虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/13(日)19:59:01 No.504495546

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/05/13(日)20:05:33 No.504497809

    わかる

    2 18/05/13(日)20:06:36 No.504498197

    わかりすぎる

    3 18/05/13(日)20:07:59 No.504498691

    う る せ ぇ

    4 18/05/13(日)20:08:25 No.504498843

    ちょっとこれじゃ足りないよね

    5 18/05/13(日)20:08:33 No.504498882

    お椀はいつもより大きめのものをって永谷園も言ってるだろ!!!

    6 18/05/13(日)20:09:08 No.504499117

    もうごはんよそうことが快楽になってる

    7 18/05/13(日)20:09:16 No.504499162

    ふちまでよそってはいけない

    8 18/05/13(日)20:09:42 No.504499323

    多めにお湯作ってかけながら食えよ!

    9 18/05/13(日)20:10:54 No.504499781

    俺はお茶漬け食べる時傍にケトル置いてる 終盤は鮭フレークも投入しつつ何か違う食べ物になってるけど美味しいからまぁいいか!

    10 18/05/13(日)20:11:36 No.504500023

    オニキを友人にNTRれる奴

    11 18/05/13(日)20:12:23 No.504500344

    最近の理性ちゃんは段々クリボーに丸め込まれてきてる気がする

    12 18/05/13(日)20:13:02 No.504500619

    お茶漬けの素追加すれば良いじゃん

    13 18/05/13(日)20:13:13 No.504500689

    まだあかんのか…!

    14 18/05/13(日)20:13:26 No.504500768

    何度失敗しても盛ってるときは何故か行けそうな気がするんだ

    15 18/05/13(日)20:15:03 No.504501348

    確かに少ないと思うぐらいでちょうどいいんだけど 結局もっちゃもっちゃする

    16 18/05/13(日)20:15:19 No.504501421

    ていうかお茶漬けで失敗なんてするの・・・?

    17 18/05/13(日)20:15:24 No.504501454

    ぱかぱかの時点で多くね?

    18 18/05/13(日)20:16:00 No.504501678

    お茶を足せばいいのでは?

    19 18/05/13(日)20:16:13 No.504501779

    お茶漬けの素しょっぱいからご飯1合はいける

    20 18/05/13(日)20:16:13 No.504501786

    うるせえ! お茶漬けもう一袋割ってお湯も足せばいいだろ!

    21 18/05/13(日)20:16:18 No.504501831

    最初から緑茶とシャケフレークで作ればお好みにできるのに

    22 18/05/13(日)20:16:43 No.504501981

    >ていうかお茶漬けで失敗なんてするの・・・? したことない? 最初はサラサラ行けるんだけど後半ご飯がお湯を吸いすぎてただの緩いおかゆになるやつ

    23 18/05/13(日)20:17:48 No.504502431

    永谷園のお茶漬けを食い慣れてからお茶漬けを自作して食べると物足りなさしか感じなくなるぞ

    24 18/05/13(日)20:18:13 No.504502581

    緩いおかゆも美味しいし…

    25 18/05/13(日)20:18:13 No.504502582

    盛り過ぎたのをお湯を足して誤魔化そうとすると味が薄いシャバシャバな奴になる

    26 18/05/13(日)20:18:35 No.504502703

    パスタなら完全に俺 なんか一人前が少なすぎる気がして…

    27 18/05/13(日)20:18:37 No.504502714

    まず水で一度米を洗え もっちゃもっちゃしなくなる

    28 18/05/13(日)20:19:28 No.504502979

    よく考えたらわざわざ飯を新しく盛ってお茶漬けしてないわ

    29 18/05/13(日)20:19:34 No.504503009

    ムラッ…

    30 18/05/13(日)20:19:47 No.504503089

    お茶漬けは緑茶オンリーで 漬物やらしょっぱい系をかじってはゾブゾブ流し込むのが好き

    31 18/05/13(日)20:20:35 No.504503416

    この眼鏡ちゃんアウス?

    32 18/05/13(日)20:20:42 No.504503473

    いまいち美味しいお茶漬けというか、正解がわからない

    33 18/05/13(日)20:20:53 No.504503536

    お茶漬けといえばサラサラだから最後までサラサラ食いきれなかった時点で敗北者なんだよ

    34 18/05/13(日)20:22:10 No.504504129

    俺コーンフレークも欲張りすぎて下の方ふにゃふにゃになってしまう

    35 18/05/13(日)20:22:39 No.504504320

    最初におっぱい見てんじゃねぇよ!

