18/05/14(月)08:12:55 私の名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/14(月)08:12:55 No.504627811
私の名はカレギュウ大好きマン
1 18/05/14(月)08:21:18 No.504628456
カレギュウいいよね… 人類最大の発明だと思う
2 18/05/14(月)08:24:56 No.504628747
松屋っていつから飯とルーを別で出すようになってたっけ
3 18/05/14(月)08:26:13 No.504628851
皿は小さくなったしカレーもかけづらくなった 人類最大の発明を一気に無価値にした罪は重い
4 18/05/14(月)08:26:50 No.504628904
昔みたいにカレーかけて出してよ カレー掬いづらい
5 18/05/14(月)08:29:08 No.504629077
電子レンジでチンする為に容器を分けてるんだ思うけど 熱いのと重いのと形が持ちづらいからカレー皿を手で持ってご飯にかけられない
6 18/05/14(月)08:30:12 No.504629139
今こんな食いづらいの…?
7 18/05/14(月)08:31:44 No.504629235
ぶっかけて食うにしても 洋食レストランなんかでお出しする銀のカレーポットと違うのでかけにくい ゴロゴロチキンの時は仕方ないけどそれ以外は最初からかけて出して欲しい
8 18/05/14(月)08:33:10 No.504629333
これスプーンでご飯にかけようとしても 底の形状のせいですくいとれないルーがかなり残るよね
9 18/05/14(月)08:33:46 No.504629381
数年前からこの容器になってカレー食べなくなった
10 18/05/14(月)08:35:20 No.504629496
カレーソースの方にごはん乗せたスプーン持ってくるのがいいのでは ある程度食べたらライスをドボンしてもいいと思う
11 18/05/14(月)08:35:36 No.504629519
普通のカレーはかかって出てくるよね? カレギューだけ別皿なの?
12 18/05/14(月)08:36:51 No.504629617
>ある程度食べたらライスをドボンしてもいいと思う 底の角が中途半端に角度があるからドボンしたライスの米粒が結構残るよ
13 18/05/14(月)08:38:50 No.504629768
松屋はカレー皿もだけど卵を持ち帰る時店員が割ってからよこすのやめて 不潔
14 18/05/14(月)08:39:37 No.504629832
他のも味変わってるのか知らないけど 松屋のカレーってずーっと安定しないイメージ
15 18/05/14(月)08:39:59 No.504629859
ここに書き込まれても困る
16 18/05/14(月)08:41:01 No.504629928
>普通のカレーはかかって出てくるよね? 普通のカレーもこの皿じゃなかった?
17 18/05/14(月)08:41:16 No.504629947
>松屋はカレー皿もだけど卵を持ち帰る時店員が割ってからよこすのやめて >不潔 不潔というか即食中毒コースなのでは…
18 18/05/14(月)08:41:21 No.504629953
ゴロチキだけの使用だと思ってた別皿
19 18/05/14(月)08:41:25 No.504629957
>>普通のカレーはかかって出てくるよね? >普通のカレーもこの皿じゃなかった? いや?
20 18/05/14(月)08:41:35 No.504629969
>ここに書き込まれても困る これもすべてカレギュウ大好きマンって奴が悪いんだ
21 18/05/14(月)08:42:03 No.504630009
ある日行ったら店員だけじゃなく俺以外の客まで全員 東南アジアっぽい人達しかいなくてそれ以来怖くて行ってない ひさしぶりに食いたいな…
22 18/05/14(月)08:42:24 No.504630032
皿小さくしたらかカレギュウとか期間限定商品とかだと 皿からカレーがあふれちゃうのかもしれない …じゃあ前の皿でよかったじゃん
23 18/05/14(月)08:43:18 No.504630097
かけて食べづらいよね 完全にシチュー感覚で食べる事になる
24 18/05/14(月)08:43:33 No.504630123
しょっぺ…
25 18/05/14(月)08:43:34 No.504630125
>ある日行ったら店員だけじゃなく俺以外の客まで全員 >東南アジアっぽい人達しかいなくてそれ以来怖くて行ってない 東南アジアっぽい異世界につながってたんだな
26 18/05/14(月)08:43:55 No.504630149
辛さ昔のに戻してくれません? 辛すぎて食えないんですけお
27 18/05/14(月)08:43:57 No.504630150
前の皿だとご飯の量減らしたのバレるし…
28 18/05/14(月)08:45:53 No.504630279
味は悪くないんだけどただただ食べづらくて注文しなくなったな カレーが食べたい気分の時はスタンダードな形式で食べたい…
29 18/05/14(月)08:47:01 No.504630358
カレーが食べたい気分のときはカレー屋行くかな
30 18/05/14(月)08:47:13 No.504630372
せめて持ちやすくするとかしてほしい
31 18/05/14(月)08:47:46 No.504630416
カレーの皿持つの!?
