虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ぶっ飛... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/13(日)19:47:08 No.504490609

    ぶっ飛ばしてえ

    1 18/05/13(日)19:48:13 No.504490973

    ???

    2 18/05/13(日)19:48:27 No.504491068

    いやでも略称で言われてもわからんし番号ある場で数字の略称使われても混乱するって…

    3 18/05/13(日)19:51:17 No.504492212

    >ぶっ飛ばしてえ どっちを?

    4 18/05/13(日)19:51:29 No.504492305

    マイセンのー スーパーライトのー ボックスのー ロングのー Dスペックを カートンで

    5 18/05/13(日)19:52:07 No.504492558

    JTを

    6 18/05/13(日)19:52:26 No.504492674

    セブン

    7 18/05/13(日)19:52:58 No.504492940

    喫煙者だけどわざわざ番号付けてるのに番号で言わない奴はクソだと思う

    8 18/05/13(日)19:53:19 No.504493093

    タバコ吸わないから箱の硬さで2種類あるってのを最近知ったんだけどなんでそんな分けてるの?

    9 18/05/13(日)19:53:20 No.504493095

    店によって違うし

    10 18/05/13(日)19:54:08 No.504493419

    >マイセンのー >スーパーライトのー >ボックスのー >ロングのー >Dスペックを >カートンで ??? 番号でお願いします

    11 18/05/13(日)19:54:10 No.504493434

    ソフトかボックスかいえよやー

    12 18/05/13(日)19:54:34 No.504493566

    >喫煙者だけどわざわざ番号付けてるのに番号で言わない奴はクソだと思う バイトしてた時は銘柄は覚えれたけど逆に番号はだいたいでしか覚えなかったから 銘柄言ってくれる方が助かった 客も銘柄言う方が多かったしそんなもんかと

    13 18/05/13(日)19:54:42 No.504493620

    冷静に考えてコンビニの無駄種類のあるタバコなんなの

    14 18/05/13(日)19:55:11 No.504493855

    >タバコ吸わないから箱の硬さで2種類あるってのを最近知ったんだけどなんでそんな分けてるの? 胸ポケットとかに入れた時に固いのやだからソフト カバンとか入れた時に潰れちゃ困るからボックス

    15 18/05/13(日)19:55:28 No.504494038

    マイセンはもうない メビウスっつうんだ

    16 18/05/13(日)19:55:33 No.504494080

    赤マル! ラッキーストライクじゃねーか!

    17 18/05/13(日)19:56:14 No.504494396

    ボックスって1ダース入ってるやつのことじゃないんだ…

    18 18/05/13(日)19:56:26 No.504494536

    >冷静に考えてコンビニの無駄種類のあるタバコなんなの わかばとショートピースの二択でいいよね?

    19 18/05/13(日)19:56:40 No.504494703

    >ボックスって1ダース入ってるやつのことじゃないんだ… そりゃカートンじゃ

    20 18/05/13(日)19:57:01 No.504494849

    識別のために数字が付いてるのでよい子はちゃんと活用しよう

    21 18/05/13(日)19:57:11 No.504494911

    商品の番号を言えないのは喫煙者がどうとかそういう以前の問題だと思うんだ

    22 18/05/13(日)19:57:11 No.504494915

    二択はさすがにあれだけど10種類くらいに集約できるんじゃねーのとは思う

    23 18/05/13(日)19:57:46 No.504495115

    もっと商品を集約したほうが良いと思う 細分化が進みすぎて消費者に不利益になってる

    24 18/05/13(日)19:57:58 No.504495190

    流れを…流れをいまか屋にしてください!

    25 18/05/13(日)19:57:58 No.504495196

    うるせえ種類ほしけりゃタバコ屋行け

    26 18/05/13(日)19:58:11 No.504495268

    文字も読めない 常識もない 配慮もない 煮詰めたクソのようじゃー世知辛いのじゃー

    27 18/05/13(日)19:58:29 No.504495369

    自分はそもそも吸わないからいいんだけど 眼が悪くてレジ裏の番号見えないから吸う人は大変だなーって思う

    28 18/05/13(日)19:58:30 No.504495371

    昔はよかった!

    29 18/05/13(日)19:58:36 No.504495400

    もうコンビニにタバコ自販機置いときゃいいじゃん 店員にやらせる必要ないだろ

    30 18/05/13(日)19:58:53 No.504495492

    さんすうから出直すのですね!

    31 18/05/13(日)19:58:58 No.504495519

    普通の商品みたいに棚に並べるシステムじゃないのはなんでだろう 万引き対策?

    32 18/05/13(日)19:59:06 No.504495571

    わしは客商売してる人のことを基本尊敬しておるので なるべく面倒をかけないようにしておるつもりだし 18番のやつっつってんのに28番のやつ出されたときでも黙って受け取ることにしておるよ 吸おうと袋開けてから気付いた

    33 18/05/13(日)19:59:13 No.504495606

    >わかばとショートピースの二択でいいよね? 女性客全捨てふいた

    34 18/05/13(日)19:59:21 No.504495637

    右の4コマ目の時点で通報ボタン押して欲しい

    35 18/05/13(日)19:59:26 No.504495653

    >もうコンビニにタバコ自販機置いときゃいいじゃん >店員にやらせる必要ないだろ コンビニ経営ゲームだとそういう感じになった

    36 18/05/13(日)19:59:28 No.504495663

    >普通の商品みたいに棚に並べるシステムじゃないのはなんでだろう >万引き対策? はい

    37 18/05/13(日)19:59:36 No.504495709

    >普通の商品みたいに棚に並べるシステムじゃないのはなんでだろう >万引き対策? 未成年

    38 18/05/13(日)19:59:50 No.504495784

    客のいう略称も公式が言ってんじゃなくて自分で決めたものだと聞いてうn…てなる

    39 18/05/13(日)19:59:57 No.504495819

    >もうコンビニにタバコ自販機置いときゃいいじゃん ある店もある それでも店内に置かないということはない

    40 18/05/13(日)20:00:07 No.504495914

    >18番のやつっつってんのに28番のやつ出されたときでも黙って受け取ることにしておる 良い心がけだな >吸おうと袋開けてから気付いた 気づいてねーじゃねーか!

