18/05/13(日)21:27:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/13(日)21:27:39 No.504527813
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/13(日)21:31:40 No.504529174
余裕すぎて怖い
2 18/05/13(日)21:35:12 No.504530332
10秒位に一瞬こっち向くのがすごいかっこいい
3 18/05/13(日)21:38:13 No.504531337
置きビームやめてよ
4 18/05/13(日)21:40:50 No.504532218
経験値積みすぎたんだ
5 18/05/13(日)21:43:05 No.504533034
MS数機に囲まれただけみたいな感覚なんだろうな
6 18/05/13(日)21:44:08 No.504533444
またファンネルかよハイハイって感じの…
7 18/05/13(日)21:44:54 No.504533689
この3連射はそういう機能なのかそれともアムロが実際に頑張って3連射してるのかどっちなの
8 18/05/13(日)21:45:24 No.504533820
こいつに他の部隊はやられまくってると言うのに
9 18/05/13(日)21:45:37 No.504533891
NTの空間把握力あれば小さかろうが見えにくかろうが関係ないからね… あとは慣れ
10 18/05/13(日)21:46:15 No.504534128
6秒のところすごいね 真ん中左のファンネルを1発目のビームで回避行動させて突っ込んでくる斜線上にさらに2発目のビームをすでに撃っている なんなの…
11 18/05/13(日)21:46:22 No.504534159
>この3連射はそういう機能なのかそれともアムロが実際に頑張って3連射してるのかどっちなの よくこの頑張ってっていう表現見るけど何をどう頑張ってるんだろう
12 18/05/13(日)21:46:31 No.504534215
幽閉したのは間違いじゃなかったんやな
13 18/05/13(日)21:47:16 No.504534440
自動連射じゃなくこまめにトリガー引いてる設定だった気がするが もう自身が無い
14 18/05/13(日)21:47:17 No.504534449
余裕がないのは分かるけど戦闘不能くらいにまでしておいてください…
15 18/05/13(日)21:48:02 No.504534703
この速射はアムロの超絶技巧だって CLAMPが言ってたから確か
16 18/05/13(日)21:48:06 No.504534722
冒頭でカチッといってるのが切り替えなんじゃろ?
17 18/05/13(日)21:48:22 No.504534832
細かくライフルの射角変えてるし
18 18/05/13(日)21:48:49 No.504534970
ファンネル合戦にすらならない
19 18/05/13(日)21:48:51 No.504534983
>よくこの頑張ってっていう表現見るけど何をどう頑張ってるんだろう めっちゃカチカチしてるんじゃないか
20 18/05/13(日)21:48:56 No.504535009
中でめっちゃカチカチしてるのか…
21 18/05/13(日)21:49:08 No.504535083
ドッカンモードと連写モードがあるのでは
22 18/05/13(日)21:49:37 No.504535245
この後やられる!ってなるけどあれはあれでやられるのすら見えてるのが怖い…
23 18/05/13(日)21:49:45 No.504535296
マニュアルで連射してるって聞いたけど 又聞きなので実際は知らない
24 18/05/13(日)21:50:10 No.504535443
>ファンネル合戦にすらならない 雑魚すぎて使うまでもない
25 18/05/13(日)21:50:37 No.504535598
△バリアの時の敵が3つ!?ってのがよくわからん ギュネイクエスだったよねあの時の相手
26 18/05/13(日)21:50:38 No.504535604
オートの照準だとこの速度で連射できないから切ってブレとかを経験で補って勘と技術で撃ってるみたいな説明が…何かに…
27 18/05/13(日)21:50:52 No.504535662
フィンファンネルも無駄遣い出来ないしね…
28 18/05/13(日)21:50:54 No.504535675
ATでも宇宙空間を立体機動してくるMSより小さい物体に当てるのは多分無理だ
29 18/05/13(日)21:51:14 No.504535791
自分を狙うための位置取りならこうだよねみたいなのをすでに把握しているのかも
30 18/05/13(日)21:51:20 No.504535816
このシーンは本当に何度も何度も目ん玉ひん剥いてよく見てほしい
31 18/05/13(日)21:51:58 No.504536031
なんで打ち落とせるの…
32 18/05/13(日)21:52:39 No.504536289
映画時点ではνは未完成なので一度切り離したフィンファンネルは戻すことができなかったというのは言われない限りわからんと思う
33 18/05/13(日)21:52:45 No.504536318
>なんで打ち落とせるの… NTだから
34 18/05/13(日)21:52:52 No.504536364
連射モードと集束モードがある設定の時も確かあったしまぁ時期による
35 18/05/13(日)21:52:54 No.504536382
クェスは天才だけどアムロは戦闘経験積みまくった天才だから…
36 18/05/13(日)21:52:58 No.504536397
かっこいいことしか分からん…
37 18/05/13(日)21:52:58 No.504536400
ファンネルあんな小さくてふらふら飛んでるのに… 落とせるのは作中片手で数えられるぐらいなのでは?
