虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/14(月)04:36:22 小さい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/14(月)04:36:22 No.504618233

小さい頃は武装が地味で微妙って思ってたけど今は最小限で小回りがきいてあらゆる場面に対応できるっていいなと思うようになった

1 18/05/14(月)04:38:24 No.504618320

好きだしカッコいいと思うけど 立体触るとやっぱファンネルの扱い辛さが気になるし武器よりも殴り合いの方が印象強いよな…と未だに少し思う所あるνガンダム

2 18/05/14(月)04:39:48 No.504618364

フィンファンネル付いてて武装が地味になるのか… 見た目も性能も優秀なのに

3 18/05/14(月)04:40:30 No.504618392

運命みたいな武器があると良かったという感じだろうか

4 18/05/14(月)04:41:04 No.504618405

プラモ振り回して遊ぶにはファンネルが邪魔ではある

5 18/05/14(月)04:41:10 No.504618409

遠距離でファンネルぶっぱして相手の数減らしたりファンネル相殺させた後は中近距離戦だから

6 18/05/14(月)04:41:20 No.504618414

ファンネルなくても普通に使いやすそう

7 18/05/14(月)04:41:24 No.504618416

>運命みたいな武器があると良かったという感じだろうか そこでF91ですね

8 18/05/14(月)04:41:48 No.504618427

ファンネルにライフルにサーベルにミサイルにビームガンにバルカンとバズーカあと鉄拳パンチ 割とてんこ盛りだぞ

9 18/05/14(月)04:41:55 No.504618431

やっぱり何度見返してもアムロが圧倒してるように見えるし なんならリ・ガズィでも倒せそうな気が…

10 18/05/14(月)04:42:03 No.504618435

背中バズーカぶっぱいいよね

11 18/05/14(月)04:42:45 No.504618457

バズーカは横向きよりこっちの方が好き

12 18/05/14(月)04:43:15 No.504618468

リガズィにサイコフレームとファンネル積めば最強では

13 18/05/14(月)04:43:23 No.504618471

ほら小さい頃って変形大好きじゃない

14 18/05/14(月)04:43:26 No.504618478

>やっぱり何度見返してもアムロが圧倒してるように見えるし >なんならリ・ガズィでも倒せそうな気が… ビームホークが腹掠めてたり危ない場面は意外とあるし リガズィだったら普通に死んでると思う

15 18/05/14(月)04:44:14 No.504618500

PSPのゲームだとダブルファンネル仕様が素のスペックの高さで殴り殺すみたいな性能してて使ってて楽しかったな

16 18/05/14(月)04:44:26 No.504618503

リ・ガズィ戦は挨拶がわりで総帥もやる気なかったんだということにしておこう

17 18/05/14(月)04:45:00 No.504618517

最小限てライフルファンネルバズーカにシールドにもなんか付いとるし

18 18/05/14(月)04:45:23 No.504618525

最初にサザビーにのったのはギュネイ助けるためだったし

19 18/05/14(月)04:45:34 No.504618528

でも初代おっちゃんに比べるとめっちゃ大きいよ

20 18/05/14(月)04:45:36 No.504618529

フィンファンネルはケレンあじがあってかっこいいよね

21 18/05/14(月)04:45:41 No.504618531

こうゼータはハイメガランチャーあるしダブルゼータはハイメガキャノンあるしなんだろう極太な必殺技的なものが欲しかったんだと思う

22 18/05/14(月)04:46:00 No.504618539

プラモ作るとν時代のMSでけえ!てなる

23 18/05/14(月)04:46:51 No.504618565

ver.ka 買ったけど飾るとこない デカい

24 18/05/14(月)04:46:57 No.504618569

とはいえアムロがガンダムに乗ってるってだけで必殺感はあると思う

25 18/05/14(月)04:47:00 No.504618570

フィンファンネルの装備の仕方が芸術過ぎてつらい こんな角度つけてあげくに何枚か開いてオシャレポイント振り切れてるのどうやったら思いつくんだ…

26 18/05/14(月)04:47:25 No.504618586

子供心にファンネルにどういう感情抱くかは結構あると思う 飛んでく兵器って機体依存感が無いように感じたりする時あるから 超射程のビームとか剣とかの方が分かり易く人気出たりするし 少し大きくなるとファンネルの便利さに気づくんだけども

