18/05/14(月)01:58:21 虹裏歴... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/14(月)01:58:21 No.504605922
虹裏歴が長いのは自慢できることではない それは虹裏の中においても変わらない しかし虹裏歴が長いという事はそれだけ虹裏を求めたということでもある 本気になれる事は良い事である
1 18/05/14(月)02:09:27 No.504607491
何だその中途半端なポエムは
2 18/05/14(月)02:10:53 No.504607678
何に本気なったというのだ
3 18/05/14(月)02:11:27 No.504607742
新聞の投書でももうちょっと上手く書くぞ
4 18/05/14(月)02:20:14 No.504608834
2003-04年頃を知ってないと意味ないよね
5 18/05/14(月)02:21:30 No.504608977
正直ずるずると惰性で居るのが9割だと思う
6 18/05/14(月)02:21:37 No.504608990
2003年の虹裏どころか 2003年の自分が何してたか曖昧だ
7 18/05/14(月)02:22:07 No.504609039
>2003-04年頃を知ってないと意味ないよね 知ってるけど知ってたから何だって言うんだ
8 18/05/14(月)02:24:05 No.504609240
虹 そ し こ 本
9 18/05/14(月)02:25:48 No.504609387
一切は無です
10 18/05/14(月)02:27:39 No.504609550
馬鹿が馬鹿なりに精一杯頑張って考えた文章って感じ
11 18/05/14(月)02:27:47 No.504609563
郷に入っては郷に従えが出来ていれば二次裏歴は関係ない
12 18/05/14(月)02:28:31 No.504609652
二行目いらなくない?
13 18/05/14(月)02:29:03 No.504609701
日めくりカレンダーにありそう
14 18/05/14(月)02:30:35 No.504609843
半Pって言うけどPOMって分かる事なんてほぼ無いよな
15 18/05/14(月)02:30:37 No.504609847
突発的な祭とか意味不明なクリーチャーとかがたまーにあるのを頼りにして惰性で見てるな
16 18/05/14(月)02:30:49 No.504609865
長く二次裏にいることより自作絵一枚書いて見せるほうがよっぽど立派だからね
17 18/05/14(月)02:32:17 No.504609997
>半Pって言うけどPOMって分かる事なんてほぼ無いよな 古参「」は当然のように知ってることだけどもうほとんふぉスレ立たないみたいな案件多すぎだから 半年POMったところでわからないことがたくさんあるということがわかる場合が大半だろうな
18 18/05/14(月)02:32:18 No.504610000
継続は力なりとかいうけどあれは努力の継続であって堕落してるの継続しても力にはならないのよ
19 18/05/14(月)02:32:23 No.504610010
虹裏見るのって本気になってやることじゃないすぎる
20 18/05/14(月)02:32:28 No.504610018
半Pしてわからないならそれはもうわかんないものだと思っていいんだよ
21 18/05/14(月)02:32:33 No.504610028
>半Pって言うけどPOMって分かる事なんてほぼ無いよな 先ずPOMらないと「POMる」の意味がわからない
22 18/05/14(月)02:33:19 No.504610087
>半Pしてわからないならそれはもうわかんないものだと思っていいんだよ 要は空気読めよってだけの話だからな…
23 18/05/14(月)02:34:23 No.504610185
雰囲気でやってることも実際ある
24 18/05/14(月)02:35:49 No.504610312
>>半Pって言うけどPOMって分かる事なんてほぼ無いよな >先ずPOMらないと「POMる」の意味がわからない 語源のROMも何の略か 説明しないと今の子分からないんじゃないかな
25 18/05/14(月)02:36:01 No.504610331
今はすみフラって言えばいいしな 聞かないとわからないことがたくさんあることをみんな知ってるからさ 人の流入もあたりまえにあるし場を乱さなければ多少のことで大目玉くらいようなことはない
26 18/05/14(月)02:36:44 No.504610406
>半年POMったところでわからないことがたくさんあるということがわかる場合が大半だろうな 時々この定型ってなんで生まれたんだけ?みたいなスレ建つじゃん 最近シコシコンボイ変身!からめっちゃシコれよな!の変遷の話とか見た記憶あるぞ
27 18/05/14(月)02:36:57 No.504610417
>説明しないと今の子分からないんじゃないかな ROM専ってなんかゲイ用語みたいだもんな…
28 18/05/14(月)02:37:46 No.504610483
すみフラって何……?