38 18/05/13(日)21:53:10 No.504536454
いいよねギュネイやる時の細工 もう最初の時点でギュネイは死に掛けてたとはいえこの時にもう癖まで見抜かれてるし…
39 18/05/13(日)21:53:13 No.504536468
フィンファンネルはこの時はエネルギー使ったら再充電できないからなー
40 18/05/13(日)21:53:48 No.504536639
>なんで打ち落とせるの… MSが小さくなったようなもんだし回避・接近の基本は変わらんからだろう だからこうして1発目で回避させて2発目の斜線上へ誘導する ね?簡単でしょ?
41 18/05/13(日)21:54:27 No.504536852
ファンネルはNTが「次はあのへんからあっちに撃とう」って考えると動くんだけど アムロはその「あのへんからあっちへ」ってのを読んじゃうから狙って撃つだけ
42 18/05/13(日)21:54:40 No.504536915
宇宙空間で360度動き回ってMSからしたら豆粒くらいのファンネルにあてるのはマジ無理ゲー
43 18/05/13(日)21:55:10 No.504537077
アムロがバズーカ好きなのはなんでなの
44 18/05/13(日)21:55:19 No.504537135
ビームライフルやられちゃったから貰うねって感じでさらっとギラドーガからかっぱらうとこも酷い
45 18/05/13(日)21:55:31 No.504537207
>アムロがバズーカ好きなのはなんでなの ネットミーム
46 18/05/13(日)21:55:34 No.504537219
新型大型MA相手なのに「子供に付き合ってられるか」と大して歯牙にもかけてないのがひどい
47 18/05/13(日)21:56:02 No.504537391
背負ったバズーカを当てられるなら余裕なんだろうとも思う
48 18/05/13(日)21:56:06 No.504537412
やっぱりNTってエスパーだわ
49 18/05/13(日)21:56:10 No.504537437
好きってほど好きとは言ってないんだけど 初代のころエネルギー切れで苦しんだトラウマがあるから 残弾数が明確で補充もできる実体弾が好みじゃないかって考察があった
50 18/05/13(日)21:56:16 No.504537481
こっからシャアまで戦いっぱなしで保つのもすごい
51 18/05/13(日)21:56:21 No.504537498
シャアとのファンネル戦は化物でしたね… シャアもアムロもやっぱ怖い
52 18/05/13(日)21:56:24 No.504537515
初見だったけど意外とフィンファンネルにスポットが当たらないというか 黙々と使い切った印象だった
53 18/05/13(日)21:56:33 No.504537578
ファンネルはNTの思考で動くので ニューガンダムはサイコフレームで相手の思考を読むことが強化されているから どこに行こうとしてるのか読み取れるから撃ち落とせる
54 18/05/13(日)21:56:39 No.504537616
あのギュネイへの細工本体追っかけてたら置きバズーカ食らってやられてたらしいな
55 18/05/13(日)21:56:42 No.504537626
アクシズが地球目指して加速中だから相手にしてられないのよね だからこうして単独で先行する
56 18/05/13(日)21:56:56 No.504537695
ぶっちゃけ初代のライフルも残弾数明確だったから上の考察は怪しいと思ってる
57 18/05/13(日)21:57:03 No.504537734
ギュネイもアムロのファンネル落としたし・・・
58 18/05/13(日)21:57:26 No.504537855
>新型大型MA相手なのに「子供に付き合ってられるか」と大して歯牙にもかけてないのがひどい 切羽詰まってる状況だからってのもあるけどきっちりケジメ付けるの回避するのはずるい
59 18/05/13(日)21:57:29 No.504537875
ビームだと減衰の危険があるけどバズーカみたいな実態弾だとそれがないから安心 とか?