27 18/05/14(月)04:47:31 No.504618590

ファンネルバリアは派手だろう

28 18/05/14(月)04:48:16 No.504618612

>こうゼータはハイメガランチャーあるしダブルゼータはハイメガキャノンあるしなんだろう極太な必殺技的なものが欲しかったんだと思う それもあるし変形無くなったからな…変形あるだけで武器の少なさとか気にならなくなるし

29 18/05/14(月)04:48:37 No.504618623

>フィンファンネルの装備の仕方が芸術過ぎてつらい なるほどなるほど… じゃあ両側に付けたらもっとかっこいいぞー!!!

30 18/05/14(月)04:48:37 No.504618625

ファンネルでバリア作ったときに3つの敵か!って言ってるけどなんのことだろう

31 18/05/14(月)04:49:44 No.504618658

>>こうゼータはハイメガランチャーあるしダブルゼータはハイメガキャノンあるしなんだろう極太な必殺技的なものが欲しかったんだと思う >それもあるし変形無くなったからな…変形あるだけで武器の少なさとか気にならなくなるし いまいちよく分からん感覚だな…

32 18/05/14(月)04:49:51 No.504618664

標準装備も含めれば ビームライフル ビームサーベル バルカン バズーカ グレネード ファンネル 下手な他シリーズ主役機よりよっぽど多いな

33 18/05/14(月)04:50:15 No.504618675

これまでは敵側の専用兵器だったファンネルが ガンダムに搭載されてるだけでやばさあるよ

34 18/05/14(月)04:50:46 No.504618686

>じゃあ両側に付けたらもっとかっこいいぞー!!! コレジャナイ…

35 18/05/14(月)04:51:23 No.504618696

アッシマーは殴る蹴るとでかいビームライフルと変形しかないけどすごい印象残らない?

