37:17 No.504654434
>ハンタとボーズで2枠空いてるから今回は打ち切りなしってことにならないかな というか打ち切りあるなら今週グッバイでしょ
39 18/05/14(月)12:37:22 No.504654453
>アスタさん宿魔の剣取られた >取られたというか持ち主が奪い返したというか…まぁぶっちゃけ最近宿魔の方は出番無かったんで無くなっても このタイミングでヒリが出てくるのはやっぱり…
40 18/05/14(月)12:37:42 No.504654519
死なず川君がブリーチみたいな台詞言ってる!
41 18/05/14(月)12:38:00 No.504654591
火器ぶっ放して念仏唱えながら鬼とバトルとかそれを見たかったんだよ
42 18/05/14(月)12:38:23 No.504654651
>というかこの二つ前も同じタイミングで超えちゃってたような ヒロアカとブラクロは交互のタイミングで酷使されてるから… 猫の犠牲を教訓にして酷使したら翌週は休ませるとかしてあげないと看板が2枚も死んでしまう
43 18/05/14(月)12:38:33 No.504654696
宿魔自体ドロップアイテムみたいなもんだし任意で発動出来なくて活躍機会少なかったし仕方ない
44 18/05/14(月)12:38:38 No.504654712
なんかカラーだと銀杏さんがフフーフって笑いそうな表情してる
45 18/05/14(月)12:39:14 No.504654807
リコピンお前終わるのか…?
46 18/05/14(月)12:39:19 No.504654826
>ヒロアカとブラクロは交互のタイミングで酷使されてるから… そういえば両方アニメやってる真っ最中だな
47 18/05/14(月)12:39:30 No.504654861
真リヒト様強すぎる…これ意識はっきりする前にケリつけんとアカンやつだ
48 18/05/14(月)12:40:00 No.504654947
>火器ぶっ放して念仏唱えながら鬼とバトルとかそれを見たかったんだよ 坊主のどんな武器が見たいかアンケートは一体なんだったんだろうね…
49 18/05/14(月)12:40:06 No.504654960
念仏はなんなの 回復魔法か何か?
50 18/05/14(月)12:40:07 No.504654964
ちょっと新連載主人公が短絡的で暴力的なのが引っかかるけど 概ね良い感じ
51 18/05/14(月)12:40:26 No.504655030
芥呪術ロボ切らないで…おねがい…
52 18/05/14(月)12:40:30 No.504655043
奇跡が起きない限りアクタージュもクソ映画編で〆だと思う
53 18/05/14(月)12:40:43 No.504655089
ヒロアカ映画もあるからなぁ でもこの話は作画頑張ってほしかった…
54 18/05/14(月)12:40:51 No.504655109
味方の魔法吸い上げて出力って宿魔の剣のギミックって作中で活躍したの初回以外全く記憶にないな 魔法切れる長剣としては度々振り回してたが
55 18/05/14(月)12:40:51 No.504655110
ヒロアカはアニメ放送中に加えて映画が控えてるしな… 何とか頑張ってほしいが
56 18/05/14(月)12:40:56 No.504655126
発刊カレンダーが一周休みでも印刷所や物流の都合もあるので休みがあるから詰めて描いてねってことは多々あるらしい
57 18/05/14(月)12:41:00 No.504655142
「ここでアスタが限界を超えてくる」はもうyou達付き合っちゃいなよって 互いに信頼が厚すぎる…
58 18/05/14(月)12:41:05 No.504655157
突然の自傷行為以外は普通にアリだと思う新連載
59 18/05/14(月)12:41:16 No.504655192
タングステン加工文字通りの総動員でやり切った横でカセキ爺さんが着々と死にそうで怖い
60 18/05/14(月)12:41:22 No.504655215
アクタはもうヤバイ本格的にヤバイ
61 18/05/14(月)12:41:32 No.504655255
リコピンネーム長すぎ できの悪いバス絵だよあれ
62 18/05/14(月)12:41:38 No.504655272
アクタとロボは確定した感ある
63 18/05/14(月)12:42:09 No.504655374
アクタとアスタがややこしいな
64 18/05/14(月)12:42:11 No.504655383
アクタはクソ映画編ずっと面白いし…まだ大丈夫と信じたい
65 18/05/14(月)12:42:16 No.504655398
ギャグ漫画がなくなってしまう
66 18/05/14(月)12:42:18 No.504655406
リコピンは時事ネタしかやらないからもうダメかなぁって
67 18/05/14(月)12:42:27 No.504655428
ロボはあんな低空飛行でここまで続いてるのがもはや奇跡ってレベルだし
68 18/05/14(月)12:42:31 No.504655441
>火器ぶっ放して念仏唱えながら鬼とバトルとかそれを見たかったんだよ 念仏我慢大会良いよね…
69 18/05/14(月)12:42:36 No.504655453
>ギャグ漫画がなくなってしまう ぎ…銀魂…
70 18/05/14(月)12:42:45 No.504655475
リコピン死ぬのか…
71 18/05/14(月)12:42:48 No.504655489
ヒロアカはジェントル戦とか全部ネームでよかったから今週の作画は頑張ってほしかった
72 18/05/14(月)12:42:57 No.504655521
リコピンは笑えないネタ入れてきたし終わっちゃうかな 正直巻末枠を任せられるほどの作家ではないよね
73 18/05/14(月)12:43:06 No.504655551
>できの悪いバス絵だよあれ バス江とかいうなよ!
