虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/13(日)23:58:14 Uボート... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/13(日)23:58:14 No.504576326

Uボート上映中

1 18/05/13(日)23:58:28 No.504576386

ばなな

2 18/05/13(日)23:58:37 No.504576427

どんどん空気がよどんでくる

3 18/05/13(日)23:58:55 No.504576522

ボンベ外れてますよ

4 18/05/13(日)23:59:18 No.504576624

光目に当てられて起きないとか

5 18/05/13(日)23:59:33 No.504576694

コンロッド?

6 18/05/13(日)23:59:42 No.504576739

現場で加工してる

7 18/05/14(月)00:00:06 No.504576873

ミシミシ…

8 18/05/14(月)00:00:36 No.504577092

歩くとチャポチャポ音がする潜水艦ってやーね

9 18/05/14(月)00:01:13 No.504577314

ちょっと薄いな…

10 18/05/14(月)00:01:33 No.504577414

いい飲みっぷり

11 18/05/14(月)00:01:46 No.504577472

リンゴジュース

12 18/05/14(月)00:02:04 No.504577565

そりゃそうだよ…

13 18/05/14(月)00:02:18 No.504577638

なるほど

14 18/05/14(月)00:02:33 No.504577732

まだやってるのかと思ったらめっちゃ長い作品だったのか今日

15 18/05/14(月)00:02:45 No.504577797

まあ英国支配下のジブラルタル海峡突破は無茶だよね……

16 18/05/14(月)00:03:22 No.504577998

>まだやってるのかと思ったらめっちゃ長い作品だったのか今日 でもテンポ良くて普通に見入っちゃうよコレ

17 18/05/14(月)00:03:43 No.504578130

めっちゃ長いけど これでもまだダイジェスト版なんすよ

18 18/05/14(月)00:04:12 No.504578306

ちゃんと使えてるのかなこの…マスク?

19 18/05/14(月)00:04:31 No.504578456

TV公開版は5時間以上あるからな!

20 18/05/14(月)00:04:36 No.504578494

天はわれらをみはなしたーー

21 18/05/14(月)00:04:51 No.504578595

>TV公開版は5時間以上あるからな! 加減しろ!

22 18/05/14(月)00:04:51 No.504578601

えっ

23 18/05/14(月)00:04:53 No.504578613

>TV公開版は5時間以上あるからな! なそ にん

24 18/05/14(月)00:04:54 No.504578624

>TV公開版は5時間以上あるからな! なそ にん

25 18/05/14(月)00:05:11 No.504578712

本音ゲロするレベル

26 18/05/14(月)00:05:13 No.504578721

艦長ここで投了だー

27 18/05/14(月)00:05:13 No.504578728

ディレクターズ・カット版というものは長くなるものとばかり…

28 18/05/14(月)00:05:32 No.504578855

TVシリーズだったんだよねこれ

29 18/05/14(月)00:05:42 No.504578939

5時間以上って正月大河か!

30 18/05/14(月)00:06:04 No.504579082

あのトイレから戻ってきたらまだ沈んでたんですが 浮上作戦はどうなったの? あと30分もないよ?

31 18/05/14(月)00:06:20 No.504579161

TVでやったVerとそれを編集した劇場版と 好評だったからまた再編集したディレクターズカットがあるのよ

32 18/05/14(月)00:06:23 No.504579182

これが極限状態だ!大冒険だよかったな

33 18/05/14(月)00:06:30 No.504579215

これドイツ版の八甲田山だ

34 18/05/14(月)00:07:10 No.504579511

機関長やりとげた

35 18/05/14(月)00:07:18 No.504579549

マジかよ

36 18/05/14(月)00:07:23 No.504579579

機関室魂!!

37 18/05/14(月)00:07:24 No.504579584

おいおいアストナージか

38 18/05/14(月)00:07:30 No.504579620

直したのか…すげえ

39 18/05/14(月)00:07:34 No.504579646

いつのまにかぜんぶなおってるー!?

40 18/05/14(月)00:07:36 No.504579654

降ろさなくてよったよ本当に…

41 18/05/14(月)00:07:40 No.504579668

でかした

42 18/05/14(月)00:07:43 No.504579680

機関長が一晩でやってくれました

43 18/05/14(月)00:07:47 No.504579704

これ元々ドラマだったのか…

44 18/05/14(月)00:08:13 No.504579851

サンキューヨハン!

