虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 工具に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/13(日)23:26:14 No.504566395

    工具にお金をかける「」は多いと聞く

    1 18/05/13(日)23:26:40 No.504566511

    使わないんだけどなー

    2 18/05/13(日)23:27:33 No.504566772

    いいものを買うのもそうだが維持する方が重要だよなあ

    3 18/05/13(日)23:30:00 No.504567525

    リューターのビット固定するところが割れちゃって力入れるとたまに空回りしたりしてつらい…

    4 18/05/13(日)23:30:54 No.504567845

    工具は高くてもたかが知れてるからよい

    5 18/05/13(日)23:31:05 No.504567898

    緑の方使ってる

    6 18/05/13(日)23:31:39 No.504568080

    ケロロニッパーいいよと薦められて買ったけどやっぱいまいちだった ゴッパでいいや

    7 18/05/13(日)23:32:16 No.504568305

    スレ画はやっぱり高いだけあって良いものなのかな 試し切りさせてくれるとことか無いかしら…

    8 18/05/13(日)23:32:43 No.504568461

    アルティメットニッパー買ってもせいぜいガンプラ二つ分くらいだしなぁ

    9 18/05/13(日)23:33:39 No.504568782

    スレ画は積みのスピード消化の救世主 それでもフレ子のパチだけで一日かかったけど

    10 18/05/13(日)23:34:03 No.504568913

    タミヤの薄刃でも充分満足できる

    11 18/05/13(日)23:34:12 No.504568959

    スレ画はゲート処理はナイフで綺麗に切った程度でいいので早く積みを崩したいという人に最適

    12 18/05/13(日)23:34:51 No.504569162

    タミヤの薄刃持ってるけどスレ画はもっといいのかな

    13 18/05/13(日)23:35:53 No.504569488

    コツ掴めばクリアパーツとかも相当綺麗にゲート処理出来るのは凄く助かる

    14 18/05/13(日)23:36:29 No.504569706

    当たり前だけど薄ければ薄いほど 鋭ければ鋭いほど刃が潰れやすいぞ

    15 18/05/13(日)23:37:19 No.504569984

    >タミヤの薄刃持ってるけどスレ画はもっといいのかな ニッパーというよりもはやまな板の付いたデザインナイフなのでだいぶ違う

    16 18/05/13(日)23:38:17 No.504570297

    素組み派にはうれしいアイテムだと思う

    17 18/05/13(日)23:38:44 No.504570425

    もっと雑に使ってもいい感じのほうが使いやすいのでミネシマの薄刃に落ち着いた

    18 18/05/13(日)23:40:25 No.504571005

    アルティメットニパ子はめっちゃいいものだけどやっぱりそこそこ経験積んできたからわかることで ニッパー握ったこともないとか切り方でゲート痕の状態が変わるとかが分からない人が使う物じゃないと思う ボークスで工具物色してた人達がこれでゾイド作らせようとしてるような話してて 横で何言ってんだコイツって思って聞いてたけど時期的にブキヤのプラモの事だったのかな…

    19 18/05/13(日)23:40:54 No.504571162

    ゲートはアルティメット ランナー切ったりとかは使い古しのタミヤ薄刃 で併用してる

    20 18/05/13(日)23:40:55 No.504571165

    今でも良く切れるけどメンテ一切してないし始めたての頃は無理な力も加えたから相当切れ味落ちてるんだろうな

    21 18/05/13(日)23:42:23 No.504571636

    アルティメットの砥ぎ直しってまたやってるの?

    22 18/05/13(日)23:43:14 No.504571905

    そろそろ新しいニッパーが欲しい 安くていい感じのないかな

    23 18/05/13(日)23:43:34 No.504572014

    >ボークスで工具物色してた人達がこれでゾイド作らせようとしてるような話してて パーツ数クソ多いからブキヤゾイドの事で合ってるんじゃない?