    36 18/05/13(日)20:22:57 No.504504440

    米1:お湯1.5くらいの感覚でやるとうまくいく

    37 18/05/13(日)20:23:05 No.504504500

    1コマ目だと胸がある気がするんだけど女なのかこれ

    38 18/05/13(日)20:24:00 No.504504846

    ていうか1日のスタートって朝からお茶漬け食ってんのかよ

    39 18/05/13(日)20:24:18 No.504504945

    おかゆっぽいのが好きでお湯少な目にするんだけどうまくいかない

    40 18/05/13(日)20:24:22 No.504504974

    朝以外いつお茶漬け食うんだよ

    41 18/05/13(日)20:24:31 No.504505020

    雑炊でなら俺だわ つい4合+うどん2玉+豆腐1丁入れてあと野菜と肉入れてなみなみにだし注いで作って終盤後悔する

    42 18/05/13(日)20:24:57 No.504505156

    やよい軒で2杯目盛り過ぎて漬物でなんとか食べきるとかよくやる

    43 18/05/13(日)20:26:01 No.504505579

    >つい4合 うn?

    44 18/05/13(日)20:26:33 No.504505769

    お茶メインに食うつもりでかけるとさらさらして美味しい

    45 18/05/13(日)20:26:37 No.504505799

    お茶漬けに限らず量が多すぎると美味しく食べられなくなるのに なんで俺は失敗するんだろう

    46 18/05/13(日)20:26:43 No.504505846

    注ぐお湯が熱くて序盤サラサラーって食べれないから 後半もっちゃもっちゃする羽目になるのでは…という気が最近している

    47 18/05/13(日)20:27:07 No.504506001

    一度に大量にお茶漬けにするからもちゃもちゃになるんだよ たくさん食べたいならお代わりしろ

    48 18/05/13(日)20:27:10 No.504506021

    >つい4合+うどん2玉+豆腐1丁入れてあと野菜と肉入れてなみなみにだし注いで作って終盤後悔する しね!くそでぶ!

    49 18/05/13(日)20:28:01 No.504506362

    そんなだから彼女もいないんだよ「」は!

    50 18/05/13(日)20:28:05 No.504506384

    食べるの遅いだけなのでは

    51 18/05/13(日)20:28:14 No.504506439

    最後までサラサラ茶漬けにしたいならお湯を注ぐ前に一度冷水で洗うんだ!

    52 18/05/13(日)20:28:19 No.504506468

    >たくさん食べたいならお代わりしろ おかあさんがお茶漬けの元は一袋にしないと体に悪いって言うから…

    53 18/05/13(日)20:28:33 No.504506554

    >ていうか1日のスタートって朝からお茶漬け食ってんのかよ 何かおかしいの?

    54 18/05/13(日)20:28:39 No.504506579

    お茶漬けを早く食べると消化に悪いぞ

    55 18/05/13(日)20:28:51 No.504506659

    米がお湯吸って微妙になったら梅干し入れて味変えて楽しむし

    56 18/05/13(日)20:29:10 No.504506764

    >お茶漬けを早く食べると消化に悪いぞ でも早く食べないともちゃもちゃするし…

    57 18/05/13(日)20:29:31 No.504506910

    >>お茶漬けを早く食べると消化に悪いぞ >でも早く食べないともちゃもちゃするし… 量減らそう

    58 18/05/13(日)20:29:57 No.504507078

    お茶吸う前に食い終わるからこんなことになったことない

    59 18/05/13(日)20:30:31 No.504507310

    もうちょっと食べたいって盛るくせに お茶碗多めで残念になるとは食が細いんだかそうじゃないんだか

    60 18/05/13(日)20:30:52 No.504507430

    >量減らそう …もうちょっといけそうでは?(ムラッ

    61 18/05/13(日)20:31:03 No.504507507

    熱々のお湯注ぐとすぐ食べれないから ちょっと冷ましたのを注ぐ

    62 18/05/13(日)20:31:17 No.504507581

    お茶漬けってそんながっつり行くもんじゃなくない?