74 18/05/14(月)12:43:18 No.504655605
>念仏はなんなの 既に鬼化しかけてるのを念仏で人間がわに踏みとどめてんじゃね
75 18/05/14(月)12:43:19 No.504655607
天使ちゃんの仮面剥がれたら打ちきり確定だと思うわアクタージュ 剥がれなかったらたぶん続く
76 18/05/14(月)12:43:34 No.504655649
げんやは本当に頑丈で念仏で我慢してるとかだったら好きになるけど どうせ半鬼とかなんでしょう?
77 18/05/14(月)12:43:42 No.504655674
ロボは作者買いの人が単行本買ってるみたいな話だったけどだめなのか
78 18/05/14(月)12:43:43 No.504655678
相変わらずワンピは幕間の色々情勢が変わってる時が面白い
79 18/05/14(月)12:43:52 No.504655704
>ロボはあんな低空飛行でここまで続いてるのがもはや奇跡ってレベルだし 単行本売り上げが結構いいから こっち基準だと火の丸が奇跡レベルだしアンケとどっちかがそれなり以上によければ残るという証左でもある
80 18/05/14(月)12:43:57 No.504655723
サボはばかだな…
81 18/05/14(月)12:44:01 No.504655746
本当に国宝の奴ら仲良いな ベビステとかもそうだけどスポーツ漫画で敵同士の奴らが日常だと仲良しなの好き
82 18/05/14(月)12:44:04 No.504655757
銀魂は仕切り直ししてギャグ主体になるかと思ったんだがなぁ…
83 18/05/14(月)12:44:11 No.504655777
公式で受け認定される主人公はじめてみた
84 18/05/14(月)12:44:22 No.504655803
リコピン冒頭パパが言ってる「めめちゃんは妄想が激しい」は もう母親が死んでることに気づいて欲しいパパからのメッセージだろうか
85 18/05/14(月)12:44:44 No.504655865
将棋はしっかり最後まで読みてえなあと思った良い1話だった
86 18/05/14(月)12:44:45 No.504655868
関城さん美人なのに変な人な理由はわかったけどこじらせすぎだと思う 好き…
87 18/05/14(月)12:44:47 No.504655872
アクター好きになったんだが
88 18/05/14(月)12:45:00 No.504655917
>念仏はなんなの >回復魔法か何か? 歌人的にはダメージをもらうと鬼化が進行して回復 念仏唱えて鬼化を鎮める的な感じかなって
89 18/05/14(月)12:45:01 No.504655920
ロボは売上はいいみたいだから+かSQに移籍じゃないかな
90 18/05/14(月)12:45:02 No.504655921
リコピンは正直出オチ感が… 読み切りくらいでちょうど良かったんじゃないかな
91 18/05/14(月)12:45:21 No.504655993
革命軍ほぼ無傷で拠点移動させただけってこれじゃバージェスが馬鹿みたいじゃないですか
92 18/05/14(月)12:45:37 No.504656039
パンダだ よろしく
93 18/05/14(月)12:45:43 No.504656059
というか今回の話読んだらなんかリコピンの過去話も楽しめないよ!
94 18/05/14(月)12:45:55 No.504656091
ヒロアカ下書き多かったけど銀魂も地味に間に合って無いね
95 18/05/14(月)12:46:06 No.504656134
ロボはちゃんとギガに行こうよソルキャみたいに
96 18/05/14(月)12:46:29 No.504656216
>ヒロアカはジェントル戦とか全部ネームでよかったから今週の作画は頑張ってほしかった まあ前を手を抜いたからって後ろが楽になるかは別だしね… というかここ最近で一番作画大変そうになってる話だしだからなるとしたら順当でもあり惜しくもあるが
97 18/05/14(月)12:46:32 No.504656222
なんだかんだ虎杖の心臓は再生するのだろう し、死んでる… 生き返るっぽい展開ではあるけど
98 18/05/14(月)12:46:48 No.504656264
あれ先週も守れた笑顔とか言ってたような気がするけどまだオバホの呪縛解けてなかったのか
99 18/05/14(月)12:46:59 No.504656291
新連載の将棋は前の将棋読んでるみたいな気分だ… 正直うn…
100 18/05/14(月)12:47:13 No.504656341
ノアズノーツと呪術はこの話数でこの掲載順ならひとまず安心かな リコピンが終わりそうになるのはちょっと予想外だ 巻末ギャグは一つ置いておくのかなと思ってたんだが
101 18/05/14(月)12:47:18 No.504656358
将棋もいろいろタイトルあったと思うけど竜王が一番ええの?
