18/05/13(日)22:05:34 いまし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/13(日)22:05:34 No.504540445
いましがた1テラ分のHDD落として復旧可能性も限りなく低い状態になった 「」も気をつけてな
1 18/05/13(日)22:06:45 No.504540818
HDDを落としたって外付けでも使ってるのか
2 18/05/13(日)22:07:45 No.504541178
外付ハードだよ、電源に接続して使うやつ 10年分のデータがさようならだね
3 18/05/13(日)22:08:39 No.504541443
喪失感すごそう
4 18/05/13(日)22:09:31 No.504541726
少し前に10年分のデータ飛んだってスレ見たけど同じスレ「」だろうか
5 18/05/13(日)22:09:45 No.504541805
HDDクローン作るやつで作ってみてもいいかもよ
6 18/05/13(日)22:10:27 No.504542038
エロ画像しか入ってないから消えてもいいかな
7 18/05/13(日)22:12:03 No.504542517
なんだろうね、さっきまで感情的になってたけど波が去れば形あるものはどうせ全てこうして消えていくんだから 無形の財産をもっと作っていこうってなったよ、あのHDDの中身は常に俺の人生に関わっていたわけじゃないし なんか仏教的な悟り開きつつあるが何百時間も割いてデータ整理したり集めたりしたわけで、結局はしばらく引きずるだろうなぁ
8 18/05/13(日)22:12:09 No.504542548
ちゃんと分解して外付け単位じゃなくHDD単品で調べたんだろうな
9 18/05/13(日)22:12:16 No.504542590
エロ画像だけで1テラとな
10 18/05/13(日)22:12:34 No.504542685
せっせ作った駄コラ達を失った時は数日引きずった
11 18/05/13(日)22:13:37 No.504542997
何か予兆とかあった?
12 18/05/13(日)22:13:54 [sage] No.504543075
下げ忘れてたごめん 自分でも飛躍しすぎだと思うんだけど死ぬことが怖くなった 何千時間生きたとしてもこうして不可逆な状態に人もなるの?って考えたら怖くなった
13 18/05/13(日)22:14:41 No.504543327
>何か予兆とかあった? ないよ、イライラしながら探し物してた結果がこれ 感情的になるってのは本当に愚かなことだなって
14 18/05/13(日)22:14:42 No.504543337
色々喪失しすぎだ…
15 18/05/13(日)22:16:19 No.504543796
おまわりさんに見られたら危ないデータとか入ってた? 入ってたならラッキーだと思おう
16 18/05/13(日)22:16:32 No.504543848
諸行無常、盛者必衰よ
17 18/05/13(日)22:18:14 No.504544366
内蔵HDDなら4Tが1万前後で買えるし 6Tに至っては1万3千円で買えるぞ
18 18/05/13(日)22:18:20 No.504544410
どんな夢を溜め込んでいたんだ…
19 18/05/13(日)22:19:13 No.504544722
俺もバックアップ作った方がいいんだろうな…ただのエロ画像だけど… 15年分で4Tくらいはあるかも
20 18/05/13(日)22:20:21 [sage] No.504545100
部屋とコードの長さの関係上1mくらいの高さに置いてたんだけど もしコードが引っ張られても本体は動かないように固定しとくべきだった もし同じような場所に置いてる「」いたら俺のようになって欲しくはないのでほんと対策しときなね
21 18/05/13(日)22:20:33 No.504545151
諦めがついた瞬間の解放感とかたまらないものがあるよね
22 18/05/13(日)22:21:33 No.504545463
俺はエロ画像だけじゃなくて音楽データがね…貸し借りしたり色んなものがあったんだ エロは集めればいい、抜きたくなったら探せばいい 音楽は手に入らないものとかも多いしプレイリストもあった、思い出深いものも多い、それがつらかったな
23 18/05/13(日)22:22:40 No.504545805
再入手不可能なファイルはかるくズシンと来るけどそのうち忘れる 忘れてないつらい
24 18/05/13(日)22:23:10 No.504545968
縦置きのHDDをパタンと倒しただけで逝った時は二度とバッファローなんか買うまいと思った
25 18/05/13(日)22:23:23 [sage] No.504546040
諦めって明らかに見る、が語源らしいけど今まさにそんな感じ 自分の心の清算と明日の為に何ができるか以外、考えるべきことはないんじゃないかって冷静に思う
26 18/05/13(日)22:25:41 No.504546772
やろう! 複数零度組んでのbunbackup!