    41 18/05/13(日)20:00:07 No.504495919

    >18番のやつっつってんのに28番のやつ出されたときでも黙って受け取ることにしておるよ >吸おうと袋開けてから気付いた 気づかなかっただけじゃねえか!

    42 18/05/13(日)20:00:13 No.504495951

    >もうコンビニにタバコ自販機置いときゃいいじゃん >店員にやらせる必要ないだろ あってもわざわざ店員のいる方に来るから無駄なんだよ 寂しい老人がそれを紛らわすために店員にいちゃもんつけるの楽しんでる節がある

    43 18/05/13(日)20:00:17 No.504495967

    俺がマルボロつったらボックスのことだろ!

    44 18/05/13(日)20:00:20 No.504495977

    >バイトしてた時は銘柄は覚えれたけど逆に番号はだいたいでしか覚えなかったから 言われた番号のを出すだけでいいから 覚える必要ないじょん

    45 18/05/13(日)20:01:02 No.504496220

    >あってもわざわざ店員のいる方に来るから無駄なんだよ >寂しい老人がそれを紛らわすために店員にいちゃもんつけるの楽しんでる節がある 自販機でしか取り扱わないようにすればいいのでは…?

    46 18/05/13(日)20:01:08 No.504496260

    いい話かと思ったら単なるマヌケでダメだった

    47 18/05/13(日)20:01:09 No.504496269

    >未成年 酒は普通の商品と一緒に並んでるから違うと思う

    48 18/05/13(日)20:01:10 No.504496272

    >俺がマルボロつったらボックスのことだろ! マルボロライトとメンソールライトは基本ボックスが出るけど マルボロはソフトのが出る不思議

    49 18/05/13(日)20:01:25 No.504496352

    >酒は普通の商品と一緒に並んでるから違うと思う >万引き対策

    50 18/05/13(日)20:01:30 No.504496390

    >ある店もある >それでも店内に置かないということはない 薬剤師に売らせりゃええねん ホントまじで

    51 18/05/13(日)20:01:38 No.504496438

    時給低い店員に 時給以上のことを求めるのはちょっと…

    52 18/05/13(日)20:01:40 No.504496451

    >俺がマルボロつったらボックスのことだろ! 実際バイトしてると毎回同じの買うから覚えちゃうんだけどね…

    53 18/05/13(日)20:01:44 No.504496486

    銘柄の番号を全国で統一しろ

    54 18/05/13(日)20:01:54 No.504496543

    煙草は軽くて小さいから盗みやすい

    55 18/05/13(日)20:02:02 No.504496590

    >薬剤師に売らせりゃええねん ほいネオシーダー

    56 18/05/13(日)20:02:10 No.504496639

    ソフトとボックスもどっちか統一でいいよ 固いといや?てめーで詰め替えろ!

    57 18/05/13(日)20:02:17 No.504496678

    わかばは外人の時以外は基本的に通じてくれるから助かる ひゃくろくじゅうはちばんとか3桁だとちょっと長いし目悪いから数字読みにくいんだ…

    58 18/05/13(日)20:02:23 No.504496712

    なんで店内に置かなきゃいけないの?

    59 18/05/13(日)20:02:23 No.504496713

    >酒は普通の商品と一緒に並んでるから違うと思う 掛かってる税額が大きいからなんだろうって勝手に思っている 酒より高かったはず

    60 18/05/13(日)20:02:33 No.504496767

    何十種類も並んでるの遠目で見て注文するのも面倒だろなとは思

    61 18/05/13(日)20:02:37 No.504496788

    >銘柄の番号を全国で統一しろ 店によって置いてる銘柄が違うのに…?

    62 18/05/13(日)20:02:38 No.504496792

    自然に会話できるAIができたらこういうのの相手させるのに大活躍する気がする

    63 18/05/13(日)20:03:00 No.504496922

    タバコはダメだな…

    64 18/05/13(日)20:03:01 No.504496929

    いつもの!

    65 18/05/13(日)20:03:03 No.504496937

    >なんで店内に置かなきゃいけないの? コンビニ本部の都合

    66 18/05/13(日)20:03:07 No.504496962

    たしかにタバコケース販売して詰め替えるようにすりゃいいのでは…

    67 18/05/13(日)20:03:14 No.504497004

    煙草は通販で買ってる

    68 18/05/13(日)20:03:20 No.504497035

    >煙草は軽くて小さいから盗みやすい そして高くで転売出来る

    69 18/05/13(日)20:03:24 No.504497064

    >時給低い店員に >時給以上のことを求めるのはちょっと… 100円のメロンパンに袋を付けるか効かなかっただけで30分説教続けられるのが客だ 基本的に払った金額に見合わない過剰なサービスを求める

    70 18/05/13(日)20:03:34 No.504497115

    >なんで店内に置かなきゃいけないの? 自分とこだけ店内に置かなかったら 店内に置いてる店に客を取られるから

    71 18/05/13(日)20:03:39 No.504497145

    >気づいてねーじゃねーか! >気づかなかっただけじゃねえか! もうめんどくさいし火つけて吸えば煙は出るからいいやって… 取って返して文句言いに言ってもまだ間に合ったと思うけどめんどくさいし迷惑だからやめたよほめて

    72 18/05/13(日)20:03:45 No.504497177

    メビウスとかよく売れるやつはレジ横に置いてるよ

    73 18/05/13(日)20:03:53 No.504497226

    いちゃもん付けてくる客にバーンしていい法律作ってくれ

    74 18/05/13(日)20:04:01 No.504497266

    ヤクザっぽい人にはパーラメント チンピラっぽい人にはセッタ出しとけばなんとかなる

    75 18/05/13(日)20:04:01 No.504497267

    >煙草は軽くて小さいから盗みやすい カミソリの刃に比べれば小物!

