ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/13(日)22:49:15 No.504554795
見てきた よかった…本当によかった… 切なさと寂しさが同居していてそれでいて破綻は一切していなくてただただ美しかった 演技も過剰というよりストイックで演出は凝りすぎずわかりにくすぎないかたちで 何より音楽もよかったけどここは専門家じゃないので具体的にはわからない ふたりは今後違う道を歩むのだろうけどそれで構わないという二人の決断が悲しくも美しくてしょうがなかった ふたりの今後に幸あれ…いっぱいいっぱい幸あれ…って願うことしかできなかったよ
1 18/05/13(日)22:50:18 No.504555099
それでは次の方~
2 18/05/13(日)22:54:00 No.504556267
今週もう一回見に行きたかったけどしんどくて行けなかった 辛い
3 18/05/13(日)22:54:51 No.504556510
今週から上映時間変更されて時間の関係的に行けなくなってしまってほんとつらい
4 18/05/13(日)22:56:06 No.504556916
あいつ
5 18/05/13(日)22:56:08 No.504556928
のぞみは自分の感情を直視することができて みぞれはのぞみを拘束しないようになった
6 18/05/13(日)23:00:47 No.504558449
音楽はガラスをこする系の音多用するなあと思ってたら 音楽の人がモデルになった学校でそこら中のガラスをこすったり叩いたりして録った音だと聞いてガチすぎる
7 18/05/13(日)23:00:49 No.504558461
のぞ先輩って仕草が特徴的だよね
8 18/05/13(日)23:01:44 No.504558737
何度も観にいきたくなる映画だけど映画館遠くて辛い
9 18/05/13(日)23:02:28 No.504558951
>音楽はガラスをこする系の音多用するなあと思ってたら >音楽の人がモデルになった学校でそこら中のガラスをこすったり叩いたりして録った音だと聞いてガチすぎる どういうシーンであったっけ
10 18/05/13(日)23:03:21 No.504559243
https://mantan-web.jp/article/20180511dog00m200059000c.html
11 18/05/13(日)23:03:22 No.504559245
早くBD出して
12 18/05/13(日)23:04:18 No.504559515
ポップコーン買わなくてよかった
13 18/05/13(日)23:04:38 No.504559602
>早くBD出して たぶん半年くらい待たなきゃいかんぞ
14 18/05/13(日)23:05:12 No.504559782
女性二人組がたくさんいた なんでだ
15 18/05/13(日)23:05:37 No.504559926
>女性二人組がたくさんいた >なんでだ 野暮なこと聞くな
16 18/05/13(日)23:06:02 No.504560082
二人の関係はもちろん最高なんだけどその周りの人間模様もマジいいよね… オーボエパートのパー練ずっと眺めていたい…
17 18/05/13(日)23:06:27 No.504560229
劇場に外国人ぽい人と日本人ぽい人の女性二人組がいて興奮しましたよ私は
18 18/05/13(日)23:07:14 No.504560473
>牛尾さんは、希美とみぞれの繊細な心のやりとりを「のぞき込んでいる」雰囲気が作品のコンセプトだったと話し、音楽に「物音や周りの音を導入したい」と考えたという。 うn >そのため、実際に舞台となった学校へ足を運び、「椅子をたたいたり、窓をこすったり、ロッカーをたたいたり、ビーカーを弓でこすったりした。そういう音を使って音楽を作っていった」と明かした。 なんで…?
19 18/05/13(日)23:07:28 No.504560542
箸休めになる童話パートは癒し
20 18/05/13(日)23:08:21 No.504560836
昨日見てきたけどパート練習のノイズをこう使うのか…って感心した
21 18/05/13(日)23:08:41 No.504560943
>どういうシーンであったっけ そこらじゅう ガラスをこすった音に加工したピアノをポロンといくような旋律を主張しないBGMがとにかく多い 乱暴な言い方すると近年のダンケルクとかブレードランナーのハンスジマーにちょっと近いやり方になってる
22 18/05/13(日)23:09:01 No.504561051
でこれが終わったら次加瀬さんなんですよ
23 18/05/13(日)23:09:02 No.504561059
派手なことや事件もとくにおきないけど見入ってしまった 物語を見守る空気や背景になれた気分だ
24 18/05/13(日)23:09:19 No.504561149
入場者特典で缶バッジもらったけどなんでFREEなんだよ!!
25 18/05/13(日)23:09:22 No.504561169
orz
26 18/05/13(日)23:09:27 No.504561190
>箸休めになる童話パートは癒し あの童話パートに流れる音楽がそのまんまリズと青い鳥の第〇楽章に対応してるってやっと気づいた
27 18/05/13(日)23:09:43 No.504561269
>でこれが終わったら次加瀬さんなんですよ だれ?