27 18/05/13(日)22:25:41 No.504546774
このご時世画像ファイルなんてネットにいくらでも複製があるだろう…と思ってる物に限って全然見つからないんだよね…
28 18/05/13(日)22:26:12 No.504546949
バックアップはこまめに
29 18/05/13(日)22:26:34 No.504547079
でも10年前のエロ画像はあんまりちんちんにこないからあろうとなかろうと って思いなよ
30 18/05/13(日)22:27:32 [sage] No.504547400
バックアップのおすすめって何かあるかい、俺はバックアップ目的で使ってたHDD落としたからもうどうしようもないけど 結構なお金かかりそうだけどクラウドとかがいいのかねぇ
31 18/05/13(日)22:29:05 No.504547912
書き込みをした人によって削除されました
32 18/05/13(日)22:29:13 No.504547966
>バックアップのおすすめって何かあるかい、俺はバックアップ目的で使ってたHDD落としたからもうどうしようもないけど >結構なお金かかりそうだけどクラウドとかがいいのかねぇ HDD2個買って常時2個に保存するようにしたら1個逝っても大丈夫だぞ
33 18/05/13(日)22:29:23 [sage] No.504548009
エロ画像は整理に無駄に時間食ってたからまぁむしろよかった面もある 音声作品は再DLできる 音楽データが1番個人的には惜しい、人生に関わりが1番深いのはあれだったから
34 18/05/13(日)22:30:01 No.504548198
今度から2つ買うかー…同じものなら2万あれば揃うしなぁ
35 18/05/13(日)22:30:03 No.504548204
クラウドは法的にアウトなもん入れるの怖い
36 18/05/13(日)22:30:37 No.504548368
おつらい...
37 18/05/13(日)22:31:03 No.504548527
音楽データ200万円分ぐらいは入ってるからこれだけは消えたらまずい
38 18/05/13(日)22:31:06 No.504548547
NASでも買って落としたりしないようにどっか固定しとけば エロ関係やだめだされるもの上げないならクラウドでいいだろうけど「」ちゃんのことだからそうじゃないんでしょ
39 18/05/13(日)22:31:12 No.504548601
これまでにやらかした内だとデジタル化した300枚分のレコードのデータが消失したのが一番痛かったかな モノはあるからもう一度やればいいんだけどそのもう一度がな…
40 18/05/13(日)22:31:20 No.504548648
というかそもそも複数データが常にどこかに存在してる状態じゃなきゃバックアップとは言わないのでは…? 今ならクラウド比較的安いから流出すると本気でやばいのとか動画バンバン放り込んだりしなきゃそれでいいのでは
41 18/05/13(日)22:31:28 No.504548697
そんな時に念仏でも唱えると悟りを開けそうな気分になれるよ
42 18/05/13(日)22:32:34 No.504549114
素朴な疑問なんだけどノートパソコンとかスマホとか雑に扱っても全然データ飛ばないのに なんで外付けって気軽に死んじゃうの?