102 18/05/14(月)12:47:50 No.504656447
今回の演出とか轟君の補講のやつが活きてるなって感じで好き だからもったいねーだけど単行本楽しみにしとく
103 18/05/14(月)12:48:05 No.504656495
竜王よりハーゴンの方が上だよ
104 18/05/14(月)12:48:09 No.504656500
ヒロアカはアニメや映画で忙しいのは分かるけどヒに落書きしてる暇はあるから同情のしようもねえ
105 18/05/14(月)12:48:20 No.504656536
>なんだかんだ虎杖の心臓は再生するのだろう >し、死んでる… >生き返るっぽい展開ではあるけど 自分の内面世界で同居人と対話対戦してパワーアップは王道
106 18/05/14(月)12:48:30 No.504656559
アクタージュを応援したい「」は次のGIGAを買ってそこでもアンケ出してあげてね
107 18/05/14(月)12:48:34 No.504656568
材料を切ります 鍋を火にかけます 調味料を入れ20分煮込みます ここでアスタが限界を越えます できあがり!
108 18/05/14(月)12:48:45 No.504656603
リコピンはまあ単行本は売れないよね…
109 18/05/14(月)12:48:49 No.504656614
じろちゃんブサイクなのがショックだ 可愛い顔書けるんだから頼む
110 18/05/14(月)12:48:55 No.504656637
>将棋もいろいろタイトルあったと思うけど竜王が一番ええの? 一番名前がかっこいいよ
111 18/05/14(月)12:49:09 No.504656677
>リコピンは時事ネタしかやらないからもうダメかなぁって 時事ネタしかやらないのがダメなら最初からダメだろ!
112 18/05/14(月)12:49:14 No.504656692
びっくりするほど無理のない修行パートへ突入した呪術は構成が上手すぎると思う
113 18/05/14(月)12:49:14 No.504656693
>ヒロアカはアニメや映画で忙しいのは分かるけどヒに落書きしてる暇はあるから同情のしようもねえ ヒにあげなければ大丈夫という話でもないし無茶言うなよ
114 18/05/14(月)12:49:15 No.504656696
>アクタージュを応援したい「」は次のGIGAを買ってそこでもアンケ出してあげてね なんかシメに入ってないこれ これが今出せる最高の技だ!みたいなのやってるけど
115 18/05/14(月)12:49:43 No.504656775
銀魂はファイナルファンタジーで終わりでよかったろうに…
116 18/05/14(月)12:49:48 No.504656786
今週も夜凪ちゃんはかわいかった きっと来週もかわいいぞ
117 18/05/14(月)12:50:06 No.504656840
ゲロドーザーが死にそうで悲しい 単行本買ったから助けて
118 18/05/14(月)12:50:09 No.504656855
>びっくりするほど無理のない修行パートへ突入した呪術は構成が上手すぎると思う トーナメント編で死ぬわ連載と思わせてスクナパート並行する感じなのは安心した
119 18/05/14(月)12:50:12 No.504656862
>ヒにあげなければ大丈夫という話でもないし無茶言うなよ そもそも忙しいときに書いた落書きかすらわからんから水掛け論にしかならん
120 18/05/14(月)12:50:12 No.504656865
>将棋もいろいろタイトルあったと思うけど竜王が一番ええの? タイトルの中にも賞金額で序列がある 竜王は一番賞金額高いので例えば竜王と名人の二冠を取ると肩書きとしては竜王を名乗ることになる
121 18/05/14(月)12:50:14 No.504656875
>びっくりするほど無理のない修行パートへ突入した呪術は構成が上手すぎると思う 釘崎ちゃんちょろくて可愛い… しんみりしてたのにお通夜かよ!からパンダの流れが酷過ぎる…
122 18/05/14(月)12:50:18 No.504656893
リコピンじゃなくてもできそうなネタが多いからまあ終わってもおかしくないかなって
123 18/05/14(月)12:50:37 No.504656945
もう松陽はいいわ…
124 18/05/14(月)12:51:00 No.504657019
>将棋もいろいろタイトルあったと思うけど竜王が一番ええの? ぶっちゃけ賞金が一番高い
125 18/05/14(月)12:51:01 No.504657024
新しい将棋の主人公は兄貴という明確な壁があった分ものの歩の主人公よりは共感できる あっちは全然共感できなかったし
126 18/05/14(月)12:51:03 No.504657029
>トーナメント編で死ぬわ連載と思わせてスクナパート並行する感じなのは安心した 虎杖死亡して主人公交代とかではなくて本当に良かった アイコンとか大体伏黒とセットだから怖かったんだよ
127 18/05/14(月)12:51:14 No.504657061
>あれ先週も守れた笑顔とか言ってたような気がするけどまだオバホの呪縛解けてなかったのか 病院のときに心から笑えてないみたいな話だったしそれをなんとかしたいって趣旨でのご招待だからね
128 18/05/14(月)12:51:23 No.504657083
アクタは最近スレもよく立つしスレも伸びるし人気出て来たな…と見せかけて自演連投してる奴がいただけというのがこのあいだ判明したのがつらかった
129 18/05/14(月)12:51:24 No.504657088
リコピン終わりそうで嬉しい でもちょっと前からギャグ枠終わらせすぎてもうギャグマンガが無い…
130 18/05/14(月)12:51:29 No.504657100
乙骨はどんな感じなんだろう今 リカちゃんいなくても化物なんだろうか
131 18/05/14(月)12:51:31 No.504657107
みんな!怪我して死にそうな時は阿弥陀経を唱えよう!!
