虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/14(月)06:05:44 平日夜... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/14(月)06:05:44 No.504620980

平日夜もオンセしたい

1 18/05/14(月)06:06:17 No.504621001

してるよ すればいい

2 18/05/14(月)06:09:17 No.504621109

言わないだけでみんな結構してるんよ…

3 18/05/14(月)06:15:12 No.504621320

しらそん

4 18/05/14(月)06:15:55 No.504621354

平日夜のオンセは年とるとつらい なんで夜3時ぐらいまでやるの…

5 18/05/14(月)06:17:39 No.504621414

>なんで夜3時ぐらいまでやるの… 次の日、午後から仕事や休みの人や学生さんもおるのよ

6 18/05/14(月)06:18:06 No.504621436

>なんで夜3時ぐらいまでやるの… どうして先に限界時間を言わないのですか?どうして… 仕事や学校や体調のこともあるしGMにしろPLにしろ参加者は時間確認したり休憩どうするかもっと聞いていい

7 18/05/14(月)06:19:48 No.504621501

週末は他のメインでやってるオンセがあるからという理由で 平日の夜にしか人が集まらなかったマイナーシステムのGMもいるんですよ!

8 18/05/14(月)06:22:55 No.504621628

オンセでPLの満足度を上げるにはどうすればよいのだろう

9 18/05/14(月)06:25:10 No.504621711

満足度調査するしかないな

10 18/05/14(月)06:26:42 No.504621778

オンセはPLの反応が見えないから怖い 1,2分レスポンス帰ってこないだけでもちょっと不安になる

11 18/05/14(月)06:29:43 No.504621889

>オンセはPLの反応が見えないから怖い >1,2分レスポンス帰ってこないだけでもちょっと不安になる 面白かったら何が良かったか小まめに返すようにしてる ダブクロリプレイで社長と天さんが展開やギミックにこれ楽しいねってワイワイしてたのは読んでて気持ち良かったしなー (あいつ出番ない時はずっと雑談チャンネルで喋りっぱなしでうる奴だなとか思われてそう…)

12 18/05/14(月)06:30:12 No.504621907

だれそれが入力中って画面に表示されるテキストチャットもあるし それでも足りなきゃ音声チャットやウェブカメラを使うのだ

13 18/05/14(月)06:30:54 No.504621932

平日もオンセしまくりたいんだけどシナリオそんなにたくさん思いつかない… シナリオ多作な人はなんでそんなにポンポン生産できるの…

14 18/05/14(月)06:33:56 No.504622044

>平日もオンセしまくりたいんだけどシナリオそんなにたくさん思いつかない… 今は無償でシナリオ配布してるとこも多いからそういうとこのアレンジすればいい あとハックアンドスラッシュのシナリオだと敵と罠と簡単な交渉要素だけでも十分たのしいよ

15 18/05/14(月)06:36:02 No.504622138

>平日もオンセしまくりたいんだけどシナリオそんなにたくさん思いつかない… >シナリオ多作な人はなんでそんなにポンポン生産できるの… 戦闘メインのシステムなら敵と敵が出てくるシチュエーションを考えるだけだぞ 捜査パートはざっくりカットしてしまう

16 18/05/14(月)06:36:24 No.504622149

シナリオ作成面倒なばあいはキャンペーン型もおすすめ 大きな目標に向かって小目標をクリアしていくので 知らず知らずのうちにシナリオが決まっていく

17 18/05/14(月)06:37:14 No.504622183

アレンジかあ FEARゲでハック&スラッシュはできないだろうけどテンプレ使ってアレンジはやれそうだな HOやトレイラー書く練習にはなりそうだし

18 18/05/14(月)06:37:43 No.504622207

シナリオはひねらず先が読めるようにしておく 本当に読めない謎を仕掛けると結構ストレスになる

19 18/05/14(月)06:41:11 No.504622342

>本当に読めない謎を仕掛けると結構ストレスになる 一番良いのは謎が解けなくても話が進むようにしておくことかな わからなくても楽しい、もし分かれば二倍楽しいくらいの感じで

20 18/05/14(月)06:43:40 No.504622439

http://imgtrpg.tank.jp/DodontoF/ 朝っぱらからアレだけど1番部屋にD&Dの初心者歓迎卓立てたよ 土曜日くらいにセッションしたい

21 18/05/14(月)06:45:07 No.504622500

>一番良いのは謎が解けなくても話が進むようにしておくことかな この扉は謎を解かなくとも《天変地異》や《突破》できるものとする

22 18/05/14(月)06:46:51 No.504622560

オンセは1日3時間!

23 18/05/14(月)06:48:02 No.504622609

型の決まってるFEARゲよりD&Dとかでハクスラ以外のシナリオ作る方が個人的にはやっかいだなー 何してもいいよって言われてるけど何すりゃいいのかわからなくて

24 18/05/14(月)06:50:04 No.504622692

自分で考えるのが苦手だから参照元を多く探す

25 18/05/14(月)06:52:08 No.504622767

ミル貝見て知らない映画やアニメのあらすじパクるのはおすすめ いい感じにごまかされるからバレないし

26 18/05/14(月)06:53:22 No.504622816

PCが決まってるとシナリオ作りやすい このPCのこういうところみたいな…から膨らます

27 18/05/14(月)06:53:54 No.504622839

ぶっちゃけ売るわけでもないし PLが元ネタ知らないならシナリオなんかモロパクリでもいい

28 18/05/14(月)06:54:40 No.504622872

むしろ元ネタが割れてるほうがいい場合もある

29 18/05/14(月)06:55:44 No.504622915

>朝っぱらからアレだけど1番部屋にD&Dの初心者歓迎卓立てたよ 酒場に入ったら虎がいてびびった

30 18/05/14(月)06:55:48 No.504622918

暴れん坊将軍のミル貝いいよね… 天下繚乱ならだいたいこれで何本も書ける

31 18/05/14(月)06:57:59 No.504623009

時代劇は昔からネタの宝庫だよね

32 18/05/14(月)06:58:09 No.504623018

時代劇は良質のシナリオ元が多量にあるよ ひじょうに参考になる

33 18/05/14(月)06:59:04 No.504623063

時代劇とか池波小説はそのままSRとかにコンバートしやすい

34 18/05/14(月)07:22:41 No.504624333

>オンセはPLの反応が見えないから怖い 雑談枠でどーでもいい会話してると落ち着く

35 18/05/14(月)07:46:49 No.504625988

D&Dっていうのはどの本を買えばいいのかな

36 18/05/14(月)07:53:01 No.504626438

>D&Dっていうのはどの本を買えばいいのかな とりあえずプレイヤーズハンドブックというのを買うといい

37 18/05/14(月)07:55:02 No.504626577

>とりあえずプレイヤーズハンドブックというのを買うといい ありがとう!

38 18/05/14(月)08:02:48 No.504627116

PHBとモンスターマニュアルとダンジョンマスターズガイドがコアルール3冊だけど PLやるぶんにはPHBだけでOK ほかの2冊はDMをやりたくなったら手を出せばいい

39 18/05/14(月)08:20:06 No.504628356

PLやるとGMやりたくなる人間には二の足踏むなぁ…いや遊べば安いんだが

40 18/05/14(月)08:46:45 No.504630337

コンベ用にd&dシナリオを書き起こしているのでテストプレイしたい 問題は二日卓なので数日から数週間を要するというところだ…

↑Top