18/05/13(日)22:46:16 アルテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/13(日)22:46:16 No.504553870
アルテイシア
1 18/05/13(日)22:49:30 No.504554863
母になってくれないのなら黙れ
2 18/05/13(日)22:51:11 No.504555396
だったら黙って殺されろってのかよえーっ
3 18/05/13(日)22:53:25 No.504556120
大人しくしてたらセイラみたいに放置されてたのにな
4 18/05/13(日)22:53:26 No.504556123
死ぬのがわかってて替え玉に利用してるからまあ詭弁だよね…
5 18/05/13(日)22:55:12 No.504556626
シャアってセイラとセックスしたいっておもってたのかな…
6 18/05/13(日)22:55:16 No.504556652
su2393154.jpg ううーん…
7 18/05/13(日)22:55:16 No.504556654
これは…トニーじゃない方…かな?
8 18/05/13(日)22:56:15 No.504556971
セイラさんがあまりにも詳細に語るからトニーのギャグかと思った
9 18/05/13(日)22:58:00 No.504557524
やり過ごすだけじゃなくてそのまま入れ替わって成り済ましてるからなあ…
10 18/05/13(日)22:58:10 No.504557565
殺してるじゃねーか
11 18/05/13(日)22:59:15 No.504557907
シャア君生きてたとしても その性格じゃ軍で大佐にまでなれそうもないな
12 18/05/13(日)22:59:24 No.504557962
まあ終盤までのシャアは人生をザビ家復讐に捧げた人だから…
13 18/05/13(日)22:59:38 No.504558039
オリジンだと親友2回も殺してるのか…
14 18/05/13(日)22:59:44 No.504558067
そもそも私のやった犯罪的な~のくだりなんの弁明にもなってないというか それもはや白状ですよね?
15 18/05/13(日)22:59:45 No.504558078
言い訳は見苦しいぞ
16 18/05/13(日)23:00:34 No.504558382
流石に心を許した妹に言われるのはちょっとキツかった
17 18/05/13(日)23:02:35 No.504558976
まぁ直接手を下したわけじゃないけどさぁ…
18 18/05/13(日)23:03:19 No.504559228
瓜二つじゃなかったらどうジオンに復讐するつもりだったんだろ
19 18/05/13(日)23:05:02 No.504559725
シャアくんはザビ家全盛の時代にジオン万歳!これからはジオンだよね!ってキャスバルの前でやって その頃から恨みを買ってたのかもしれない
20 18/05/13(日)23:05:04 No.504559738
ORIGINのシャア編はなんというかツッコミどころ盛り沢山だよね
21 18/05/13(日)23:06:08 No.504560116
>su2393154.jpg[保存する] >ううーん… 完全に自分の身代わりにして殺してますよね
22 18/05/13(日)23:07:34 No.504560574
>su2393154.jpg >ううーん… 宇宙世紀ではカタカナも公用語なんだな…
23 18/05/13(日)23:07:34 No.504560577
ここでいっそ開き直らないのが最高にシャア ぐだぐだ言い訳する
24 18/05/13(日)23:07:37 No.504560598
キシリア機関は真シャアのかばんに銃や爆発物を入れて守ろうとしたんだな
25 18/05/13(日)23:08:57 No.504561023
成り済ます前提で入れ替わってるなら逆に生きてられたら困るわけだし意図的に死ぬように仕向けてるよね…
26 18/05/13(日)23:10:25 No.504561455
まあカスですわ…
27 18/05/13(日)23:11:11 No.504561669
あんなそっくりの奴近くにいてキシリア機関も入れ替わりの可能性に気付かないものなのか 他の乗客ごと殺そうとするほどの周到さならもう片方も念の為殺そうとしそうなもんだが
28 18/05/13(日)23:11:20 No.504561725
俺と呼んでる漫画が違うのか心配になる人がいるな…
29 18/05/13(日)23:11:36 No.504561798
ガンダムを知らずシャアというキャラの名前と所々のセリフだけは知ってた頃はこいつ有名だし悪役だけど主人公と立場が違うだけでいい悪役だからなんだろうなと勝手に思い込んでたんだが いざ知ってみるとこいつ…マジダメなやつでは…?とちょっと引いた記憶がある
30 18/05/13(日)23:11:59 No.504561932
キシリア機関が入れ替わりに気付くとか シャアが観念して次の便にすると言い出したりとか 検査官が気をきかせて登場に間に合うよう便宜してくれたりとか なんかあったらエドワウもアウトでしたよね
31 18/05/13(日)23:12:50 No.504562174
>いざ知ってみるとこいつ…マジダメなやつでは…?とちょっと引いた記憶がある オリジンシャアは本編に輪をかけてダメな奴だから…
32 18/05/13(日)23:12:57 No.504562207
シャアがいい奴だったなんてことはないから安心して欲しい
33 18/05/13(日)23:13:22 No.504562339
荷物に銃とか爆弾仕込んだのは誰?
