虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/14(月)11:44:43 ジャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/14(月)11:44:43 No.504646272

ジャンプ原作のソフト山盛りにされてもな… https://www.youtube.com/watch?v=NAaJvKvNm8o

1 18/05/14(月)11:48:49 No.504646744

ほぼクソゲー

2 18/05/14(月)11:49:59 No.504646857

やばい欲しい 今更ファミコンやるならこれくらいのラインナップのほうが有り難い

3 18/05/14(月)11:51:47 No.504647081

普通のやつ欲しい

4 18/05/14(月)11:52:22 No.504647134

ドラクエ1ってやっぱジャンプが推してたんだな

5 18/05/14(月)11:55:02 No.504647457

すーぱーなんちゃらリンク http://img.2chan.net/b/res/504637526.htm

6 18/05/14(月)11:55:39 No.504647531

今の時代でも漫画やラノベ原作のゲームなんてほぼほぼクソゲーなのにどうしてこんな思い出補正だけのものを...

7 18/05/14(月)11:56:29 No.504647632

前に立ってたスレでもうまく行かなったのに またその流れにしようと頑張ってるのか

8 18/05/14(月)11:59:43 No.504647996

>今の時代でも漫画やラノベ原作のゲームなんてほぼほぼクソゲーなのにどうしてこんな思い出補正だけのものを... その思い出に金を出すんだよ大人が 思いでも何もないクソゲーなんて買うかよ

9 18/05/14(月)12:01:14 No.504648182

>ドラクエ1ってやっぱジャンプが推してたんだな 堀井雄二がドラクエやる前からジャンプでゲーム紹介するコーナー持ってて ドラクエ出すの決まってから好き勝手に宣伝してた

10 18/05/14(月)12:02:00 No.504648280

ソフト選んで自分だけのミニファミコン作れるみたいなの欲しい

11 18/05/14(月)12:02:34 No.504648351

>その思い出に金を出すんだよ大人が >思いでも何もないクソゲーなんて買うかよ それもそうか...なんかごめんね

12 18/05/14(月)12:04:09 No.504648578

思い出も何もなく今更ファミコンソフト買わせるのは難しいからな…

13 18/05/14(月)12:06:43 No.504648945

前も似たようなのソフトでやらなかったっけ

14 18/05/14(月)12:12:02 No.504649757

こっちは完全に思い出補正狙い ノーマルの方は意外と子供も遊んでた 思い出ってのは金になるんだ丁寧に扱えばな

15 18/05/14(月)12:14:08 No.504650103

え?ドラえもんと忍者ハットリ君とオバケのQ太郎ワンワンパニックとキテレツ大百科が入った藤子不二雄セレクションを?

16 18/05/14(月)12:14:37 No.504650189

>え?ドラえもんと忍者ハットリ君とオバケのQ太郎ワンワンパニックとキテレツ大百科が入った藤子不二雄セレクション ほしすぎる

17 18/05/14(月)12:15:26 No.504650329

中断セーブ機能を神龍の謎で説明する辺り分かっておるな…

18 18/05/14(月)12:17:57 No.504650762

>忍者ハットリ君とオバケのQ太郎ワンワンパニックとキテレツ大百科 ドラえもんは良いソフトいっぱいだけどこいつらがやばすぎる…

19 18/05/14(月)12:19:47 No.504651086

暗黒神話入ってるのか…

20 18/05/14(月)12:19:58 No.504651118

思えばどれも友達んちでやった覚えのあるゲームばかりだなジャンプゲー…

21 18/05/14(月)12:21:19 No.504651371

そこまでクソゲーばっかりじゃないだろと思ってラインナップ全部みたら 思ったよりもクソゲー率高かった

22 18/05/14(月)12:22:11 No.504651539

普通のミニファミコンよりこっちの方が欲しい

23 18/05/14(月)12:23:29 No.504651764

3DSでダウンロードできんのばっかりだからこっちのがありがたいな

24 18/05/14(月)12:23:55 No.504651855

天地を喰らうは2を入れようよ

25 18/05/14(月)12:24:15 No.504651913

これがファミコンジャンプ3か

26 18/05/14(月)12:25:44 No.504652217

ドラクエはなんでだろう ダイの大冒険の代わり?