36 18/05/14(月)04:54:00 No.504618771

場面が場面だからなあ

37 18/05/14(月)04:54:29 No.504618787

やはりνはHWSだと思うんだ

38 18/05/14(月)04:54:34 No.504618792

本来はダブルファンネルが正式装備だったが 片側省略して書いたのをお禿にいいねされてしまった 結果的に特徴的なシルエットに

39 18/05/14(月)04:55:31 No.504618818

色も造形も垢抜けててそれだけでもいいのにカッコ良く動くんだものな

40 18/05/14(月)04:55:57 No.504618832

例えばフィンファンネルが三角形に並んで列を作り巨大な砲身となってライフルから発射されたビームを増幅する…みたいな必殺技があればよかったのかな

41 18/05/14(月)04:56:27 No.504618846

ダミー射出はあの世代なら標準装備なのかな

42 18/05/14(月)04:57:02 No.504618860

つまり大砲持ちのHi-νがいいんだな

43 18/05/14(月)04:58:15 No.504618888

00のサバーニャじゃねぇんだから…

44 18/05/14(月)04:58:48 No.504618899

ガンダムビルドの前触れ的なOVA出てたHi-νのνガン塗装が素敵だと思う

45 18/05/14(月)05:00:40 No.504618967

>ver.ka 買ったけど飾るとこない HWSも買って着せるととんでもないボリュームになるぞ

46 18/05/14(月)05:01:11 No.504618983

小さい頃はフィンファンネルが存在する事なんて知らなかった

47 18/05/14(月)05:01:31 No.504618993

良いよねHWS アムロの機体なのにZZよりごつい

48 18/05/14(月)05:03:10 No.504619041

必要最低限で高性能といえばやっぱジ・Oかな…

49 18/05/14(月)05:04:02 No.504619063

>小さい頃はフィンファンネルが存在する事なんて知らなかった 普通放熱板だよな

50 18/05/14(月)05:04:33 No.504619081

必要なもん全部揃ってるといえばビルゴかな

51 18/05/14(月)05:04:59 No.504619090

後付け作品でやたら引っ張りだこの量産型νガンダム

52 18/05/14(月)05:07:38 No.504619162

中1の時最初に発売された1/144ν買ったらフィンファンネル付いてなくてなぁ

53 18/05/14(月)05:09:30 No.504619219

子供の頃片側だけに付いてるファンネルがすごく気持ち悪かった

54 18/05/14(月)05:10:37 No.504619262

ファンネルでIフィールドのピラミッド作って相手を囲む必殺技があるじゃないか

55 18/05/14(月)05:11:02 No.504619275

>やっぱり何度見返してもアムロが圧倒してるように見えるし >なんならリ・ガズィでも倒せそうな気が… 怒らないで聞いてくださいね 情けないMSにやられたらシャアがバカみたいじゃないスか

56 18/05/14(月)05:12:20 No.504619312

>情けないMSにやられたらシャアがバカみたいじゃないスか 情けないMSはサイコフレームもついてないνの事じゃい

57 18/05/14(月)05:13:28 No.504619343

>中1の時最初に発売された1/144ν買ったらフィンファンネル付いてなくてなぁ その後で出たんで即座に買った

58 18/05/14(月)05:14:41 No.504619386

>とはいえアムロがガンダムに乗ってるってだけで必殺感はあると思う とりあえず俺がネオジオンの兵士なら視認した瞬間に絶望する

59 18/05/14(月)05:14:52 No.504619392

リガズィのほうが武装は派手かもしれない あの無駄に豪華な飛行ユニットを変形後も使えればよいのに

60 18/05/14(月)05:15:41 No.504619410

>リガズィのほうが武装は派手かもしれない >あの無駄に豪華な飛行ユニットを変形後も使えればよいのに 脱いで百式みたいにくっついて使うのもありだったかもしれん

61 18/05/14(月)05:16:07 No.504619426

>情けないMSはサイコフレームもついてないνの事じゃい リガズィは情けないMS以下のMSだからな

62 18/05/14(月)05:16:50 No.504619448

>あの無駄に豪華な飛行ユニットを変形後も使えればよいのに あれを母体にしたマザーチルドファンネルとかね

63 18/05/14(月)05:16:50 No.504619449

武器自体にジェネレータ積んでるからエネルギー切れの可能性がまず無い決戦兵器 …キャップ下手したら一人でネオジオン壊滅させる気で居ますよね?

64 18/05/14(月)05:17:27 No.504619466

>武器自体にジェネレータ積んでるからエネルギー切れの可能性がまず無い決戦兵器 ジェネレータは積んでても燃料に限界はあるだろ!?

65 18/05/14(月)05:17:44 No.504619478

ファンネルは片側だけなのもあるけど長いのと短いのが混在してるのがもやもやする 素直じゃないかっこよさ

66 18/05/14(月)05:17:47 No.504619481

>武器自体にジェネレータ積んでるからエネルギー切れの可能性がまず無い決戦兵器 もしかしなくてもフィンファンネルってめっちゃお高い…?