45 18/05/14(月)00:08:20 No.504579894

できた

46 18/05/14(月)00:08:49 No.504580073

艦長も不眠不休だよね……

47 18/05/14(月)00:08:55 No.504580115

優秀すぎる

48 18/05/14(月)00:09:16 No.504580268

ハァハァハァ

49 18/05/14(月)00:09:16 No.504580269

射殺しなくて本当良かったね…

50 18/05/14(月)00:09:17 No.504580284

もうかなり酸素薄くなってる?

51 18/05/14(月)00:09:21 No.504580321

テレビ版だと初めから沈んでて手がないよもうダメだよで終わる回とかあったのかな 地獄か!

52 18/05/14(月)00:10:03 No.504580559

海軍ではウィットが大事

53 18/05/14(月)00:10:07 No.504580581

ハァ…ハァ…

54 18/05/14(月)00:11:11 No.504580897

いよいよ団結! なるか敵中突破

55 18/05/14(月)00:11:43 No.504581090

このあとすぐ!

56 18/05/14(月)00:11:48 No.504581119

あがれ

57 18/05/14(月)00:11:54 No.504581149

排水管はどうなったっけ?

58 18/05/14(月)00:11:57 No.504581166

プカー

59 18/05/14(月)00:11:59 No.504581179

浮いた!

60 18/05/14(月)00:12:00 No.504581187

プルプルプル

61 18/05/14(月)00:12:14 No.504581258

浮いた!

62 18/05/14(月)00:12:18 No.504581283

このあとK-19観よう

63 18/05/14(月)00:12:23 No.504581307

浮いた! 落ち着け!

64 18/05/14(月)00:12:32 No.504581359

喜ぶ→静かに…

65 18/05/14(月)00:12:35 No.504581375

浮いた!浮いたぞ!

66 18/05/14(月)00:12:39 No.504581391

沈んでも修理すれば上がるもんなんだな

67 18/05/14(月)00:13:23 No.504581639

勝ったッ! ドイツ軍完!

68 18/05/14(月)00:13:27 No.504581653

水素ガスかなんか発生させてるんじゃない?

69 18/05/14(月)00:13:34 No.504581698

浮上!

70 18/05/14(月)00:13:41 No.504581750

めっちや浮上!

71 18/05/14(月)00:13:45 No.504581786

浮いたー!

72 18/05/14(月)00:13:45 No.504581792

どどーーーん

73 18/05/14(月)00:13:45 No.504581793

浮上!

74 18/05/14(月)00:13:49 No.504581830

浮上した!

75 18/05/14(月)00:13:52 No.504581843

ぼろぼろだこれ

76 18/05/14(月)00:13:54 No.504581853

8時間も着底していれば敵も沈んだものだと思っているよね…

77 18/05/14(月)00:14:04 No.504581922

さあ敵は

78 18/05/14(月)00:14:05 No.504581928

ひゃー―――空気うめえええええええ

79 18/05/14(月)00:14:11 No.504581959

跳ね上がるハッチ

80 18/05/14(月)00:14:15 No.504581974

>8時間も着底していれば敵も沈んだものだと思っているよね… 15時間かかったよ

81 18/05/14(月)00:14:35 No.504582073

空気だ―!

82 18/05/14(月)00:14:43 No.504582109

うごけ

83 18/05/14(月)00:14:50 No.504582151

動いたー!

84 18/05/14(月)00:14:51 No.504582156

動いた!

85 18/05/14(月)00:14:55 No.504582175

動いた!

86 18/05/14(月)00:15:06 No.504582216

もうここで終わりにしとこうよ さらなる地獄になるとしか思えないよ

87 18/05/14(月)00:15:16 No.504582264

おお…

88 18/05/14(月)00:15:17 No.504582275

めっちゃ格好いいBGMだ!

89 18/05/14(月)00:15:22 No.504582305

(例のBGM)

90 18/05/14(月)00:15:27 No.504582330

この希望にあふれたBGM!

91 18/05/14(月)00:15:28 No.504582341

まだいくの艦長!?

92 18/05/14(月)00:15:33 No.504582365

クリムゾンタイドもだけどこういう復活シーンってカタルシスあるよね…

93 18/05/14(月)00:15:36 No.504582377

またジブラルタル突っ込むの!?