43 18/05/13(日)22:34:42 No.504549954
色んなものを失いながら人は生きていくんだなぁ
44 18/05/13(日)22:34:58 No.504550078
>素朴な疑問なんだけどノートパソコンとかスマホとか雑に扱っても全然データ飛ばないのに >なんで外付けって気軽に死んじゃうの? ノートパソコンやスマホはまがりなりにも持って歩くのを前提に作ってる 外付けHDDは据え置き前提
45 18/05/13(日)22:35:02 No.504550108
きちんと固定してないからじゃねえかな…
46 18/05/13(日)22:35:35 No.504550302
データドライブ飛ばすと喪失感すごいからなぁ 最近故障で飛んだけどここ4年位の間バックアップ取って無くてその間の分が全滅したよ… 撮った写真と日記が消えたのが痛い
47 18/05/13(日)22:35:47 No.504550372
俺も2テラ強が急に一発で消えた時はどうしようかと思ったなぁ 業者に見積り頼んだら40~50万からですとか言われたからあきらめた
48 18/05/13(日)22:35:58 No.504550436
電源壊れて5年くらい使ってなかったデスクトップを組み直して内蔵HDD繋いだら 懐かしいエロ動画がわんさか出てきてキンタマが消滅しそうだぜ
49 18/05/13(日)22:36:26 No.504550601
音楽データはiPodclassicに全部入れてあるからPod野郎みたいなデータ吸い出せるツールで一応復旧が可能になってる俺
50 18/05/13(日)22:36:31 No.504550632
俺バンバックアップで2台のHDDを定期的に自動バックアップしてたんだけど メンテのためにメインの方を一度全消しして 後からバックアップの方から逆にコピーしようとしたら その際中にスケジュールされたバックアップが動いてデータの半分ぶっ飛んだ時は過呼吸になったよ それ以来バックアップは自動化やめた
51 18/05/13(日)22:36:34 No.504550641
外付けに全く信頼度寄せてなかったから一度も使ったこと無いけどそんなに気軽に死ぬデバイスなのあれ
52 18/05/13(日)22:37:54 No.504551086
この10年でカッコンカッコン鳴り出して死んだのは一個だけだな
53 18/05/13(日)22:38:22 No.504551229
一番怖いのは死んでデータだけが残る事だよ だから外付けHDDは暗号化するね…
54 18/05/13(日)22:38:45 No.504551358
不思議とOS入ってるドライブよりデータドライブが飛ぶ OSのドライブ飛ばした事は意外と無いのにデータ入ってる方だけ3回ほど飛ばしてる
55 18/05/13(日)22:38:54 No.504551400
でも外付けHDDはPCの電源死んでパーツ巻き込んで逝く時に巻き添え食らわないと聞いた
56 18/05/13(日)22:39:02 [sage] No.504551444
そういえば電源消えた状態で落とすとまだ復旧の見込みあるけど 電源ついた状態で落とすと満遍なく傷ついて死ぬ確率高まるそうです 俺は後者だったのでなるべく付けっ放しにはしない方がいいよ
57 18/05/13(日)22:39:11 No.504551487
自分が死んだ後は自分には関係ないから…
58 18/05/13(日)22:39:18 No.504551535
こまめにバックアップしてるけどHDDが死んだときバックアップしようとバックアップ元が死んでたらダメだろうな
59 18/05/13(日)22:40:42 No.504552003
ミラーリングが一番お手軽だけど稀に両方飛ぶから怖い…
60 18/05/13(日)22:40:44 [sage] No.504552029
さてそろそろ抜いて明日の準備でもしようかな 「」も気をつけてねおやすみ
61 18/05/13(日)22:41:38 No.504552319
次はSSDにするんだな
62 18/05/13(日)22:41:48 No.504552366
元気出せよスレ「」
63 18/05/13(日)22:43:05 No.504552812
まぁそのうちいい事あるさ…
64 18/05/13(日)22:43:06 No.504552823
俺はcpu交換したらマザーボードが逝ったらしくて何度再起動しても立ち上がらなくなったわ 十年前のマザーボードだから安いけど代わりが手に入るかわからん
65 18/05/13(日)22:43:09 No.504552839
PC買い換える時にHDD丸ごとコピーするな 新しいPC!新しいHDD!に古いPCからのデータをコピー! 古いHDDはそのまま密封してどこかへ!!