34 18/05/13(日)23:14:11 No.504562603
マジでダメややつといい悪役は両立する
35 18/05/13(日)23:14:31 No.504562684
やめて意外とそれ刺さってるから地味に刺さってるから 自業自得とはいえ刺さっちゃうからアルテイシア
36 18/05/13(日)23:14:38 No.504562726
まあ身内にだけは残酷になれなかったくらいかあえて言うなら
37 18/05/13(日)23:15:16 No.504562887
>荷物に銃とか爆弾仕込んだのは誰? バカのふりをすると本当に馬鹿になっちゃうぞ
38 18/05/13(日)23:15:20 No.504562917
オリジン版は主役級だけどそれはそれとして屑でもあるよこいつはってスタンスだったと思う 父ちゃんのダイクンもアジテーターな上にプライベートで自身をイエスに喩えるようなヤバい奴だったし
39 18/05/13(日)23:15:27 No.504562954
>荷物に銃とか爆弾仕込んだのは誰? シャア 手荷物検査で引っかかるように
40 18/05/13(日)23:15:48 No.504563078
なんでミネバは殺さなかったんですか? ロリだからですか?
41 18/05/13(日)23:16:27 No.504563300
宇宙世紀にもういろうはあるんだな
42 18/05/13(日)23:16:58 No.504563413
元々は2人で同じ便に乗る予定で機関の爆破を予想してたキャスバル兄さんが仕込みをして自分だけ助かったって展開だから身代わりで犠牲にした訳じゃないだろ
43 18/05/13(日)23:17:25 No.504563535
アルテイシア誓って言う 私はロリコンではない
44 18/05/13(日)23:17:28 No.504563552
ミネバはとっくに脱出してたから… ん? でもアクシズに数年一緒にいたんだよなシャアもミネバも やっぱロリコンの変態?
45 18/05/13(日)23:18:25 No.504563837
>アルテイシア誓って言う >私はロリコンではない ロリコンはギュネイ・ガスだ
46 18/05/13(日)23:19:03 No.504564040
>なんでミネバは殺さなかったんですか? >ロリだからですか? 流石に全員殺すのは気がひけるし… こういう徹底できないところも鬼子兄さんの好かれるポイントであり悪いところなんだ
47 18/05/13(日)23:19:08 No.504564057
>身代わりで犠牲にした訳じゃないだろ 身代わり以外の何物にも見えない
48 18/05/13(日)23:19:19 No.504564111
ドズルが復讐一発目なら赤子?禍根は残さねえってなる可能性は高いと思うよ 初代終わった時点のシャアは基本色々抜け殻だし
49 18/05/13(日)23:19:32 No.504564179
>元々は2人で同じ便に乗る予定で機関の爆破を予想してたキャスバル兄さんが仕込みをして自分だけ助かったって展開だから身代わりで犠牲にした訳じゃないだろ なんで爆破されると分かっていたのに本物のシャア君を止めなかったんですか
50 18/05/13(日)23:20:09 No.504564352
だから詭弁なんだよシャア!