    63 18/05/13(日)20:31:41 No.504507729

    黙れよ理性 そのパイオツおちょくってんのか

    64 18/05/13(日)20:32:03 No.504507875

    米1.5の素2お茶多めでやってる

    65 18/05/13(日)20:32:41 No.504508126

    >お茶漬けってそんながっつり行くもんじゃなくない? そうだねだから茶碗半分くらいにしようね… ムラッ…

    66 18/05/13(日)20:33:00 No.504508254

    これは北条氏政のエピソードのパクリなのでは!

    67 18/05/13(日)20:33:22 No.504508393

    お茶漬けをたっぷりいただこうとする「」が多いな 気持ちはわかるが多くなったら途中から美味しくなるなるなって予感があるんだよ

    68 18/05/13(日)20:33:52 No.504508570

    画像のも風俗で穴兄弟が嫌ってのも共感できないので クリボーとは感性が合わない

    69 18/05/13(日)20:34:23 No.504508791

    しゃもじ一回分でいい 逆にお湯はオーバーキルだろってくらい並々と淹れる

    70 18/05/13(日)20:34:45 No.504508929

    >黙れよ理性 >そのパイオツおちょくってんのか ムラ

    71 18/05/13(日)20:35:25 No.504509202

    お茶漬けのおいしさは米を増やしても増加しないと理解するんだ 味付け自体は素かなんかで生まれてるんだから

    72 18/05/13(日)20:35:34 No.504509264

    俺はお茶でじゃぶじゃぶのやつ食いたいので そもそも米は少なめだな

    73 18/05/13(日)20:35:47 No.504509369

    そもそもとしてお茶漬けって少量をサッと食うもんでは

    74 18/05/13(日)20:35:55 No.504509422

    むしろ最初はお茶そこそこにしておいて 後半お茶足しながらどんどんサラサラにして食べるのが好き

    75 18/05/13(日)20:36:19 No.504509563

    >そもそもとしてお茶漬けって少量をサッと食うもんでは 食った気しないし

    76 18/05/13(日)20:36:32 No.504509649

    盛りすぎると最後の方くそまじゅい…ってなるから困る

    77 18/05/13(日)20:36:36 No.504509671

    昔なぜか分量をまったく見ずに作ろうとしてソース二人分なのにパスタ一袋全部入れてひどいことになった

    78 18/05/13(日)20:37:06 No.504509867

    腹減ってる時のカレーはごはんムラッてなる 後悔する

    79 18/05/13(日)20:37:08 No.504509882

    (通勤まで時間があるし一発抜けるのでは…?)

    80 18/05/13(日)20:37:31 No.504510034

    >昔なぜか分量をまったく見ずに作ろうとしてソース二人分なのにパスタ一袋全部入れてひどいことになった パスタはマジで茹でたらどれぐらい増えるのか全く予想がつかなくてつらい

    81 18/05/13(日)20:38:07 No.504510270

    だったら途中でお茶追加するとか

    82 18/05/13(日)20:38:40 No.504510477

    ダメよ…無料だからって安易に大盛りを選んではダメ…! ましてや特盛り…!