132 18/05/14(月)12:51:51 No.504657164
ワンピはハゲが突然キレててダメだった
133 18/05/14(月)12:52:00 No.504657189
>アクタは最近スレもよく立つしスレも伸びるし人気出て来たな…と見せかけて自演連投してる奴がいただけというのがこのあいだ判明したのがつらかった こういうガセって本当に信じてもらえると思って言ってるんだろうか
134 18/05/14(月)12:52:05 No.504657208
取ってつけたような耳郎ちゃんの回想やめろや!
135 18/05/14(月)12:52:05 No.504657209
ジャンプ内の広告とかでもゲロは推されてる感じだったのに駄目なのかな
136 18/05/14(月)12:52:09 No.504657224
何もかも背負わされてクソ映画の命運を担う天使にクソ監督のけしかけたゲロドーザーが襲いかかる! 普通にひでえ話だなこれ!
137 18/05/14(月)12:52:19 No.504657244
>アクタは最近スレもよく立つしスレも伸びるし人気出て来たな…と見せかけて自演連投してる奴がいただけというのがこのあいだ判明したのがつらかった ここで話すことじゃないんで帰ってね
138 18/05/14(月)12:52:24 No.504657252
>乙骨はどんな感じなんだろう今 >リカちゃんいなくても化物なんだろうか 里香ちゃんも結局乙骨に力を注がれた存在だし順当に特級維持して活躍してるといいな…
139 18/05/14(月)12:52:42 No.504657296
>取ってつけたような耳郎ちゃんの回想やめろや! 哀しき過去…
140 18/05/14(月)12:53:00 No.504657358
新連載は将棋パートがこいつ駒使いが上手いとかフワッとしたこと言ってて大丈夫か?ってなる
141 18/05/14(月)12:53:15 No.504657411
鬼滅は幹部キャラなのに分裂してるからイマイチ敵のインパクトが薄い…
142 18/05/14(月)12:53:21 No.504657431
ワンピのバフ系能力って珍しいな ジャンゴの集団催眠以来か
143 18/05/14(月)12:53:24 No.504657441
リコピンは重かったけどママの片乳がポロンしている様子は見たいと思いました
144 18/05/14(月)12:53:59 No.504657548
ママが死んだという妄想をしてるだけという可能性は
145 18/05/14(月)12:54:07 No.504657572
>新連載は将棋パートがこいつ駒使いが上手いとかフワッとしたこと言ってて大丈夫か?ってなる 専門的な内容で褒めても読者に伝わらないだろうしそこは仕方ないのでは
146 18/05/14(月)12:54:10 No.504657582
銀魂ゾンビはいつまでジャンプにいるの
147 18/05/14(月)12:54:17 No.504657607
銀魂終われ ほんともう席譲れ
148 18/05/14(月)12:54:19 No.504657618
新連載は結構好きなんだけど主人公が防御力特化みたいなのは難しそう
149 18/05/14(月)12:54:28 No.504657639
エリちゃんこれ耳塞いでるのとか最後のとかミリオがニコッとしそうなガチっぷりで…
150 18/05/14(月)12:54:29 No.504657641
革命軍だしジャンヌはバッファーだよなー!