60 18/05/13(日)21:57:32 No.504537887
アムロはサイコミュ積んでないガンダムでララァのコントロール読んだからな
61 18/05/13(日)21:57:49 No.504537989
>アクシズが地球目指して加速中だから相手にしてられないのよね >だからこうして単独で先行する 後のこと考えたらエネルギーも温存しないといけないしな
62 18/05/13(日)21:58:13 No.504538127
もう視認とかそういうレベルじゃないんだろうな
63 18/05/13(日)21:58:25 No.504538179
ギュネイと二人がかりならワンチャンはある
64 18/05/13(日)21:58:25 No.504538181
ビームの減衰なんて大気圏内でもないと関係ないぞ
65 18/05/13(日)21:58:32 No.504538223
鋼鉄ジーグはこんなこと言わない
66 18/05/13(日)21:58:32 No.504538224
一年戦争時のガンダムなんてレバーの二次元操作だったんだしアームレイカーになったら操作が柔軟になったんだよ
67 18/05/13(日)21:59:00 No.504538364
まあライフルよりバズーカの方が破壊力も高そうだし当たったら致命傷になりそうだし
68 18/05/13(日)21:59:22 No.504538467
ビグザム戦でスレッガーを戦死させた事を悔やんで実弾兵器を重視するようになったとか
69 18/05/13(日)21:59:22 No.504538468
>アクシズが地球目指して加速中だから相手にしてられないのよね >だからこうして単独で先行する あのシーン補充で二体すっと来るの凄い好き
70 18/05/13(日)21:59:40 No.504538568
>アムロがバズーカ好きなのはなんでなの Iフィールドで防御されない 弾速がビーム兵器より遅いから引っ掛けやすい 辺りじゃないかな
71 18/05/13(日)22:00:27 No.504538823
アムロはバズーカ好きっていうか積んである武器なんでも使い倒す感じ
72 18/05/13(日)22:00:36 No.504538880
まあ初代おっちゃんの頃からなんか意味不明な動きして落としまくってたし…
73 18/05/13(日)22:00:52 No.504538958
まずシールドを投げるからな
74 18/05/13(日)22:00:56 No.504538981
テクニカルすぎて キモい
75 18/05/13(日)22:01:03 No.504539024
曲がりなりにもファンネル使いに子供につきあっていられるか…ってかっこいい
76 18/05/13(日)22:01:26 No.504539161
シャアはNTの出来損ないだから
77 18/05/13(日)22:01:46 No.504539282
文字通り子供の操作でアムロからしたら思考丸分かりで凄い分かりやすい動きしてたんだろうな
78 18/05/13(日)22:02:07 No.504539400
敵意が無邪気過ぎる 邪気が来たか! どっちなんだ…
79 18/05/13(日)22:02:08 No.504539411
アムロクラスだともうファンネルで弾幕まいても目くらましくらいにしかならんからな… ここにマリーダさんとクシャ引っ張ってきてもたぶんきつい
80 18/05/13(日)22:02:15 No.504539442
ニュータイプはわかり合える人種のはずなのにみんな気が狂ったことしか言わない
81 18/05/13(日)22:02:15 No.504539444
シャアがサイコフレーム渡してなければまだワンチャンあったかもしれない
82 18/05/13(日)22:02:18 No.504539466
>シャアはNTの出来損ないだから シロッコ成仏しろ
83 18/05/13(日)22:02:24 No.504539502
シャアはアムロ待っていて相手にすればいいけど アムロはギュネイクエス相手にしてシャアも倒してアクシズ止めなきゃならんというのが実にハード
84 18/05/13(日)22:02:36 No.504539550
>まずシールドを投げるからな 真っ二つになる逃げるザク
85 18/05/13(日)22:02:49 No.504539612
全盛期だとブラウ・ブロのガンダム史で初めてのオールレンジ攻撃を 読み切った上で敵の本体の位置まで探り当ててたしね
86 18/05/13(日)22:03:31 No.504539817
>アムロはギュネイクエス相手にしてシャアも倒してアクシズ止めなきゃならんというのが実にハード ギュネイがあそこまであっさりやられるのは予想外だった
87 18/05/13(日)22:03:52 No.504539930
>アムロクラスだともうファンネルで弾幕まいても目くらましくらいにしかならんからな… >ここにマリーダさんとクシャ引っ張ってきてもたぶんきつい マウンティングしたい訳じゃないけど普通に殺されるだろうな… トップエースすぎて勝負になる奴の方が少ない
88 18/05/13(日)22:04:18 No.504540055
>シロッコ成仏しろ 逆シャアで島田敏キャラ多すぎて駄目だった
89 18/05/13(日)22:04:32 No.504540125