67 18/05/14(月)05:20:13 No.504619548

フィンファンネルってそれビットなのでは…ってなる

68 18/05/14(月)05:20:40 No.504619557

>ジェネレータは積んでても燃料に限界はあるだろ!? アムロさんEVOLVEだと推進剤すら使わずAMBACでファンネル完全回避したりしてる…

69 18/05/14(月)05:21:12 No.504619569

有線インコムだとNTで無くても使える

70 18/05/14(月)05:21:13 No.504619570

>ファンネルは片側だけなのもあるけど長いのと短いのが混在してるのがもやもやする >素直じゃないかっこよさ あえてこの状態にすることによってアムロのイニシャルであるAを表してるんだ というのを今考え付いた

71 18/05/14(月)05:21:14 No.504619571

ファンネルは好きだけどドラグーンはなんか違ってファングはなんか好き なんの差なのかわからない

72 18/05/14(月)05:22:56 No.504619622

>フィンファンネルってそれビットなのでは…ってなる ビットはジオン星人語だから

73 18/05/14(月)05:24:39 No.504619675

>>フィンファンネルってそれビットなのでは…ってなる >ビットはジオン星人語だから ファンネルもネオジオン星人誤では…?

74 18/05/14(月)05:24:40 No.504619677

>ファンネルは好きだけどドラグーンはなんか違ってファングはなんか好き >なんの差なのかわからない ドラグーンの機械的で規則正しい動きがダメなんじゃない? あれだけオカルト要素抜きの完全に科学の力によるものだし

75 18/05/14(月)05:24:47 No.504619682

>とりあえず俺がネオジオンの兵士なら視認した瞬間に絶望する 目視する前に落とされるから安心だな

76 18/05/14(月)05:25:12 No.504619698

>ファンネルもネオジオン星人誤では…? フィンファンネルだからセーフ

77 18/05/14(月)05:26:27 No.504619743

>>とりあえず俺がネオジオンの兵士なら視認した瞬間に絶望する >目視する前に落とされるから安心だな 1年戦争時のガンダムの動き観てるとこっちが何世代も先のギラドーガだからってガンダムに落とされる気がしてくる

78 18/05/14(月)05:28:36 No.504619806

センサー範囲とか桁が違うだろうから不用意に近づかなければ大丈夫じゃないかな センサー外の方向にビームライフル撃つけどあいつ

79 18/05/14(月)05:29:53 No.504619849

νの立体物欲しいなら何がベストだろうか

80 18/05/14(月)05:29:56 No.504619850

大抵ビーム直撃で死ぬからビームコーティングやらついてないと世代差とか関係なさそう

81 18/05/14(月)05:30:03 No.504619854

盾の活躍が思い出せない…

82 18/05/14(月)05:30:23 No.504619868

>1年戦争時のガンダムの動き観てるとこっちが何世代も先のギラドーガだからってガンダムに落とされる気がしてくる マグネットコーティング盛り盛りでアムロが乗ってるMSなら旧式の癖に速っ!ってなりそう 機動力で言えば逆シャアのMSなら一年戦争のMSなんか止まって見えるかもしれないけど

83 18/05/14(月)05:31:57 No.504619912

>νの立体物欲しいなら何がベストだろうか νは色々でてるから自分の好きなアレンジのを買うのがいいんじゃないかな

84 18/05/14(月)05:32:35 No.504619925

>機動力で言えば逆シャアのMSなら一年戦争のMSなんか止まって見えるかもしれないけど 機械がどんだけ動体視力を補ってくれるんだろ… やられる時はやられそう

85 18/05/14(月)05:32:38 No.504619928

>大抵ビーム直撃で死ぬからビームコーティングやらついてないと世代差とか関係なさそう 一年戦争末期から技術は進んでるけど火力も上がってるので相対的にあまり意味がない…

86 18/05/14(月)05:41:28 No.504620218

>機動力で言えば逆シャアのMSなら一年戦争のMSなんか止まって見えるかもしれないけど 置きバズーカで普通に撃墜してくる人だぞ 機体の速度なんて関係ない

87 18/05/14(月)05:48:18 No.504620411

正直ビームシールドとIフィールドくらいしか信頼できる防御装備ってないと思う

88 18/05/14(月)05:50:00 No.504620462

ファンネルのビームは相手のビームの実弾も撃ち落とせるしこれが一番の防御装備じゃね?