    24 18/05/13(日)23:44:30 No.504572320

    スレ画は仮組みやパチ組みが速くキレイにできるのが良い

    25 18/05/13(日)23:44:46 No.504572400

    >そろそろ新しいニッパーが欲しい >安くていい感じのないかな ケロロいいって聞くけどね 俺はタミヤの薄刃にするけど

    26 18/05/13(日)23:45:15 No.504572559

    ランナーをバキバキ切るってなかなか無いから 薄刃ニッパー一本で行けないかな…って最近考え始めた

    27 18/05/13(日)23:46:45 No.504572996

    >薄刃ニッパー一本で行けないかな…って最近考え始めた よっぽど太いランナーとか切らないならタミヤ薄刃一本で十分よ

    28 18/05/13(日)23:47:00 No.504573071

    ブキヤニッパーって厚みが違うから耐久性もちょっと高いよってだけの認識でいいのかな?

    29 18/05/13(日)23:47:19 No.504573172

    アルティメットは折れやすいから適当な人にはダメだ

    30 18/05/13(日)23:48:17 No.504573458

    もうアルティメットでガンプラ20体くらい作ったけど切れ味おちてんのかな 見た目は刃こぼれとか全然してないけど

    31 18/05/13(日)23:48:18 No.504573475

    >ランナーをバキバキ切るってなかなか無いから >薄刃ニッパー一本で行けないかな…って最近考え始めた ゲートは先の方でランナーは奥の方で切るよ

    32 18/05/13(日)23:48:56 No.504573629

    タミヤの薄刃と神ヤスで大概解決するから買ったはいいけどアルティメットはずっと出番がない

    33 18/05/13(日)23:49:08 No.504573678

    >ケロロいいって聞くけどね >俺はタミヤの薄刃にするけど 思ったより安いんだねケロロのやつ 今薄刃使ってるけど試しにケロロ使ってみようかな

    34 18/05/13(日)23:49:17 No.504573733

    刃が逆のブレードワンも気になる

    35 18/05/13(日)23:49:30 No.504573794

    アルティメット持ってるけど普段はグッスマでパチパチやってる

    36 18/05/13(日)23:50:11 No.504574021

    使い古したニッパーでランナーから切り離して 片刃でゲートを切るよ

    37 18/05/13(日)23:50:36 No.504574158

    切れ味たって徐々に落ちるもんだろうからなあ タミヤの薄刃を多分10年くらい使ってるけど正直よくわからん

    38 18/05/13(日)23:53:23 No.504574969

    このニッパー全然ピアノ線切れないから返すわ

    39 18/05/13(日)23:53:28 No.504575002

    無茶切りで欠けたり曲がったりしない限りは使い続けちゃうから切れ味落ちてるのかわかんないよね 理想は普段遣いと予備の二刀流にすることかな

    40 18/05/13(日)23:54:14 No.504575228

    究極とブレードワンの比較画像みたら究極めっちゃ薄くて戦慄した

    41 18/05/13(日)23:54:29 No.504575289

    切れ味ったってせいぜい刃の背中を研ぐくらいしか出来ないだろうしなあ

    42 18/05/13(日)23:54:43 No.504575361

    スジボリ工具もいろいろ買ったけど結局BMCタガネの0.2㎜ばっか使ってる…

    43 18/05/13(日)23:55:23 No.504575574

    タミヤ薄刃の良いところは性能は勿論全国どこの模型店でいつでも買えて耐久性も高いとこ スレ画は値段と刃の耐久性と品薄状態考えるとあまりオススメ出来ないよね

    44 18/05/13(日)23:56:30 No.504575861

    >切れ味たって徐々に落ちるもんだろうからなあ たまに替えるとびびる デザインナイフでもそうだった

    45 18/05/13(日)23:56:40 No.504575907

    アルティメットはちゃんと注意して使ってても折れるときは折れるからな 品質の個体差が激しいんだと思うけど

    46 18/05/13(日)23:56:47 No.504575935

    スレ画はプラモ作るときのニッパーの使い方よくわかってないと厳しいよな

    47 18/05/13(日)23:57:21 No.504576078

    いっそデザインナイフの刃を付け替えられるニッパーが欲しい…

    48 18/05/13(日)23:57:33 No.504576133

    タミヤの薄刃でもクリアパーツ切らないようにしてるけど正解なのかは知らない

    49 18/05/13(日)23:57:48 No.504576208

    そんな使わないのに見えるとこに飾って置いときたくなる そして落とす…

    50 18/05/13(日)23:57:56 No.504576246

    >いっそデザインナイフの刃を付け替えられるニッパーが欲しい… 刃の構造がそもそも違うよ!