    76 18/05/13(日)20:04:12 No.504497336

    タスポ結局普及しないし人間が責任とって確認して何かあったら全部コンビニ側に背負わせたいし

    77 18/05/13(日)20:04:13 No.504497343

    >銘柄の番号を全国で統一しろ 数ヶ月で消えるような不人気銘柄まで番号つけてたら際限ないし…

    78 18/05/13(日)20:04:21 No.504497386

    つーかタバコとか違法薬物扱いでよくない?

    79 18/05/13(日)20:04:34 No.504497442

    >時給低い店員に >時給以上のことを求めるのはちょっと… 最近外人ばかりで配達受け取りから支払捺印までこなしてて どんだけがんばってるのよってときどき思う

    80 18/05/13(日)20:04:40 No.504497485

    もう店に置かないで通販限定にすればいいんじゃねえかな

    81 18/05/13(日)20:04:41 No.504497490

    もうガンガン値上がってお上品な方しか買えない代物になってくれ

    82 18/05/13(日)20:04:53 No.504497572

    専門職だったタバコ屋のおばあちゃんをコンビニに任せるからこうなる

    83 18/05/13(日)20:04:54 No.504497577

    >つーかタバコとか違法薬物扱いでよくない? 過激派だなあ…

    84 18/05/13(日)20:04:54 No.504497579

    >取って返して文句言いに言ってもまだ間に合ったと思うけどめんどくさいし迷惑だからやめたよほめて めんどくさいじゃなくて どんくさいって話だな

    85 18/05/13(日)20:05:36 No.504497836

    商品の銘柄だけ書いたカードと引き換えみたいにできないの トレカとかメモリーカード売るのと同じみたいに

    86 18/05/13(日)20:06:02 No.504498013

    セッター!って変身しそう

    87 18/05/13(日)20:06:12 No.504498069

    >商品の銘柄だけ書いたカードと引き換えみたいにできないの >トレカとかメモリーカード売るのと同じみたいに 店内スペースを割きたくない

    88 18/05/13(日)20:06:16 No.504498089

    >もうガンガン値上がってお上品な方しか買えない代物になってくれ 1つ1万とかになんねえかなそれでも買う奴はいるだろ多分

    89 18/05/13(日)20:06:24 No.504498126

    まるぼろのあかいや…26番ください どっちでもい…はいボックスで

    90 18/05/13(日)20:06:24 No.504498129

    俺がバイトしてたころはGAIJINなんて皆無で助かった

    91 18/05/13(日)20:06:28 No.504498149

    >つーかタバコとか違法薬物扱いでよくない? 違法じゃないけど市場を消す段取りでがんがん税金あげて軟着陸させてる途中だよ 一気に禁止にすると市場も客も壊れるから数十年スパンで

    92 18/05/13(日)20:06:38 No.504498217

    セッターセッターってテッカマンかてめえは!

    93 18/05/13(日)20:06:51 No.504498294

    書き込みをした人によって削除されました

    94 18/05/13(日)20:07:00 No.504498350

    >商品の銘柄だけ書いたカードと引き換えみたいにできないの >トレカとかメモリーカード売るのと同じみたいに レジで番号を述べるなんて簡単な事が出来ない客にそんな上等な事が出来ると思う?

    95 18/05/13(日)20:07:01 No.504498357

    今時タバコ吸うのは年寄りがほとんどだからろくでもないのはわかる

    96 18/05/13(日)20:07:04 No.504498375

    よく考えたらちょうどすっぽり入るタバコケース作って売ればソフトだけでよくなるよな

    97 18/05/13(日)20:07:10 No.504498398

    >商品の銘柄だけ書いたカードと引き換えみたいにできないの >トレカとかメモリーカード売るのと同じみたいに 数字もまともに言えない人間が持ってくると思うか?

    98 18/05/13(日)20:07:10 No.504498403

    >商品の銘柄だけ書いたカードと引き換えみたいにできないの >トレカとかメモリーカード売るのと同じみたいに それを置くスペースが無い

    99 18/05/13(日)20:07:31 No.504498543

    >コンビニでバイトしたことないしタバコも吸わんから6っていわれて8だす理由がわからん 2コマ目を ちゃんと 見ろ

    100 18/05/13(日)20:07:38 No.504498575

    コンビニでバイトしてたころはタバコ吸ってる友人にいろいろ省略名教えてもらったわ マイセンセッターマルメンマルブラマルゴルとか

    101 18/05/13(日)20:07:42 No.504498604

    >コンビニでバイトしたことないしタバコも吸わんから6っていわれて8だす理由がわからん なにいってんだおめえ

    102 18/05/13(日)20:07:52 No.504498652

    >コンビニでバイトしたことないしタバコも吸わんから6っていわれて8だす理由がわからん 8mgのタバコが6番にあるじゃろ?