89 18/05/14(月)05:51:28 No.504620508

いい機体回ってこなくてZでもいいからくれって上申してたっぽいけどZじゃサザビーに勝てなかったと思う

90 18/05/14(月)05:52:06 No.504620533

ニューは立体だと標準よりでかくなるので それがネックになったりならなかったりする

91 18/05/14(月)05:52:16 No.504620536

そもそも機動兵器なんで当たらないように動くのが前提なので

92 18/05/14(月)05:53:14 No.504620555

途中ギラドーガからライフルパクって使うけどサザビーの装甲に弾かれて全然利いてなかったな あれビームコーティングしてたんだろうか

93 18/05/14(月)05:55:18 No.504620624

>置きバズーカで普通に撃墜してくる人だぞ >機体の速度なんて関係ない 一年戦争時代MAに苦戦していた事は良く忘れられるね

94 18/05/14(月)05:56:37 No.504620670

>盾の活躍が思い出せない… 武装解除して一瞬んっ?て思わせて狙撃!

95 18/05/14(月)06:11:40 No.504621196

>一年戦争時代MAに苦戦していた事は良く忘れられるね ビットの先の動き読んでビーム置いとくララア戦以降のアムロはもう普通の兵士が乗ったMAに苦戦するとは思えない

96 18/05/14(月)06:11:47 No.504621199

シャアも対等がいいなら赤くしたνガンダム乗れば良かったのに

97 18/05/14(月)06:13:30 No.504621257

グラブロビグロはだいぶ苦戦してたよねおっちゃん時代

98 18/05/14(月)06:14:11 No.504621285

一応装甲の技術も上がってるから初代ガンダムのBRがかなり寒い威力なんだっけ まあ火力はそれ以上に跳ね上がってるけど

99 18/05/14(月)06:15:09 No.504621318

>一応装甲の技術も上がってるから初代ガンダムのBRがかなり寒い威力なんだっけ >まあ火力はそれ以上に跳ね上がってるけど フルバーニアンのビーム弾いてたケリィさんだっているんですよ!

100 18/05/14(月)06:15:12 No.504621321

>グラブロビグロはだいぶ苦戦してたよねおっちゃん時代 パイロットとしてもNTとしても成長途中だったからな

101 18/05/14(月)06:15:35 No.504621335

>グラブロビグロはだいぶ苦戦してたよねおっちゃん時代 トクワンが説明台詞で焦らさなきゃあそこでお終いだったよね

102 18/05/14(月)06:17:05 No.504621396

ブラウブロやゲルググの時にはもう機体性能がいっぱいいっぱいになってた感じがある マグネットコーティング初陣からエルメスとゲルググを返り討ちにするアムロには参るね…

103 18/05/14(月)06:19:26 No.504621481

マグネットコーティングされたくらいで激変するのはおっちゃんの基礎ステが良かったのかな

104 18/05/14(月)06:24:28 No.504621685

こうしてみてると法術士ニューの赤配色はどっからきたんだろう 大好きだけども

105 18/05/14(月)06:28:33 No.504621850

>こうしてみてると法術士ニューの赤配色はどっからきたんだろう 武者仁宇もなぜか赤いよね… >大好きだけども

106 18/05/14(月)06:30:00 No.504621899

見る度シャアに有線バズーカトラップ凌がれた時の「かわした!?」の言い方に どれだけ必殺の意志を込めていたのかと感じる

107 18/05/14(月)06:33:12 No.504622014

ガンイーグルνも赤いな…

108 18/05/14(月)06:34:54 No.504622074

>見る度シャアに有線バズーカトラップ凌がれた時の「かわした!?」の言い方に >どれだけ必殺の意志を込めていたのかと感じる あれとかサーベルでの近接戦が完全に互角だからネタにされるほどシャアが弱いと思えない サザビーがνに押され出したのもサーベルのパワーダウン後だし