    83 18/05/13(日)20:38:59 No.504510587

    >パスタはマジで茹でたらどれぐらい増えるのか全く予想がつかなくてつらい いやいやいや

    84 18/05/13(日)20:39:01 No.504510597

    逆にカレーのルー入れすぎてご飯が足りなくなる事は良くある

    85 18/05/13(日)20:39:12 No.504510669

    そんなことだから休日に会う友達もいないのよ

    86 18/05/13(日)20:39:14 No.504510683

    むらっとする「」が多すぎる そのせいで彼女もいないのか

    87 18/05/13(日)20:39:32 No.504510789

    >だったら途中でお茶追加するとか >盛り過ぎたのをお湯を足して誤魔化そうとすると味が薄いシャバシャバな奴になる

    88 18/05/13(日)20:39:38 No.504510829

    う る せ ぇ

    89 18/05/13(日)20:39:40 No.504510845

    >むらっとする「」が多すぎる >そのせいで彼女もいないのか う る せ ぇ

    90 18/05/13(日)20:39:54 No.504510954

    量減らせばその分ゆっくり食べて味わえることにやっと最近気づいた

    91 18/05/13(日)20:40:53 No.504511345

    量減らしたら完食までのタイムと満足度が減るだけでは…? だからもう少し盛るね…

    92 18/05/13(日)20:41:09 No.504511440

    多めによそって納豆とかで食った後少し残ったのを茶漬けで掻っ込む

    93 18/05/13(日)20:41:10 No.504511446

    盛りすぎて失敗したもちょもちょの奴は 練わさび追加して誤魔化し誤魔化し食べる

    94 18/05/13(日)20:41:12 No.504511456

    ムラ

    95 18/05/13(日)20:41:45 No.504511657

    彼女いないのよ

    96 18/05/13(日)20:42:12 No.504511832

    できるわけがないのよ

    97 18/05/13(日)20:42:19 No.504511894

    >量減らしたら完食までのタイムと満足度が減るだけでは…? >だからもう少し盛るね… 少なめにして2杯食べればいいじゃん…

    98 18/05/13(日)20:42:22 No.504511919

    アウスとか最不人気の理性だな

    99 18/05/13(日)20:42:48 No.504512112

    盛りすぎておかゆ状態になるのよくないよね

    100 18/05/13(日)20:43:30 No.504512422

    お茶漬けびちゃびちゃって経験したことない

    101 18/05/13(日)20:44:02 No.504512627

    これが今流行りのつらたにえんのむりちゃづけってやつか

    102 18/05/13(日)20:44:12 No.504512717

    >お茶漬けびちゃびちゃって経験したことない 彼女持ちがいやがるぜ

    103 18/05/13(日)20:44:58 No.504512990

    お子様ランチによそわれたライス あのイメージだ

    104 18/05/13(日)20:44:59 No.504512995

    これはこれで食えるし不味くはなくない?

    105 18/05/13(日)20:45:02 No.504513013

    お茶漬けに限らず 公式の推奨する量少なすぎ問題 お味噌汁とかもきっちり軽量して作るとこんだけってなる…

    106 18/05/13(日)20:45:06 No.504513034

    料亭とかでやってるという米を一回お湯で洗う技法を知ったが自分でやるとなるとその一手間がめどい

    107 18/05/13(日)20:45:52 No.504513339

    お茶漬けのお米は茶碗半分くらいでよい てことは4分の1合くらいでよいのだ

    108 18/05/13(日)20:45:59 No.504513375

    >料亭とかでやってるという米を一回お湯で洗う技法を知ったが自分でやるとなるとその一手間がめどい そのせいで彼女もいない

    109 18/05/13(日)20:46:35 No.504513561

    ちょっと少なすぎない?くらいの感覚でいいんだ

    110 18/05/13(日)20:46:39 No.504513590

    そんなんだから彼女がいないならともかくそのせいで彼女がいないってことはないだろ!?

    111 18/05/13(日)20:46:53 No.504513682

    コンビニおにぎりの半分ぐらい

    112 18/05/13(日)20:47:22 No.504513851

    >お味噌汁とかもきっちり軽量して作るとこんだけってなる… 重量すれば?

    113 18/05/13(日)20:48:19 No.504514193

    ご飯最初から少な目にしなさい?ね?

    114 18/05/13(日)20:50:21 No.504514966

    でも少な目の基準がはっきりしないからこれくらいの少なさ…いやこれくらいか…って感じになるんだ

    115 18/05/13(日)20:50:21 No.504514968

    もっちゃもっちゃ…

    116 18/05/13(日)20:51:47 No.504515525

    そもそもがっつりメシ喰いたい腹ペコマンは お茶漬けじゃなくてそのメシ使って焼き飯でも作った方がいいと思うの!

    117 18/05/13(日)20:53:12 No.504516049

    >そもそもがっつりメシ喰いたい腹ペコマンは >お茶漬けじゃなくてそのメシ使って焼き飯でも作った方がいいと思うの! 俺はお茶漬けが食いてーんだよ!

    118 18/05/13(日)20:54:02 No.504516340

    >そもそもがっつりメシ喰いたい腹ペコマンは >お茶漬けじゃなくてそのメシ使って焼き飯でも作った方がいいと思うの! うるせえ

    119 18/05/13(日)20:55:38 No.504516868

    だってお茶漬けのほうがヘルシーじゃん? 朝だしさ

    120 18/05/13(日)20:55:40 No.504516884

    なんでお茶漬けが食いたいのに お茶漬けじゃなくなるほど米を盛るんです?