28 18/05/13(日)23:10:16 No.504561420
>そこらじゅう >ガラスをこすった音に加工したピアノをポロンといくような旋律を主張しないBGMがとにかく多い >乱暴な言い方すると近年のダンケルクとかブレードランナーのハンスジマーにちょっと近いやり方になってる なるほどなあ音楽やBGMは全然注意が向かなかった
29 18/05/13(日)23:10:21 No.504561440
>女性二人組がたくさんいた >なんでだ 俺が行った時はいなかったよなんでだ わすゆの時はいたのに
30 18/05/13(日)23:10:26 No.504561464
>入場者特典で缶バッジもらったけどなんでFREEなんだよ!! せめてユーフォニアムキャラにしてほしかった…
31 18/05/13(日)23:10:55 No.504561591
パンフは判型といい表紙の紙といいこれ同人誌ですよね?
32 18/05/13(日)23:10:56 No.504561596
隣の客が終盤悶えててちょっと引いたけど 気持ちはわかる…
33 18/05/13(日)23:11:20 No.504561724
「」の好きなまれいのバッヂもあるぞ
34 18/05/13(日)23:11:36 No.504561795
>隣の客が終盤悶えててちょっと引いたけど >気持ちはわかる… 図書館から別の道に進むあたりで歩くリズムがあうあたりから涙が止まらなかった観客なら俺だ
35 18/05/13(日)23:12:02 No.504561951
設定資料集って何が収録されてるの?インタビューとか裏話とか?
36 18/05/13(日)23:12:41 No.504562128
ユーフォ全く知らないからさぞ熱い百合カプなんだろうなと思ってぐぐったら お互いの内心は全く理解できてないらしくて少し泣く
37 18/05/13(日)23:13:30 No.504562385
「ありがとう?」の疑問形の意味がいまだにわからない…
38 18/05/13(日)23:13:49 No.504562472
好きが多少ずれてるだけでお互い好きだからそれ以上は言うべきことはない
39 18/05/13(日)23:14:55 No.504562795
>ユーフォ全く知らないからさぞ熱い百合カプなんだろうなと思ってぐぐったら >お互いの内心は全く理解できてないらしくて少し泣く のぞみ「みぞれは羽ばたきなよ!」 みぞれ「のぞみがそういうなら!」 で羽ばたく理由がそれぞれ合致してないことに象徴的だよね これがみぞれ「私もはばたきたいとおもっていたの!」だったらまだ違ったけど
40 18/05/13(日)23:14:57 No.504562804
>昨日見てきたけどパート練習のノイズをこう使うのか…って感心した わざと木管の不協和音にしたりティンパニ入れたりで深層心理からざわつかせてくるよね
41 18/05/13(日)23:14:59 No.504562810
ハッピーアイスクリームいいですよね…
42 18/05/13(日)23:15:12 No.504562865
>「ありがとう?」の疑問形の意味がいまだにわからない… みぞ先輩ちょっと不思議ちゃん入ってるから…
43 18/05/13(日)23:15:15 No.504562884
>派手なことや事件もとくにおきないけど見入ってしまった のぞみぞの関係を描くだけに徹底してて部活も練習でみぞ先輩が本気を出して大会での戦いは描いてないんだよね そらユーフォの看板外すわと思った
44 18/05/13(日)23:15:26 No.504562947
ググっただけで泣いてないで見てくれ
45 18/05/13(日)23:15:57 No.504563125
パンフが手に入らねえ
46 18/05/13(日)23:16:20 No.504563257
パンフは通販してる >設定資料集が手に入らねえ
47 18/05/13(日)23:17:00 No.504563424
ビブラートなのか涙で震えてるのかわからない微妙な息遣いとか フルートとオーボエの奏者ちょっといい仕事しすぎじゃないですかね…
48 18/05/13(日)23:17:02 No.504563438
>「ありがとう?」の疑問形の意味がいまだにわからない… なんか良くしてくれたことはわかるけど これって感謝すればいいんだっけ?というコミュ障特有の思考回路
49 18/05/13(日)23:17:06 No.504563450
ヒでラストシーンが正面からトラックが突っ込んでくる瞬間というパーフェクトな解釈があってダメだった
50 18/05/13(日)23:17:14 No.504563486
>パンフが手に入らねえ http://froovie.jp/shop/g/g3004302/
51 18/05/13(日)23:17:39 No.504563620
>ヒでラストシーンが正面からトラックが突っ込んでくる瞬間というパーフェクトな解釈があってダメだった ごめんさすがにわからんのだけどどういう意味
52 18/05/13(日)23:17:48 No.504563656
ユーフォはほとんど響いてなかったしな…
53 18/05/13(日)23:18:18 No.504563804
校舎裏でユーフォは響いてたのでセーフ!セーフです!