151 18/05/14(月)12:54:33 No.504657657
>新連載は将棋パートがこいつ駒使いが上手いとかフワッとしたこと言ってて大丈夫か?ってなる 最近の卓球でも思ったけど新連載は競技内容がふわっとし過ぎる… アンケート考えれば最初は仕方ないんだろうけどさあ
152 18/05/14(月)12:55:04 No.504657759
>取ってつけたような耳郎ちゃんの回想やめろや! むしろやるならここじゃね? テンポ切らない程度だし
153 18/05/14(月)12:55:07 No.504657765
>ママが死んだという妄想をしてるだけという可能性は 父親が異常社になるぞ
154 18/05/14(月)12:55:18 No.504657811
こいつこんなに強かったか?ってシーンで こいつこんなに駒使いが上手かったか?は別にふわっとはしてねぇんじゃねぇかな…
155 18/05/14(月)12:55:18 No.504657815
次のギャグ枠何が来るかな パンツ野郎帰って来ねえかな
156 18/05/14(月)12:55:22 No.504657830
禅院先輩ものすごくニッチな人気出そうなキャラだな…サバサバした性格の黒髪ポニテメガネ… メガネいらねぇんじゃねえかな…
157 18/05/14(月)12:55:41 No.504657881
>銀魂終われ >ほんともう席譲れ 多分ゴリラも終わりたい 終わらせて貰えない
158 18/05/14(月)12:55:41 No.504657883
デフォルト裸エプロンは一般的に異常者
159 18/05/14(月)12:55:50 No.504657910
パンツはメダカの世話が忙しいからまだ連載できないよ
160 18/05/14(月)12:55:58 No.504657930
妄想くらいいいだろクマのプーさんだってクリストファーロビンの妄想話なんだし
161 18/05/14(月)12:56:00 No.504657937
週刊で競技人口多い将棋を毎回納得できるような動かし方するなんてまず無理だし… 特にこれ原作ついてないし…
162 18/05/14(月)12:56:00 No.504657938
銀魂は今エピローグとしたもんなんだろうかね
163 18/05/14(月)12:56:02 No.504657942
>禅院先輩ものすごくニッチな人気出そうなキャラだな…サバサバした性格の黒髪ポニテメガネ… >メガネいらねぇんじゃねえかな… 眼鏡ないと死活問題になるのでダメです 殺されます
164 18/05/14(月)12:56:06 No.504657952
むしろ将棋部分はふわっとでいいよ どう頑張ってもツッコミ所になるし
165 18/05/14(月)12:56:08 No.504657958
パンダ
166 18/05/14(月)12:56:32 No.504658031
ワートリといいブラクロといいヒロアカといいここぞというシーンで下書きになる呪いあるよね
167 18/05/14(月)12:56:33 No.504658035
リコピンは妄想にパパ達が合わせてあげただけだといくらなんでも無理があると思うんだけど
168 18/05/14(月)12:56:38 No.504658046
リコピン全2巻かな
169 18/05/14(月)12:56:50 No.504658080
>禅院先輩ものすごくニッチな人気出そうなキャラだな…サバサバした性格の黒髪ポニテメガネ… >メガネいらねぇんじゃねえかな… 眼鏡無いと戦えないんで…
170 18/05/14(月)12:56:53 No.504658090
まぁアスタなら限界越えるよねと言う信頼感
171 18/05/14(月)12:57:01 No.504658121
パンダ先輩をパンダという以外掘り下げないという作者の力技
172 18/05/14(月)12:57:01 No.504658122
将棋の細かい部分は仮に説明されてもわかんね…ってなりそうだし
173 18/05/14(月)12:57:12 No.504658153
ゴルフ面白くなってきた(個人的に) アクタ面白くなってきた(個人的に) どうか打ち切られずに続きますように
174 18/05/14(月)12:57:20 No.504658174
お通夜かよ!→お通夜だったよ…はクスッときた
175 18/05/14(月)12:57:21 No.504658175
超えて当然の限界ってもう限界ではないのでは…?とちょっと疑問に思った
176 18/05/14(月)12:57:36 No.504658215
>まぁアスタなら限界越えるよねと言う信頼感 今回のは越えたと思いきや不完全で返り討ちパターンとみた
177 18/05/14(月)12:57:44 No.504658244
>ワートリといいブラクロといいヒロアカといいここぞというシーンで下書きになる呪いあるよね というよりここぞというシーンは結局作画カロリー高いから一番限界を超えろ!しちゃいやすいとことも言う
178 18/05/14(月)12:57:48 No.504658254
>ワートリといいブラクロといいヒロアカといいここぞというシーンで下書きになる呪いあるよね 普段は問題ないんだし正直山場の頃に仕事重ねてくる編集が悪いとしか…
179 18/05/14(月)12:57:57 No.504658280
鬼丸のチャドって箇条書きするとめっちゃ経歴いいな 天王寺や草薙クラスじゃね
180 18/05/14(月)12:58:08 No.504658312
>ワートリといいブラクロといいヒロアカといいここぞというシーンで下書きになる呪いあるよね めっちゃ気合い入れて下書き書く→間に合わねぇー! ってなるんだろうか?
181 18/05/14(月)12:58:15 No.504658332
>ワートリといいブラクロといいヒロアカといいここぞというシーンで下書きになる呪いあるよね ワートリの下書きってヴィザ戦で一回あっただけでしょ まあタイミングは悪い方ではあったけど
182 18/05/14(月)12:58:15 No.504658333
禪ーーーー!!!