94 18/05/14(月)00:15:38 No.504582386

頑張れエンジン!

95 18/05/14(月)00:15:44 No.504582421

あんなにいた敵はどこへ行った

96 18/05/14(月)00:15:45 No.504582428

帰ろうよ!

97 18/05/14(月)00:15:56 No.504582493

当たり前だけど艦長めっちゃ嬉しそう

98 18/05/14(月)00:16:08 No.504582591

いんや母港に逃げ帰る

99 18/05/14(月)00:16:21 No.504582698

!?

100 18/05/14(月)00:16:21 No.504582699

ティペラリー!

101 18/05/14(月)00:16:23 No.504582711

ハッピーエンドだな

102 18/05/14(月)00:16:33 No.504582787

すいか

103 18/05/14(月)00:16:34 No.504582798

ED!

104 18/05/14(月)00:16:39 No.504582821

さすがに帰るか

105 18/05/14(月)00:16:40 No.504582826

突破したー!!

106 18/05/14(月)00:17:01 No.504582950

イッツァローングウェートゥティペラーリー イギリスの歌じゃねーか!

107 18/05/14(月)00:17:04 No.504582967

機関長すごいところで寝るな

108 18/05/14(月)00:17:09 No.504582992

ハッピーエンドだなガハハ

109 18/05/14(月)00:17:22 No.504583060

満身創痍だしまぁ帰るよね

110 18/05/14(月)00:17:43 No.504583178

負傷した操舵長は…?

111 18/05/14(月)00:17:45 No.504583190

ホントにー? ホントに無事に帰れるのー?

112 18/05/14(月)00:17:50 No.504583217

帰れた!

113 18/05/14(月)00:17:54 No.504583238

おお 帰ってきた!

114 18/05/14(月)00:17:56 No.504583251

帰ってきたー!

115 18/05/14(月)00:17:57 No.504583257

かえってきた!

116 18/05/14(月)00:18:01 No.504583314

やったー寄港だ!

117 18/05/14(月)00:18:04 No.504583352

帰ってきた!

118 18/05/14(月)00:18:07 No.504583373

よかった…

119 18/05/14(月)00:18:12 No.504583407

フランス女がまってるで

120 18/05/14(月)00:18:20 No.504583454

無事帰ってこれた…

121 18/05/14(月)00:18:29 No.504583483

よかったなあ…

122 18/05/14(月)00:18:29 No.504583484

帰ってこれたか…

123 18/05/14(月)00:18:34 No.504583502

良かった…

124 18/05/14(月)00:19:45 No.504583884

やべーぞ!

125 18/05/14(月)00:19:46 No.504583890

オオオ イイイ

126 18/05/14(月)00:19:48 No.504583905

!?

127 18/05/14(月)00:19:51 No.504583921

空襲だ!

128 18/05/14(月)00:19:55 No.504583945

うおい

129 18/05/14(月)00:19:56 No.504583951

もうやめて…

130 18/05/14(月)00:19:57 No.504583956

えっ

131 18/05/14(月)00:20:04 No.504583997

ええ… この流れで…

132 18/05/14(月)00:20:07 No.504584034

とんだ糞鬱展開だ!

133 18/05/14(月)00:20:09 No.504584061

バタリアンで見た!

134 18/05/14(月)00:20:10 No.504584071

オイオイオイ

135 18/05/14(月)00:20:17 No.504584113

ぎゃああああああああああ

136 18/05/14(月)00:20:21 No.504584151

どこから飛んできた?

137 18/05/14(月)00:20:29 No.504584201

あーあー

138 18/05/14(月)00:20:31 No.504584217

この映画 こういうとこあるよね!

139 18/05/14(月)00:20:37 No.504584251

防空どうなってんの!

140 18/05/14(月)00:21:08 No.504584410

こういう一捻りは要らねえよ!?

141 18/05/14(月)00:21:17 No.504584460

潜水艦乗りが地上でしぬよ

142 18/05/14(月)00:21:25 No.504584503

駆逐艦なんかに負けたりしない!→航空機には勝てなかったよ…

143 18/05/14(月)00:21:25 No.504584504

制空権なんてうちにはないよ

144 18/05/14(月)00:21:33 No.504584550

衛生兵ー!

145 18/05/14(月)00:21:40 No.504584596

サクッとだめなやつがいるな?