29 18/05/14(月)02:38:09 No.504610513
ゲンノスケが田舎出の~って聞くことはもう見かけねえなそういえば
30 18/05/14(月)02:38:17 No.504610527
>人の流入もあたりまえにあるし場を乱さなければ多少のことで大目玉くらいようなことはない というか昔みたいなお約束が末端まで周知されてる規模じゃ無くなってるから 昔みたいな空気は無理
31 18/05/14(月)02:38:33 No.504610553
聞く耳があっても 得る頭が無いと意味無いよね
32 18/05/14(月)02:39:22 No.504610612
>語源のROMも何の略か >説明しないと今の子分からないんじゃないかな ROMという語を使わないにしてもそれらしい概念たぶんないからな コメントするのが当たり前だし常に誰かに見られてるのが当たり前だし いいねやリツイートはするけどツイートをしないアカウントをROMとみなすのかとか文化が違うから一概にあてはめられない
33 18/05/14(月)02:39:37 No.504610626
>最近シコシコンボイ変身!からめっちゃシコれよな!の変遷の話とか見た記憶あるぞ 変遷ってその二つ関係あったの!?
34 18/05/14(月)02:39:40 No.504610630
公然の秘密だけど塩関係の詳細はPOMってねって感じはまだ生きてると思う
35 18/05/14(月)02:40:33 No.504610702
それこそ今は返しに使いやすい定型が増えたせいで黙って見てるより とりあえず定型で書き込んでしまう「」が多いのではなかろうか
36 18/05/14(月)02:40:38 No.504610707
>というか昔みたいなお約束が末端まで周知されてる規模じゃ無くなってるから >昔みたいな空気は無理 逆に人数増えたけど1スレに常駐する人が増えただけで全部見てるわけじゃないし そのスレでお約束守っとけばいいだけだから結局POMることは必要では?
37 18/05/14(月)02:40:44 No.504610716
ROMはグループチャット文化ひいてはMMO文化の用語だったな
38 18/05/14(月)02:41:03 No.504610744
本気で虹裏を見てる「」は良い「」だ
39 18/05/14(月)02:41:43 No.504610800
半Pの半は
40 18/05/14(月)02:41:59 No.504610824
>>半Pって言うけどPOMって分かる事なんてほぼ無いよな >古参「」は当然のように知ってることだけどもうほとんふぉスレ立たないみたいな案件多すぎだから >半年POMったところでわからないことがたくさんあるということがわかる場合が大半だろうな 2002年からいるけど何やってるか知らないスレや定形なんて山ほどあるぞ
41 18/05/14(月)02:41:59 No.504610826
>半Pの半は はんだこて
42 18/05/14(月)02:42:02 No.504610829
>すみフラって何……? すみません私はフランスから来た観光客なのですが~~助けてほしいのですが 自体はよく使われてきたけど それを最近すみフラって略す人がいるんだってさ 個人的にはあまり好きではない
43 18/05/14(月)02:42:18 No.504610855
>半Pの半は 半万年
44 18/05/14(月)02:42:22 No.504610861
>ROMはグループチャット文化ひいてはMMO文化の用語だったな パソコン通信時代からあるよ…
45 18/05/14(月)02:42:35 No.504610883
そもそもシコシコンボイはここじゃないし めっちゃさんはアニメ由来だし
46 18/05/14(月)02:42:50 No.504610902
>>というか昔みたいなお約束が末端まで周知されてる規模じゃ無くなってるから >>昔みたいな空気は無理 >逆に人数増えたけど1スレに常駐する人が増えただけで全部見てるわけじゃないし >そのスレでお約束守っとけばいいだけだから結局POMることは必要では? 話が繋がってないようにみえるが…
47 18/05/14(月)02:42:57 No.504610917
>半Pの半は 虹裏だと半月かな? 昔の壺では半年ROMってろって定型句だったけど
48 18/05/14(月)02:43:25 No.504610959
>>すみフラって何……? >すみません私はフランスから来た観光客なのですが~~助けてほしいのですが 自体はよく使われてきたけど >それを最近すみフラって略す人がいるんだってさ >個人的にはあまり好きではない 今は聞けば教えてくれるから荒れなくていいよね
49 18/05/14(月)02:43:39 No.504610980
自分で調べた方が圧倒的に早いのに「」に聞く「」いるよね あれなんで?