54 18/05/13(日)23:18:20 No.504563819
>ヒでラストシーンが正面からトラックが突っ込んでくる瞬間というパーフェクトな解釈があってダメだった 二人で異世界転生しちゃうのか
55 18/05/13(日)23:18:27 No.504563851
一週間前はどこも全滅だったけどCDはまだどこにもない? 仕方がないからiTunes Storeで圧縮音源買ったけど
56 18/05/13(日)23:18:43 No.504563936
>ユーフォはほとんど響いてなかったしな… 唯一といっていいシーンでのぞみぞの心にダイレクトで響かせてくるから始末が悪い れいな強気すぎ問題
57 18/05/13(日)23:18:58 No.504564013
いいよねパンフの監督の10年後のふたりの関係は愛であってほしいみたいなコメント
58 18/05/13(日)23:19:08 No.504564064
>唯一といっていいシーンでのぞみぞの心にダイレクトで響かせてくるから始末が悪い >れいな強気すぎ問題 あそこでみぞ先輩は窓開けてちらっと聞いて即窓閉めたのはなぜなの
59 18/05/13(日)23:19:29 No.504564165
久美子麗奈が先輩百合カップルとしてお手本を見せつけてくるところダメだった
60 18/05/13(日)23:19:30 No.504564169
>一週間前はどこも全滅だったけどCDはまだどこにもない? 地元のアニメイトは普通に置いてあったな…
61 18/05/13(日)23:19:33 No.504564183
めちゃくちゃ感動はしたけどダメージ成分は脅されてたほどじゃなかった 一つの道での優劣が全てじゃないし何よりそんなことで友達の大事さは変わらないし っていうのはそういうのを経験してきた年寄りだから言えることで傘木はまだこれから学んでいくんだけどさ
62 18/05/13(日)23:19:38 No.504564208
これじゃないほうのユーフォの映画のパンフは売ってた
63 18/05/13(日)23:19:47 No.504564236
>あそこでみぞ先輩は窓開けてちらっと聞いて即窓閉めたのはなぜなの 向き合うのが怖かったんじゃないかと勝手に解釈してる
64 18/05/13(日)23:20:01 No.504564307
>ビブラートなのか涙で震えてるのかわからない微妙な息遣いとか みぞ先輩の真の力を目の当たりにして音がかすれていくのぞ先輩のフルートいいよね
65 18/05/13(日)23:20:43 No.504564512
>めちゃくちゃ感動はしたけどダメージ成分は脅されてたほどじゃなかった >一つの道での優劣が全てじゃないし何よりそんなことで友達の大事さは変わらないし >っていうのはそういうのを経験してきた年寄りだから言えることで傘木はまだこれから学んでいくんだけどさ その発想はなかったけどその通りだな
66 18/05/13(日)23:20:43 No.504564513
>パンフは通販してる >http://froovie.jp/shop/g/g3004302/ ありがとう気遣いの達人たち >>唯一といっていいシーンでのぞみぞの心にダイレクトで響かせてくるから始末が悪い >>れいな強気すぎ問題 >あそこでみぞ先輩は窓開けてちらっと聞いて即窓閉めたのはなぜなの そりゃ抑え込まずに本気で演奏しろって言われたあとだし 自分の中で整理もついてないうちにあんなの聞かされたくはないだろ
67 18/05/13(日)23:21:03 No.504564625
>みぞ先輩の真の力を目の当たりにして音がかすれていくのぞ先輩のフルートいいよね あれはそういう演奏なのかそれとも泣いちゃって震えたのかどっちなの
68 18/05/13(日)23:21:22 No.504564708
立川リニンサン極音上映やってくだち…
69 18/05/13(日)23:21:23 No.504564713
>一週間前はどこも全滅だったけどCDはまだどこにもない? >仕方がないからiTunes Storeで圧縮音源買ったけど 一週間前に普通に通販したが
70 18/05/13(日)23:21:23 No.504564716
のぞ先輩の人間くさいところ好きだよむしろあの年齢でよく潰れなかったな
71 18/05/13(日)23:21:38 No.504564803
のぞ先輩以外に本気のオーボエに泣いてる子いたけどあれ何で泣いてたのだろうか
72 18/05/13(日)23:21:49 No.504564866
>久美子麗奈が先輩百合カップルとしてお手本を見せつけてくるところダメだった 高坂さんはアレだから多少の実力差があっても愛があればこれだけできるって見せつけたかったんだろうなとも思ってる
73 18/05/13(日)23:22:08 No.504564984
>のぞ先輩の人間くさいところ好きだよむしろあの年齢でよく潰れなかったな よく嫉妬の炎に焦がされてフォースの暗黒面に行かなかったよね…
74 18/05/13(日)23:22:16 No.504565014
>のぞ先輩以外に本気のオーボエに泣いてる子いたけどあれ何で泣いてたのだろうか (((のぞみぞ尊い…)))
75 18/05/13(日)23:22:36 No.504565159
一つの道で優劣つくと友情が続くからこそこじれる部分もあるけどね
76 18/05/13(日)23:23:12 No.504565368
>あれはそういう演奏なのかそれとも泣いちゃって震えたのかどっちなの サントラはかすれてないから演技かな
77 18/05/13(日)23:23:39 No.504565527
泣いてたのメカクレちゃんだっけ?先輩が卒業しちゃったからかな
78 18/05/13(日)23:23:55 No.504565613
>のぞ先輩以外に本気のオーボエに泣いてる子いたけどあれ何で泣いてたのだろうか 泣きたい気持ちはなんとなくわかるけど 泣いてた子ってグルグル眼鏡先輩とつるんでたメカクレの子だよね?