146 18/05/14(月)00:21:59 No.504584724

ひどい…あんまりだよ…

147 18/05/14(月)00:22:06 No.504584760

し、死んでる…

148 18/05/14(月)00:22:07 No.504584761

そんな…

149 18/05/14(月)00:22:08 No.504584775

し、死んでる…

150 18/05/14(月)00:22:13 No.504584811

えー…

151 18/05/14(月)00:22:15 No.504584834

ヨハン死んでる…

152 18/05/14(月)00:22:16 No.504584841

し、死んでる…

153 18/05/14(月)00:22:18 No.504584848

し、死んでる…

154 18/05/14(月)00:22:18 No.504584852

U96隊全滅!

155 18/05/14(月)00:22:20 No.504584860

し、死んでる…

156 18/05/14(月)00:22:27 No.504584891

そんな…

157 18/05/14(月)00:22:28 No.504584902

ひどい有様だ

158 18/05/14(月)00:22:29 No.504584905

みんな…

159 18/05/14(月)00:22:31 No.504584914

あ、だいたいしんでるなこれ…

160 18/05/14(月)00:22:31 No.504584916

ちょっと待ってよ…

161 18/05/14(月)00:22:36 No.504584944

し、死んでる…

162 18/05/14(月)00:22:49 No.504584991

こんなアメコミヒーローの誕生秘話みたいな…

163 18/05/14(月)00:22:52 No.504585006

沈む…

164 18/05/14(月)00:22:53 No.504585011

せっかく直して帰ってきたのに沈んでいく…

165 18/05/14(月)00:22:53 No.504585017

ブクブクブク…

166 18/05/14(月)00:22:56 No.504585038

私の船が

167 18/05/14(月)00:22:57 No.504585042

がんばって生還したのに…

168 18/05/14(月)00:22:59 No.504585051

いい記事が書けそうですな従軍記者殿

169 18/05/14(月)00:22:59 No.504585054

死に物狂いで直したUボートが…

170 18/05/14(月)00:23:06 No.504585102

しかも沈んでるし

171 18/05/14(月)00:23:10 No.504585128

どうして… せっかく帰ってこれたのにどうして…

172 18/05/14(月)00:23:15 No.504585151

艦長ー!

173 18/05/14(月)00:23:25 No.504585194

艦長…

174 18/05/14(月)00:23:39 No.504585268

終わったー!?

175 18/05/14(月)00:23:39 No.504585269

え、終わり?

176 18/05/14(月)00:23:42 No.504585283

えっ終わり!?

177 18/05/14(月)00:23:44 No.504585293

えぇぇ…

178 18/05/14(月)00:23:45 No.504585301

とんだ糞鬱エンドだよ!

179 18/05/14(月)00:23:47 No.504585314

BADEND

180 18/05/14(月)00:23:47 No.504585316

終わった…

181 18/05/14(月)00:23:52 No.504585342

おわた

182 18/05/14(月)00:23:56 No.504585359

どうして月曜開始早々これなのですか?どうして…

183 18/05/14(月)00:23:56 No.504585362

機関長は生きてたよね…?

184 18/05/14(月)00:23:59 No.504585378

なんちゅう衝撃のラスト…

185 18/05/14(月)00:23:59 No.504585379

あと3時間半見せろ!

186 18/05/14(月)00:23:59 No.504585381

酷い…

187 18/05/14(月)00:24:01 No.504585385

何人生き残った?

188 18/05/14(月)00:24:03 No.504585393

Uボートの物語はUボートと共に終わるのだ

189 18/05/14(月)00:24:09 No.504585430

ハッピーエンドじゃないのかよぉ!

190 18/05/14(月)00:24:15 No.504585458

何で…何でこんな終わり方を?

191 18/05/14(月)00:24:17 No.504585469

日曜にみる映画じゃないよって映画決めるスレ言ってた意味がよくわかった 戦争映画としては名作だけど日曜に見るもんじゃねー!

192 18/05/14(月)00:24:18 No.504585476

皆最初から覚悟して見てたんだからこれでいいよね

193 18/05/14(月)00:24:23 No.504585500

美味い飯食わせてやれよぉ!

194 18/05/14(月)00:24:31 No.504585537

>ハッピーエンドじゃないのかよぉ! ドイツ軍って時点でハッピーエンドはないよ!

