18/05/13(日)23:27:36 二回目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/13(日)23:27:36 No.504566783
二回目観てきたけどやっぱり面白かった 色々唐突な感じはあるけど
1 18/05/13(日)23:32:01 No.504568208
やっぱり「チェルノ・アルファは旧式だがパワーは決して第5世代に引けを取らない、冷酷な戦闘マシーンだ!」みたいな解説は必要だったな
2 18/05/13(日)23:32:05 No.504568242
メガカイジューにあの鉄球全然効いてないなと思ったけど シミュレーションでカテゴリー2のオニババに全然効いて無くて これ欠陥兵器では…?
3 18/05/13(日)23:35:41 No.504569438
カイジュウイェーガー二機でシャッタードーム襲撃した時に バロー・オメガは即座に反撃した後二体がかりで頭もぎ取られて タイタン・リディーマーは格納庫から出ようとして足を吹っ飛ばされたけど シャッター閉めようとしたりイェーガー乗ろうとしてた時に遠景で格闘してた奴は一体何なんだ
4 18/05/13(日)23:38:00 No.504570213
あの司令部吹っ飛ばした回転ミサイルはイェーガーの機能なのかカイジューが何かしてるのか
5 18/05/13(日)23:38:25 No.504570339
色々唐突だったけどとりあえず富士山をバックにやってくるイェーガーはカッコよかったから良し!
6 18/05/13(日)23:40:19 No.504570972
セイバーアテナが脳一個潰した! ブレーサー・フェニックスが続いてハンマー発射! からの全然効いてない
7 18/05/13(日)23:42:33 No.504571685
見逃したのかもしれんがカイジュウが再出現したとか話あった? なんでまだイェーガー作ってんだろコイツら…って不思議に思いながらまぁいいかと見てた
8 18/05/13(日)23:45:14 No.504572546
>見逃したのかもしれんがカイジュウが再出現したとか話あった? 無い なのでペントコストも実戦経験なしとか言われてたし KAIJUイェーガーの中身も死んだ怪獣の再利用
9 18/05/13(日)23:46:16 No.504572850
調子に乗ってたら一度絶滅しかけたし 備えあれば憂いなしかなって
10 18/05/13(日)23:48:18 No.504573470
前も突然現れたから今度もいつくるか分からんし備えとくのはむしろ自然じゃない?
11 18/05/13(日)23:48:54 No.504573618
出てこようとしたら量産機がみんな死んじゃって 裂け目開けるビームの集中砲火浴びた挙句チョンパ喰らったKAIJU 腕が量産機の胴体がぐらいあって出て来てたら詰んでた気が
12 18/05/13(日)23:53:50 No.504575101
音楽流すギャグシーン必要なのかって… ほかにやるべきとこあるんじゃない…?
13 18/05/13(日)23:54:33 No.504575304
マコが残したデータ解析の照合データの中にガイガンとアンギラスがいるから注意して観て欲しい
14 18/05/13(日)23:56:28 No.504575853
そうかあれ全部最低でもカテゴリー4で下手すりゃカテゴリー5か
15 18/05/14(月)00:00:40 No.504577118
1とかなり違うってだけで2も面白いよ
16 18/05/14(月)00:02:54 No.504577837
フューリー辺りがパトレイバー過ぎると思ったら監督が好きなのか… 立ってるだけでいいとか倒れるなよなんてオマージュな台詞まで入れて
17 18/05/14(月)00:03:29 No.504578038
気になるところはまあ色々あったけどマコが残したデータの基地はなんだったの……?
18 18/05/14(月)00:03:57 No.504578236
戦闘シーンが明るくて良い
19 18/05/14(月)00:05:31 No.504578853
どいつもこいつも機体の警報無視しやがって…
20 18/05/14(月)00:06:04 No.504579079
>気になるところはまあ色々あったけどマコが残したデータの基地はなんだったの……? あそこになんらかの生産工場があったんじゃない?
21 18/05/14(月)00:06:23 No.504579185
KAIJUは裂け目閉じる前に出てきてたって事でいいのかしら もしくはアムロが隠れて作ってたの?
22 18/05/14(月)00:07:43 No.504579682
>もしくはアムロが隠れて作ってたの? 地上で遺伝子に手が加えられているっていう話と シャオ工業がバイオ部門を隠し持ってるって話からすると アムロとアリスちゃんが作ってた
23 18/05/14(月)00:07:50 No.504579722
>KAIJUは裂け目閉じる前に出てきてたって事でいいのかしら >もしくはアムロが隠れて作ってたの? KAIJUイェーガーはアムロが培養してた細胞を元に作った KAIJUたちは造られた裂け目から出てきた
24 18/05/14(月)00:08:10 No.504579830
わかりやすく大きくわかりやすく強い最強の怪獣を主人公機が倒して〆ってのは大好き
25 18/05/14(月)00:09:05 No.504580191
>アムロとアリスちゃんが作ってた やっぱそうなのね >KAIJUたちは造られた裂け目から出てきた どっちだ…
26 18/05/14(月)00:10:19 No.504580638
どのカイジュウを指して居るのかをはっきりさせよう
27 18/05/14(月)00:10:24 No.504580668
三ツ矢が死んだKAIJUから作ってるって言ったろ!