50 18/05/14(月)02:43:50 No.504610998
>>半Pの半は >虹裏だと半月かな? >昔の壺では半年ROMってろって定型句だったけど 半年じゃなかったか
51 18/05/14(月)02:43:53 No.504611000
分からないことがあったら僧衣でググるんだ
52 18/05/14(月)02:44:03 No.504611019
>それを最近すみフラって略す人がいるんだってさ >個人的にはあまり好きではない そういえば知らなかったそんなの…も最近しらそんで略されてるけど元になったコラもないし勝手に略してるだけだな
53 18/05/14(月)02:44:05 No.504611021
>自分で調べた方が圧倒的に早いのに「」に聞く「」いるよね >あれなんで? 会話したい
54 18/05/14(月)02:44:16 No.504611043
>自分で調べた方が圧倒的に早いのに「」に聞く「」いるよね >あれなんで? そりゃ調べ方がわからないからだろう
55 18/05/14(月)02:44:28 No.504611061
>自分で調べた方が圧倒的に早いのに「」に聞く「」いるよね >あれなんで? 真実が知りたいんじゃなく誰かとコミュニケーションがとりたい
56 18/05/14(月)02:44:30 No.504611063
>自分で調べた方が圧倒的に早いのに「」に聞く「」いるよね >あれなんで? 質問するとレスがもらえる
57 18/05/14(月)02:44:39 No.504611078
>自分で調べた方が圧倒的に早いのに「」に聞く「」いるよね >あれなんで? 話題作りってやつだよそうやって話のとっかかりを作るんだよ たまに本当にググることを知らない人っているけど
58 18/05/14(月)02:44:46 No.504611091
>そりゃ調べ方がわからないからだろう 書き込んだ端末使えばいいだろ
59 18/05/14(月)02:44:59 No.504611111
>虹裏だと半月かな? ネレスに
60 18/05/14(月)02:45:02 No.504611114
>>自分で調べた方が圧倒的に早いのに「」に聞く「」いるよね >>あれなんで? >真実が知りたいんじゃなく誰かとコミュニケーションがとりたい 女子か!
61 18/05/14(月)02:45:39 No.504611156
二次裏やってるやつがコミュニケーションに飢えてないわけないだろ!
62 18/05/14(月)02:45:40 No.504611159
女子かもな…
63 18/05/14(月)02:45:57 No.504611176
画像検索くらいしろや!ってなるよね…
64 18/05/14(月)02:45:57 No.504611177
なそにんの影響力なのかひらがな4文字にしたがる傾向はある気がする
65 18/05/14(月)02:46:04 No.504611185
夢のある話だ
66 18/05/14(月)02:46:15 No.504611198
>画像検索くらいしろや!ってなるよね… >cartoon
67 18/05/14(月)02:46:18 No.504611203
>画像検索くらいしろや!ってなるよね… cartoon
68 18/05/14(月)02:46:26 No.504611216
>なそにんの影響力なのかひらがな4文字にしたがる傾向はある気がする おのれけいおん
69 18/05/14(月)02:46:42 No.504611235
イメググってもcartoonじゃねーか! 普通に下にスクロールすれば関連するページに詳細出てるけど…って事は割とよくある
70 18/05/14(月)02:46:46 No.504611238
グーグル先生……どうして
71 18/05/14(月)02:46:47 No.504611240
おけ んい
72 18/05/14(月)02:47:23 No.504611280
クセ スッ
73 18/05/14(月)02:47:30 No.504611288
bingも画像検索できなかったっけ…
74 18/05/14(月)02:47:36 No.504611300
google先生衰えたからな
75 18/05/14(月)02:48:33 No.504611378
出ない画像もトリミングとかして調整したら出ることあるよね
76 18/05/14(月)02:49:30 No.504611447
どんな時も二次元詳細とNAOだぞ
77 18/05/14(月)02:49:32 No.504611453