    103 18/05/13(日)20:07:54 No.504498664

    経験上イカツいそれっぽい人ほど警戒すると落ち着いた声でしっかり話すから聞き取りやすいし礼儀もよかったりする 何もかも中間くらいの人が一番めんどい

    104 18/05/13(日)20:08:04 No.504498730

    左側みたいな状態でバイトが困惑してると 「もういいよ二度と来ねえよバーカ!」って去っていく人がいて 当時同じタバコ吸いとして大変恥ずかしかった記憶

    105 18/05/13(日)20:08:23 No.504498833

    ラッキーの新しいやつは特にラッキーの何とかって名称も無いから番号で言う

    106 18/05/13(日)20:08:30 No.504498865

    >コンビニでバイトしたことないしタバコも吸わんから6っていわれて8だす理由がわからん ネタかまじかわからんが最近この手の「」がいて慄く

    107 18/05/13(日)20:08:51 No.504499008

    >コンビニでバイトしたことないしタバコも吸わんから6っていわれて8だす理由がわからん タールが6mgか8mgか10mgかとかって数字があって 陳列してる奴にも通し番号があって 6番の棚に8mgのタバコがあるとですね

    108 18/05/13(日)20:09:00 No.504499068

    >左側みたいな状態でバイトが困惑してると >「もういいよ二度と来ねえよバーカ!」って去っていく人がいて >当時同じタバコ吸いとして大変恥ずかしかった記憶 とはいえもう二度と来ないならいいことだ

    109 18/05/13(日)20:09:12 No.504499137

    オリンピック期間中は全部廃棄しておかないと

    110 18/05/13(日)20:09:16 No.504499157

    >とはいえもう二度と来ないならいいことだ でも来るよ

    111 18/05/13(日)20:09:32 No.504499256

    >とはいえもう二度と来ないならいいことだ 来てまたキレる手合だと思った

    112 18/05/13(日)20:09:48 No.504499368

    >とはいえもう二度と来ないならいいことだ 下手したら数時間後にくる

    113 18/05/13(日)20:09:53 No.504499394

    カードもなにも空になったケースをスッと出して「これを」ってやってくれる人はいるし

    114 18/05/13(日)20:10:01 No.504499428

    マイセンなら数字言えば略称になってると思ってる老人は未だに居る…

    115 18/05/13(日)20:10:22 No.504499552

    >経験上イカツいそれっぽい人ほど警戒すると落ち着いた声でしっかり話すから聞き取りやすいし礼儀もよかったりする 釣り銭くれたりするから好きだったな…入れ墨見えてる人…

    116 18/05/13(日)20:10:22 No.504499554

    店内にタバコ自販機置いてレジ廃止すれば解決じゃね?

    117 18/05/13(日)20:10:46 No.504499727

    1か月も働いてりゃ番号より銘柄の方がわかりやすいやってなる 妙な略称や自分ルールの押し付けは死ね

    118 18/05/13(日)20:10:51 No.504499760

    店員さんも番号言われて出した後にちゃんとこちらでお間違いないでしょうか?って聞いてるの見ると後から違うって言われまくったんだろうな…って思う

    119 18/05/13(日)20:11:03 No.504499838

    >店内にタバコ自販機置いてレジ廃止すれば解決じゃね? タバコ以外はどうやって買えば…?

    120 18/05/13(日)20:11:06 No.504499848

    >カードもなにも空になったケースをスッと出して「これを」ってやってくれる人はいるし これが1番いいけど時々ケース自体がまるっきり変わったりするからその時はめんどくさいな 最近だとメビウスのインパクトワンとか

    121 18/05/13(日)20:11:47 No.504500100

    わかもんはむしろ銘柄変わってたり似たようなの増えてるのちゃんと知ってるからこういうこと言わんよね 基本的におじいちゃん

    122 18/05/13(日)20:11:50 No.504500115

    >店内にタバコ自販機置いてレジ廃止すれば解決じゃね? タスポないから自販機で買わないよ 今はどうなってるか知らんが

    123 18/05/13(日)20:11:53 No.504500140

    >タバコ以外はどうやって買えば…? タバコのレジ対応だけ廃止すればって事じゃね

    124 18/05/13(日)20:12:03 No.504500205

    >商品の銘柄だけ書いたカードと引き換えみたいにできないの セッター! セッター!!!!

    125 18/05/13(日)20:12:16 No.504500299

    箱のデザイン変更は店員から客まで全員戸惑うからね……

    126 18/05/13(日)20:12:21 No.504500334

    >店内にタバコ自販機置いてレジ廃止すれば解決じゃね? 店外に自販機あるコンビニでバイトしてたがレジで買うやつはいる

    127 18/05/13(日)20:12:23 No.504500349

    別に銘柄で言ってもいいんじゃない 商品名なんだから それにコンビニバイトなら当然覚えろって言われるだろ?

    128 18/05/13(日)20:12:30 No.504500390

    父のタバコ買い物に行かされてたことあったけど タバコ表カウンター奥にあるから番号見えねぇ

    129 18/05/13(日)20:13:01 No.504500611

    他のがやたら多い種類でウダウダ長い名前やってる所にわかばやエコーがスーッと効いて…

    130 18/05/13(日)20:13:56 No.504500974

    気を使って番号で言ったらかえって探すのに時間かかってた 商品名言ったら一発だったよ

    131 18/05/13(日)20:13:59 No.504500999

    カードを店内に置いてもそんなの無視してレジくるやつは絶対にいる

    132 18/05/13(日)20:14:06 No.504501029

    なんか番号で言った方が手間取る事が多いから銘柄で言うようになった 略しはしない

    133 18/05/13(日)20:14:08 No.504501036

    知らない店で番号確認しようと思ったら店員に呼ばれるのいいよね… 奥のレジの後ろっぽくてまだ番号分からないんですけお…

    134 18/05/13(日)20:14:12 No.504501064

    >箱のデザイン変更は店員から客まで全員戸惑うからね…… デザイン変更も名前変更もそんな大事じゃないし…

    135 18/05/13(日)20:14:29 No.504501165

    自販機対応にしないのは コンビニは表向きはついで買い誘発って言うだろうが タスポ無い勢がたくさんいるのが原因だろう

    136 18/05/13(日)20:14:36 No.504501200

    言い方悪かったけど店内に自販機置いてレジでのタバコ販売やめれば レジ廃止して実質店内で扱ってる事にして本部の意向にも反さないとか出来ないのかな?って感じの意味

    137 18/05/13(日)20:14:56 No.504501312

    ここのところずっとメビウスメンソールパープルオプションの5を吸ってるんだけど 人気銘柄らしく大体のコンビニはレジ横に置いてくれてるからありがたい しかし銘柄名長すぎるな正しいかもわからんし

    138 18/05/13(日)20:15:05 No.504501354

    マイルドセブン!!!