>ニュータイプはわかり合える人種のはずなのにみんな気が狂ったことしか言わない わかりすぎて精神持ってかれる
90 18/05/13(日)22:04:39 No.504540156
再充電できないとしてもジオンのに比べて桁違いなエネルギー量持ってるよね そりゃギュネイも「なんでファンネルがあんなに保つ!?」っていうわ
91 18/05/13(日)22:04:53 No.504540219
シャアぐらいしかまともに相手出来ねえからな…
92 18/05/13(日)22:04:57 No.504540242
アムロのNTは感がいいどころじゃなくて相手の思考まで読み取ってるのかな…
93 18/05/13(日)22:05:13 No.504540329
>アムロのNTは感がいいどころじゃなくて相手の思考まで読み取ってるのかな… 長年のキャリアもあるんじゃねえかな
94 18/05/13(日)22:05:38 No.504540465
ただただかっこいい
95 18/05/13(日)22:05:39 No.504540474
子供扱いして舐めてたら殺されかける
96 18/05/13(日)22:05:45 No.504540497
でかいし再充電できないけど出力高くて電池持ちする感じよね
97 18/05/13(日)22:05:48 No.504540514
>ニュータイプはわかり合える人種のはずなのにみんな気が狂ったことしか言わない 逆シャアまでで純粋に分かり合えたのそれこそアムロとララァくらいだけど わかっても受け入れられなきゃね…
98 18/05/13(日)22:05:50 No.504540523
>Iフィールドで防御されない スレッガーさん死んだの刺さってるんだろうかねやっぱり
99 18/05/13(日)22:05:52 No.504540529
>わかりすぎて精神持ってかれる スイカバーは危険だからね
100 18/05/13(日)22:05:55 No.504540545
昨日今日MSに乗り始めたばっかりのクェスも十二分におかしんだけどね・・・
101 18/05/13(日)22:06:19 No.504540677
昔ほどNT能力任せでもなく一般的なパイロット技能と混ざり合った結果なのかな
102 18/05/13(日)22:06:29 No.504540729
>長年のキャリアもあるんじゃねえかな ここはこう動くなってのをNT的視点からもパイロット的視点からも読むから怖い
103 18/05/13(日)22:06:34 No.504540758
昨日再認識したけどやっぱνガンダムカッコいいな
104 18/05/13(日)22:06:46 No.504540826
>アムロのNTは感がいいどころじゃなくて相手の思考まで読み取ってるのかな… その為のサイコフレームだからね そこらへんの話はオリバーとの会話であったと思う
105 18/05/13(日)22:06:46 No.504540828
>子供扱いして舐めてたら殺されかける あれクェスが普通の相手なら避ける攻撃を避けなかったからって説を見てなるほどなってなった
106 18/05/13(日)22:07:01 No.504540928
クェスとギュネイに比べてアムロとシャアのファンネルの動き段違いだよね
107 18/05/13(日)22:07:02 No.504540930
>この後やられる!ってなるけどあれはあれでやられるのすら見えてるのが怖い… NT能力と経験で先のことまで広く見えてるし予想も出来てるんだろうかね この辺に弾置いときゃ当たるだろとかこれは頑張って狙おうとか呼吸をするようにこなしてそう
108 18/05/13(日)22:07:10 No.504540962
NT能力と操縦技術が合わさりピークを迎えていたとは言われてる
109 18/05/13(日)22:07:29 No.504541092
>トップエースすぎて勝負になる奴の方が少ない それこそシャアぐらいのもんだよね何度もやり合って生きてるの
110 18/05/13(日)22:07:32 No.504541106
機雷とかバズーカで罠しかけるのはパイロット視点の戦略だよね
111 18/05/13(日)22:07:40 No.504541151
熟練の操縦技術と磨かれたNT能力 ロマン溢れるな…
112 18/05/13(日)22:07:52 No.504541209
>クェスとギュネイに比べてアムロとシャアのファンネルの動き段違いだよね あの二人ファンネルでドッグファイトしてんだもん完全におかしい
113 18/05/13(日)22:08:08 No.504541294
>クェスとギュネイに比べてアムロとシャアのファンネルの動き段違いだよね ファンネル同士でもイチャイチャするからな…
114 18/05/13(日)22:08:21 No.504541357
何でファンネルがあんなに持つんだ…
115 18/05/13(日)22:08:31 No.504541397
起動先読みしてここら辺に撃てば堕ちるだろ…みたいな感じなんだろうな 怖…
116 18/05/13(日)22:08:36 No.504541430
>昨日今日MSに乗り始めたばっかりのクェスも十二分におかしんだけどね・・・ 強化されてるとは言え13歳なんだぞ!!加減しろシャア!!