183 18/05/14(月)12:58:17 No.504658343
専門的に描写したら面白いかと言われるとそういうわけではないよね というか将棋や囲碁の漫画ってそれを取り巻く周りの人間のドラマ部分の方が強調される気がする
184 18/05/14(月)12:58:27 No.504658365
>こいつこんなに駒使いが上手かったか?は別にふわっとはしてねぇんじゃねぇかな… そもそも「駒使い」ってなんだよってレベルなので…
185 18/05/14(月)12:58:43 No.504658412
ノーツが男性読者はギャルで釣って 女性読者はルー先生で釣ってって感じであざとい 泣きぼくろ黒髪ロング腹黒美青年良いよ…
186 18/05/14(月)12:58:58 No.504658458
>鬼丸のチャドって箇条書きするとめっちゃ経歴いいな >天王寺や草薙クラスじゃね 未来があるよね だから煽るね…
187 18/05/14(月)12:58:59 No.504658463
>お通夜かよ!→お通夜だったよ…はクスッときた 笑えるけどマジで笑えない失言過ぎる パンダは優しいな…
188 18/05/14(月)12:59:37 No.504658573
ノアズは作者のせいでボロクソ言われてるけどマンガとしてはびっくりするぐらい安定感あるよね
189 18/05/14(月)13:00:05 No.504658659
>リコピンは妄想にパパ達が合わせてあげただけだといくらなんでも無理があると思うんだけど 頭のおかしい姉に「ママ呼んできて」って言われて無人の部屋に行って独り言話す弟がいることになるよね
190 18/05/14(月)13:00:06 No.504658661
せんせーがいいー!はあざとさの塊だった
191 18/05/14(月)13:00:08 No.504658672
>ワートリといいブラクロといいヒロアカといいここぞというシーンで下書きになる呪いあるよね 呪いというか何というかここぞというシーン→力を入れる→ネームに時間をかける→時間が足りなくなる→慣れてるスタッフが新連載始めるから抜ける(ブラクロ)というパターンだと思う
192 18/05/14(月)13:00:11 No.504658680
銀魂やべえな めっちゃ目が滑る
193 18/05/14(月)13:00:14 No.504658687
おにぎり先輩、こんなキャラにしちゃって今後まともなコミュニケーション取れるの…?
194 18/05/14(月)13:00:22 No.504658708
>パンダは優しいな… パンダは人間ができてるよな …人間?
195 18/05/14(月)13:00:32 No.504658731
>鬼丸のチャドって箇条書きするとめっちゃ経歴いいな >天王寺や草薙クラスじゃね 大関の弟で兄より才能あるって時点でかなりヤバい でも天王寺と草薙がちょっと人外過ぎる 横綱はおかしい
196 18/05/14(月)13:01:07 No.504658818
メガネおにぎりパンダのページがなんか銀魂に見えたんだ
197 18/05/14(月)13:01:15 No.504658840
呪術の先輩は読切版で一通りキャラクター掘り下げてるから大丈夫だよ パンダ以外
198 18/05/14(月)13:01:16 No.504658846
>めっちゃ気合い入れて下書き書く→間に合わねぇー! >ってなるんだろうか? だと思うよ 例えば今週のヒロアカに関しちゃ人数多いわ細かく書き込まないといけないもの多いわ演出派手だわで ブラクロも派手魔法飛ばしまくってるのが続いてたし
199 18/05/14(月)13:01:19 No.504658851
>おにぎり先輩、こんなキャラにしちゃって今後まともなコミュニケーション取れるの…? 禅院先輩も口が悪くて誤解を招きまくる人なので3人揃うと大体パンダが喋るから大丈夫だよ
200 18/05/14(月)13:01:20 No.504658857
呪術の敵からの五条の評価が高くて戦闘が楽しみだ
201 18/05/14(月)13:02:02 No.504658975
呪術の敵がキレながら頭噴火させてるのがなんか駄目だった
202 18/05/14(月)13:02:17 No.504659014
>ノアズは作者のせいでボロクソ言われてるけどマンガとしてはびっくりするぐらい安定感あるよね ぶっちゃけ作者のことは知らんが今回の連載は面白い というより前の連載をぜんぜん覚えてない
203 18/05/14(月)13:02:30 No.504659051
>呪術の敵からの五条の評価が高くて戦闘が楽しみだ 敵サイドの人間の人はGIGAのラスボスだったからな…
204 18/05/14(月)13:02:38 No.504659070
銀魂…はやく死んでくれ
205 18/05/14(月)13:02:46 No.504659086
>ノアズは作者のせいでボロクソ言われてるけどマンガとしてはびっくりするぐらい安定感あるよね ムー系オカルトネタ大好物だから面白い…
206 18/05/14(月)13:02:48 No.504659099
パンダがおにぎり先輩の一部かと思った ワンピのルッチの鳥みたいな
207 18/05/14(月)13:02:49 No.504659104
ノアズは冒険漫画なんてあんなのでいいんだよってラインなぞってくる感じ
208 18/05/14(月)13:02:51 No.504659109
パンダ先輩一体何者なんだ…
209 18/05/14(月)13:02:58 No.504659128
ジガ前回から面白いからなんとか生き残って欲しい
210 18/05/14(月)13:03:02 No.504659140
銀魂はエピローグだと思ってたらリスタートしてたのは斬新だな…
211 18/05/14(月)13:03:21 No.504659179
チャド兄は常識人っぽいしメンタル弱そうだし弱そうだな…って印象だったけど怪我がなかったら草薙クラスでも余裕で投げられるような強さだったんだろうか あの人の現役時代の戦闘シーンなかったよね?