79 18/05/13(日)23:24:11 No.504565708
>いいよねパンフの監督の10年後のふたりの関係は愛であってほしいみたいなコメント しかし真向からそんなんじゃねーよと原作者がいうのも面白い
80 18/05/13(日)23:24:14 No.504565721
>サントラはかすれてないから演技かな oh...
81 18/05/13(日)23:24:23 No.504565767
のぞ先輩は本気で練習して隣には立ってみせるから!ってなる強さが尊い
82 18/05/13(日)23:24:30 No.504565809
>しかし真向からそんなんじゃねーよと原作者がいうのも面白い そんなこと言ってんの?
83 18/05/13(日)23:24:36 No.504565843
あそこは多分麗奈にやってみよって言われて久美子何も思わず吹いたんだろうな そしたら息ぴったりで笑うみたいな
84 18/05/13(日)23:24:55 No.504565944
>しかし真向からそんなんじゃねーよと原作者がいうのも面白い そんなニュアンスだったっけ
85 18/05/13(日)23:25:00 No.504565973
友情も嫉妬も尊敬も同時に存在できる
86 18/05/13(日)23:25:01 No.504565975
ユーフォ1期しか見てないんだけど見に行って大丈夫?
87 18/05/13(日)23:25:27 No.504566136
>のぞ先輩は本気で練習して隣には立ってみせるから!ってなる強さが尊い 自尊心大ダメージ受けた直後の「みぞれのオーボエ支えるから」がラストは「みぞれのオーボエ完璧に支えるから ちょっと待ってて」になるのがいい たぶんこのあいだに心の整理をつけれたんだろうな… 強いなのぞ先輩
88 18/05/13(日)23:25:31 No.504566152
>ユーフォ1期しか見てないんだけど見に行って大丈夫? ユーフォのユの字も知らないけど十分楽しめたよ
89 18/05/13(日)23:25:40 No.504566205
>ユーフォ1期しか見てないんだけど見に行って大丈夫? 特に問題はない 2期観てる方がどういう経緯があったかはわかるけど
90 18/05/13(日)23:25:52 No.504566287
>ユーフォ1期しか見てないんだけど見に行って大丈夫? 大丈夫
91 18/05/13(日)23:25:53 No.504566298
ふぐはかわいい!
92 18/05/13(日)23:25:55 No.504566304
次の映画でリズと青い鳥の演奏聞かされたら号泣してしまうかもしれん
93 18/05/13(日)23:26:16 No.504566405
1期見てるなら問題ないけど観終わってから2期4話まででも見てほしい
94 18/05/13(日)23:26:43 No.504566518
希美に感情移入すると吐きそうになる
95 18/05/13(日)23:26:49 No.504566553
山田監督は聲の形の時も思ったけど割と原作の意図をそれとなくねじまげるね
96 18/05/13(日)23:27:09 No.504566656
だってみぞ先輩の気持ちってラブじゃないでしょ 青天井のライクでしょ
97 18/05/13(日)23:27:10 No.504566665
みぞれは先生との会話の時に吹っ切れたけど のぞみは大好きハグかその後にようやく気持ちの整理が出来た感じか
98 18/05/13(日)23:27:18 No.504566701
1期はどうでもよくて関わるのは2期の前半だよね
99 18/05/13(日)23:27:20 No.504566718
フレンチトースト!
100 18/05/13(日)23:27:34 No.504566777
本編見てるかどうかでデカリボン部長の心情が推し量れるところはあるけど そういう言外の関係性もキャラ同士の距離感とかで未見の人にも伝わるよううまいことチューンしてると思う
101 18/05/13(日)23:28:03 No.504566926
じゃあ明日朝イチでいってくるよ ありがとう
102 18/05/13(日)23:28:17 No.504566998
>>のぞ先輩は本気で練習して隣には立ってみせるから!ってなる強さが尊い >自尊心大ダメージ受けた直後の「みぞれのオーボエ支えるから」がラストは「みぞれのオーボエ完璧に支えるから ちょっと待ってて」になるのがいい >たぶんこのあいだに心の整理をつけれたんだろうな… >強いなのぞ先輩 あそこ微妙にコンクールの話か未来かをぼやかしてるの監督の趣味っぽい
103 18/05/13(日)23:28:31 No.504567055
「」ハグしてっ!