    139 18/05/13(日)20:15:05 No.504501357

    自販機あるのにレジでタバコだけ買ったら変な小学生に怪しまれない?

    140 18/05/13(日)20:15:25 No.504501465

    >カードを店内に置いてもそんなの無視してレジくるやつは絶対にいる そしてなんでそんなことしてんだ!ってキレる

    141 18/05/13(日)20:15:29 No.504501485

    >言い方悪かったけど店内に自販機置いてレジでのタバコ販売やめれば >レジ廃止して実質店内で扱ってる事にして本部の意向にも反さないとか出来ないのかな?って感じの意味 そんな事しても来るよレジに 絶対に来る

    142 18/05/13(日)20:15:29 No.504501487

    >言い方悪かったけど店内に自販機置いてレジでのタバコ販売やめれば >レジ廃止して実質店内で扱ってる事にして本部の意向にも反さないとか出来ないのかな?って感じの意味 それやるならコンビニが自販機開発しないといけない

    143 18/05/13(日)20:15:29 No.504501488

    未だにセッターって略し方はないと思ってる

    144 18/05/13(日)20:15:31 No.504501497

    言ってしまうとコンビニはほとんど自販機化すればいいよねってなる コーヒーと宅配受け取りなんて楽に自動化できるのに時間食う最たるものだし

    145 18/05/13(日)20:15:52 No.504501628

    >タスポ無い勢がたくさんいるのが原因だろう なんのためのタスポなんだすぎる

    146 18/05/13(日)20:15:59 No.504501669

    ちなみにコンビニの煙草のラインナップは店舗を担当してるタバコ屋の社員が決めてるんで 店側も好きでいっぱい並べてるわけじゃないんだ

    147 18/05/13(日)20:16:14 No.504501792

    店内に自販機置いても自販機の使い方がわからんって年寄りが出るさ コピー機すら使えない人類は存在する

    148 18/05/13(日)20:16:22 No.504501851

    酒も同じような売り方になったらたち悪いのがきそうだな

    149 18/05/13(日)20:16:33 No.504501924

    >自販機あるのにレジでタバコだけ買ったら変な小学生に怪しまれない? タバコだけ買う客なんて当たり前にいるけど…? そしてタバコだけ買いに来た客にだってご一緒にセールのホットスナックはいかがですかって言いますけど?

    150 18/05/13(日)20:16:41 No.504501973

    なんでメビウスとか頭沸いてる名前にしたの

    151 18/05/13(日)20:16:42 No.504501979

    年齢確認ボタンすらなんで押さないといけねえんだどう見ても大人だろ!って切れるおじいちゃんいるからな 流石に頭おかしいと思う

    152 18/05/13(日)20:16:43 No.504501983

    タスポ買ったら禁煙できなくなる気がして…してないけど…

    153 18/05/13(日)20:17:02 No.504502115

    >ちなみにコンビニの煙草のラインナップは店舗を担当してるタバコ屋の社員が決めてるんで >店側も好きでいっぱい並べてるわけじゃないんだ 煙草買う時にこれにハチ合うとサンプルめっちゃくれたりする

    154 18/05/13(日)20:17:07 No.504502151

    >自販機あるのにレジでタバコだけ買ったら変な小学生に怪しまれない? コナンくんに疑われた時点でもう諦めるしかないし…

    155 18/05/13(日)20:17:13 No.504502190

    >なんでメビウスとか頭沸いてる名前にしたの 外人への配慮

    156 18/05/13(日)20:17:25 No.504502253

    >言ってしまうとコンビニはほとんど自販機化すればいいよねってなる >コーヒーと宅配受け取りなんて楽に自動化できるのに時間食う最たるものだし 自動化比率が高くなると初期投資が厳しくなって 新規オーナーのなり手が減ってしまうからねえ

    157 18/05/13(日)20:17:35 No.504502322

    >なんのためのタスポなんだすぎる 申請がめんどくさすぎる

    158 18/05/13(日)20:17:35 No.504502329

    年齢確認パネルにも機嫌悪く殴りつけるように押す人たちがいるのにタスポなんてガン無視してレジにくる

    159 18/05/13(日)20:17:42 No.504502374

    >なんでメビウスとか頭沸いてる名前にしたの 毒物にマイルドとか付けてる方がよっぽど頭湧いてると思う

    160 18/05/13(日)20:17:51 No.504502457

    >言い方悪かったけど店内に自販機置いてレジでのタバコ販売やめれば >レジ廃止して実質店内で扱ってる事にして本部の意向にも反さないとか出来ないのかな?って感じの意味 自販機は電気を使うしメンテナンスも必要… その点店員はワンアクション この距離なら店員が絶対早い