51 18/05/13(日)23:20:22 No.504564410
>身代わり以外の何物にも見えない どっちにしろ死んでたから身代わりではないよ 悪いのは機関ですよ
52 18/05/13(日)23:20:34 No.504564474
>なんで爆破されると分かっていたのに本物のシャア君を止めなかったんですか 止めたら爆破も止まるに決まってるジャン! >身代わり以外の何物にも見えない
53 18/05/13(日)23:21:40 No.504564814
ガルマをはめ殺した後も地味に凹んでるからな…そして酒に逃げる
54 18/05/13(日)23:21:43 No.504564831
彼はどうしてもあの便に乗りたかった 私は乗れない事情ができた Win-Winの関係だ
55 18/05/13(日)23:21:50 No.504564879
そもそもエドワウ死んだことにしとかないとまた暗殺者がくるだろうから >身代わり以外の何物にも見えない
56 18/05/13(日)23:21:57 No.504564927
じゃあ何で成り代わって入学を?
57 18/05/13(日)23:22:05 No.504564972
結局自分が死なないように真シャアをエドワウってことにして身代わりにしただけじゃねーか やってなけりゃキャスバル死んでただろうけども
58 18/05/13(日)23:22:35 No.504565151
この腹いせに 同志になれとアムロに伝えろアルテイシア ↓ 伝えない ↓ セイラから話聞いてるよね同志になれアムロ ↓ 何言ってるのかわかんねーしおめーニュータイプじゃねーだろバーカに繋がる
59 18/05/13(日)23:22:36 No.504565156
復讐の為に何もかも捨てる覚悟でいながら言い訳はする男シャア
60 18/05/13(日)23:23:01 No.504565310
他の乗客乗員も見殺しにしてますよね
61 18/05/13(日)23:23:28 No.504565459
まず誰にも告げずにシャアについてくことにした時点でどこかで身代わりにする気満々でしたよね?
62 18/05/13(日)23:23:34 No.504565498
>おめーニュータイプじゃねーだろバーカに繋がる うん…
63 18/05/13(日)23:23:42 No.504565541
私が殺したと言われたから私が殺したわけではないと言っている!なぜそれが分からんのだ!
64 18/05/13(日)23:24:07 No.504565683
屁理屈は上手だなシャア!
65 18/05/13(日)23:24:52 No.504565931
ちなみに爆弾じゃなくて羊羹なので返してもらえます
66 18/05/13(日)23:25:11 No.504566033
私が犠牲にしたものの為にも生きて復讐を果たさねばならないとか言ってくれればそれで済むんだけど グダグダ言い訳をする
67 18/05/13(日)23:25:12 No.504566044
シャアさんがジオンに感化されてザビ家最高ですよ!ってなってたのもこいつ殺そ…って思った要因だろうな
68 18/05/13(日)23:25:16 No.504566068
この便は爆破されると言っても危ない人扱いされるだけだし…
69 18/05/13(日)23:25:31 No.504566157
わたしではない きしりあがやった しらない すんだこと
70 18/05/13(日)23:25:37 No.504566189
>おめーニュータイプじゃねーだろバーカに繋がる さらに私からララぁママも奪いやがって!という逆恨み
71 18/05/13(日)23:25:48 No.504566254
俺のわからん話するな!でアムロとララァの間に割って入る シャアが最高に情けなくていいと思う
72 18/05/13(日)23:25:54 No.504566293
マスクくれた人も殺したんだっけ
73 18/05/13(日)23:25:56 No.504566312
安彦のバカがオリジンですきかってしたけどいい…してるおハゲ
74 18/05/13(日)23:26:56 No.504566597
ハゲが怒るのは自分が嫉妬するくらい良いもの作ったときだから
75 18/05/13(日)23:27:05 No.504566635
>シャアさんがジオンに感化されてザビ家最高ですよ!ってなってたのもこいつ殺そ…って思った要因だろうな あそこのこいつ死ぬわ感すごい
76 18/05/13(日)23:27:08 No.504566655
>なんでミネバは殺さなかったんですか? >ロリだからですか? あえて言おう!ロリであると!