117 18/05/13(日)22:08:38 No.504541441
>昨日今日MSに乗り始めたばっかりのクェスも十二分におかしんだけどね・・・ タイムスケジュール的に一週間も経ってないよね 最初にシャアと会ってからアクシズ攻防戦まで
118 18/05/13(日)22:08:39 No.504541447
シャアは弱いとか言われるけど 何だかんだでアムロとやり合えてるんだから 弱い訳が無い
119 18/05/13(日)22:08:54 No.504541529
チェーンがサイコフレームパワーでドーガ落としたの見ると やっぱNTは殺人マシーンが適任なのではと
120 18/05/13(日)22:08:58 No.504541556
やっぱりシャアは実戦能力ちょっと鈍ってたんじゃないかなと思わなくもない
121 18/05/13(日)22:08:59 No.504541565
>シャアは弱いとか言われるけど >何だかんだでアムロとやり合えてるんだから >弱い訳が無い シャアは弱いんじゃない 情けないんだ
122 18/05/13(日)22:09:05 No.504541593
NTじゃなくて現実にだって相手の先読みは存在するんだから それがアムロともなればもう
123 18/05/13(日)22:09:15 No.504541648
>クェスとギュネイに比べてアムロとシャアのファンネルの動き段違いだよね シャアもなんだかんだでエースなんだよなってのがよくわかる
124 18/05/13(日)22:09:59 No.504541878
>シャアは弱いんじゃない >情けないんだ 情けなさを捨てたら作中一なんだっけ?
125 18/05/13(日)22:10:04 No.504541904
やべえ逆シャア見直したい
126 18/05/13(日)22:10:14 No.504541964
8秒ぐらいのファンネルは小刻みに動いてるのになんで命中するのよ…
127 18/05/13(日)22:10:20 No.504541995
NT能力は落ちてるかな…って感じで相手を読むのにも使えるだろうサイコフレーム採用!だっけ でも敏感過ぎると使用者の意思をそのまま反映するってのは怖いなという例まで出す
128 18/05/13(日)22:10:23 No.504542015
ファンネルは意志で操っててそこに人の意志があるんだからニュータイプには直で感じるわけでそこを撃つと
129 18/05/13(日)22:10:41 No.504542106
とりもちをよくつけといたな
130 18/05/13(日)22:10:43 No.504542116
ギュネイとクエスは「ファンネルで攻撃してる」感じなんだけどアムロとシャアは同時に自機とファンネルの両方が戦ってるのが別次元
131 18/05/13(日)22:10:48 No.504542137
アムロはパイロット以外できないけど シャアはパイロット以外もできるから…
132 18/05/13(日)22:10:53 No.504542163
>起動先読みしてここら辺に撃てば堕ちるだろ…みたいな感じなんだろうな >怖… 先読みどころかクエスみたいな分かりやすいファンネルの場合は 相手から次ここに動かすよって教えてもらっているようなもの
133 18/05/13(日)22:10:54 No.504542172
>情けなさを捨てたら作中一なんだっけ? そうだけど情けなくないシャアなんてシャアじゃないからな…
134 18/05/13(日)22:10:56 No.504542178
>情けなさを捨てたら作中一なんだっけ? シャアの情けなさは彼の魅力の一部だからなあ…
135 18/05/13(日)22:11:00 No.504542194
ジョニ帰で物凄い強さを発揮してヤザンに「こいつ本当に百式に乗ってた奴と同一人物なの」って 言われてるのは笑った
136 18/05/13(日)22:11:08 No.504542232
>>シャアは弱いんじゃない >>情けないんだ >情けなさを捨てたら作中一なんだっけ? それが出来ないからシャアだし出来るようならシャアなんてやってない
137 18/05/13(日)22:11:12 No.504542248
>やっぱりシャアは実戦能力ちょっと鈍ってたんじゃないかなと思わなくもない ギュネイが死んだバズーカトラップをとっさに盾で受けるのは流石だと思う
138 18/05/13(日)22:11:12 No.504542254
核の判別も出来るよ
139 18/05/13(日)22:11:24 No.504542313
全盛期よりNTちからは下がってても経験と技術でお釣りがくる状態だったんじゃないの
140 18/05/13(日)22:11:25 No.504542318
元々1stの時点でほとんど初見のエルメスのビットを相手にサーベルで切り落としていたようなクレイジー野郎だからな…
141 18/05/13(日)22:11:36 No.504542373
>アムロはパイロット以外できないけど >シャアはパイロット以外もできるから… 一応メカオタクだし政界にも進出しようとしたんですけど!!