    161 18/05/13(日)20:18:01 No.504502507

    >なんでメビウスとか頭沸いてる名前にしたの だって歌にも ああーメビウスの輪から~抜け出せなくて~♪ ってあるし客がはまってくれれば…

    162 18/05/13(日)20:18:09 No.504502558

    >なんでメビウスとか頭沸いてる名前にしたの マイルドとかライトみたいな名前は駄目よされたから

    163 18/05/13(日)20:18:22 No.504502625

    >年齢確認ボタンすらなんで押さないといけねえんだどう見ても大人だろ!って切れるおじいちゃんいるからな >流石に頭おかしいと思う そういうおじいちゃん芸能人がテレビで切れてたりするからな

    164 18/05/13(日)20:18:33 No.504502691

    マイセン 違う1ミリ 100sだよバカ

    165 18/05/13(日)20:18:39 No.504502729

    >なんでメビウスとか頭沸いてる名前にしたの 銘柄や種類名にマイルドとかライトとか海外では使えなくなってるからね

    166 18/05/13(日)20:19:02 No.504502860

    >外人への配慮 それ要る?

    167 18/05/13(日)20:19:39 No.504503034

    「IQOSのレギュラー」 「数字でおねがシマース!」 「なくね?」 「えっ?」 みたいにグダらない?

    168 18/05/13(日)20:19:50 No.504503105

    >マイセン >違う1ミリ >100sだよバカ 揚げ物用の油ぶっかけたくなるよね…

    169 18/05/13(日)20:19:53 No.504503125

    >店員さんも番号言われて出した後にちゃんとこちらでお間違いないでしょうか?って聞いてるの見ると後から違うって言われまくったんだろうな…って思う お間違いないでしょうかって聞くように教えられてるよ…

    170 18/05/13(日)20:19:58 No.504503159

    聞いたことない銘柄のやつとかそもそも店員も置いてるかどうかすら把握してねえからな なんだピアニッシモって!

    171 18/05/13(日)20:20:06 No.504503207

    めんどくさいから国際統一したいんだよ 自分たちで売るわけじゃないからどうせ店員も客も慣れるだろうと思ってるよ

    172 18/05/13(日)20:21:01 No.504503589

    タバコメーカーの社員ぽい人が勝手に配置換えしてるのをよく見かける

    173 18/05/13(日)20:21:14 No.504503691

    一度吸ったら抜け出せなくなる そんな思いがこもった名前なんだよ メビウスは

    174 18/05/13(日)20:21:14 No.504503693

    >>外人への配慮 >それ要る? 先細りの日本市場よかよっぽど重要だし…

    175 18/05/13(日)20:21:20 No.504503742

    >マイセン >違う1ミリ >100sだよバカ 客にそういうスタンスで来られないように「マイセン」の時点で 「こちらでよろしいですか?(10mgのソフトに手を置きつつでも取らない)」 って訊くようにしてました

    176 18/05/13(日)20:21:26 No.504503802

    こちらでよろしいでしょうかって聞いても無反応なの多くて一部は会計してからキレてくるよ

    177 18/05/13(日)20:21:35 No.504503859

    >タバコメーカーの社員ぽい人が勝手に配置換えしてるのをよく見かける 許可とって自社のを見やすい位置に置く その写真を撮って会社に報告する営業がある

    178 18/05/13(日)20:21:40 No.504503897

    >なんだピアニッシモって! 女がよく買うやつ

    179 18/05/13(日)20:22:05 No.504504076

    期間限定パッケとかで買う側も売る側も混乱してもっとgdgdになる!

    180 18/05/13(日)20:22:06 No.504504086

    極まってくるとレジ前で腕だけ組んで睨み付けてきて 何で出さねぇんだ!する客とかいる…

    181 18/05/13(日)20:22:23 No.504504227

    お、なんか見慣れないタバコがある 試してみるか ってなるの?タバコって

    182 18/05/13(日)20:22:26 No.504504253

    >なんだピアニッシモって! ピアニッシモはむしろよく売れる方だと…

    183 18/05/13(日)20:22:33 No.504504281

    「セッター」 「申し訳ございません番号でお願いいたします」 「みえねえ…セッター何番?」 「29番です」みたいなやりとり後ろで聞いてて我慢できなかった事ある

    184 18/05/13(日)20:22:34 No.504504294

    タバコ吸う人皆が悪い訳じゃないんだけどコンビニでバイトしてると明らかに頭おかしい奴の比率が他より多いから困る

    185 18/05/13(日)20:22:39 No.504504315

    コンビニは売るものが多すぎるのでそろそろ分割してもいいと思う

    186 18/05/13(日)20:22:47 No.504504370

    箱はもうめんどくさいから両方持ってってどっち?ってしてたな

    187 18/05/13(日)20:23:04 No.504504495

    んなもんよりvape吸おうぜvape

    188 18/05/13(日)20:23:12 No.504504538

    >ってなるの?タバコって 紙巻きの時はそんな気皆無だったけど手巻きはめっちゃなる

    189 18/05/13(日)20:23:14 No.504504562

    >ってなるの?タバコって なりません

    190 18/05/13(日)20:23:18 No.504504587

    >ってなるの?タバコって 吸い始めの大学生ぐらいしかならないんじゃないかな

    191 18/05/13(日)20:23:23 No.504504620

    >ってなるの?タバコって なにその改行 試す人が居ないと新しいタバコが発売される意味ないと思わない?

    192 18/05/13(日)20:23:25 No.504504640

    >お、なんか見慣れないタバコがある >試してみるか >ってなるの?タバコって なるひともいる俺はなる でも大抵のひとは固定の銘柄

    193 18/05/13(日)20:23:27 No.504504652

    ピアニッシモは女がめっちゃ買ってくんだよ…

    194 18/05/13(日)20:23:34 No.504504695

    >ってなるの?タバコって 吸ってる銘柄の派生だと割と一回くらいはある あとはメンソール系はブースト色々出した時期は流行りモノころころ変えてる人は多かった

    195 18/05/13(日)20:23:38 No.504504712

    じょんぷれいやーすぺしゃる!