104 18/05/13(日)23:28:52 No.504567163
君の名前で僕を呼んでと一緒にみたけど 君のはちょっと距離置こうか…ってしたら 突然バチーン!って合体しちゃう磁石のSとNの話で 青い鳥は最後のハグまで指一本触れ合えないSとSの話だった
105 18/05/13(日)23:29:04 No.504567232
>「」ハグしてっ! また今度ね
106 18/05/13(日)23:29:08 No.504567252
>山田監督は聲の形の時も思ったけど割と原作の意図をそれとなくねじまげるね 映画見た後原作読んだらセリフの意味が違うシーンかなり多くて驚いた
107 18/05/13(日)23:29:10 No.504567263
エスってそういう
108 18/05/13(日)23:29:12 No.504567273
のぞみは本気のみぞれの演奏に応える演奏をする それがかごを開けることになるんよ 映画の中でそこが描かれていないのが、いい…
109 18/05/13(日)23:29:26 No.504567345
>「」ハグしてっ! 必要ないでしょ
110 18/05/13(日)23:29:28 No.504567360
>あそこ微妙にコンクールの話か未来かをぼやかしてるの監督の趣味っぽい この「待ってて」がのぞみがみぞれとまっすぐ向き合えるまでちょっと待っててなのか それともコンクールまでフルートめっちゃ頑張るから待っててなのか そのどちらなのかはかりかねたけどやっぱり両面があるって思った「」いるんだね
111 18/05/13(日)23:29:37 No.504567402
観に行ったら映画館の前の道でLGBTのパレードやっててフフッってなった けど上映中に外でドンチャンやったのは絶対に許さないよ
112 18/05/13(日)23:30:00 No.504567529
のぞみぞと対照的に常に本気で殴り愛のなかよし川カップルいいよね
113 18/05/13(日)23:30:01 No.504567537
>映画見た後原作読んだらセリフの意味が違うシーンかなり多くて驚いた たとえば
114 18/05/13(日)23:30:27 No.504567677
色々考えてたら段々ガッツとグリフィスに変換されてきたのでちょっとリセットしたい
115 18/05/13(日)23:30:34 No.504567726
>のぞみぞと対照的に常に本気で殴り愛のなかよし川カップルいいよね 半分プロレス混じってません?
116 18/05/13(日)23:30:41 No.504567773
大きな声では言えないけどのぞみぞ関連は原作より映画の方が好き
117 18/05/13(日)23:30:42 No.504567776
>のぞみぞと対照的に常に本気で殴り愛のなかよし川カップルいいよね あの二人なか悪いよね…?そうやってカップル呼ばわりする「」いるけどいつも喧嘩ばっかりだよね…?
118 18/05/13(日)23:32:07 No.504568260
エンドロールに洗足学園ってあったような…
119 18/05/13(日)23:32:15 No.504568300
かーつらいわーこいつとおなじだいがくとかきもちわるいわー
120 18/05/13(日)23:33:17 No.504568652
よし先輩はなか先輩にラブレター書くからな・・・
121 18/05/13(日)23:33:23 No.504568697
「」ワンピース持ってないでしょ
122 18/05/13(日)23:33:25 No.504568704
>かーつらいわーこいつとおなじだいがくとかきもちわるいわー これのとき真っ先に偶然ですけど!って否定してたしやっぱり仲悪いよね?
123 18/05/13(日)23:33:26 No.504568710
これ見てからユーフォ本編見てもいいと思うよ
124 18/05/13(日)23:33:46 No.504568820
>>のぞみぞと対照的に常に本気で殴り愛のなかよし川カップルいいよね >あの二人なか悪いよね…?そうやってカップル呼ばわりする「」いるけどいつも喧嘩ばっかりだよね…? ホントそうだよ 喧嘩ばっかりで参るわー仲悪いわーはー
125 18/05/13(日)23:34:05 No.504568919
あ、でも本編見てない場合の弊害がひとつだけある 映画から入った場合麗奈がただのイヤミガールになってしまう
126 18/05/13(日)23:34:34 No.504569075
>エンドロールに洗足学園ってあったような… 練習シーンの演奏とか
127 18/05/13(日)23:34:36 No.504569085
>のぞみぞと対照的に常に本気で殴り愛のなかよし川カップルいいよね どっちもネコっぽいんだけど相対的にというかお人よしな分夏紀パイセンがタチに回るかな…とか考えてました
128 18/05/13(日)23:34:37 No.504569091
…でもみぞれにはアンタがいてよかったと思うよ?