77 18/05/13(日)23:27:43 No.504566820
オリジンだとフェンシングもかなり情けないことに 正規軍人なの普通に負けたアニメよりはマシかもしれんが
78 18/05/13(日)23:28:02 No.504566924
>マスクくれた人も殺したんだっけ 原作版では生死は特に描かれなかったはず そもそも唐突に出てきてマスクというかゴーグルくれるくらいで特に掘り下げとかない
79 18/05/13(日)23:29:16 No.504567293
キシリア機関はちょっと馬鹿だから…
80 18/05/13(日)23:29:31 No.504567377
でもね キシリア機関が爆弾を仕掛けなかったら 誰も死ななかったんですよ こいつが困るだけで済んだんですよ
81 18/05/13(日)23:29:43 No.504567443
おハゲの時代での想像力ならまだしもオリジンでも「書類」ってやるのはなあ…ってなった 社会人になった今書類とかマジ…って思いながら仕事してる
82 18/05/13(日)23:29:47 No.504567458
c4は甘いので羊羹と間違われたとかいうギャグなのかなあれ でもテキサスコロニーで簡単に手に入るものなんだろうか羊羹…
83 18/05/13(日)23:29:57 No.504567519
>ジオン星人は馬鹿だから…
84 18/05/13(日)23:30:19 No.504567635
>c4は甘いので羊羹と間違われたとかいうギャグなのかなあれ >でもテキサスコロニーで簡単に手に入るものなんだろうか羊羹… 甘いとかじゃなくて見た目の話だろ
85 18/05/13(日)23:30:28 No.504567688
>マスクくれた人も殺したんだっけ 漫画オリジンだと敵の流れ弾で死んだ
86 18/05/13(日)23:30:54 No.504567843
>おハゲの時代での想像力ならまだしもオリジンでも「書類」ってやるのはなあ…ってなった >社会人になった今書類とかマジ…って思いながら仕事してる 別に変ではないだろう この場合の書類は本人確認的な意味合いもあるだろうし
87 18/05/13(日)23:31:15 No.504567938
漫画は流れ弾で即死 アニメだと同郷ルームメイトと統合されて謀殺
88 18/05/13(日)23:31:35 No.504568062
>そもそも唐突に出てきてマスクというかゴーグルくれるくらいで特に掘り下げとかない 何それ怖…
89 18/05/13(日)23:32:01 No.504568207
いまだに学生運動引きずってるひとたちだし 俺も氷河期に殺された恨みを引きずるんだろうけど
90 18/05/13(日)23:32:27 No.504568376
>おめーニュータイプじゃねーだろバーカに繋がる ニュータイプじゃなかったけど言い方
91 18/05/13(日)23:32:36 No.504568421
シャアの最大の問題点って 普通に素の性格が悪いことだと思うんだ
92 18/05/13(日)23:32:50 No.504568494
>おハゲの時代での想像力ならまだしもオリジンでも「書類」ってやるのはなあ…ってなった アレンジして電子データで照合して云々ってやっても逆にしらけるよ
93 18/05/13(日)23:32:50 No.504568496
>何それ怖… 物語上唐突ってだけで作中世界では普通に交流あったような描かれ方だったから… 原作では例のマスクの由来を描いてみた以上の意味合いは無いと思う
94 18/05/13(日)23:32:54 No.504568520
>俺も氷河期に殺された恨みを引きずるんだろうけど 転生したネアンデルタール人来たな…
95 18/05/13(日)23:32:56 No.504568533
>c4は甘いので羊羹と間違われたとかいうギャグ トニーとかまたすごいエミュ精度でそういうの描きそうで…
96 18/05/13(日)23:33:02 No.504568566
真シャアくんが成し遂げられなかった夢を親友である私が叶えているのだ 実に感動的な逸話だ
97 18/05/13(日)23:33:05 No.504568595
最終的にシャアの正体って世間にはどれぐらい認知されてるの?