142 18/05/13(日)22:11:53 No.504542461
偏差射撃のさらに向こうって感じか
143 18/05/13(日)22:12:23 No.504542623
本人も言ってるがパイロットだけをやってるわけにはいかない立場の割によく戦えるよシャアは…
144 18/05/13(日)22:12:39 No.504542709
エルメスのビット当たらねえのどうなってんの そのビットにバンバンビーム当てるアムロの脳みそどうなってんのクローン作ろうぜ
145 18/05/13(日)22:12:52 No.504542780
所詮人間が考える以上の動きはできないし機械の限界以上なのは出来ないので 予知出来る 出来るかバカ
146 18/05/13(日)22:12:54 No.504542788
放置されたガンダム放っておいてアムロ追いかけるのいいよね…
147 18/05/13(日)22:12:56 No.504542803
生身でも妙に白兵戦慣れしてる感じが出てたけどそんなに降りて戦った事あったっけ?
148 18/05/13(日)22:12:57 No.504542808
いいですよねどっかのゲームででの二人だけ動きが違うのを見せられるムービー やべえよ
149 18/05/13(日)22:13:02 No.504542831
νガンダムのライフルも相当ヤバい性能だよな…
150 18/05/13(日)22:13:12 No.504542876
TAS動画見てなにこれ…って思う時と似た感じなんだろうな
151 18/05/13(日)22:13:28 No.504542955
>放置されたガンダム放っておいてアムロ追いかけるのいいよね… わざわざサイコフレーム横流しまでさせたからな そりゃ壊さないよ
152 18/05/13(日)22:13:57 No.504543090
ファンネルは脳波で動くのでその脳波を読み取れば ね、簡単でしょ?
153 18/05/13(日)22:14:09 No.504543165
総帥のお仕事やってるのにアムロに匹敵してるのがシャアらしくていいよね
154 18/05/13(日)22:14:15 No.504543195
>νガンダムのライフルも相当ヤバい性能だよな… 艦砲射撃に間違われる出力の射撃って…
155 18/05/13(日)22:14:21 No.504543240
レズンが艦隊が来たかと勘違いするくらいだしνのビームライフル
156 18/05/13(日)22:14:37 No.504543313
>νガンダムのライフルも相当ヤバい性能だよな… 最初の一発でレズンが「艦隊の援護か!?」って誤解するくらいだからね…
157 18/05/13(日)22:14:39 No.504543322
>ファンネルは脳波で動くのでその脳波を読み取れば >ね、簡単でしょ? うn?
158 18/05/13(日)22:14:42 No.504543333
シャアは迷い捨ててたら自由気ままに遊んで暮らしてるよ
159 18/05/13(日)22:15:02 No.504543429
重そうな砲撃音いいよね…
160 18/05/13(日)22:15:09 No.504543459
FPSでさえ実力差が大きいと分けわからんってなるしな
161 18/05/13(日)22:15:10 No.504543466
よくよく考えるとギュネイはケーラの仇なわけだが それを機械的に殺せるアムロすげぇなって思う
162 18/05/13(日)22:15:13 No.504543477
>ファンネルは脳波で動くのでその脳波を読み取れば >ね、簡単でしょ? この発想で進んだのがNT-Dだっけ
163 18/05/13(日)22:15:20 No.504543501
別にMS戦の勝敗にこだわりないから殺意満々で生身にバズーカぶっ放すあたりアムロはアムロだわ
164 18/05/13(日)22:15:28 No.504543536
ニュータイプとしての勘と豊富な戦闘経験からの勘 この2つを持ってるんだからそりゃ強い
165 18/05/13(日)22:15:33 No.504543576
全て空にした器の製造を急ごう
166 18/05/13(日)22:15:40 No.504543615
シャアの生い立ち考えると 誰かに甘えたくなるのも無理も無いよね
167 18/05/13(日)22:15:41 No.504543618
レズンだって化物じみた強さしてるんだけどオカルトでころす
168 18/05/13(日)22:16:05 No.504543735
トリガーを手動連射してる話の出どころがよくわからんかったんだけど どうやら富野からの説明でそういう指定があったと重田敦史など複数の関係者が証言してるという話 …だがアニメに反映されてないので別に気にしないほうがよさそう
169 18/05/13(日)22:16:05 No.504543736
何がヤバいかって威力もそうだけど連射と安定度が高いのが凄い 流石アムロが使うライフル アムロにふさわしいライフル
170 18/05/13(日)22:16:07 No.504543743
>別にMS戦の勝敗にこだわりないから殺意満々で生身にバズーカぶっ放すあたりアムロはアムロだわ ゴロゴロした後本気で殺そうとしてたしね
171 18/05/13(日)22:16:46 No.504543904