129 18/05/13(日)23:34:46 No.504569136
>山田監督は聲の形の時も思ったけど割と原作の意図をそれとなくねじまげるね オーボエの後輩ちゃんが頼ったのも久美子から変えたらしいね まあ90分一発勝負じゃわかりやすい解釈に走るかな…
130 18/05/13(日)23:34:56 No.504569196
麗奈は先生にガチ惚れしてる所だけでkawaii
131 18/05/13(日)23:34:58 No.504569204
映画だとカットされてたけどのぞみぞハグの後になかよし川の本気ハグしてたから…
132 18/05/13(日)23:35:09 No.504569266
ハグして告白したときに決定的にすれ違っているのがわかりやすく描写されているのになんでjointになったんだろうとは思った
133 18/05/13(日)23:35:16 No.504569300
聲の形で山田監督は気ぶり爺aikoを「違うから」と諭すことができたのに 今回は完全に山田監督の趣味というか望みの方向に修正している気がする
134 18/05/13(日)23:35:40 No.504569429
>>のぞみぞと対照的に常に本気で殴り愛のなかよし川カップルいいよね >どっちもネコっぽいんだけど相対的にというかお人よしな分夏紀パイセンがタチに回るかな…とか考えてました 二人がセックスしたらお互い相手をイかせる事に全力を尽くしそう
135 18/05/13(日)23:35:53 No.504569497
>映画だとカットされてたけどのぞみぞハグの後になかよし川の本気ハグしてたから… くわしく!
136 18/05/13(日)23:36:16 No.504569634
>ハグして告白したときに決定的にすれ違っているのがわかりやすく描写されているのになんでjointになったんだろうとは思った 互いが互いを拘束しなくなった
137 18/05/13(日)23:36:19 No.504569656
傍目にものぞみが居なければ今のみぞれはいないし本人すらもそう信じている ということの幸福にお前が気付けるかどうかだぞのぞみ
138 18/05/13(日)23:36:32 No.504569717
>今回は完全に山田監督の趣味というか望みの方向に修正している気がする そういうのが悪いワケではないんだけどね 趣味全開すぎないと百合作品はどっちつかずになる印象あるし
139 18/05/13(日)23:36:34 No.504569728
今日観てきたんだけど1シーン1シーンがゆっくりなのに情報量が多すぎて更に効果音と音楽まで聴いてたら脳がめっちゃ疲れた…でも最高だった あとユーフォニアムの続きって知らなくてユーフォニアムほとんど観てないのに観に来てしまった
140 18/05/13(日)23:36:53 No.504569836
>ハグして告白したときに決定的にすれ違っているのがわかりやすく描写されているのになんでjointになったんだろうとは思った joint [英]ジョイント 1本の指で2本の弦を同時に押さえる弦楽器奏法 らしいぞ つまり2本違う弦だけど一つの運命のもとで同じ音を出すってことじゃないかな!?
141 18/05/13(日)23:37:20 No.504569988
ハッピーアイスクリームのくだりがみどりと葉月である必要はないあたり 堂に入ったもんだなこのモブ…って微笑ましかった
142 18/05/13(日)23:37:29 No.504570040
>傍目にものぞみが居なければ今のみぞれはいないし本人すらもそう信じている >ということの幸福にお前が気付けるかどうかだぞのぞみ わかってると思うよ それが救いになってるから嫉妬や憧憬や困惑に押しつぶされずに済んだのかもしれない
143 18/05/13(日)23:37:35 No.504570064
>互いが互いを拘束しなくなった やっと対等の人間同士として向き合えるようになったのがあそこからだよね
144 18/05/13(日)23:37:39 No.504570095
鎧に対する剣いいよね
145 18/05/13(日)23:37:56 No.504570187
山田監督は恋だの愛だの添い遂げてほしいだの言ってるけどそれでも映画じゃそっちにいける可能性が原作よりもちょっとだけ増えたってだけであんまり変わってないと思うよ
146 18/05/13(日)23:38:00 No.504570209
>ハッピーアイスクリームのくだりがみどりと葉月である必要はないあたり >堂に入ったもんだなこのモブ…って微笑ましかった あのゲーム、80年代にあったらしいな
147 18/05/13(日)23:38:24 No.504570332
葉月ちゃんとサファイアちゃん影薄くない?
148 18/05/13(日)23:38:33 No.504570372
のぞみぞれでぞみぞみしてるのもいい
149 18/05/13(日)23:38:40 No.504570406
>ガッチガチの鎧に切り込み続ける剣いいよね
150 18/05/13(日)23:38:57 No.504570494
>映画だとカットされてたけどのぞみぞハグの後になかよし川の本気ハグしてたから… 大丈夫? 想像妊娠しない?