109 18/05/14(月)06:35:50 No.504622125

>武者仁宇もなぜか赤いよね… 真田幸村の兜参考にしてるから赤いんだと思う

110 18/05/14(月)06:37:26 No.504622192

シャアが弱いって本気で言ってる子は見てないんじゃないの…

111 18/05/14(月)06:44:42 No.504622486

最後の展開のためにほぼ五体満足で勝利した感はある

112 18/05/14(月)06:48:58 No.504622650

(何故か裂かれた股間がいつの間にか直っているνガンダム)

113 18/05/14(月)06:49:13 No.504622659

アムロより長時間戦ってパワーダウンしてるしね サーベルの斬り合いでも股間削ったり互角だよ

114 18/05/14(月)06:49:24 No.504622670

>シャアが弱いって本気で言ってる子は見てないんじゃないの… アムロがあまりにも強過ぎるのもある でも尚更付いていけてる総帥おかしいわ…ってなる 多分それこそ昔からだけどアムロみたいにネームド相手に圧倒する描写が少ないから分かりにくいのかな

115 18/05/14(月)06:49:56 No.504622687

νガンダムだけ先行しすぎています!って一人で叩き潰すつもりでしたよね?

116 18/05/14(月)06:52:50 No.504622796

CCA自軍にこれといった強キャラ他に居ないからなあ ケーラも卑怯な殺され方するし アムロはαアジール軽くあしらう所で頭おかしいなコイツってなるけど

117 18/05/14(月)06:53:15 No.504622812

ニューはヤクトアルパとやってそのまま連戦で サザビーがもっと消耗してた感じはしない

118 18/05/14(月)06:53:55 No.504622842

クワトロ時代あんま強くなかったのもその辺のイメージに繋がってる要素だと思う 百式がそもそもグリプス戦役後半だと性能が周りについていってないのもあったけど

119 18/05/14(月)06:55:45 No.504622917

充電式ファンネルや内蔵メガ粒子砲使ってるサザビーと比べるとνは持久戦強そうだよね フィンファンネルもバズーカもバルカンも無駄なエネルギーを全く食わないのが強い

120 18/05/14(月)06:56:12 No.504622938

5thルナは地球に落としてるし核も首尾よく手に入れてるしネオジオンとしての目的はほぼ達成してるんだよな 最後のアレはインチキみたいなもんだし…

121 18/05/14(月)06:58:28 No.504623031

ジオン時代のシャアもネームドパイロットガンガン落としてる訳じゃないしなあ その辺は敵役の作劇上の都合もあるか 逆シャアで行き着く所まで行ったアムロと同等に戦うから最終的には最強格なんだろうけど

122 18/05/14(月)06:58:51 No.504623050

盾の使い捨て方がみんな上手い

123 18/05/14(月)06:59:32 No.504623088

サイコフレーム横流しがなければシャアの完勝だったってくらい戦略的にはシャアが勝ってる だからアムロもそうやって貴様は人を見下す事しかしないんだ!とキレる

124 18/05/14(月)07:01:26 No.504623172

逆シャア時代のアムロ相手に食らいついていける時点で相当強いよね 強化人間の完成形で的確に核ミサイル撃墜できる腕前もあるギュネイがワンパンでサックリ殺されてるし

125 18/05/14(月)07:03:07 No.504623250

まぁアムロと戦うのはシロッコハマーン辺りとやるのとは モチベーションダンチなのは間違いないモチベーション大事

126 18/05/14(月)07:06:19 No.504623416

漏れたならともかく自分で情報流して負けてたらしょうがない でもあれ流したの俺だからっていっちゃうのは格好は悪いけどそういうところも好き

127 18/05/14(月)07:08:54 No.504623558

シャアはちょっと過小評価されすぎ

128 18/05/14(月)07:09:22 No.504623577

シャアの流した技術でアムロが作った機体というと急に合の子感が出てくる

129 18/05/14(月)07:12:34 No.504623752

普通のファンネルの形じゃいけなかったの?