212 18/05/14(月)13:03:25 No.504659192
ジガもアクタージュも序盤で2、3周微妙なことやっただけでヤバイから 怖いねジャンプ
213 18/05/14(月)13:03:28 No.504659197
>だと思うよ >例えば今週のヒロアカに関しちゃ人数多いわ細かく書き込まないといけないもの多いわ演出派手だわで >ブラクロも派手魔法飛ばしまくってるのが続いてたし それ+仕事重なったりしたんだろうな…
214 18/05/14(月)13:03:38 No.504659222
>パンダ先輩一体何者なんだ… パ ン ダ
215 18/05/14(月)13:03:56 No.504659261
パンダ先輩はGIGA版でも敵ボスクラスの結界を破れる近接担当のパンダくらいしか解ってない…
216 18/05/14(月)13:03:59 No.504659271
>ノアズは作者のせいでボロクソ言われてるけどマンガとしてはびっくりするぐらい安定感あるよね なんかこうしまぶー以外が描いたトリコって感じがする
217 18/05/14(月)13:04:21 No.504659333
銀魂もとうとう終わるか…ダラダラ続けすぎたけど少し寂しいな →はやく死ねよ
218 18/05/14(月)13:04:21 No.504659334
>ジガもアクタージュも序盤で2、3周微妙なことやっただけでヤバイから >怖いねジャンプ ジガの序盤は微妙というレベルちょっと超えてるぐらい遅かったと思うよ
219 18/05/14(月)13:04:21 No.504659335
三作目だしこなれてるだろそりゃ
220 18/05/14(月)13:04:22 No.504659341
>ムー系オカルトネタ大好物だから面白い… 最初はまじめな考察もので石とかぶってるんじゃ?と思ってたけどムー系ってはっきりしだしたあたりからいい感じ くられ先生に対抗してあすかあきおを監修によぼう
221 18/05/14(月)13:05:12 No.504659460
>パンダ先輩はGIGA版でも敵ボスクラスの結界を破れる近接担当のパンダくらいしか解ってない… びっくりするほどパンダ以外の情報が出てないよねこのパンダ
222 18/05/14(月)13:05:18 No.504659482
兄貴と指してもらってたのにプロの指導が初めてって感じの主人公に違和感あるな
223 18/05/14(月)13:05:31 No.504659516
ノアズはなんだかんだで人間の叡智を信じている!というテーマが根底に見えるから気持ちがいい 内容は全然違うけどそういう前向きなところは石と似てる
224 18/05/14(月)13:05:33 No.504659520
>三作目だしこなれてるだろそりゃ というか三作目にして相性のいい題材で描けたんじゃないかなって感じもある
225 18/05/14(月)13:05:35 No.504659527
>なんかこうしまぶー以外が描いたトリコって感じがする どういう例えかわからん...
226 18/05/14(月)13:05:43 No.504659544
ジガは一話でこれやるべきだったよ!!
227 18/05/14(月)13:05:47 No.504659559
呪術はGIGA版読んでるかで今週の面白さ変わるな…
228 18/05/14(月)13:05:49 No.504659562
猥談好きで下世話な性格なパンダというのもわかってるぞ!
229 18/05/14(月)13:05:59 No.504659584
ジガは3話ぐらいの段階で今回の展開持ってきていれば…
230 18/05/14(月)13:06:04 No.504659597
ジガは毎週さっさとこれやれって言われてるな…
231 18/05/14(月)13:06:04 No.504659598
まあできればしっかり仕上げては貰いたいな 見えない仕事が大変だったのかなとかあんまりだし
232 18/05/14(月)13:06:16 No.504659620
鬼滅がルール無用の残虐ファイトすぎる…
233 18/05/14(月)13:06:20 No.504659632
蜂鐘コウは模造人間である!
234 18/05/14(月)13:06:21 No.504659637
だからなんでパンダなんだよ!! おかかも!!
235 18/05/14(月)13:06:33 No.504659663
剣道も将棋も学校的な環境が相性悪かったのかもしれん 学校を出たらよくなった
236 18/05/14(月)13:06:36 No.504659675
ジガだのGIGAだの!