151 18/05/13(日)23:38:59 No.504570503
久美子なんて おあよーごさいあーす… しかないぞ
152 18/05/13(日)23:39:00 No.504570510
>葉月ちゃんとサファイアちゃん影薄くない? むしろ出番があるだけ有情
153 18/05/13(日)23:39:00 No.504570519
珍しく「」が「いいよね」「いい…」で終わらず解釈をぶつけ合うアニメ
154 18/05/13(日)23:39:11 No.504570560
>やっと対等の人間同士として向き合えるようになったのがあそこからだよね そうして初めてエンディングで歩調が合うというのが希望を感じさせて山田監督の優しさを感じる
155 18/05/13(日)23:39:19 No.504570593
>山田監督は恋だの愛だの添い遂げてほしいだの言ってるけどそれでも映画じゃそっちにいける可能性が原作よりもちょっとだけ増えたってだけであんまり変わってないと思うよ ひとつひとつの可能性を全体的にうっすら底上げしてるって感じかなと思った
156 18/05/13(日)23:39:20 No.504570598
よろい…じゃない がなんか血縁でもあるのかって少しふわっとしたんだけどあれ何?
157 18/05/13(日)23:39:26 No.504570637
久美子の先輩達早いんですねってとこテンション低すぎて怖いわ!ってなった
158 18/05/13(日)23:39:31 No.504570673
剣崎後輩原作では結構したたかな子ってきいて この子めっちゃ純粋ちゃんじゃない!?って初見で感じた私は少しダメージ負った でももっとみたい
159 18/05/13(日)23:39:41 No.504570730
俺は山田監督を支持するぜ!
160 18/05/13(日)23:39:42 No.504570735
>久美子なんて >おあよーごさいあーす… >しかないぞ 本気オーボエのあと「私聞き入っちゃいました」みたいなこと言ってたろ!
161 18/05/13(日)23:39:51 No.504570786
>よろい…じゃない >がなんか血縁でもあるのかって少しふわっとしたんだけどあれ何? わからん…
162 18/05/13(日)23:39:58 No.504570826
>鎧に対する剣いいよね 語彙による暗喩なのはわかるけど 音が全然似ていない名字をみんな間違えそうになるのが なんで? ねえなんで こわいよぉ!? ってなった
163 18/05/13(日)23:39:59 No.504570833
>久美子の先輩達早いんですねってとこテンション低すぎて怖いわ!ってなった あれ麗奈
164 18/05/13(日)23:40:25 No.504571006
>語彙による暗喩なのはわかるけど >音が全然似ていない名字をみんな間違えそうになるのが >なんで? ねえなんで こわいよぉ!? ってなった 吉田を「ふるた」 古田を「よしだ」 って言い間違えることあるだろそういうもんだよきっと
165 18/05/13(日)23:40:37 No.504571065
主演女優声優をひとことふたことつかう贅沢なキャスティング!
166 18/05/13(日)23:40:42 No.504571095
>珍しく「」が「いいよね」「いい…」で終わらず解釈をぶつけ合うアニメ よくもわるくも製作側のこだわりが強すぎるアニメ映画だからね アーティスティックに仕上げているから意見が別れやすい
167 18/05/13(日)23:40:49 No.504571132
童話パートはセリフでその分もっとねっとりしてもよかったけど 今でも話がわからない!ってレビューが溢れてるの見るとあってよかったのかな…
168 18/05/13(日)23:41:23 No.504571312
童話パートちょくちょく羽海野チカみたいな表情演技させてたね
169 18/05/13(日)23:42:14 No.504571583
>音が全然似ていない名字をみんな間違えそうになるのが >なんで? ねえなんで こわいよぉ!? ってなった 鎧塚なんてめったにいない名字だから意識しすぎて 次に言おうとする人の名字もつられちゃうというあるあるネタじゃない? もっともみぞれがめったに呼ばれないという事情もあるけど
170 18/05/13(日)23:42:28 No.504571662
>童話パートちょくちょく羽海野チカみたいな表情演技させてたね ていうかリズの顔がまんま羽海野千力ぽくて吹いた
171 18/05/13(日)23:42:35 No.504571703
>映画から入った場合麗奈がただのイヤミガールになってしまう 本編観てもすごい上手いクソコテのイヤミガールになるだけだから
172 18/05/13(日)23:42:59 No.504571827
鎧の後輩で剣という覚え方になるから よろい(づかの後輩のえーっとそうそう…)剣崎
173 18/05/13(日)23:43:05 No.504571865
>>互いが互いを拘束しなくなった >やっと対等の人間同士として向き合えるようになったのがあそこからだよね 希美はわかるけどみぞれは変わったのか?
174 18/05/13(日)23:43:18 No.504571923
リズが戸口に立って青い鳥にあなたは空へ羽ばたいてと言うシーン リズが顎で外を指すワンカットで毎回吹いてしまう なんでそんな演技させた!
175 18/05/13(日)23:43:46 No.504572077
俺がみぞれって言おうとしてゲロア…って言っちゃうようなもんか
176 18/05/13(日)23:43:51 No.504572107
麗奈は3年トークに突然突っかかってきて強気リズしててオーボエの変化によく気づく後輩でしかないもんな!