28 18/05/14(月)00:11:42 No.504581081
アベンジャー対フューリーだけでも充分満足できた
29 18/05/14(月)00:12:11 No.504581239
遠隔装置に組み込んだりしてたのは培養品だと思う それと並行して合体用パーツたちも作ってたと
30 18/05/14(月)00:12:14 No.504581251
>どのカイジュウを指して居るのかをはっきりさせよう 富士山トリオ KAIJUイェーガーは脳みそで作ったって言ってたけどトリオに言及されてたかなって
31 18/05/14(月)00:13:16 No.504581584
敵の黒いロボとかかっこいいに決まってんじゃん...
32 18/05/14(月)00:13:50 No.504581831
東京に来た3匹のKAIJUはKAIJUイェーガーによってこじ開けられた裂け目から出てきた KAIJUイェーガーの暴走が止まって裂け目付近でプカァしたのは4匹目
33 18/05/14(月)00:14:57 No.504582181
>>どのカイジュウを指して居るのかをはっきりさせよう >富士山トリオ >KAIJUイェーガーは脳みそで作ったって言ってたけどトリオに言及されてたかなって 裂け目から出てただろうが!!
34 18/05/14(月)00:15:03 No.504582203
奴らは東京を目指している!!からの流れは求めてたものが100点満点でくるから満足 他はまあ色々大人の事情を感じた
35 18/05/14(月)00:16:50 No.504582888
社長は何を思ってスクラッパーに溶接機なんて取り付けたんだ… と思ったけど修理の人手が足りない時に操作が簡単な小型重機と考えればすげぇ便利だもんな
36 18/05/14(月)00:16:50 No.504582893
>裂け目から出てただろうが!! 出てたっけ…時空閉じて真っ二つになってたのは覚えてるんだけど… それはそうとあの超殺傷力有りそうなチェーンソーハンマーみたいなヤツが全然効いて無くてダメだった
37 18/05/14(月)00:17:19 No.504583045
>社長は何を思ってスクラッパーに溶接機なんて取り付けたんだ… >と思ったけど修理の人手が足りない時に操作が簡単な小型重機と考えればすげぇ便利だもんな 遠隔操作もつけてバランスが良い
38 18/05/14(月)00:17:41 No.504583169
>奴らは東京を目指している!!からの流れは求めてたものが100点満点でくるから満足 名前は私が勝手につけたと理論上は可能ってどういう事だ?いいよね…
39 18/05/14(月)00:17:46 No.504583199
>出てたっけ…時空閉じて真っ二つになってたのは覚えてるんだけど… 真っ二つになってよかったね…って一息ついたところに三匹の反応が出てたんだよ 終わる前にもう一回見てこい
40 18/05/14(月)00:20:05 No.504584010
>真っ二つになってよかったね…って一息ついたところに三匹の反応が出てたんだよ 描写として三匹出てたっけ?って意味だったんだ いきなり反応が3つ出たように見えて一瞬混乱してな
41 18/05/14(月)00:21:12 No.504584434
寄せ集めのくせにスクラッパーが頑丈過ぎる
42 18/05/14(月)00:21:33 No.504584545
各地で裂け目開いてただろう…
43 18/05/14(月)00:21:55 No.504584701
悪のイェーガーだー! 暴走無人機だー! 今日は可能だー! 合体だー! ようやくメイン二人のドリフトだー! スクラッパーだー! 俺の中の8歳児は満足した
44 18/05/14(月)00:22:26 No.504584884
>寄せ集めのくせにスクラッパーが頑丈過ぎる サイズと素材的に上手いこと衝撃分散できたりするんじゃない?デカイと割と脆くなったりするし
45 18/05/14(月)00:24:33 No.504585544
スクラッパーみたいな活躍マジで好きだったから全体的に満足した 前作みたいに爽やかに終わるのもいい…
46 18/05/14(月)00:24:54 No.504585638
>>気になるところはまあ色々あったけどマコが残したデータの基地はなんだったの……? >あそこになんらかの生産工場があったんじゃない? 無人機の最初のミサイルは証拠隠滅だろうし戦闘後基地に侵入して 「あの爆発で証拠も全部吹き飛んでやがる…」みたいなセリフの一つでもあれば分かりやすかったかもね