ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/14(月)07:50:01 No.504626216
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/14(月)07:52:41 No.504626416
こんな事 向こうじゃあり得ない
2 18/05/14(月)07:55:17 No.504626594
キャップどうしたの?
3 18/05/14(月)07:56:57 No.504626694
一度読んで見たいが絶版で高騰してるらしいと聞いた本だ
4 18/05/14(月)07:57:28 No.504626729
DCは神話だからな…
5 18/05/14(月)07:58:47 No.504626834
サノスとダークサイドが世界繋がる前からお互いに認識し合ってたやつ?
6 18/05/14(月)08:03:59 No.504627185
まるで神様気取りだってよハンマーの神様
7 18/05/14(月)08:05:20 No.504627293
ありえないって言い切ったな
8 18/05/14(月)08:05:32 No.504627306
正直そんなおもしろくはない・・・
9 18/05/14(月)08:10:12 No.504627614
ミュータントを民衆から守って攻撃されるフラッシュ
10 18/05/14(月)08:11:11 No.504627688
何だとって
11 18/05/14(月)08:11:56 No.504627736
市民はヒーローにレンガを投げてくるものだ!
12 18/05/14(月)08:13:45 No.504627872
「ここのヒーローはまるで神様気取りだ!」のコマにソーが写っててダメだった
13 18/05/14(月)08:13:59 No.504627894
このページでは崇拝されてないヒーローもいる気がする とんがり耳のコウモリのコスプレしたやつとか
14 18/05/14(月)08:16:15 No.504628095
なんでけおってんだよマーヴェル勢
15 18/05/14(月)08:16:30 No.504628111
>このページでは崇拝されてないヒーローもいる気がする ブースターゴールドがなんだって?
16 18/05/14(月)08:17:55 No.504628202
ていうか君たちの世界の民衆が恩知らずすぎるだけだからね
17 18/05/14(月)08:18:48 No.504628275
何だと
18 18/05/14(月)08:19:27 No.504628320
神様気取りだ!!!!!111 ソーもそう思うだろ!?
19 18/05/14(月)08:20:19 No.504628372
クイックシルバーの博物館は作られねえんじゃねえかな…
20 18/05/14(月)08:20:55 No.504628426
>神様気取りだ!!!!!111 >ソーもそう思うだろ!? ソーだね
21 18/05/14(月)08:20:55 No.504628427
ブゴッさんはむしろバカにされてるな
22 18/05/14(月)08:21:50 No.504628504
スタークはどう思う?
23 18/05/14(月)08:23:14 No.504628607
クイックシルバーとフラッシュファミリーじゃ格が違いすぎる
24 18/05/14(月)08:23:52 No.504628657
ヒーローが宗められるなんておかしいこれは邪悪に違いない…
25 18/05/14(月)08:24:29 No.504628709
キャップけおりすぎる…
26 18/05/14(月)08:25:17 No.504628776
マーベルの奴らって内輪揉めばかりだし…
27 18/05/14(月)08:29:18 No.504629089
社長のせいでハルクがけおったりするし 社長のせいでキャップがけおったりするし キャップは社長関係なく勝手にけおるし
28 18/05/14(月)08:29:59 No.504629128
>クイックシルバーとフラッシュファミリーじゃ格が違いすぎる クイックシルバーは市民に愛されないのは分かる
29 18/05/14(月)08:33:17 No.504629341
クイックシルバーとワンダはパパがあれだし…
30 18/05/14(月)08:36:05 No.504629560
要請もしてないのに他国に武力介入する土台が出来上がってるアヴェンジャーズの方が怖い…
31 18/05/14(月)08:36:38 No.504629595
>クイックシルバーとフラッシュファミリーじゃ格が違いすぎる >クイックシルバーは市民に愛されないのは分かる 前科持ちだしな