32 18/05/14(月)08:49:06 No.504630502
>カレーの皿持つの!? かけるときにじゃないか?
33 18/05/14(月)08:49:10 No.504630510
ぶっかけすると垂れたカレーがテーブルについて見た目も汚いし後始末も手間が増える ローソンコーヒー級に意味のわからない改変
34 18/05/14(月)08:49:22 No.504630528
>カレーの皿持つの!? 皿が浅いからスプーンだとご飯にかけづらいんだよ
35 18/05/14(月)08:50:37 No.504630623
!?付けるほど驚くことかよ…
36 18/05/14(月)08:50:48 No.504630638
関節痛めるから置いたままで食べるような器でも手に持って食べることがあるよ俺
37 18/05/14(月)08:55:53 No.504631007
すき家のカレーは掛かって出てくるよね? どこのがどうだか曖昧だわ…
38 18/05/14(月)08:57:02 No.504631093
カレー食う程度で関節痛めるって何者だよ
39 18/05/14(月)08:58:15 No.504631162
インド人は凄い体勢でカレー食うからな
40 18/05/14(月)08:58:53 No.504631209
個人的に松屋は牛めしの肉がゴム食ってるみたいだしカレー辛すぎるしでカルビ丼と定食食う店になった あと前のビビン丼帰ってきて…
41 18/05/14(月)09:02:32 No.504631456
松屋は昔から牛丼はあんまり美味しくないので定食を食べる店だな でも豚丼は吉牛よりも美味かった気がする
42 18/05/14(月)09:04:18 No.504631601
>でも豚丼は吉牛よりも美味かった気がする 念 学生の頃豚丼ばっかり食ってたわ
43 18/05/14(月)09:05:06 No.504631660
カルビもなかなかゴム肉だと思うぞ好きだけど
44 18/05/14(月)09:09:19 No.504631952
松屋は弁当の生卵は夏場は断られたなぁ 最近もそうなのかな
45 18/05/14(月)09:10:53 No.504632052
>松屋は弁当の生卵は夏場は断られたなぁ >最近もそうなのかな 最近までは夏は生卵ダメで半熟卵のみだった気がする でも今は生卵も温泉卵も割ってからお持ち帰りさせるやり方だから持ち帰れても怖くて食べたくない…
46 18/05/14(月)09:15:33 No.504632390
近くに松屋だけ無いから食べたこと無いんだよなあ 他の店より味付け甘めなんだっけ?
47 18/05/14(月)09:31:39 No.504633587
すき家のカレーは最近調理法変えて不味くなった
48 18/05/14(月)09:32:59 No.504633701
真面目に最近の松屋のカレー変なとこより美味くないですか 俺の中だけなのかもしれんけど
49 18/05/14(月)09:33:29 No.504633752
ちゃんとスパイシーなのは評価高い
50 18/05/14(月)09:33:49 No.504633781
すき屋はしょっぱいイメージがある
51 18/05/14(月)09:39:59 No.504634277
すき家のカレー迷走してるわ
52 18/05/14(月)09:46:45 No.504634855
吉野家のカレーはどうなんです?
53 18/05/14(月)09:51:33 No.504635284
松屋はカレー屋と言う人もいるほどです
54 18/05/14(月)10:05:45 No.504636499
>松屋はハンバーグ屋と言う人もいるほどです