195 18/05/14(月)00:24:35 No.504585555

>どうして月曜開始早々これなのですか?どうして… 潜水艦よりはましな職場だな!って頑張れるだろう?

196 18/05/14(月)00:25:04 No.504585686

>皆最初から覚悟して見てたんだからこれでいいよね まあ覚悟はしてたよ! してたけどどんでん返しで糞鬱ドーン! は覚悟していなかった!

197 18/05/14(月)00:25:05 No.504585694

Uボートがテーマだからハッピーエンドにはならないよね…

198 18/05/14(月)00:25:05 No.504585696

松本零士のザ・コクピットみたいな映画だった

199 18/05/14(月)00:25:06 No.504585702

>ドイツ軍って時点でハッピーエンドはないよ! 生き残った3割に入っててもいいじゃないか!

200 18/05/14(月)00:25:17 No.504585739

潜水艦の中でじわじわ死ぬよりは戻ってきて即死する方がまあマシだったかな…

201 18/05/14(月)00:25:21 No.504585755

4分の3の方だったよ!!!

202 18/05/14(月)00:25:24 No.504585772

>皆最初から覚悟して見てたんだからこれでいいよね 戦場で死ぬならまださあ…

203 18/05/14(月)00:25:33 No.504585810

>美味い飯食わせてやれよぉ! 飯も食わない女も抱く前に死んだんだよな…

204 18/05/14(月)00:25:43 No.504585863

バッドエンドでもいいけどラスト5分でひっくり返しすぎじゃない!?

205 18/05/14(月)00:26:06 No.504585952

これだから嫌なのよ敗戦国は!

206 18/05/14(月)00:26:12 No.504585988

いやあ名作だった

207 18/05/14(月)00:26:17 No.504586017

三時間半って長丁場もあってダメージがとんでもないなこれ… 糞鬱映画だよって聞いてたら相当緩和されたとは思うけど

208 18/05/14(月)00:26:24 No.504586061

三時間もあったけど戦果は三隻で あとは駆逐艦におびえてるか沈没しかかってる場面しかねー 逆に名作だわこれ

209 18/05/14(月)00:26:29 No.504586087

面白かった 面白かったけどさ!

210 18/05/14(月)00:26:32 No.504586101

一応艦長のモデルになった人は1986年まで生きてたみたいだね

211 18/05/14(月)00:26:39 No.504586141

おつらい…

212 18/05/14(月)00:26:57 No.504586242

3時間半たっぷりかけてこの諸行無常な感じがたまらないのだ

213 18/05/14(月)00:27:09 No.504586299

飯! 爆雷! 浸水! 飯! 爆雷! 浸水! 空爆!

214 18/05/14(月)00:27:13 No.504586329

見ごたえはスゴかったけど ヘビーだわぁ

215 18/05/14(月)00:27:16 No.504586357

だから潜水艦に乗りたくなくなる映画だって上映前に言ったろ?

216 18/05/14(月)00:27:20 No.504586376

>バッドエンドでもいいけどラスト5分でひっくり返しすぎじゃない!? この映画はとりあえずハッピーエンドで終わるんだな まあその後にUボートの半数以上は死ぬし乗組員も遅かれ早かれ…みたいなモノローグくらいはあるかなぁって覚悟してた 思いっきりブン殴られたような気分だ…

217 18/05/14(月)00:27:27 No.504586411

クソ鬱映画だから見に行かないほうが良いよ…って口コミで広まって赤字だったのかな…

218 18/05/14(月)00:27:29 No.504586424

名曲すぎる…

219 18/05/14(月)00:27:31 No.504586430

Uボート勤務よりひどい職場はなかなかないよ!?そりゃね!?

220 18/05/14(月)00:27:50 No.504586515

ジブラルタル脱出!から急転直下すぎる…

221 18/05/14(月)00:27:50 No.504586520

飛行機には勝てなかったよ…

222 18/05/14(月)00:28:01 No.504586571

果物がいっぱい出てくる名作だった…

223 18/05/14(月)00:28:10 No.504586620

日曜夜にこういうのでゾロ目取らないでよ!ばかばかちんこ!

224 18/05/14(月)00:28:12 No.504586631

>一応艦長のモデルになった人は1986年まで生きてたみたいだね それならなんでこの終わり方なんだよ!