177 18/05/13(日)23:44:00 No.504572151
>希美はわかるけどみぞれは変わったのか? 1年のころの大部のトラウマめっちゃ語ってたじゃん!! でもそれを踏まえてもちゃんと違う道を歩むことに気兼ねなくなってるじゃん!!!
178 18/05/13(日)23:44:14 No.504572231
関係あるようでないような話だけど本田望結って急にえっちになったよね…
179 18/05/13(日)23:44:21 No.504572266
>くわしく! のぞみぞハグ見て切なそうにしてたデカリボン先輩を夏紀先輩が抱いてあげた
180 18/05/13(日)23:44:34 No.504572345
>関係あるようでないような話だけど本田望結って急にえっちになったよね… なんか有名な人なの?
181 18/05/13(日)23:44:45 No.504572393
みぞれが変わってなかったらあの演奏はなかった
182 18/05/13(日)23:44:50 No.504572413
>のぞみぞハグ見て切なそうにしてたデカリボン先輩を夏紀先輩が抱いてあげた どうせ茶化しながらでしょ?
183 18/05/13(日)23:45:07 No.504572508
>のぞみぞハグ見て切なそうにしてたデカリボン先輩を夏紀先輩が抱いてあげた げんしゃくしゃはわれわれをころそうとしている!!!
184 18/05/13(日)23:45:36 No.504572648
>なんか有名な人なの? 芦田プロとかと肩を並べる天才子役枠だったよ 3姉妹でフィギュアスケート一家としても有名
185 18/05/13(日)23:45:40 No.504572676
>>>互いが互いを拘束しなくなった >>やっと対等の人間同士として向き合えるようになったのがあそこからだよね >希美はわかるけどみぞれは変わったのか? 自分が音楽を好きな気持ちに向き合えたんじゃないかな
186 18/05/13(日)23:45:48 No.504572718
>希美はわかるけどみぞれは変わったのか? 自分でオーボエのリードを削り始めた時点で音楽をのぞ先輩との繋がりのためだけにやってるわけじゃなくなってる 剣崎の分も削り始めた時点で自分の世界を開いてる
187 18/05/13(日)23:46:48 No.504573012
なかよし川もかおあすも原作が最大手だぞ
188 18/05/13(日)23:46:59 No.504573069
その自分で削り始めた~ってのがよくわかんない リードを削るのがどう関係あるの? よりいい音がでるように自分でカスタマイズし始めてるってこと? 楽器のことはさっぱりで…
189 18/05/13(日)23:47:09 No.504573119
言葉で説明しすぎないのがすごく好き だからアニメアニメしてないシーンがすごく好き だから互いをリズと青い鳥と見立てていたのが実は逆だったのではと気づくシーンのアニメっぽさが嫌い
190 18/05/13(日)23:47:09 No.504573121
でもケンジャキのぞみぞがヨリ戻したら出番めっちゃ減ったよね…
191 18/05/13(日)23:47:30 No.504573216
かおあすはガチすぎてちょっと…
192 18/05/13(日)23:47:40 No.504573268
>でもケンジャキのぞみぞがヨリ戻したら出番めっちゃ減ったよね… 所詮モブじゃけぇ
193 18/05/13(日)23:47:57 No.504573363
ケンジャキは昔のデカリボンみたいなもんさ きっと他に運命の相手が見つかるさ
194 18/05/13(日)23:48:01 No.504573378
>言葉で説明しすぎないのがすごく好き >だからアニメアニメしてないシーンがすごく好き >だから互いをリズと青い鳥と見立てていたのが実は逆だったのではと気づくシーンのアニメっぽさが嫌い あそこはちょっと演出過剰だったよね みぞれの方は先生と話してるのにいきなり変なこと言いだしてるし
195 18/05/13(日)23:48:05 No.504573394
>リードを削るのがどう関係あるの? >よりいい音がでるように自分でカスタマイズし始めてるってこと? のぞ先輩以外の他人とも自分から関わり合えるようになったってことだよ
196 18/05/13(日)23:48:19 No.504573476
けんじゃきはしょせんオーディションの敗北者じゃけえ…
197 18/05/13(日)23:48:37 No.504573546
お手紙に書いてあるけど夏紀先輩が茶化すのも理由あるからな
198 18/05/13(日)23:48:46 No.504573585
>>よりいい音がでるように自分でカスタマイズし始めてるってこと? >のぞ先輩以外の他人とも自分から関わり合えるようになったってことだよ (それに感づいて微妙な表情を浮かべるのぞ先輩)
199 18/05/13(日)23:48:56 No.504573628
>かおあすはガチすぎてちょっと… 原作で再登場したとこでやりすぎじゃないですかね……と思った