>いけ >ろい
78 18/05/14(月)02:49:36 No.504611458
ゲームのキャラの使用感の話とかはここで聞かないとまともに答えてもらえること少ないし…
79 18/05/14(月)02:50:18 No.504611511
>google先生衰えたからな ちょくちょくネット離れしちゃうんだけど最近で一番驚いたのはこれ
80 18/05/14(月)02:51:00 No.504611563
>普通に下にスクロールすれば関連するページに詳細出てるけど…って事は割とよくある 俺の体感的にそういう手合いは指摘したらけおる
81 18/05/14(月)02:52:07 No.504611648
>出ない画像もトリミングとかして調整したら出ることあるよね 顔だけ切り抜くのはよくやるよね
82 18/05/14(月)02:52:08 No.504611652
詳細に辿り着けるだけのワードがスレ内に出てるのに詳細を聞くのは甘えというほかはない
83 18/05/14(月)02:53:00 No.504611723
どうせ待ってたらスレにワードが溢れるようになるんだからせめて赤字になってから聞けと言いたい…
84 18/05/14(月)02:54:11 No.504611805
それこそ半Pじゃないかなーと思うんだけど 今は詳細希望券!とかいう便利な定型出てきちゃったから割とすぐ言われる感じ
85 18/05/14(月)02:54:30 No.504611829
十年ほぼ毎日覗いてても数年前に流行ったらしい定型とか全然知らなかったりする
86 18/05/14(月)02:54:50 No.504611845
>十年ほぼ毎日覗いてても数年前に流行ったらしい定型とか全然知らなかったりする ああ おっぺけぺいとかな
87 18/05/14(月)02:55:05 No.504611875
出来立てホヤホヤの絵だと検索に引っかからないこともあるので保存して1日後に試すのがコツ
88 18/05/14(月)02:55:55 No.504611930
>十年ほぼ毎日覗いてても数年前に流行ったらしい定型とか全然知らなかったりする そりゃ何があっても一切見ないスレとか当然あるだろうからね
89 18/05/14(月)02:56:51 No.504611998
>>逆に人数増えたけど1スレに常駐する人が増えただけで全部見てるわけじゃないし >>そのスレでお約束守っとけばいいだけだから結局POMることは必要では? >話が繋がってないようにみえるが… 説明できる頭がなくて恐縮なんだけど今は人多いうえにスレッド単位でお約束が違ったり有ったり無かったりだから適当に見てるスレ眺めてなんとなく分かったあたりで参加すればいいんじゃない話 要約すら出来ずすまん
90 18/05/14(月)02:57:58 No.504612082
慣れてくると理解してなくてもスレを回すレススキルが付いてくる
91 18/05/14(月)02:58:06 No.504612092
>会話したい >真実が知りたいんじゃなく誰かとコミュニケーションがとりたい >質問するとレスがもらえる >話題作りってやつだよそうやって話のとっかかりを作るんだよ こわい
92 18/05/14(月)02:58:10 No.504612099
自分が普通にしたつもりのレスが定型だと思われていつの間にか流行ってると嬉しい
93 18/05/14(月)02:58:32 No.504612120
実のところオルガ定型がまったくわからん
94 18/05/14(月)02:59:37 No.504612189
いやPOMは必要だと思うよ俺も POMしても分からん!って言われてもそりゃおめえPOMが足りないだけだってことだし…
95 18/05/14(月)03:00:06 No.504612226
知らないし知りたくもないけど知らないアピールしたいのでなければ たいていのことはちょっと調べればわかる
96 18/05/14(月)03:00:07 No.504612228
定型一つでも知らないと新参だお客様だと殴りかかる古参「」と 知らない自慢で率先して古参「」に殴りかかる「」の殴り合いほど悲しいものもない
97 18/05/14(月)03:00:44 No.504612269
>実のところオルガ定型がまったくわからん ~だからよ…と~じゃねぇぞ…付けとけば何でもいいんだよ
98 18/05/14(月)03:00:44 No.504612272
最近の「」って若ぇのにソ・ラ・ノ・ヲ・ト見せないよね >あれなんで?