130 18/05/14(月)07:13:52 No.504623829

情けない奴はハイスペックなんだけど無印もゼータも逆シャアも最後に株が暴落するイベントが発生するのが悪い

131 18/05/14(月)07:14:04 No.504623848

>普通のファンネルの形じゃいけなかったの? 何でファンネルがあんなに保つんだ!?って言われるくらいにエネルギー切れ起こさないようジェネレーター積んだ結果大型化してああなった

132 18/05/14(月)07:14:36 No.504623872

>νガンダムだけ先行しすぎています!って一人で叩き潰すつもりでしたよね? 実際にはエース落として大将首までとったしな

133 18/05/14(月)07:16:29 No.504623973

戦艦落とすシーン見ると分かるけどνってMS以上の相手には火力が少し足りてない感じがある サザビーは単騎で艦隊相手取らなきゃいけない可能性もあるから火力あるけど

134 18/05/14(月)07:19:58 No.504624178

νのライフルは艦隊の援護射撃と思わせる程の出力があるけど連射モードと高出力モードで撃ち分け機能付いてるんかな

135 18/05/14(月)07:20:53 No.504624224

ハイパーメガバズーカランチャーはνにもあっていいと思う

136 18/05/14(月)07:21:31 No.504624257

これがアムロ設計だからアムロはZ見ながら変形機能いらねーなと思ってたのかな

137 18/05/14(月)07:23:19 No.504624379

アムロのった序盤くらいしか活躍ないし情けないとか誤解されるリガズィだけど ヤクトに潰される直前のあがくシーンが好きすぎる

138 18/05/14(月)07:25:22 No.504624518

>ファンネルでバリア作ったときに3つの敵か!って言ってるけどなんのことだろう 普通にギュネイ、クェス、ギラドーガ部隊じゃ?

139 18/05/14(月)07:30:17 No.504624815

戦いで勝つにしてもリガズィの時にさっさとファンネルで囲んでブチ殺せばよかったんだよ

140 18/05/14(月)07:30:21 No.504624821

6つの敵か!だと思ってたのでググったらやっぱ6つみたい

141 18/05/14(月)07:30:45 No.504624846

>これがアムロ設計だからアムロはZ見ながら変形機能いらねーなと思ってたのかな 実際長距離移動ならドダイ使えば良いんだしいらないよね変形、かっこいいけど

142 18/05/14(月)07:31:43 No.504624926

Zは2回はMS乗せて大気圏突入してるから…

143 18/05/14(月)07:35:22 No.504625195

>艦落とすシーン見ると分かるけどνってMS以上の相手には火力が少し足りてない感じがある >サザビーは単騎で艦隊相手取らなきゃいけない可能性もあるから火力あるけど あれは核満載してたから完全に壊す必要あっただけで クェスとギュネイがやったみたいにブリッジとハッチの2発撃てばおしまいよ

144 18/05/14(月)07:42:07 No.504625656

>あれは核満載してたから完全に壊す必要あっただけで >クェスとギュネイがやったみたいにブリッジとハッチの2発撃てばおしまいよ 貴重な艦船と人材があっさり失われすぎる… そりゃ少しでも戦艦を固くするためにビームシールドも搭載されるか

145 18/05/14(月)07:44:42 No.504625832

クェスが仕留めたクラップ級は艦橋吹っ飛んでもちゃんと航行してロンドベルと合流してるし

146 18/05/14(月)08:03:25 No.504627145

サイコフレーム搭載の有無は死ぬほど大きいのでサイコフレーム抜きのνじゃサザビーに完敗してた リ・ガズィでの戦闘がもっと長引いてたらアムロが死んでた可能性すらある

147 18/05/14(月)08:06:47 No.504627389

>クェスが仕留めたクラップ級は艦橋吹っ飛んでもちゃんと航行してロンドベルと合流してるし ブライトさんに報告してる人達が気の毒すぎた…

↑Top