225 18/05/14(月)00:28:14 No.504586639

ジャンプ先はプライベートライアンか…

226 18/05/14(月)00:28:16 No.504586650

>Uボート勤務よりひどい職場はなかなかないよ!?そりゃね!? ブラジルの刑務所みたいな治安のとこで働いてる「」もいるらしいし…

227 18/05/14(月)00:28:17 No.504586657

次の動画 プライベートライアン

228 18/05/14(月)00:28:21 No.504586681

そして次の動画はプライベートライアン

229 18/05/14(月)00:28:31 No.504586737

バナナ映画

230 18/05/14(月)00:28:35 No.504586755

いやあ名作だったね…

231 18/05/14(月)00:28:46 No.504586816

昔なんの前知識もなく一人で見た時この結末で固まった記憶がある

232 18/05/14(月)00:28:50 No.504586835

面白かったけど…面白かったけども…

233 18/05/14(月)00:28:57 No.504586862

まあ…うn… 名作ではあった

234 18/05/14(月)00:29:22 No.504586988

戦争にドラマを求めてはいけませんぜ

235 18/05/14(月)00:29:22 No.504586996

名作だけど見返す時は戦闘シーンだけにするぞ あまりにおつらい…

236 18/05/14(月)00:29:38 No.504587051

駆逐艦との戦闘シーンの緊張感はすごかった

237 18/05/14(月)00:29:42 No.504587068

諸行無常を感じる…

238 18/05/14(月)00:29:43 No.504587070

後にガイナックスが影響されまくったのはなんとなくわかった

239 18/05/14(月)00:29:54 No.504587130

途中までヨハンが機関長かと思ってた 司令部につめてるあの右腕の人が機関長だったのね

240 18/05/14(月)00:30:08 No.504587187

孟徳!!!

241 18/05/14(月)00:30:34 No.504587320

戦闘シーンは本当に息詰まる没入感だったね…

242 18/05/14(月)00:30:34 No.504587321

駆逐はこわいな…

243 18/05/14(月)00:30:53 No.504587399

変な反戦メッセージ映画よりよっぽどいいなこの諸行無常ラストは

244 18/05/14(月)00:31:00 No.504587435

K-19も狙ってみたい

245 18/05/14(月)00:31:01 No.504587443

潜水艦乗りたくない

246 18/05/14(月)00:31:18 No.504587538

私これ潜水艦の出てくるアニメで見たって感じだった

247 18/05/14(月)00:31:33 No.504587603

クリムゾン・タイドも見たいけど無料にはなってないんだよね

248 18/05/14(月)00:31:36 No.504587613

潜水艦のイベントだいたい網羅してない?あとは内乱くらいか

249 18/05/14(月)00:31:44 No.504587645

潜水艦映画って打率高くない?

250 18/05/14(月)00:32:12 No.504587793

>潜水艦映画って打率高くない? クソ映画は知られずに終わるだけなのでは…

251 18/05/14(月)00:32:14 No.504587804

駆逐艦側が主役の眼下の敵もいいぞ!

252 18/05/14(月)00:32:28 No.504587869

メイキングを見てみたいシーンが多かった

253 18/05/14(月)00:32:36 No.504587918

>潜水艦映画って打率高くない? ローレライ見ようぜ!

254 18/05/14(月)00:32:46 No.504587960

潜水艦モノにハズレ無し

255 18/05/14(月)00:32:52 No.504587986

海の上に居られるだけ駆逐はいいな…

256 18/05/14(月)00:33:27 No.504588151

これで寝ようかと思ったけど 1時間以下でハッピーなのとか見たい気分

257 18/05/14(月)00:34:08 No.504588346

>潜水艦映画って打率高くない? ローレライ!

258 18/05/14(月)00:34:58 No.504588611

エアフォース・ワンの監督なのか…

259 18/05/14(月)00:35:11 No.504588676

これじゃ眠れないよ…

260 18/05/14(月)00:35:41 No.504588835

プライベートライアン

261 18/05/14(月)00:35:47 No.504588856

口直しに短めのバカになれるやつ見たいな…

262 18/05/14(月)00:35:49 No.504588868

Uボートカクテル!ガハハ!

263 18/05/14(月)00:36:12 No.504588984

45分になるべく短めの投票すればいんじゃねえ

264 18/05/14(月)00:36:27 No.504589049

機関長はケルンに帰れて奥さんに会えたんだろう…きっとそうだ ハッピーエンド!