    51 18/05/13(日)23:58:44 No.504576470

    模型屋の店頭で安かったから3peaksって名前の薄刃ニッパーを使ってる ガンプラ15体目くらいからゲートにスッ…と入らなくなってきた Ver.kaZZ4体マラソンが致命傷だったっぽい

    52 18/05/13(日)23:59:22 No.504576645

    昔はタミヤの星付き薄刃ニッパーで十分切れるじゃんと思ってたけど ここ数年で明らかに切れ味が落ちてきてつらい 新品なのにぬるりと切れないでプチって言う…

    53 18/05/13(日)23:59:27 No.504576666

    >いっそデザインナイフの刃を付け替えられるニッパーが欲しい… つまり替え刃式のニッパー!! これはシノギの匂いがするぜ…

    54 18/05/13(日)23:59:55 No.504576804

    ワイヤーでも何でも軽く切れる頑丈なニッパーが欲しい

    55 18/05/14(月)00:00:02 No.504576845

    >いっそデザインナイフの刃を付け替えられるニッパーが欲しい… 最初に握ったときに刃が欠けて下手すりゃ顔に向かって飛んでくるぞ

    56 18/05/14(月)00:00:06 No.504576878

    >模型屋の店頭で安かったから3peaksって名前の薄刃ニッパーを使ってる >ガンプラ15体目くらいからゲートにスッ…と入らなくなってきた >Ver.kaZZ4体マラソンが致命傷だったっぽい 3ピークスはグッスマニッパー作ってるとこだよ