撃つ前にカションって落としてるから何か違うモードにしてそうな感じはするくらいかな
172 18/05/13(日)22:17:03 No.504543997
アムロは大人になれたからな
173 18/05/13(日)22:17:34 No.504544161
>レズンだって化物じみた強さしてるんだけどオカルトでころす やっぱりサイコフレームは危険な代物だ 封印しなきゃ
174 18/05/13(日)22:17:56 No.504544277
連射の指定は絵コンテにもなくて伝聞にしかない情報なんだそうだ
175 18/05/13(日)22:17:59 No.504544287
この時はシャープなビーム撃ってるしベスバー的な調節機能でも付いとるのだろうかこのライフル
176 18/05/13(日)22:18:02 No.504544300
>レズンだって化物じみた強さしてるんだけどオカルトでころす レズンさんの動きは見ていて気持ちよくなるぐらいカッコイイよね…
177 18/05/13(日)22:18:06 No.504544317
>よくよく考えるとギュネイはケーラの仇なわけだが >それを機械的に殺せるアムロすげぇなって思う まあ目的の為に戦ってるんだからそれ成功できなきゃそれこそ無駄死になるからな… だからνガンダム破壊されるかもしれないのに生身で潜入する
178 18/05/13(日)22:18:07 No.504544321
Z、ZZと多機能オーバーキルなビームライフルが増えた中で敢えてシンプルな機能だけ持たせるアムロに惚れたわ
179 18/05/13(日)22:18:15 No.504544377
>ゴロゴロした後本気で殺そうとしてたしね あの後ホビーハイザックで踏み殺せって命じないシャアはまったくもってシャア
180 18/05/13(日)22:18:23 No.504544424
出力調整もしてるみたいなことも聞いたけど これも誰かから聞いただけ
181 18/05/13(日)22:18:49 No.504544578
アムロはニュータイプ云々よりも天才パイロットのイメージ
182 18/05/13(日)22:18:57 No.504544625
ファンネルあまり好きじゃなさそうというか 勝手に動いてケーラ死なせちゃったし
183 18/05/13(日)22:19:04 No.504544664
持ってるだけでチェーンみたいな技術者が 機銃でエース落とせるとかサイコフレームは恐ろしすぎるよ
184 18/05/13(日)22:19:13 No.504544721
昔のプラモの解説書によるとνガンのライフルは3.8Mwとかなり高出力 なのだがサザビーは10Mwというもはや意味がわからん大砲となっている ZZ?忘れろ
185 18/05/13(日)22:19:37 No.504544864
>出力調整もしてるみたいなことも聞いたけど 援護に駆け付けた時のライフル数発が明らかに音が重かったからかな
186 18/05/13(日)22:19:48 No.504544910
ファンネルが来る前にビームライフルのなんかを切り替えてるのがプロの仕事
187 18/05/13(日)22:20:00 No.504544987
でも偶然バリア貼れなければ死んでたかもしれないし言うほど余裕でもないよね
188 18/05/13(日)22:20:15 No.504545057
開発で色々やってたとは思うけど実戦でいきなりあんなにファンネル使えるのがおかしい ケーラの時はやらかしちゃったけど
189 18/05/13(日)22:20:17 No.504545071
>Z、ZZと多機能オーバーキルなビームライフルが増えた中で敢えてシンプルな機能だけ持たせるアムロに惚れたわ NTは危険だから大火力持たせたくなかったって言う面もある
190 18/05/13(日)22:20:21 No.504545098
サイコミュは思考をミノフスキー粒子の振動で伝える NTはミノフスキー粒子の振動から思考を読める なのでNTはサイコミュ兵器の挙動が読める 読んだからって当てられるかは腕の問題だけど
191 18/05/13(日)22:20:21 No.504545101
νガンダムだけ前に出過ぎだったからな
192 18/05/13(日)22:20:57 No.504545273
ちなみにハイストリーマーではアムロはジェダの量産型ライフルでビームを散弾状にして撃ってるよ もちろん技量で 発想と応用が化け物なんだよこの人
193 18/05/13(日)22:20:59 No.504545286
νガンダムはアムロが作ったというのがよく分かる最強じゃない最高の機体なのが凄く良い
194 18/05/13(日)22:21:35 No.504545470
>出力調整もしてるみたいなことも聞いたけど >これも誰かから聞いただけ レズンのところにぶち込んだのとスレ画の出力が明らかに違うから それくらいはできそう
195 18/05/13(日)22:21:42 No.504545504
>でも偶然バリア貼れなければ死んでたかもしれないし言うほど余裕でもないよね アムロくらいでもうっかり死があるくらいの戦場なんだなって
196 18/05/13(日)22:21:54 No.504545569
というかあそこのバリアが危ないだけであと余裕レベルだよね シャアとの一騎打ちもそこまで追い詰めてないし