    196 18/05/13(日)20:23:45 No.504504754

    店員に暴言吐くようなやつは警察呼んじゃっていいよ

    197 18/05/13(日)20:23:58 No.504504825

    >ってなるの?タバコって ならないよいやなる人ももしかしたらいるかもしれないけど 基本的にぽんぽん吸ってる銘柄変えない だから昔の銘柄連呼おじいちゃんが多発する

    198 18/05/13(日)20:23:58 No.504504829

    >極まってくるとレジ前で腕だけ組んで睨み付けてきて >何で出さねぇんだ!する客とかいる… なんかおれは常連だぞってオーラ出す奴いるけどこっちとしては知らんがなってなるよね

    199 18/05/13(日)20:24:12 No.504504909

    なんだよブーストって なんだよゴールドって

    200 18/05/13(日)20:24:17 No.504504939

    なんかいろんな銘柄吸うと肺がんになりやすくなるぞって噂がまことしやかに流れていて 若干それを信じているところがある

    201 18/05/13(日)20:24:22 No.504504975

    スレ画は 12 34 56 78 って読むらしいな

    202 18/05/13(日)20:24:30 No.504505018

    >「29番です」みたいなやりとり後ろで聞いてて我慢できなかった事ある 誘い受けだこれー!

    203 18/05/13(日)20:24:49 No.504505117

    コンビニバイト始めたばかりの頃に間違ってちゃんと覚えろやって怒られた時はテメェが番号で言う知能つけろやって思ったよ…

    204 18/05/13(日)20:24:55 No.504505142

    1回だけ試してみるとかはあるけど 鞍替えはほとんどないな

    205 18/05/13(日)20:25:04 No.504505206

    コンビニ店員こそめっちゃ社会貢献してる職業なのでは

    206 18/05/13(日)20:25:34 No.504505401

    タバコ吸わないけど会社の先輩にマルボロ買ってきてって言われて マルボロなら聞いたことあるしはーいって返事してコンビニでマルボロ2箱って言ったら ソフト?ボックス?アイスブラスト?メンソール?ってなって解んなくて電話したら タバコひとつも買えないの?されて悲しくなった…マルボロってマルボロだけじゃないの…ってなった

    207 18/05/13(日)20:25:52 No.504505510

    >コンビニ店員こそめっちゃ社会貢献してる職業なのでは サービス業っていうか地域によってはインフラだと思う

    208 18/05/13(日)20:26:04 No.504505590

    番号見えないから統一ナンバーぐらい作って欲しい

    209 18/05/13(日)20:26:05 No.504505604

    DEATHください!!!!111

    210 18/05/13(日)20:26:11 No.504505638

    ワンワン泣くから変なおっさんだなと思ったらケントワンご所望だった 犬にでもなってろって声に出た クレーム貰った

    211 18/05/13(日)20:26:12 No.504505644

    >コンビニ店員こそめっちゃ社会貢献してる職業なのでは 小さい歯車が一番忙しく壊れやすい

    212 18/05/13(日)20:26:49 No.504505887

    略してるどころか名前すら違うのにマイセンじゃもう伝わらないだろう

    213 18/05/13(日)20:27:07 No.504505998

    >タバコひとつも買えないの?されて悲しくなった…マルボロってマルボロだけじゃないの…ってなった 白地に赤丸のやつって言えばよかったのに

    214 18/05/13(日)20:27:08 No.504506007

    背番号みたいに商品名=番号にすりゃいいんだよ そうすれ店ごとに番号つける手間も省ける

    215 18/05/13(日)20:27:27 No.504506122

    マルメロが通じなくて怒ってたおっさんならいた そのままもういい!って帰ったから何かわからずじまいだ

    216 18/05/13(日)20:27:35 No.504506202

    タバコは18禁の店に置いておけばいいよ コンビニに売ってる必要なし ついでに酒も

    217 18/05/13(日)20:27:37 No.504506220

    >じょんぷれいやーすぺしゃる! 未だにJPSがあるってビックリだよ! F1はまだ走ってるのかい?!

    218 18/05/13(日)20:27:37 No.504506230

    >白地に赤丸のやつって言えばよかったのに 買ってきましたラッキーストライク!

    219 18/05/13(日)20:27:46 No.504506289

    >白地に赤丸のやつって言えばよかったのに ラッキーストライクじゃねぇか!!

    220 18/05/13(日)20:27:54 No.504506327

    >白地に赤丸のやつって言えばよかったのに はいラッキーストライク って今パッケージ違うんだっけ?

    221 18/05/13(日)20:27:56 No.504506336

    >タバコ吸わないけど会社の先輩にマルボロ買ってきてって言われて >マルボロなら聞いたことあるしはーいって返事してコンビニでマルボロ2箱って言ったら >ソフト?ボックス?アイスブラスト?メンソール?ってなって解んなくて電話したら >タバコひとつも買えないの?されて悲しくなった…マルボロってマルボロだけじゃないの…ってなった 社会人なら先輩が普段から何吸ってるか見とけって事だよ! いやまぁ知らない人からしたら理不尽な話だけども

    222 18/05/13(日)20:28:12 No.504506423

    >背番号みたいに商品名=番号にすりゃいいんだよ >そうすれ店ごとに番号つける手間も省ける 全タバコメーカーで番号共有しないといけないから商品開発めんどくさそうだ

    223 18/05/13(日)20:28:17 No.504506456

    キチガイ三連ラッキーストライク来たな…

    224 18/05/13(日)20:28:24 No.504506501

    えろげーの 限定版通常版豪華版改装版とかそんな話にみえる…

    225 18/05/13(日)20:28:25 No.504506507

    >背番号みたいに商品名=番号にすりゃいいんだよ >そうすれ店ごとに番号つける手間も省ける 下位打線に回されたメーカーが怒るんだ ソレ以前に番号振っても勝手に並び替えるしな