99 18/05/14(月)03:01:56 No.504612359
定型の大半は漫画アニメ由来という事は忘れてはならない
100 18/05/14(月)03:02:00 No.504612362
新参はdelだ お客様もdelだ 若ぇのもっとdelだ
101 18/05/14(月)03:02:25 No.504612396
>実のところオルガ定型がまったくわからん 自分のみてないアニメの定型が流行ると流行に取り残された感じがしてかなしい…
102 18/05/14(月)03:02:36 No.504612406
この頃は知らない独自の用語を見ても調べる気もしなくなってきた
103 18/05/14(月)03:03:10 No.504612452
>こわい モビルスーツにはモビルスーツ 「」には「」
104 18/05/14(月)03:03:19 No.504612466
自分を若いと思ってるやつらは早くここから出ていってほしい 貴重な時間の浪費を続けることはあるまい
105 18/05/14(月)03:03:25 No.504612472
>いやPOMは必要だと思うよ俺も >POMしても分からん!って言われてもそりゃおめえPOMが足りないだけだってことだし… 何年前か前から見てる程度で大体の定型は把握したなって思っても 未だによくわからないとしか言いようがない定型が結構あるから困る
106 18/05/14(月)03:04:36 No.504612575
ここでネタキャラ化された状態や定型でしか知らないキャラいっぱいいる… 作品名どころかそのキャラの本当の名前すら知らなかったりする
107 18/05/14(月)03:04:45 No.504612581
今だから言えるけどローゼン板だった2004年辺りの頃 俺の地方ではローゼンが放送していなかったのでローゼン以外のスレを立ててました…
108 18/05/14(月)03:05:10 No.504612619
>未だによくわからないとしか言いようがない定型が結構あるから困る 困るんだったら調べればいい
109 18/05/14(月)03:05:45 No.504612669
>自分を若いと思ってるやつらは早くここから出ていってほしい >貴重な時間の浪費を続けることはあるまい 若いの来ても平然としてるよね最近の「」って >あれなんで?
110 18/05/14(月)03:05:51 No.504612678
リアルタイムで見ててもわからないネタなんていっぱいあるし
111 18/05/14(月)03:06:02 No.504612696
でも知らなくても困る事はないよね実際…
112 18/05/14(月)03:06:07 No.504612706
今は昔の半P期間に散々とんちんかんなレスして大体「」を把握した頃染まるか出てくかみたいな感じに思う
113 18/05/14(月)03:06:22 No.504612731
昔は明け方までここ見てたけど 就職して数年早寝早起きしてる間に知らない定時が生まれてた
114 18/05/14(月)03:06:23 No.504612733
スレッドを立てた人によって削除されました
115 18/05/14(月)03:06:51 No.504612767
>自分を若いと思ってるやつらは早くここから出ていってほしい >貴重な時間の浪費を続けることはあるまい おじさんを自称している内はまだ若いとかおもってはしゃいでるのはいそうかな…
116 18/05/14(月)03:07:08 No.504612789
ずとここ見てた自負あったけど去年の学園祭で梅宮辰夫ネタがいきなり始まっててあまりの無知に自信なくした
117 18/05/14(月)03:07:48 No.504612840
たまに張り切ってるのいるが こういうとこきてスレ全部に意義があると思ってる人はアホだなとは思うようにはなったゴミ箱だとは思ってるがたまに役立つスレとか面白いネタあるから好き
118 18/05/14(月)03:08:19 No.504612890
いきなり檜山と布袋を組み合わせるようなところだぞ 意味なんて考えるんじゃない
119 18/05/14(月)03:08:59 No.504612931
>いきなり檜山と布袋を組み合わせるようなところだぞ いつも思うんだけど一部の行動を全体に適用するんじゃありませんよ
120 18/05/14(月)03:09:16 No.504612952
糞みたいなとこだがオメーら愛してるぜポメー
121 18/05/14(月)03:09:30 No.504612974
ここで起きる祭りはたいてい意味わかんない
122 18/05/14(月)03:09:48 No.504612992
>困るんだったら調べればいい ここの場合wikiの類のまとまった情報源が無いからなぁ そこが良い部分として過度の新参流入を防いでると思ってるけど ヒでもよくキャプを見かけるし現在~人が~も右肩上がりだからもう機能してないか
123 18/05/14(月)03:09:52 No.504613003
POMって何ですか? 検索したら、なんかポリオキシメチレンとか出てきたんですけど…
124 18/05/14(月)03:10:42 No.504613060
祭りがこの時間帯から爆発的に起きてた頃を知らないのは 少し最近来た「」は可哀想に思う 全く価値は無いけどな!
