ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/14(月)10:40:30 No.504639574
スマホ用のDACて中々無いよね ポタアンでいいじゃんと言ってもイヤホンジャックついてないスマホ多いし充電しながら使えるモデルなかなかないし 「」はどんなの使ってる? 画像は最近買って使い勝手の良さに感動した逸品
1 18/05/14(月)10:45:28 No.504640020
スマホってデジタル出力できるの?
2 18/05/14(月)10:45:38 No.504640036
そうか…使ってないのか
3 18/05/14(月)10:47:25 No.504640207
>スマホってデジタル出力できるの? ものによってUSBから取れたりする iPhoneは出来たんじゃないかなうちはBluetoothからとってるけど
4 18/05/14(月)10:49:29 No.504640409
ポタアン使わなくなっちゃったな 利便性でBluetooth
5 18/05/14(月)10:50:41 No.504640523
agptekH3がすげー良さそうだけどDACとして使わんでもいいなこれなら
6 18/05/14(月)10:53:29 No.504640798
最近のヘッドホンはポータブルユース想定して作られてることが多いからiQube以来ヘッドホンアンプ買ってないわ DACとして使えないなら結局はイコライジングだし あとはノイズキャンセリングが優秀だからあんまりいろいろしなくなっちゃった
7 18/05/14(月)10:55:42 No.504641009
ポタアン付けると重いからなあ
8 18/05/14(月)10:56:03 No.504641047
最近は完全ワイヤレス流行りだしあれはDACなんて必要ないから使う人いないのかね
9 18/05/14(月)10:57:23 No.504641170
元々手持ちのイヤホン気に入ってるからそれ使いたいがためのDACなんだけどそんな用途はもしかして少ない…?
10 18/05/14(月)10:57:32 No.504641189
ポタアンあまり明るくないんだけどポータブル音源のアンプスルー機能無いとアンプ二重に掛かってポタアンがただのイコライザーみたいなものにならない?
11 18/05/14(月)10:59:55 No.504641423
よく知らんけどアンプって増幅がメインだから多重でも問題ないのでは?
12 18/05/14(月)11:00:46 No.504641537
音質強化ってよりは音量増幅がメインだよね
13 18/05/14(月)11:03:25 No.504641840
HP-P1とかPHA-1とか一時期流行ってたけど高級DAPの選択肢増えて需要食われていった気がする
14 18/05/14(月)11:06:54 No.504642194
DAP1台で済むならそれでいいもんな…
15 18/05/14(月)11:06:58 No.504642202
昔ZX1と一緒にPHA-1買おうかなと店頭で合体状態の展示品見たらデカってなってやめた
16 18/05/14(月)11:09:59 No.504642487
PHA2買ったけど重たいからポータブルで使ったことないわ そもそも出先で音質とか拘らなかった
17 18/05/14(月)11:12:24 No.504642722
ポタアンもうちょい小さくて軽くならんのかね
18 18/05/14(月)11:13:00 No.504642794
DAPじゃなくてわざわざDAC使う理由ってなんかあるの
19 18/05/14(月)11:13:42 No.504642874
無い
20 18/05/14(月)11:15:44 No.504643079
書き込みをした人によって削除されました
21 18/05/14(月)11:16:28 No.504643176
iPod classicを使ってた時代の遺物
22 18/05/14(月)11:17:15 No.504643271
OPPOの薄いやつはちょっと欲しかった
23 18/05/14(月)11:18:21 No.504643384
引用ミスっちった 軽量のならAT-PHA55BTが軽くておすすめ
24 18/05/14(月)11:22:31 No.504643815
DAPでゲームが動くなら全部DAPに移しても…だめだ電話だけ切り離せん
25 18/05/14(月)11:23:14 No.504643902
>ポタアンあまり明るくないんだけどポータブル音源のアンプスルー機能無いとアンプ二重に掛かってポタアンがただのイコライザーみたいなものにならない? iPhoneならLightning- USBでデジタル出力できるから、DA変換を素性の良い機器でできるし24/96とかDSDをビットパーフェクトで再生できる あと単純にアンプ性能がいいならインピーダンスが高いやつもしっかり駆動できる
26 18/05/14(月)11:24:37 No.504644065
DACAMP L1使ってる 調整で頭悪い音に出来て楽しい
27 18/05/14(月)11:27:53 No.504644395
>元々手持ちのイヤホン気に入ってるからそれ使いたいがためのDACなんだけどそんな用途はもしかして少ない…? その前提でDAPじゃなくてスマホ使わない
28 18/05/14(月)11:28:39 No.504644487
>その前提でDAPじゃなくてスマホ使わない 言われてみればそうである
29 18/05/14(月)11:30:46 No.504644688
お気に入りのイヤホンが150Ωだからアンプを買った 前のスマホがあるからそこから流してる
30 18/05/14(月)11:38:47 No.504645561
iFiからでたxDSDがなかなか良さそう
31 18/05/14(月)11:54:18 No.504647360
凄い高いイヤホンを素でぶっさしてる人を見ると ちょっと勿体無いんじゃ…って思ってしまうことがある
32 18/05/14(月)11:56:48 No.504647664
別にその音が好きなんでしょう 好みなのに勿体無いもないですよ
33 18/05/14(月)12:06:27 No.504648905
ポタアン持ち運ぶのめんどくせえ
34 18/05/14(月)12:09:59 No.504649433
カバンの中身多くなるし充電器にするようになるし めんどいね