197 18/05/13(日)22:22:07 No.504545640
パイロットが設計に関わってるの好き まさに専用機って感じ
198 18/05/13(日)22:22:10 No.504545664
>サイコミュは思考をミノフスキー粒子の振動で伝える >NTはミノフスキー粒子の振動から思考を読める >なのでNTはサイコミュ兵器の挙動が読める ミノフスキー粒子無くしちゃえばNTはオールドタイプになるってことかな
199 18/05/13(日)22:22:20 No.504545711
>初代のころエネルギー切れで苦しんだトラウマがあるから >残弾数が明確で補充もできる実体弾が好みじゃないかって考察があった おっちゃんのライフルはエネルギー管理結構アバウトだからな… 未練がましくメーターの端がピコンピコン光る
200 18/05/13(日)22:22:35 No.504545777
アムロ昔から武器は持てるだけ持って継戦能力重視するよね
201 18/05/13(日)22:22:50 No.504545851
というかバリア自体あの形で出来たのが凄いレベルじゃなかったっけ
202 18/05/13(日)22:23:15 No.504545996
>でも偶然バリア貼れなければ死んでたかもしれないし言うほど余裕でもないよね 例えば100対60ならまあ楽勝だろうけど100対60+60は不利 って程度に考えていいのかどうか実際はもっとしんどさ増しそうだけど
203 18/05/13(日)22:23:16 No.504546000
レズンを牽制したのはシールドのキャノンじゃないかな あっちはさらに出力が大きい
204 18/05/13(日)22:23:45 No.504546155
>おっちゃんのライフルはエネルギー管理結構アバウトだからな… 話の都合で切れるようなところもある
205 18/05/13(日)22:23:50 No.504546182
>というかバリア自体あの形で出来たのが凄いレベルじゃなかったっけ バリアは机上の空論では可能とされてた あくまでカタログスペックの話で実験でも成功しなかった それをいきなり本場でやってのけた
206 18/05/13(日)22:23:54 No.504546210
>アムロ昔から武器は持てるだけ持って継戦能力重視するよね そんな描写あったか?
207 18/05/13(日)22:24:11 No.504546304
さすがにおっちゃんみたいな戦い方してない 技巧がすごい
208 18/05/13(日)22:24:25 No.504546382
>>でも偶然バリア貼れなければ死んでたかもしれないし言うほど余裕でもないよね >アムロくらいでもうっかり死があるくらいの戦場なんだなって ファンネル持ちのNT用MSとMAを単騎で相手するのは控えめに言って自殺志願者だよう
209 18/05/13(日)22:24:48 No.504546495
逆シャアの戦闘シーンはコマ送りで見ないと分からない細かい演出だらけでマジしゅごい
210 18/05/13(日)22:24:48 No.504546500
つまりアムロはヤバイ
211 18/05/13(日)22:24:55 No.504546545
岩があったら投げるシールドがあったら投げるMSの残骸があったら投げる!
212 18/05/13(日)22:25:09 No.504546630
個人的な結論は アムロいいよね…になった
213 18/05/13(日)22:25:10 No.504546636
クェスはめっちゃ強いアクションゲームのCPUみたいなもんなんだろうアムロにとっては 強いけどやること分かってるから絶対当たらない的な?
214 18/05/13(日)22:26:00 No.504546887
一年戦争時代からライフルもバズーカもパンチもバルカンも 臨機応変に使いまくるイメージだな
215 18/05/13(日)22:26:03 No.504546902
シールド二枚重ねでバズーカも二丁持ちで発進したこともあるけど あれはどっちかって言うと強襲して補給に戻るつもりが一切ないからだから 普段から継戦能力重視してるかはちょっと微妙
216 18/05/13(日)22:26:24 No.504547018
>そんな描写あったか? 青葉区攻略の時とか?
217 18/05/13(日)22:26:31 No.504547065
>アムロ昔から武器は持てるだけ持って継戦能力重視するよね ライフル一丁のイメージのが強いわ
218 18/05/13(日)22:26:37 No.504547097
>クェスはめっちゃ強いアクションゲームのCPUみたいなもんなんだろうアムロにとっては 子供扱いしてるんだからもっと低評価だよ
219 18/05/13(日)22:26:41 No.504547119
RX-78からフル装備出撃はわりと多い
220 18/05/13(日)22:26:43 No.504547127
>アムロいいよね…になった いい…ってなるよね
221 18/05/13(日)22:26:46 No.504547142
>クェスはめっちゃ強いアクションゲームのCPUみたいなもんなんだろうアムロにとっては >強いけどやること分かってるから絶対当たらない的な? いや戦場の経験浅い素人だから予想外の動きする可能性とその怖さは否定できないと思う