27 18/05/14(月)12:26:09 No.504652292

バンダイは少年の純粋な心を歪ませたのじゃ…そうして生まれたのがホイそこのCC2社長

28 18/05/14(月)12:26:37 No.504652382

>ドラクエはなんでだろう >ダイの大冒険の代わり? ファミコン神拳

29 18/05/14(月)12:26:48 No.504652419

バンダイ多すぎ問題

30 18/05/14(月)12:27:11 No.504652500

>ドラクエはなんでだろう >ダイの大冒険の代わり? ドラクエの企画スタートがジャンプ集英社なので入る方が自然

31 18/05/14(月)12:27:44 No.504652601

>暗黒神話入ってるのか… ジャンプ漫画だし…

32 18/05/14(月)12:28:28 No.504652741

でもこういう企画的な括りのは他にもやってほしい

33 18/05/14(月)12:28:54 No.504652819

何で燃えるお兄さんがはいってないんです!

34 18/05/14(月)12:29:06 No.504652854

このラインナップだとキャプ翼がびっくりするぐらい面白くてびびりそうだな

35 18/05/14(月)12:29:11 No.504652869

キャプつばあるから売れるよこれ

36 18/05/14(月)12:29:17 No.504652891

ドラクエ3も入れろよ

37 18/05/14(月)12:29:40 No.504652961

>何で燃えるお兄さんがはいってないんです! 言われてみれば…他と同じぐらい遊んでたわ

38 18/05/14(月)12:29:50 No.504652986

ファミコンジャンプ2はビックリするくらい普通に面白いんだ…堀井はやっぱ強い

39 18/05/14(月)12:30:14 No.504653057

ゲーム性でならタルるートくんも推しますよ私は

40 18/05/14(月)12:30:29 No.504653102

ファミコンジャンプ1はジョイカードがないとつらい

41 18/05/14(月)12:30:42 No.504653139

ラインナップ見たときのあまりのクソゲー濃度に耐えられない

42 18/05/14(月)12:31:43 No.504653340

しかし買っても一本でもまともにクリアするか怪しいな自分は

43 18/05/14(月)12:31:51 No.504653365

>ファミコンジャンプ2はビックリするくらい普通に面白いんだ…堀井はやっぱ強い 思い入れ補正は1の方が強いかな…

44 18/05/14(月)12:32:10 No.504653415

まあでも本家にもアトランチス入ってたし…

45 18/05/14(月)12:32:40 No.504653507

>ファミコンジャンプ2 人の食いかけの紅ショウガをどっかに持ってってイベントアイテムと交換した記憶がある まっとうに面白かったよね

46 18/05/14(月)12:33:09 No.504653583

ラスボスが糞弱いのがふぁみこんジャンプ2

47 18/05/14(月)12:34:08 No.504653782

>ドラクエ3も入れろよ 2以降は他のゲームやらなくなる勢いだからやめといて正解だったと思う…

48 18/05/14(月)12:34:31 No.504653868

ファミコンジャンプ2は1やった後だとテンポ悪く感じて最後まで遊んだ事ないから楽しみ

49 18/05/14(月)12:34:36 No.504653885

ラーメンマンは?