98 18/05/13(日)23:33:26 No.504568712
>俺も氷河期に殺された恨みを引きずるんだろうけど ティラノ「」成仏してくれ
99 18/05/13(日)23:33:35 No.504568760
>最終的にシャアの正体って世間にはどれぐらい認知されてるの? ダカールで演説したからほぼ周知の事実じゃないの
100 18/05/13(日)23:33:35 No.504568761
ハマーンと再開したときにミネバの扱いに怒ってたから 扇動するやつが居なければ無害なだけの赤ん坊だと一度は見逃したんじゃないかね
101 18/05/13(日)23:33:39 No.504568783
>社会人になった今書類とかマジ…って思いながら仕事してる 本当に社会人やってるなら最終的には紙で保存って知ってるだろ
102 18/05/13(日)23:33:39 No.504568787
Zだとキャスバルなのは周知じゃなかったっけ
103 18/05/13(日)23:34:00 No.504568894
>最終的にシャアの正体って世間にはどれぐらい認知されてるの? カミーユは何かの本でシャアの復讐劇の詳細普通に知ってる
104 18/05/13(日)23:34:14 No.504568969
グラサン程度でも良かったんならあの変なマスクってなんだったの
105 18/05/13(日)23:34:18 No.504568990
たぶん真シャアさんのジオン賛美がキャスバル的にギルティ対象
106 18/05/13(日)23:34:24 No.504569024
>最終的にシャアの正体って世間にはどれぐらい認知されてるの? ダカールで演説したからみんなキャスバルだって分かってるよ シャア君をなりすましで殺したとかは知らないけど
107 18/05/13(日)23:34:42 No.504569121
話の面白さや雰囲気作りとSF考証のどっちが大事だと思ってるんだ
108 18/05/13(日)23:34:44 No.504569132
>Zだとキャスバルなのは周知じゃなかったっけ 誰が書いたのかは知らんが シャア・アズナブルの真実的な本が出版されたっぽい
109 18/05/13(日)23:36:06 No.504569571
>おハゲの時代での想像力ならまだしもオリジンでも「書類」ってやるのはなあ…ってなった >社会人になった今書類とかマジ…って思いながら仕事してる コロニー間で地球みたいに通信全部繋がってるようには見えないし 紙の書類いるだろうどう考えても
110 18/05/13(日)23:36:21 No.504569674
>グラサン程度でも良かったんならあの変なマスクってなんだったの ジャキィン!!
111 18/05/13(日)23:37:13 No.504569955
>本当に社会人やってるなら最終的には紙で保存って知ってるだろ 2018年ならばな!
112 18/05/13(日)23:37:20 No.504569990
>誰が書いたのかは知らんが >シャア・アズナブルの真実的な本が出版されたっぽい 絶対アルテイシアじゃんそんなの…
113 18/05/13(日)23:37:24 No.504570012
グラサンだと戦闘機動やると外れて困るでしょって誰かが作った
114 18/05/13(日)23:37:35 No.504570062
まあ経歴だけで見たらそりゃ総帥にだってなれるわってレベルだものな…
115 18/05/13(日)23:37:45 No.504570126
>シャアの最大の問題点って >普通に素の性格が悪いことだと思うんだ 何だかんだ言ってあのカミーユが付いてくるのに?