125 18/05/14(月)03:10:53 No.504613075
>POMって何ですか? >検索したら、なんかポリオキシメチレンとか出てきたんですけど… 半年POMれ
126 18/05/14(月)03:11:07 No.504613087
スレッドを立てた人によって削除されました
127 18/05/14(月)03:11:07 No.504613088
>ここの場合wikiの類のまとまった情報源が無いからなぁ もう消えたままなん?
128 18/05/14(月)03:11:26 No.504613108
祭りの頻度減ってるような気がするけど自分が捕捉してないだけなんだろうか
129 18/05/14(月)03:12:46 No.504613215
>POMって何ですか? 半年POMれポメー
130 18/05/14(月)03:12:53 No.504613226
「」の高齢化が進んでるからもうそんなにホイホイ祭れないんだよ
131 18/05/14(月)03:12:55 No.504613230
今は引用スレが祭りみたいなもんなんじゃない
132 18/05/14(月)03:13:06 No.504613236
スレッドを立てた人によって削除されました
133 18/05/14(月)03:13:13 No.504613245
>ここの場合wikiの類のまとまった情報源が無いからなぁ 調べが足りない
134 18/05/14(月)03:13:14 No.504613249
全体の統一感みたいなのも薄まったしね… 今思うといたるスライムみたいな荒らしも一役買ってた気がする
135 18/05/14(月)03:13:17 No.504613254
>祭りの頻度減ってるような気がするけど自分が捕捉してないだけなんだろうか どの程度の物を祭りと定義するかですね…
136 18/05/14(月)03:14:11 No.504613311
スレッドを立てた人によって削除されました
137 18/05/14(月)03:15:29 No.504613402
いっぱい悲しいってよく見るけどあれいっぱい悲しいじゃないよね…
138 18/05/14(月)03:16:38 No.504613486
祭りは今はミームとかそういう言い方になってるところもあるよね
139 18/05/14(月)03:16:57 No.504613509
3時から!
140 18/05/14(月)03:17:05 No.504613521
今は良くも悪くも昔のmayっぽい雰囲気を感じる
141 18/05/14(月)03:17:21 No.504613547
スレッドを立てた人によって削除されました
142 18/05/14(月)03:17:38 No.504613562
>若いの来ても平然としてるよね最近の「」って 新参が入らないとコミニュティが継続しない!!って言ってたのは前見たよ
143 18/05/14(月)03:18:05 No.504613595
>>若いの来ても平然としてるよね最近の「」って >新参が入らないとコミニュティが継続しない!!って言ってたのは前見たよ まあしてるんならいいんでね?
144 18/05/14(月)03:19:33 No.504613719
>調べが足りない 断片的な情報のログから推測していく面白さはあるかもしれない…
145 18/05/14(月)03:20:10 No.504613780
正直よほど浮いたノリでも引っさげてこない限りは 新参かどうかなんてわかんないし…
146 18/05/14(月)03:20:18 No.504613791
カオスラウンジの時にネトラン騒動以上の新参来たからなあ もうその時からこんな感じだったよ
147 18/05/14(月)03:20:30 No.504613808
別に若い新参いてもいいよ… ただ個人的な希望を言えば郷に従ってもらいたいくらいで 欲を言えばどこ住みか聞きたいくらい
148 18/05/14(月)03:21:09 No.504613857
一時期一部のスレで流行ったらしい定型を全「」が知ってるものとして 知らない「」を新参として叩き回る疑心暗鬼「」はいつ見ても辛い
149 18/05/14(月)03:21:15 No.504613866
ネタにマジレスされる事は増えたなぁ…と思う
150 18/05/14(月)03:21:27 No.504613883
こんな著作権とか知的財産権とか肖像権とかに中指立てる掲示板を継続させよう!って気にはならない…って言ってた「」も前に見たけど俺はそっちに同意かな…
151 18/05/14(月)03:21:31 No.504613891
ネットやSNSが発達したせいで情報やネタの独自性はもうないに等しいからな
152 18/05/14(月)03:22:04 No.504613934
>ネタにマジレスされる事は増えたなぁ…と思う ネタっぽいならネタで返すけど境界線が最近曖昧すぎるんだよ!