265 18/05/14(月)00:36:56 No.504589164

いつもならおかわり終わった時間位なのに おかわりするのか

266 18/05/14(月)00:37:12 No.504589229

やりたいならやってくれ

267 18/05/14(月)00:39:43 No.504589962

疲れた…

268 18/05/14(月)00:40:11 No.504590097

じゃあ45分選定55分開始で

269 18/05/14(月)00:40:22 No.504590156

選考のスレが立ったのはもう5時間近く前なんだな…

270 18/05/14(月)00:40:26 No.504590175

マジか

271 18/05/14(月)00:41:00 No.504590363

短くてハッピーなやつって何だろう

272 18/05/14(月)00:42:11 No.504590763

プライベートライアン(冒頭30分のみ)

273 18/05/14(月)00:43:34 No.504591153

デビルマン

274 18/05/14(月)00:43:59 No.504591311

超短いの探したぞ

275 18/05/14(月)00:44:14 No.504591388

>K-19も狙ってみたい 潜水艦の機関兵には絶対なりたくないと思うよ

276 18/05/14(月)00:44:59 No.504591613

宇宙の子猫たち

277 18/05/14(月)00:44:59 No.504591619

キルミーベイベー 1話

278 18/05/14(月)00:45:00 No.504591621

Captain Planet with Don Cheadle全話

279 18/05/14(月)00:45:00 No.504591622

イリュージョニスト

280 18/05/14(月)00:45:00 No.504591623

ミッキーの移動住宅

281 18/05/14(月)00:45:02 No.504591640

下北沢ダイ・ハード3話

282 18/05/14(月)00:45:19 No.504591707

>イリュージョニスト この少なさで即当てるのすごい

283 18/05/14(月)00:45:47 No.504591822

>イリュージョニスト 大好きな映画だけどさ 今から!?

284 18/05/14(月)00:46:35 No.504592061

>イリュージョニスト >日曜にみる映画じゃないよ

285 18/05/14(月)00:47:46 No.504592375

端的に申し上げますとイリュージョニストも割と鬱映画ですよね

286 18/05/14(月)00:48:13 No.504592493

あらすじの最後が「が…。」で終わるのやめろや!

287 18/05/14(月)00:48:30 No.504592581

予告見た感じ面白そうだけど…これおつらくない?大丈夫?

288 18/05/14(月)00:48:43 No.504592633

そんな俺は雰囲気柔らかいいい映画だと思って…

289 18/05/14(月)00:48:57 No.504592685

老手品師…少女…なるほど…

290 18/05/14(月)00:49:12 No.504592755

ぜってー曇る

291 18/05/14(月)00:50:12 No.504593064

とどめを刺されそう

292 18/05/14(月)00:50:39 No.504593180

このエジンバラの片隅で

293 18/05/14(月)00:50:48 No.504593226

都会に憧れる田舎娘がドサ回りする手品師を本物の魔法使いと信じてついていくハートフルストーリーだよ

294 18/05/14(月)00:51:22 No.504593382

いいですよね風が吹くとき

295 18/05/14(月)00:52:12 No.504593626

バンドデシネだってハッピーエンドになるんだ!そうでしょう!

296 18/05/14(月)00:52:13 No.504593635

>都会に憧れる田舎娘がドサ回りする手品師を本物の魔法使いと信じてついていくハートフルストーリーだよ 絶対ヤバいやつですやんか

297 18/05/14(月)00:54:16 No.504594211

あのコメディ監督よジャックタチの遺稿が原作だよ 安心して

298 18/05/14(月)00:55:06 No.504594428

はじまった

299 18/05/14(月)00:55:08 No.504594434

また

300 18/05/14(月)00:55:14 No.504594460

また

301 18/05/14(月)00:55:20 No.504594487

また

302 18/05/14(月)00:55:25 No.504594512

また

303 18/05/14(月)00:55:37 No.504594581

また

304 18/05/14(月)00:56:29 No.504594842

おま…

305 18/05/14(月)00:56:34 No.504594866

おま・・・

306 18/05/14(月)00:56:37 No.504594881

字幕って付いてるけど基本的には言葉は使わない

307 18/05/14(月)00:56:59 No.504594979

なるほど

308 18/05/14(月)00:57:55 No.504595220

シーン

309 18/05/14(月)00:57:57 No.504595230

この空気耐えられん

↑Top