虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/13(日)23:06:24 力こそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/13(日)23:06:24 No.504560204

力こそパワー!

1 18/05/13(日)23:13:29 No.504562375

正義こそジャスティス!

2 18/05/13(日)23:27:19 No.504566703

味的にはどうなんだろう? 非力でゆっくりか強力で一瞬のどちらがおいしーのか

3 18/05/13(日)23:27:46 No.504566832

コンビニとかにあるやつめっちゃ高級品らしいな

4 18/05/13(日)23:28:23 No.504567025

出力出せるってだけでも安くはならないからな

5 18/05/13(日)23:29:03 No.504567223

業務用くそたけえ…

6 18/05/13(日)23:31:11 No.504567921

これが家にあれば冷凍チャーハンをすぐに食べられるのに

7 18/05/13(日)23:31:36 No.504568065

5万円とかなら分かるけどなんで17万円とかするの…

8 18/05/13(日)23:31:52 No.504568150

家の奴だと5分くらい温めなきゃならんのもあっという間に温まるからな

9 18/05/13(日)23:32:23 No.504568344

コンビニで冷凍チャーハン温めてもらったらお店の人が袋に書いてある家庭用レンジの時間そのまま温めたから 焦げた

10 18/05/13(日)23:33:03 No.504568578

コンビニによくある画像のやつは定価28万円

11 18/05/13(日)23:33:05 No.504568590

>5万円とかなら分かるけどなんで17万円とかするの… 業務機器店の中古なら5万位で買えるよ

12 18/05/13(日)23:33:49 No.504568844

単機能高性能のって需要あるとは思うんだけどな 電源とかの問題があるかもだけど

13 18/05/13(日)23:34:02 No.504568905

>これが家にあれば冷凍チャーハンをすぐに食べられるのに 通常の30A契約じゃブレーカー落ちるぞこれ

14 18/05/13(日)23:34:47 No.504569143

オーバーパワーじゃ… 最近の家庭用は700Wぐらいはあるのだから我慢するのじゃ… それでも半分だけど

15 18/05/13(日)23:34:57 No.504569200

1500w~3000w食うからなぁ

16 18/05/13(日)23:35:37 No.504569410

>通常の30A契約じゃブレーカー落ちるぞこれ >1500w~3000w食うからなぁ そんなに いやあのパワーからしたら当然か

17 18/05/13(日)23:36:03 No.504569557

>単機能高性能のって需要あるとは思うんだけどな >電源とかの問題があるかもだけど スレ画は高性能とはちょっと違うぞ 高出力って奴だ

18 18/05/13(日)23:36:19 No.504569654

家庭用でも1600Wくらいついてるよ ぶんまわすとブレイカー落ちるだけで

19 18/05/13(日)23:36:24 No.504569683

こいつ専用の分岐ブレーカーが欲しくなるレベル

20 18/05/13(日)23:36:26 No.504569692

具体的になんの部品がそんなに高いんだろ

21 18/05/13(日)23:36:49 No.504569805

電源?

22 18/05/13(日)23:37:49 No.504570149

家庭用は入力がMAX1500Wだから 最大でも出力は1000Wが限度だ 1500W出力するには200V電源が必須

23 18/05/13(日)23:37:50 No.504570157

ピーキーすぎて「」にゃ無理だよ

24 18/05/13(日)23:37:59 No.504570201

1万円のやっすいのでも1200Wはついてる 普通は600Wでまわさないだけだ

25 18/05/13(日)23:38:14 No.504570281

>具体的になんの部品がそんなに高いんだろ 全部 耐久性と信頼性はお金がかかるのよ パナソニックだと廃熱が問題無ければ30日間連続でも落ちない

26 18/05/13(日)23:38:48 No.504570444

でっかいコンビニだとこれが6台フル稼働してたりするよね すごい消費電力だ

27 18/05/13(日)23:39:22 No.504570614

>1万円のやっすいのでも1200Wはついてる >普通は600Wでまわさないだけだ その手の1200Wは最初の2~3分だけで後は600~700wに落ちるよ

28 18/05/13(日)23:40:17 No.504570961

>その手の1200Wは最初の2~3分だけで後は600~700wに落ちるよ コンデンサの問題もあるけど普通は2,3分で終わるからね…

29 18/05/13(日)23:40:44 No.504571106

うちのレンジは1000Wモードは3分までに制限されてるな

30 18/05/13(日)23:41:16 No.504571270

200V電源引っ張ってくれば家でも使えるんだよね?