153 18/05/14(月)03:22:21 No.504613956
>欲を言えばどこ住みか聞きたいくらい 私も❤
154 18/05/14(月)03:22:28 No.504613969
大抵の場合お客様扱いする奴の方がいらない
155 18/05/14(月)03:22:43 No.504613992
>一時期一部のスレで流行ったらしい定型を全「」が知ってるものとして >知らない「」を新参として叩き回る疑心暗鬼「」はいつ見ても辛い 「」を信じたら大抵痛い目にあうから疑心暗鬼程度が望ましい
156 18/05/14(月)03:22:52 No.504614005
>ネタにマジレスされる事は増えたなぁ…と思う それは君がネタと思ってるものがつまんないからマジレスする方が面白いと思われてるんよ…
157 18/05/14(月)03:23:42 No.504614071
ネタと取ってもらえないのは多分自分のギャグセンスが落ちたからじゃねえかな… 俺はそう思ってるよ
158 18/05/14(月)03:23:43 No.504614073
>ネタにマジレスされる事は増えたなぁ…と思う 実に安直ですねやクルタ族煽りが流行ったのがいけない!
159 18/05/14(月)03:23:49 No.504614079
>ネタっぽいならネタで返すけど境界線が最近曖昧すぎるんだよ! だから定型が流行るんだろうね わかりやすいから
160 18/05/14(月)03:23:50 No.504614080
>ネタにマジレスされる事は増えたなぁ…と思う なんかツッコミする側が増えたように感じるね そのツッコミが面白ければいいんだけど無粋だったりするのが大抵な気がする
161 18/05/14(月)03:24:21 No.504614120
>ネタにマジレスされる事は増えたなぁ…と思う 気が触れたようなら謝るからレスポンチに発展してたのは見たことある
162 18/05/14(月)03:24:38 No.504614139
(定型が通じない)
163 18/05/14(月)03:25:36 No.504614230
ここは他よりマイナー作品について語りやすいから好き たまにステマだ業者だ言われるのは嫌い
164 18/05/14(月)03:25:40 No.504614240
>TSJKの時に本当に気持ち悪いよ…からレスポンチに発展してたのは見たことある
165 18/05/14(月)03:25:53 No.504614255
>>ネタにマジレスされる事は増えたなぁ…と思う >気が触れたようなら謝るからレスポンチに発展してたのは見たことある あえていうならそれ壺の定型だからな
166 18/05/14(月)03:25:55 No.504614258
>>ネタにマジレスされる事は増えたなぁ…と思う >なんかツッコミする側が増えたように感じるね >そのツッコミが面白ければいいんだけど無粋だったりするのが大抵な気がする このネタレス面白いと思ってレスしたの?って類のレスが一番興が冷めるんだよな…
167 18/05/14(月)03:26:02 No.504614269
>(定型があやふや)
168 18/05/14(月)03:26:09 No.504614273
>(定型が通じない) リアルほマ新チを見かけてほっこりしたりしなかったりする
169 18/05/14(月)03:26:25 No.504614290
>(定型が通じない) ふみにゃんこですにゃ!
170 18/05/14(月)03:26:37 No.504614306
深刻な「」のボケ離れ
171 18/05/14(月)03:27:05 No.504614336
全部冗談だと思ってるくらいでちょうどいい
172 18/05/14(月)03:27:13 No.504614344
そもそもびっくりするほど誰も乗ってこなかったなら そのネタがつまんねだっただけじゃねーか
173 18/05/14(月)03:27:20 No.504614352
>ふみにゃんこですにゃ! は?キモいから死ねよ
174 18/05/14(月)03:27:28 No.504614361
>たまにステマだ業者だ言われるのは嫌い 一レス目からスレ潰し目的のレスとかまるでお隣みたいな流れがめっぽう増え申した…
175 18/05/14(月)03:27:29 No.504614363
なによ!