116 18/05/13(日)23:37:51 No.504570163
>おハゲの時代での想像力ならまだしもオリジンでも「書類」ってやるのはなあ…ってなった ジオンってやたらと貴族っぽいとか格式張った感じあるし重要なものには書類に蝋の判子も押すんだろうな
117 18/05/13(日)23:38:09 No.504570257
>2018年ならばな! 宇宙世紀だってノートパソコンもスマホも無いんだから同じよ
118 18/05/13(日)23:38:15 No.504570286
紙ってさ 真空でも保存されてるんだぜ
119 18/05/13(日)23:38:49 No.504570451
>>おハゲの時代での想像力ならまだしもオリジンでも「書類」ってやるのはなあ…ってなった >ジオンってやたらと貴族っぽいとか格式張った感じあるし重要なものには書類に蝋の判子も押すんだろうな 封蝋は書類には押さんやろ…
120 18/05/13(日)23:39:59 No.504570835
暗号化も無意味なら電子にする信頼性はないけど髪も信頼性があるかといえば偽造できるしな
121 18/05/13(日)23:40:17 No.504570958
オリジンアニメでのヘッドギア改変は良かった
122 18/05/13(日)23:40:38 No.504571067
古式ゆかしい羊皮紙にインクで書いて封蝋するのか…結構良さそう
123 18/05/13(日)23:40:38 No.504571070
宇宙時代って逆に紙の方が保存性高いと思うよ
124 18/05/13(日)23:40:54 No.504571157
改めて考えると宇宙世紀ってレトロフューチャー感あるよな
125 18/05/13(日)23:40:59 No.504571193
>何だかんだ言ってあのカミーユが付いてくるのに? ゼータの頃は環境に恵まれて浄化されてたから…腑抜けてもいたけど あとカミーユ自体エキセントリックなとこあっても良い子だから周り見下してるのは分かっててもぶん殴って矯正するくらいだ
126 18/05/13(日)23:41:02 No.504571210
>暗号化も無意味なら電子にする信頼性はないけど髪も信頼性があるかといえば偽造できるしな ヅラってことか
127 18/05/13(日)23:41:16 No.504571265
スペースコロニーの時代だと紙が高価になってそうな気はする けどデジタルコピーよりかは偽造がひと手間掛かるだろうから
128 18/05/13(日)23:41:19 No.504571290
紙に調印のほうがそれっぽくみえるし伝わりやすい!メタ的に
129 18/05/13(日)23:42:08 No.504571556
紙のほうが表現的にわかりやすいって部分もあるんじゃないの
130 18/05/13(日)23:42:28 No.504571667
そういやシャアが乳児の頃のミネバに性的いたずらしてる二次創作あったな
131 18/05/13(日)23:42:32 No.504571684
>古式ゆかしい羊皮紙にインクで書いて封蝋するのか…結構良さそう なんかメディアの前でのパフォーマンスとしてはこの後も残っていきそうだよね
132 18/05/13(日)23:42:38 No.504571720
シロッコの諧謔なのかもしれないが血判押しますよ?が通じる社会だからな…
133 18/05/13(日)23:42:47 No.504571765
まぁ何だかんだ言っても >話の面白さや雰囲気作りとSF考証のどっちが大事だと思ってるんだ これに尽きる訳だが
134 18/05/13(日)23:42:51 No.504571786
紙に手書きに後は血印もつけよう
135 18/05/13(日)23:43:26 No.504571964
昔からある職場だと電子データが残ってなくて紙でしか資料がないなんてよくある…
136 18/05/13(日)23:44:07 No.504572183
そもそも第一話のガンダム操作マニュアルからしてぺらぺらのバインダーだからな
137 18/05/13(日)23:44:36 No.504572352
サーバー吹っ飛ぶ恐怖に較べたら
138 18/05/13(日)23:45:07 No.504572504
電気も端末もなしで見れるからな!
139 18/05/13(日)23:45:21 No.504572586
通信の傍受をおそれるあまり暗号鍵を紙に書いて 直接会って交換とか10年後でもやってそうな気がする
140 18/05/13(日)23:45:44 No.504572700
>元々は2人で同じ便に乗る予定で機関の爆破を予想してたキャスバル兄さんが仕込みをして自分だけ助かったって展開だから身代わりで犠牲にした訳じゃないだろ そもそも友人さんの入学許可証を奪ってジオン学校に入学するつもりで仕掛けてるからね