31 18/05/13(日)23:42:02 No.504571526

>コンビニによくある画像のやつは定価28万円 なそ にん

32 18/05/13(日)23:42:18 No.504571605

コンビニは昼飯時はずっと全力で回しっぱなしだから負荷が凄い そんな負荷でも全く壊れない業務用レンジは本当に凄い

33 18/05/13(日)23:42:22 No.504571634

チドリカナメはこれで敵パイロットの血液沸騰させたらしいな

34 18/05/13(日)23:42:30 No.504571675

ぬも一瞬で乾くな

35 18/05/13(日)23:42:59 No.504571826

書き込みをした人によって削除されました

36 18/05/13(日)23:43:37 No.504572025

>200V電源引っ張ってくれば家でも使えるんだよね? 使えるけどそこまでして使ってもご家庭用途に業務用の性能なんか過剰過ぎるからな…

37 18/05/13(日)23:44:10 No.504572201

電気ポットとレンジを一緒に使ったらブレーカー落ちるとかよくあった

38 18/05/13(日)23:44:52 No.504572425

ロマンはある ただどう考えても金の無駄遣い

39 18/05/13(日)23:44:58 [ドライヤー] No.504572452

>電気ポットとレンジを一緒に使ったらブレーカー落ちるとかよくあった あいつら使えないっすよね

40 18/05/13(日)23:46:00 No.504572775

うちの1200wあるけど使ったことがない

41 18/05/13(日)23:46:13 No.504572838

画像じゃないけどいい感じのオーブンレンジ欲しい 素直にアウトレット店で高めのモデル物色してくるのが無難かな

42 18/05/13(日)23:48:10 No.504573428

まあ1200Wとか1600Wはついていても使わない機能だしな 本当にあと1つ電熱使ってるとブレイカー落ちるし…

43 18/05/13(日)23:48:38 No.504573552

200V電源って ゲーセンじゃないんだから

44 18/05/13(日)23:49:21 No.504573750

そうか…炊飯器と同時使用は難しいか

45 18/05/13(日)23:51:04 No.504574280

200Vってエアコン用とかに用意されてる家もあるよね

46 18/05/13(日)23:52:19 No.504574648

家庭用の1000W~機能はコンデンサで回すから200V契約なんかいらんよ 長くは回せないけどそのレベルだと普通は3分まわせばグラタンもできちゃうし

47 18/05/13(日)23:55:28 No.504575598

コンビニのはすごいけどせいぜい20秒くらいしかまわしてないよね

48 18/05/13(日)23:56:21 No.504575816

家ので弁当温めると1分ちょいかかるからな そんな待ってられない

49 18/05/13(日)23:56:28 No.504575852

>そんな負荷でも全く壊れない業務用レンジは本当に凄い 仮に家庭用使わせたらどれくらい持つんだろうな…

50 18/05/13(日)23:56:50 No.504575951

麺類とかは長い気がする

51 18/05/13(日)23:57:19 No.504576066

スレ画は店で使ってたけど結構ムラが大きかった

52 18/05/13(日)23:59:19 No.504576634

麺類系で長いのは2分20秒くらいのある 家庭用だと5分くらいやらないとダメ

53 18/05/14(月)00:01:12 No.504577312

と言うか200vの電気代はいくらかかるんだ? 契約次第といえば

54 18/05/14(月)00:01:49 No.504577480

ファミレスだと厨房に全部で5台くらいあったな

55 18/05/14(月)00:02:13 No.504577614

昼時に数分かかるパスタの暖めを頼むのは正直すまないと思っている

56 18/05/14(月)00:06:00 No.504579055

1000Wを3分も持たせるコンデンサってどんだけ容量あるんだ…?

↑Top