176 18/05/14(月)03:27:34 No.504614370
バリスタおじさんだタフだの定型とか違う場では使うなってのも多いしな
177 18/05/14(月)03:27:52 No.504614396
わけわかんないレスに皆で乗っかって収集つかなくなってくようなのは見なくなったね…
178 18/05/14(月)03:28:17 No.504614423
なんかみんなネタレスに否定的な意見ばっかりだな…
179 18/05/14(月)03:28:34 No.504614442
レスポンチでふと思ったけど誤字脱字で揚げ足取られる場面はめっきり見なくなった気がする スマホ由来っぽい誤字脱字が増えた影響かな
180 18/05/14(月)03:28:40 No.504614453
タフ定型は嫌いじゃないんだ 絆が深まるんだ
181 18/05/14(月)03:28:56 No.504614472
あえていうならタフも壺だしな(ヌッ
182 18/05/14(月)03:28:57 No.504614473
>わけわかんないレスに皆で乗っかって収集つかなくなってくようなのは見なくなったね… id出るだけだからそりゃそうだ
183 18/05/14(月)03:29:02 No.504614479
定型自体分かる相手にだけ分かればいいものなので 分からないだろう相手の多い場所で使うものではない
184 18/05/14(月)03:29:12 No.504614500
最近の「」のレスからよくコンドロイチンとかオルニチンとか よくわからない成分を見かけて困惑する
185 18/05/14(月)03:29:35 No.504614523
>(定型があやふや) 送信した後で微妙に間違ってるの気づいてもんにょり
186 18/05/14(月)03:30:04 No.504614553
分からないレスとか違和感を感じるレスを見たら怪しいと感じなさる…
187 18/05/14(月)03:30:24 No.504614580
わかっておったろうにのう
188 18/05/14(月)03:30:30 No.504614584
怪しい!
189 18/05/14(月)03:31:21 No.504614646
捕らえてみたら名うての「」であった
190 18/05/14(月)03:31:37 No.504614665
ボクオーン警察が来るぜ!
191 18/05/14(月)03:32:10 No.504614704
雰囲気でやっているから…
192 18/05/14(月)03:32:17 No.504614714
やりますよ彼は
193 18/05/14(月)03:32:55 No.504614749
>なんかツッコミする側が増えたように感じるね >そのツッコミが面白ければいいんだけど無粋だったりするのが大抵な気がする >このネタレス面白いと思ってレスしたの?って類のレスが一番興が冷めるんだよな… このスレの上の方にもそんな感じのあるね 是非は知らん
194 18/05/14(月)03:33:15 No.504614782
>最近の「」のレスからよくコンドロイチンとかオルニチンとか >よくわからない成分を見かけて困惑する ほう…加齢に伴って摂りたくなってくるサプリメントですか 大したものですね
195 18/05/14(月)03:34:08 No.504614831
前ジーコスレで隠語が無茶苦茶な奴がいて「」が戸惑ってたの思い出した
196 18/05/14(月)03:34:22 No.504614847
元ネタ知らなきゃ悪口でしかない定型は使い所間違える方が悪いとは思う
197 18/05/14(月)03:35:08 No.504614897
なるほど言い逃れがお上手だ
198 18/05/14(月)03:35:10 No.504614903
ネタの共有しにくくなったのが悪い
199 18/05/14(月)03:35:34 No.504614929
>前ジーコスレで隠語が無茶苦茶な奴がいて「」が戸惑ってたの思い出した あまり答え合わせ出来ない場合が多いから なんとなく通じちゃってたら間違って覚えるとかはありそう
200 18/05/14(月)03:36:28 No.504614996
そんなスレ みたことない
201 18/05/14(月)03:38:08 No.504615131
>そんなスレ >みたことない いや…割とあるよそういうスレ
202 18/05/14(月)03:38:16 No.504615147
グーグル先生のcatoonとline art率は異常
203 18/05/14(月)03:39:34 No.504615224
>レスポンチでふと思ったけど誤字脱字で揚げ足取られる場面はめっきり見なくなった気がする >スマホ由来っぽい誤字脱字が増えた影響かな 単なる入力ミスと分かるのはスルーされる傾向にある その一方で最近地球に来た人かな?ってレベルの誤字も見る
204 18/05/14(月)03:40:12 No.504615263
>異常
205 18/05/14(月)03:40:56 No.504615314
恥丘人です!
206 18/05/14(月)03:41:06 No.504615321
定型も隠語もようするに符帳なんだな
207 18/05/14(月)03:41:19 No.504615325
ちなみにその亀からだ