66 18/05/13(日)22:44:31 No.504553275
>十年前のマザーボードだから安いけど代わりが手に入るかわからん 正直現行以外のマザボって値段どうこうより売ってるかどうかが一番問題だよな 2世代以上前だとパーツショップのバルク品とか中古パーツじゃないと大抵見つからない
67 18/05/13(日)22:45:34 No.504553631
>新しいPC!新しいHDD!に古いPCからのデータをコピー! >古いHDDはそのまま密封してどこかへ!! それで過去のはある程度復元出来たけどその新しいPC買ってから最近までの間の分が飛んだ…バックアップマジ大事
68 18/05/13(日)22:46:19 No.504553886
1TBのデータサルベージって今いくらぐらいするんだろう
69 18/05/13(日)22:46:30 No.504553948
なんかもう立ち上がらなくなった時の絶望感は異常 まる一日費やしてろくに原因がわからんとかね… 自作も疲れるし次からは店売りの買うか…
70 18/05/13(日)22:47:25 No.504554225
かなりお高いけどサルベージ業者に頼むのもいいぞ
71 18/05/13(日)22:47:37 No.504554285
1T分ってあんまり大したこと無いような気がしちゃうけど そこは本人次第か
72 18/05/13(日)22:49:15 No.504554797
NAS(自宅)とポータブルHDD(カバンに常在)とクラウドストレージの3箇所に大事なファイルは重複して持たせてるな
73 18/05/13(日)22:50:24 No.504555127
>ポータブルHDD(カバンに常在) うーん メンタルへ
74 18/05/13(日)22:51:57 No.504555674
>NAS(自宅)とポータブルHDD(カバンに常在)とクラウドストレージの3箇所に大事なファイルは重複して持たせてるな 何のファイルだよ
75 18/05/13(日)22:52:24 No.504555799
>かなりお高いけどサルベージ業者に頼むのもいいぞ 結構笑えない額するからなぁ…物理障害だと10万は最低コースだし
76 18/05/13(日)22:52:32 No.504555855
>俺はcpu交換したらマザーボードが逝ったらしくて何度再起動しても立ち上がらなくなったわ >十年前のマザーボードだから安いけど代わりが手に入るかわからん 更新できない理由があるの
77 18/05/13(日)22:54:38 No.504556465
>何のファイルだよ 古書や地図やポスターをスキャンしたり撮影した資料類 一番古いので200年くらい前のやつ
78 18/05/13(日)22:55:12 No.504556627
古地図には浪漫がある
79 18/05/13(日)22:55:25 No.504556698
ネットで拾い集めたエロ画像や映像ならまた集めるし 買ったものも金払えば何とかなるが 2T分のデジカメ画像はもう戻ってこない… 冗長エラーはいた
80 18/05/13(日)22:55:31 No.504556735
RAIDってやつがよくわからないのでとりあえず二台繋げてコピーコピーしてる
81 18/05/13(日)22:56:12 No.504556959
肌色画像動画じゃないのなら複数のクラウドサービスに上げとけばよくない?
82 18/05/13(日)22:57:41 No.504557442
俺もHDDがUSB認識しなくなってそれまでのデータが消えたことがあったな 案外エロ関係とかよりもFLASHとか動画が消えたのがショックだった
83 18/05/13(日)22:57:46 No.504557457
肌色画像と肌色動画以外にそんな大切なデータがあると思ってンのか
84 18/05/13(日)22:58:22 No.504557631
テープドライブ調べたけど高いね…テープだけでもHDDより容量価格比悪い
85 18/05/13(日)22:58:50 No.504557776
大事なもん全然ないな でもDMMやDLSiteがサービス終了したらどうしようかと思ってる
86 18/05/13(日)22:59:36 No.504558023
CDになってないレコードを読み取る機械でmp3化した音楽ファイルとか…
87 18/05/13(日)22:59:47 No.504558084
数百ギガ単位の音楽データ飛んで途方に暮れたけど CD売らない派だったので地道に復元している
88 18/05/13(日)23:01:31 No.504558682
再入手可能ならさほど傷は深くないよね
89 18/05/13(日)23:03:15 No.504559197
バックアップの大切さはわかってるんだけどやるのだるすぎる この前やったけど200MBで27時間掛かった
90 18/05/13(日)23:03:37 No.504559329
>バックアップの大切さはわかってるんだけどやるのだるすぎる >この前やったけど200MBで27時間掛かった 200GBの間違いね
91 18/05/13(日)23:04:15 No.504559495
音楽はマケプレとかのおかげでCD売り払った後でも安く再入手できていい時代になったよなぁ