50 18/05/14(月)12:34:54 No.504653935

スイッチオンライン有料化でファミコンできるようになるんじゃなかったっけ

51 18/05/14(月)12:34:57 No.504653943

セーブのおかげで神龍の謎がまとまにクリアできる難易度になる

52 18/05/14(月)12:35:00 No.504653956

ファミコンチャンピオンやファミコンサンデーも出すしかねえ

53 18/05/14(月)12:35:18 No.504654016

>セーブのおかげで北斗の拳がまとまにクリアできる難易度になる

54 18/05/14(月)12:35:19 No.504654020

8割くらいやらないだろうけどファミコンジャンプとドラゴンボールZ入ってるなら欲しい

55 18/05/14(月)12:35:44 No.504654115

>天地を喰らうは2を入れようよ 1も面白いよ 武器縛りないしげきめんさくめんは無条件で発動するし最初から脚早いし ストーリーや演出は2の方がいいけど

56 18/05/14(月)12:35:50 No.504654135

>セーブのおかげで神龍の謎がまとまにクリアできる難易度になる 俺はそうは思わない…

57 18/05/14(月)12:36:19 No.504654225

ドラクエは2がよかったなぁ 1は今やるとだるい

58 18/05/14(月)12:36:40 No.504654300

キン肉マンのゲームってブロッケンJrがナチス毒ガス攻撃するやつ?

59 18/05/14(月)12:36:45 No.504654319

>俺はそうは思わない… でも最後の最後でやられて最初からやり直さなくて済むんだぜ?

60 18/05/14(月)12:36:54 No.504654354

スクエニDQFFバージョンもありえる こっそりジャストブリードも入れましょう

61 18/05/14(月)12:37:09 No.504654406

キャプ翼もこの中じゃまだマシって程度というか 今遊ぶと運ゲーを繰り返す理不尽感に耐えられる自信がない

62 18/05/14(月)12:37:29 No.504654479

まぁロトの鎧さえ手に入れば後は楽勝だから…

63 18/05/14(月)12:37:37 No.504654506

ぶっちゃけクソゲーのRTAに新レギュを与えただけにしか思えないんだけど

64 18/05/14(月)12:37:53 No.504654563

神龍はケーキが引けるかどうかが一番大事だから

65 18/05/14(月)12:38:07 No.504654606

>こっそり飛び出せ大作戦も入れましょう

66 18/05/14(月)12:38:38 No.504654713

神龍の謎はきっとまたヤムチャで死ぬんだろうなぁ

67 18/05/14(月)12:39:13 No.504654808

神龍と聖矢1はなぜか普通にやると体力が足りなくて誰ですか仕様決めたの

68 18/05/14(月)12:39:43 No.504654895

わざわざ黄ばんだ色にしたのかと

69 18/05/14(月)12:40:59 No.504655138

コロコロセレクション版とかも出るかな…と考えたがコロコロ原作漫画のゲーム化ってあんまりないな ジャンプだけかこんなにゲーム化されてたの

70 18/05/14(月)12:41:02 No.504655146

ジャンプとゲームの関係はマシリトインタビューが詳しい

71 18/05/14(月)12:41:15 No.504655188

聖矢1は最序盤乗り越えても富士の風穴が鬼門すぎる

72 18/05/14(月)12:41:34 No.504655261

中断セーブがあれば神龍の謎がクリアできるなどというナイーブな考えは捨てろ

73 18/05/14(月)12:42:17 No.504655403

クリアはともかく少しはやさしくなるからいいんだ

74 18/05/14(月)12:42:29 No.504655432

こういったハードって将来的にプレミア付いたりするのかな?

75 18/05/14(月)12:42:36 No.504655459

攻略本としてファミコン神拳が復刻するだろうけど評価は甘いままなのか厳しくいくのか

76 18/05/14(月)12:43:01 No.504655538

>こういったハードって将来的にプレミア付いたりするのかな? たぶんしないと思う出荷台数が不明だけど

77 18/05/14(月)12:43:26 No.504655624

コロコロはドラクエと同じ感じでキャラバンシュー入れればいい

78 18/05/14(月)12:44:50 No.504655885

名作が詰まってるファミコンミニやスーファミミニですらロクに遊んでないのに こんなの買ってもどうせ起動確認して満足して終わりだし…

79 18/05/14(月)12:45:22 No.504655998

パッケージはちょっと欲しい

↑Top