    57 18/05/14(月)00:00:48 No.504577170

    >いっそデザインナイフの刃を付け替えられるニッパーが欲しい… https://www.amazon.co.jp/dp/B01K1G82M0

    58 18/05/14(月)00:00:57 No.504577226

    工作用の厚刃→3000円くらいの→5000円くらいのってランクアップしていっても全部のニッパーに使い所はある

    59 18/05/14(月)00:01:50 No.504577492

    なんかこないだ生産国が変わってるとかいうレス見たけど 先週尼で田宮の薄刃ニッパー買い換えたら日本製だったよ

    60 18/05/14(月)00:02:23 No.504577669

    タミヤのニッパー作ってるのはKEIBAだっけ? これも有名なメーカーだ

    61 18/05/14(月)00:03:03 No.504577895

    ある程度以上の品質でニッパー販売したければ日本で造らせるのがたぶんいちばん安くなるから…

    62 18/05/14(月)00:04:10 No.504578292

    俺が見たのは研ぎの工程が変わったって話だけど 明らかに体感で切れ味が落ちてる以上何らかの原因は確実にあるんだろうな

    63 18/05/14(月)00:05:15 No.504578744

    かれこれ20年以上同じニッパーを使ってる

    64 18/05/14(月)00:06:01 No.504579063

    昔のタミヤの薄刃ニッパーはゴッドハンドのところで作ってたっぽい

    65 18/05/14(月)00:06:16 No.504579142

    >Ver.kaZZ4体マラソンが致命傷だったっぽい その15体も相当ヘビーなキットが多そうだな…

    66 18/05/14(月)00:06:26 No.504579195

    普通のタミヤ紙やすりで十分だと思ってたんだけど試供品で貰った神ヤス使ったらこれしゅごい…もう戻れない…

    67 18/05/14(月)00:06:43 No.504579290

    10年前に買った薄刃ニッパーMH08G こないだ買った薄刃ニッパーMH17S 年式かな GとかSってなんだろ

    68 18/05/14(月)00:08:21 No.504579903

    冬のワンフェスでゴッドハンドの社長がトークしてたみたいだけど聞きたかったな… 研ぎ直しサービスとかそんな話してたみたい出し

    69 18/05/14(月)00:08:35 No.504580000

    メインのタミヤニッパーはもう15年物だったかなあ あんまり切り口とか気にして無いから適当だわ 一応アルティメットニッパも持ってるけども

    70 18/05/14(月)00:09:05 No.504580185

    社長が家に持って帰って研ぎ直ししてた話聞くと送りにくくなる

    71 18/05/14(月)00:09:34 No.504580405

    カタニパ子

    72 18/05/14(月)00:11:00 No.504580835

    >カタニパ子 あってるじゃねーか!

    73 18/05/14(月)00:11:24 No.504580989

    >GとかSってなんだろ ごっつ切れるで→すげー切れるぞ 上京したんだろう

    74 18/05/14(月)00:11:29 No.504581012

    ゴッドハンドと別でタミヤ薄刃も併用してるけど タミヤ薄刃の刃の後ろのバネをひっかけて伸ばしちゃったせいでもうすこぶる使いにくくなってしまったけど これはこれで手になじんでるから新しいのに変えるのも惜しくてつらい

    75 18/05/14(月)00:12:16 No.504581271

    海外のプラモデラーも日本製ニッパー使ってるんだろうか? それともあっちはあっちでニッパーメーカーあるのかな

    76 18/05/14(月)00:14:13 No.504581968

    コトブキニッパーの切れ味と耐久性のそこそこさが気兼ねなく使えて好き

    77 18/05/14(月)00:15:03 No.504582209

    >海外のプラモデラーも日本製ニッパー使ってるんだろうか? >それともあっちはあっちでニッパーメーカーあるのかな 掴みもの工具で有名なクニペックスなんかはプラニッパーもラインナップしてるけど工具ってOEMだらけだから下手すりゃ日本製だったりして…

    78 18/05/14(月)00:15:54 No.504582479

    ニッパーの品質とか問題にならなかった時代みたいに ニッパーで切り離してカッターでゲート跡をきれいに……ってやってんじゃないかな そうするとカッターもOLFA以外に…?

    79 18/05/14(月)00:17:19 No.504583046

    結局気になって800番くらいのヤスリかけちゃうからニッパーは安いので良いかなって… 高いやつだとその労力も省けるかな

    80 18/05/14(月)00:18:08 No.504583377

    >3ピークスはグッスマニッパー作ってるとこだよ タイプ1が両刃でタイプ2が片刃みたいだけど タイプ1でも手元のグッスマニッパーとは微妙に各部が違ってた そして明らかにグッスマニッパーの方がサクサク切れる…

    81 18/05/14(月)00:18:17 No.504583444

    >高いやつだとその労力も省けるかな 削る量減る分楽チンになるんじゃね あんまりにもあんまりなニッパーだとえぐれるし

    82 18/05/14(月)00:18:31 No.504583491

    >高いやつだとその労力も省けるかな ヤスる回数自体は減る それに価値があるかどうかだな

    83 18/05/14(月)00:20:42 No.504584272

    >そして明らかにグッスマニッパーの方がサクサク切れる… グッスマニッパーはプラモ用に特化してるのかな…? 個人的にあのバネの位置が使いにくくて使い込んでないな…

    84 18/05/14(月)00:20:45 No.504584288

    大学の研究室にいたときに工具色々とあって便利だったなと思い卒業後に工具を買い集めた

    85 18/05/14(月)00:21:08 No.504584415

    高いと言ってもキットや消耗品に費やす金考えたら大したことない

    86 18/05/14(月)00:21:51 No.504584673

    薄刃ニッパーでもたまにえぐれるんだけど力の入れ方が悪いのかな ただ切れ味が鈍ってるだけなのかな…

    87 18/05/14(月)00:23:46 No.504585310

    >薄刃ニッパーでもたまにえぐれるんだけど力の入れ方が悪いのかな メガミデバイスみたいな丸い曲面のゲート切るとき角度間違うとえぐってしまう…