虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

インド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/13(日)23:04:20 No.504559526

インドの庶民的飲み物 「チャーイ」 紅茶と砂糖としょうがを牛乳で煮込んだもの 1ルピー(約15円)で 2杯ぐらいのめる。

1 18/05/13(日)23:05:15 No.504559813

甘そう

2 18/05/13(日)23:06:06 No.504560108

甘そう

3 18/05/13(日)23:06:48 No.504560343

これは甘くてなんぼ 溶け残るくらい砂糖を入れろ

4 18/05/13(日)23:06:52 No.504560364

情熱のチャイを

5 18/05/13(日)23:07:22 No.504560517

甘そう

6 18/05/13(日)23:08:32 No.504560899

飲んだ後カップ地面に投げつけるんが正式なんだよね

7 18/05/13(日)23:08:46 No.504560964

インドでは売り物にならない紅茶のカスを鍋で煮て最後にでっかい茶漉しでコップに注ぐんだよね めっちゃ美味そうだった

8 18/05/13(日)23:11:01 No.504561616

夜行列車の停車中のチャーイーって売り子の声が風情が有って好きだった

9 18/05/13(日)23:12:17 No.504562019

スタバではいつもチャイティーラテな俺

10 18/05/13(日)23:13:01 No.504562230

チャイか

11 18/05/13(日)23:13:07 No.504562261

自作で十分美味い

12 18/05/13(日)23:13:54 No.504562501

しょうがも入ってるもんなのか

13 18/05/13(日)23:14:17 No.504562626

>しょうがも入ってるもんなのか うん 入れすぎ注意

14 18/05/13(日)23:14:28 No.504562674

お茶が甘いのが苦手な自分には到底飲めなさそうだ

15 18/05/13(日)23:14:38 No.504562723

シナモン足したりすることもある

16 18/05/13(日)23:14:58 No.504562809

ほりいゆうじのはちゃいだったな

17 18/05/13(日)23:15:17 No.504562894

>お茶が甘いのが苦手な自分には到底飲めなさそうだ お茶と言うより珈琲牛乳に近い飲み物だぞ

18 18/05/13(日)23:15:32 No.504562991

世界一甘いドーナツもインドだったかな インドは甘いの好きなのか

19 18/05/13(日)23:15:47 No.504563075

葉の切れっ端をおいしく飲む方法だな

20 18/05/13(日)23:16:36 No.504563327

列車に揺られつつダールとチャパティーの弁当食って合間にチャイ飲んでると インド来たな!って感じするわ

21 18/05/13(日)23:17:25 No.504563537

>列車に揺られつつダールとチャパティーの弁当食って合間にチャイ飲んでると >インド来たな!って感じするわ そんなゆっくり出来るような混み方じゃないだろインドの列車って

22 18/05/13(日)23:18:00 No.504563719

紅茶と生姜だったのか 不思議な味がするなあと思ってたけど案外身近な材料だった

23 18/05/13(日)23:19:10 No.504564078

インド経験ある「」多くない?

24 18/05/13(日)23:19:35 No.504564192

>紅茶と生姜だったのか >不思議な味がするなあと思ってたけど案外身近な材料だった 普通に自作してもそうそう失敗しないよ

25 18/05/13(日)23:19:52 No.504564260

>そんなゆっくり出来るような混み方じゃないだろインドの列車って そりゃまるっきりの庶民だらけの特に座席指定無い車両はそうなるよ 実際インド内のオンシーズンのバラナシ行き列車でめっちゃ酷い目に遭った でも寝台車だと多少マシだよ

26 18/05/13(日)23:23:07 No.504565348

>世界一甘いドーナツもインドだったかな >インドは甘いの好きなのか インドに限らず暑い国はなんでもひたすら甘くする 砂糖は体温を下げる効果があるのだ

27 18/05/13(日)23:25:07 No.504566011

カレーと一緒に飲む白いドロドロしたなんかよくわからない変なアレって同じ?

28 18/05/13(日)23:25:21 No.504566100

あれはラッシー

29 18/05/13(日)23:25:23 No.504566110

しょうが入ってんだ知らなかった

30 18/05/13(日)23:26:27 No.504566451

特等席でも混んでたような

31 18/05/13(日)23:26:28 No.504566457

>>世界一甘いドーナツもインドだったかな >>インドは甘いの好きなのか >インドに限らず暑い国はなんでもひたすら甘くする >砂糖は体温を下げる効果があるのだ インドネシアも甘い紅茶売ってたわ甘すぎて無理だったから水にしてたけど

32 18/05/13(日)23:26:33 No.504566478

イスラム圏とかインドってクソ甘い物割りと好きじゃない? トルコのバクラバとかも結構甘っ!ってなる系統だったよね

33 18/05/13(日)23:27:28 No.504566742

シナモンの匂じゃなくて生姜だったのか

34 18/05/13(日)23:28:07 No.504566952

あまりに甘あじがつよいと確かにゲンナリするもんなあ

35 18/05/13(日)23:29:52 No.504567492

イスラム系は酒ダメなのでその代わりに砂糖をブチ込むと聞いた

36 18/05/13(日)23:32:05 No.504568244

>イスラム系は酒ダメなのでその代わりに砂糖をブチ込むと聞いた スイーツ大好きな男性も多いらしいな

37 18/05/13(日)23:32:18 No.504568316

インドカレー屋でスパイス効いたカレー食べた後のチャイはすごくホッとして美味しい アイスチャイも美味しい

38 18/05/13(日)23:35:51 No.504569479

スタバのチャイがお気に入り

39 18/05/13(日)23:38:06 No.504570237

シナモンとクローブとカルダモンも入れる コショウを入れたりもする 俺はさらにウコンも入れる

40 18/05/13(日)23:38:45 No.504570429

砂糖+ショウガ+カフェインでちょっとした栄養ドリンクだよね

41 18/05/13(日)23:39:16 No.504570584

1ルピーとかそのへんの草刈ったら出てくるし安いな

42 18/05/13(日)23:39:16 No.504570585

午後の紅茶のは見つけるとよく買う

43 18/05/13(日)23:44:41 No.504572374

インド人に聞いたけど 辛いのを中和するために激アマお菓子を食べるんだって

44 18/05/13(日)23:46:13 No.504572840

しょうがやシナモンを入れるとあたたまるので冬に良い カルダモンを入れると冷えるので夏に良い

45 18/05/13(日)23:47:51 No.504573328

インドの暑さで牛乳傷まないのかな?

46 18/05/13(日)23:48:36 No.504573542

コアいいよね…

↑Top