237 18/05/14(月)13:06:53 No.504659708
>ノアズはなんだかんだで人間の叡智を信じている!というテーマが根底に見えるから気持ちがいい >内容は全然違うけどそういう前向きなところは石と似てる 新しい博士キャラもギリで不快なラインを越えないあたり きちんとしてるなあって思う 以前の作風だったら騙されてる側を馬鹿にするとかで ライン越えてきたんじゃないかなあと思った
238 18/05/14(月)13:06:57 No.504659717
リコピンは漫画村広める役目を終えたから終了か
239 18/05/14(月)13:07:07 No.504659744
先生2人はいい感じに変人だけど あと5人同レベルの変人出せるだろうか というか7人出るまで連載もってくれ
240 18/05/14(月)13:07:27 No.504659783
あんな勢いでメタンハイドレートぽこぽこ爆発しないだろとは思ったけど まあ漫画だからね
241 18/05/14(月)13:07:36 No.504659807
ジガは1話の時点で蜂賀は修練済みにしてもよかったかもね
242 18/05/14(月)13:07:56 No.504659850
>まあできればしっかり仕上げては貰いたいな >見えない仕事が大変だったのかなとかあんまりだし まあそれは前提としての話だけどね だからワンピみたいに無理させない程度に少し定期的に休み挟んでもええんじゃねという話 個人的には下書きが載るくらいなら休みにしておいてほしい
243 18/05/14(月)13:07:56 No.504659851
ノアズは姉ヶ崎の逆ハーレム物なの?
244 18/05/14(月)13:08:16 No.504659906
ジガとアクタは次回作で一発当てそうな気がします ひしひしと将来性感じるので長い目でがんばってほしい
245 18/05/14(月)13:08:30 No.504659948
いけーっゲロドーザー!
246 18/05/14(月)13:08:36 No.504659960
覚醒する前に倒しとかないとバランスが取れない
247 18/05/14(月)13:08:53 No.504660005
>ノアズは姉ヶ崎の逆ハーレム物なの? 他の博士に一人ぐらい女博士いるだろうけど多分
248 18/05/14(月)13:09:03 No.504660019
ノアズは大人側じゃなくて生徒が一人増えた方がバランスいい気がする
249 18/05/14(月)13:09:50 No.504660134
>ジガとアクタは次回作で一発当てそうな気がします >ひしひしと将来性感じるので長い目でがんばってほしい アイアンナイトみたいに全く欠点治さず出てくるのは勘弁してほしい
250 18/05/14(月)13:10:13 No.504660195
>ノアズは大人側じゃなくて生徒が一人増えた方がバランスいい気がする そのうちこの前の脳筋が生徒になりそうではあるけどね
251 18/05/14(月)13:10:24 No.504660222
つーかアクタ序盤線荒れまくってたのに今割とキレイだな
252 18/05/14(月)13:10:50 No.504660279
地味にオカルト系冒険ロマン物ってあんまりないよね
253 18/05/14(月)13:11:02 No.504660309
>おかかも!! よめばわかる >だからなんでパンダなんだよ!! よんでもわからない
254 18/05/14(月)13:11:31 No.504660373
>ジガだのGIGAだの! アスタだのアクタだの!
255 18/05/14(月)13:11:36 No.504660384
>つーかアクタ序盤線荒れまくってたのに今割とキレイだな 週刊連載のペース掴んだかアシの使い方を覚えたのか まぁいいことだ
256 18/05/14(月)13:12:16 No.504660478
新連載組は終わらずにSQやプラスに移行とかでもいいと思うんだけどなあ
257 18/05/14(月)13:12:35 No.504660521
酔い止めいっぱいくれたのーポリポリ ラムネ食う未来ちゃんかわいい
258 18/05/14(月)13:12:39 No.504660530
>アスタだのアクタだの! 芥って書かれると呪術の作者?ってなる
259 18/05/14(月)13:12:57 No.504660571
ノアズは正直全く面白さがわからないから絶賛してる「」見て作者アンチの逆張りなんじゃねえの……?とまで思ってた 動物と話せる笛が出てきてやっとこの漫画の楽しみ方わかったごめんねこの漫画面白いね…
260 18/05/14(月)13:13:14 No.504660615
>新連載組は終わらずにSQやプラスに移行とかでもいいと思うんだけどなあ 気軽に言うけど他誌移籍ってジャンプだとめちゃくちゃハードル高いよ…
261 18/05/14(月)13:13:18 No.504660630
斉木の編集が書いた斉木がそこそこうまくてびっくりした
262 18/05/14(月)13:13:43 No.504660693
>新連載組は終わらずにSQやプラスに移行とかでもいいと思うんだけどなあ サンデーのweb送りって今考えると有情だったなって 掲載誌変わっても続き読みたい奴が多すぎる
263 18/05/14(月)13:13:54 No.504660721
>新連載組は終わらずにSQやプラスに移行とかでもいいと思うんだけどなあ といっても今回の二つが泣かず飛ばずならそのままスライドで+銀魂が終わるくらいはあるかもしれんし