虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/14(月)09:45:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/14(月)09:45:36 No.504634748

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/14(月)09:45:58 No.504634772

見た目がヴィラン

2 18/05/14(月)09:47:01 No.504634878

社長といえばこのイメージ

3 18/05/14(月)09:47:49 No.504634958

なんかきもいな…

4 18/05/14(月)09:48:32 No.504635022

すごい技術だよな黄色いとこ

5 18/05/14(月)09:48:49 No.504635042

グローブやブーツはめると素肌の色が変わるの?

6 18/05/14(月)09:49:09 No.504635072

黄色の部分って裸に金粉塗ったみたいになってるのか

7 18/05/14(月)09:49:39 No.504635119

初期のはすごい富士額してるよな

8 18/05/14(月)09:50:40 No.504635203

>グローブやブーツはめると素肌の色が変わるの? 金属製のタイツみたいな物 なので柔軟に動けるし腕や太ももの筋肉がはっきり浮き出る

9 18/05/14(月)09:51:18 No.504635264

鎖帷子のすごい版か

10 18/05/14(月)09:51:28 No.504635279

とにかくひと昔のアメコミは筋肉って感じだったな

11 18/05/14(月)09:51:59 No.504635329

アイアンマンってアイロンマンだったの!?

12 18/05/14(月)09:52:39 No.504635380

これに辿り着くまで結構モデルチェンジした社長 スレ画のモデルになってからは長期安定で定番化した

13 18/05/14(月)09:53:28 No.504635445

アメリカ人は筋肉こそ至上の美と思ってる節がある

14 18/05/14(月)09:55:25 No.504635612

>とにかくひと昔のアメコミは筋肉って感じだったな スレ画のモデルは筋肉って感じとメカっぽさを両立させた名デザインだった

15 18/05/14(月)09:56:29 No.504635710

>アイアンマンってアイロンマンだったの!? 冗談なのかマジなのかわからないボケはやめろ!

16 18/05/14(月)09:57:45 No.504635807

アイアンもアイロンも一緒よ

17 18/05/14(月)09:58:15 No.504635846

ロボロボ系から流線形になって最新作ではピッチリスーツみたいになっていって違和感あるとは思ってたけど案外先祖返りなんだな…

18 18/05/14(月)09:58:16 No.504635849

>アイアンマンってアイロンマンだったの!? アイロンを赤と金色に塗ってI'm IRONMAN!って画像ネタは向こうでもよくある

19 18/05/14(月)09:59:05 No.504635909

su2393788.jpg

20 18/05/14(月)09:59:28 No.504635941

>アイアンマンってアイロンマンだったの!? もう一つ言うと マシンマンはミシンマンだぞ

21 18/05/14(月)09:59:36 No.504635946

Mk.50は原理的にはだいぶこれに近かったな

22 18/05/14(月)10:00:53 No.504636064

アル中マン!

23 18/05/14(月)10:15:55 No.504637431

キャプテンアメリカはカプチンアメリカだ

24 18/05/14(月)10:16:02 No.504637437

ショッカーに見えなくもないな

25 18/05/14(月)10:26:57 No.504638344

sq103360.jpg

26 18/05/14(月)10:33:53 No.504638971

何回ハルクバスタるつもりだ

27 18/05/14(月)10:40:21 No.504639559

>何回ハルクバスタるつもりだ ソーバスターもあるよ!

28 18/05/14(月)10:46:49 No.504640144

>su2393788.jpg 昔衛星放送でやってたやつだ オープニングで溶鉱炉と金床と鎚で社長がアーマーつくるやつ

29 18/05/14(月)10:48:19 No.504640294

最近はスレ画みたいに覗き穴の所に中の人の眼を描かないから寂しい

30 18/05/14(月)10:50:43 No.504640529

マーク3辺りも下地のスーツからアーマー付けてたな

31 18/05/14(月)10:52:24 No.504640696

まんがの社長はどえらいマッチョなんだな…

32 18/05/14(月)10:52:47 No.504640741

金&黒とかスーツのカラーリングがたまに変わったりするけど結局金&赤の組み合わせに戻るあたり完成度高いな

33 18/05/14(月)10:53:28 No.504640797

基本マッチョが多いな

34 18/05/14(月)10:57:12 No.504641155

社長はまだ細身マッチョ系だと思う 絵師にもよるけどキャプテンアメリカとかマジ筋肉ダルマみたいな見た目になったりする

35 18/05/14(月)10:58:59 No.504641327

赤多いほうがかっこいいな

36 18/05/14(月)10:59:20 No.504641361

昔はメカメカしいデザイン描くの慣れてない人が多いのか独特の味のある絵が多いマーベル版TFとか su2393835.jpg

37 18/05/14(月)10:59:22 No.504641365

>絵師にもよるけどキャプテンアメリカとかマジ筋肉ダルマみたいな見た目になったりする キャップも社長と比べると結構太めにかかれるし ソーはもっと腕太いし ハルクは言わずもがなだし

38 18/05/14(月)11:00:42 No.504641520

>赤多いほうがかっこいいな とは言え最近赤面積多すぎない?ってデザイン多くて「黄金のアベンジャー」って称号が泣いてる

39 18/05/14(月)11:02:20 No.504641727

これがアレになるんだから凄いなハリウッド

40 18/05/14(月)11:03:25 No.504641839

スタンドっぽい

41 18/05/14(月)11:04:17 No.504641931

映画のデザインは原型ないのもあれば最近のユニフォームから引っ張ってくるのもあるから一概に大幅アレンジとは言えない 逆輸入されることもあるから邦訳派としてどっちが先か分かんない…

42 18/05/14(月)11:04:22 No.504641942

これだと社長自分の筋肉頼りじゃないの 黄色いタイツ部分にもパワーアシスト的な能力あるの?

43 18/05/14(月)11:05:50 No.504642098

>これだと社長自分の筋肉頼りじゃないの >黄色いタイツ部分にもパワーアシスト的な能力あるの? パワーアシストも防御力もある 凄い技術

44 18/05/14(月)11:06:49 No.504642188

社長のスーツは映画前から比較的今のデザインだよ

45 18/05/14(月)11:09:03 No.504642399

下にある解説文よく見たら敵ハマーじゃねえか!こんな昔からアイアンマンのヴィランやってたのか

46 18/05/14(月)11:10:21 No.504642521

>下にある解説文よく見たら敵ハマーじゃねえか!こんな昔からアイアンマンのヴィランやってたのか 結構古参ですよ彼は

47 18/05/14(月)11:20:48 No.504643619

当時は人気なかったんだっけ? キャップやソーよりイカしてる様に見えるのに

48 18/05/14(月)11:22:29 No.504643812

>当時は人気なかったんだっけ? >キャップやソーよりイカしてる様に見えるのに いや? そいつらと並んでビッグスリーとか言われてたけど…?

49 18/05/14(月)11:23:11 No.504643898

MCU第一弾で社長映画化するよ!ってなった時はなんで…?って反応だった覚えがある

50 18/05/14(月)11:25:40 No.504644153

元から人気ないわけじゃないが映画のおかげで大人気に成長するのはみんな予想外だった

51 18/05/14(月)11:26:20 No.504644215

>MCU第一弾で社長映画化するよ!ってなった時はなんで…?って反応だった覚えがある それは比較対象がX-MENやスパイディだからね…

↑Top