32 18/05/14(月)08:37:30 No.504629669
すっかり心が荒んでしまって…
33 18/05/14(月)08:37:32 No.504629671
クイックシルバーはやらかし具合が半端じゃないし…
34 18/05/14(月)08:38:58 No.504629783
ぶっちゃけクイックシルバーは速いだけだしな… フラッシュと応用の幅が全然違う
35 18/05/14(月)08:40:54 No.504629914
クイックシルバーはちょっと速いだけだし フラッシュは超速い
36 18/05/14(月)08:41:39 No.504629977
最後のコマのソーは神様が来てビックリしちゃった顔
37 18/05/14(月)08:42:27 No.504630037
クイックシルバーは能力関係無しに人格がちょっと…
38 18/05/14(月)08:45:50 No.504630276
フラッシュはDC界屈指の人格者だからな
39 18/05/14(月)08:52:01 No.504630725
随分卑屈だな マーベルコミック出身かよ
40 18/05/14(月)08:58:31 No.504631176
キャプテンアメリカも自分の偉業が展示されてたりするけどどう思ってるんだろうね
41 18/05/14(月)09:01:45 No.504631390
マーベル側にもドン引かれてるキャップで吹く
42 18/05/14(月)09:03:05 No.504631504
一方ヴィラン達は su2393738.jpg
43 18/05/14(月)09:06:27 No.504631751
サノスはダークサイドにタメ口きいて大丈夫なの?
44 18/05/14(月)09:07:55 No.504631852
ゴリラ遠回しにパクリって言われてない?
45 18/05/14(月)09:08:37 No.504631904
>ゴリラ遠回しにパクリって言われてない? あながち間違ってないのがひどい
46 18/05/14(月)09:09:26 No.504631960
キャップはアメリカの精神の象徴なので 自由意思を奪われている他人に敏感なんだ 自由意思の上でスープス達が崇拝されてるとは考えない
47 18/05/14(月)09:09:56 No.504631981
DCってミュータントみたいな被差別階級いないんだっけ?
48 18/05/14(月)09:10:32 No.504632025
MCUにもないしなミュータントって概念
49 18/05/14(月)09:10:34 No.504632031
サノスの性格設定自体はかなり独特だけど 実際パクリなのは事実だからな
50 18/05/14(月)09:11:09 No.504632073
>MCUにもないしなミュータントって概念 ああだから民衆の物わかりいいのか
51 18/05/14(月)09:14:07 No.504632292
>DCってミュータントみたいな被差別階級いないんだっけ? メタヒューマンとかはいるけどメタヒューマン一括りで差別されたりはしないな
52 18/05/14(月)09:20:07 No.504632737
>キャップはアメリカの精神の象徴なので >自由意思を奪われている他人に敏感なんだ >自由意思の上でスープス達が崇拝されてるとは考えない 普通に考えたら市民が自分たちを守ってくれてる存在を賞賛するのは当然なのでは…?
53 18/05/14(月)09:23:40 No.504632989
マーベル市民を恩知らずのレイシストみたいに言うのはやめてもらおうか!
54 18/05/14(月)09:24:18 No.504633040
ヴィランとの戦いで被害被ったり 市民目線だとマッチポンプに見えたり 実際のところヒーロー自体目当てでヴィランやってきてたり
55 18/05/14(月)09:34:35 No.504633845
スパイディは酷い目に会いまくってるよねおもにJJJから
56 18/05/14(月)09:43:46 No.504634589
>普通に考えたら市民が自分たちを守ってくれてる存在を賞賛するのは当然なのでは…? 力をもった存在が普通に犯罪も犯している上に正義と悪とを右往左往しているのもいるから その辺は中々難しい話になる
57 18/05/14(月)09:44:01 No.504634616
>マーベル市民を恩知らずのレイシストみたいに言うのはやめてもらおうか! 愚かなりアベッパリ 世界最高民族マーベル市民の怒りを思い知れ!
58 18/05/14(月)09:48:20 No.504635001
キャップはほらマーベル市民の苦情を一心に背負ってるから……
59 18/05/14(月)09:52:03 No.504635333
マーベル世界は着々とミュータント増えてるし 一般市民の危惧は仕方ないかもしれない