    226 18/05/13(日)20:28:30 No.504506531

    >マルメロが通じなくて怒ってたおっさんならいた >そのままもういい!って帰ったから何かわからずじまいだ マルボロメンソールロングかなラならライトだけど

    227 18/05/13(日)20:28:35 No.504506561

    居酒屋とかカラオケで不意にタバコ切れていつも吸ってるのが無い時くらいかな別の銘柄買うの

    228 18/05/13(日)20:28:43 No.504506604

    タバコ会社はJAしかないでしょ 闇タバコか

    229 18/05/13(日)20:28:55 No.504506680

    >んなもんよりvape吸おうぜvape アトマイザーやコイルが消耗品だから結局紙巻煙草とコスパ変わらんどころか高くつく…

    230 18/05/13(日)20:29:04 No.504506728

    >>そうすれ店ごとに番号つける手間も省ける >全タバコメーカーで番号共有しないといけないから商品開発めんどくさそうだ もしくは桁数が4~5桁になって店員の負荷も増す

    231 18/05/13(日)20:29:14 No.504506796

    JTだよ!

    232 18/05/13(日)20:29:14 No.504506800

    JTだよ!農協じゃねえよ!

    233 18/05/13(日)20:29:24 No.504506866

    いつまでもセブンスターとマイルドセブン言ってんじゃねぇ!

    234 18/05/13(日)20:29:29 No.504506896

    箱見せてこれ下さいがスマートなんかな… 若い人の吸わない比率は増えてるだろうし学習してくれりゃいいんだがね

    235 18/05/13(日)20:29:30 No.504506901

    マルボロ買ってこいって言われてマルボロメンソール買っていったら アイスブラストだよバカ!って蹴られた俺もいるぞ!

    236 18/05/13(日)20:29:52 No.504507044

    >タバコ会社はJAしかないでしょ >闇タバコか 農協じゃねーか!

    237 18/05/13(日)20:29:52 No.504507049

    手巻きにしたらだいぶ煙草銭減ったよ

    238 18/05/13(日)20:29:54 No.504507058

    JAじゃなくてJTだしメーカーは複数あるわ!

    239 18/05/13(日)20:29:59 No.504507091

    >箱見せてこれ下さいがスマートなんかな… 番号言ってくれるのが一番スマートだよ

    240 18/05/13(日)20:30:04 No.504507127

    >いつまでもセブンスターとマイルドセブン言ってんじゃねぇ! まてよセブンスターはあるだろ!?

    241 18/05/13(日)20:30:08 No.504507153

    vapeはタバコっつうより味煙だからなあ…

    242 18/05/13(日)20:30:25 No.504507267

    >いつまでもセブンスターとマイルドセブン言ってんじゃねぇ! セブンスターは現役だよぅ!

    243 18/05/13(日)20:30:29 No.504507298

    >箱見せてこれ下さいがスマートなんかな… >若い人の吸わない比率は増えてるだろうし学習してくれりゃいいんだがね たまに小さい数字くらいしか違いがないのがある

    244 18/05/13(日)20:30:31 No.504507308

    自分が吸わない銘柄の略称なんて喫煙者でも把握してないと思うからやっぱ通じて当たり前精神がアホだと思う

    245 18/05/13(日)20:30:36 No.504507341

    タバコはどうでもいいからJTサンダーズ応援してやってくれ…

    246 18/05/13(日)20:30:36 No.504507342

    >箱見せてこれ下さいがスマートなんかな… それは子供のお使いみたいな注文の仕方じゃないかな?

    247 18/05/13(日)20:30:42 No.504507376

    >箱見せてこれ下さいがスマートなんかな… 特徴ある銘柄なら良いんだけどけっこう混乱する

    248 18/05/13(日)20:30:52 No.504507434

    >箱見せてこれ下さいがスマートなんかな… 番号言ってくれるのが一番スマートですよ レジ棚が見えないのは目が悪いの放置してる本人が悪いと思う

    249 18/05/13(日)20:30:55 No.504507458

    >全タバコメーカーで番号共有しないといけないから商品開発めんどくさそうだ 特許とか全世界で番号共有してるものなんて山程あるじゃん タバコ吸ってると脳が劣化してそういう処理もできなくなるからか・・・

    250 18/05/13(日)20:31:01 No.504507494

    >番号言ってくれるのが一番スマートだよ フォント潰れてて見えねぇんだよ!

    251 18/05/13(日)20:31:13 No.504507559

    >タバコ会社はJAしかないでしょ JTは日本のメーカーで海外メーカーが多数存在するよ アイコス(マルボロ系)とグロー(何処だっけ?)とプルームテック(JT)ってあるくらいだから紙巻は有象無象のせかい

    252 18/05/13(日)20:31:17 No.504507580

    タッチパネルで選ばせればいいじゃん

    253 18/05/13(日)20:31:30 No.504507664

    >フォント潰れてて見えねぇんだよ! 目が悪いのを他人の責任にするな!

    254 18/05/13(日)20:31:55 No.504507816

    タール?ニコチン?の数値が同じ名前のタバコでも違うから頼まれると解んなくなる

    255 18/05/13(日)20:32:06 No.504507897

    番号で店員が迷う事が多かったから最初に銘柄言って迷う素振りが見えたら番号を言うって感じで落ち着いた

    256 18/05/13(日)20:32:08 No.504507909

    >タッチパネルで選ばせればいいじゃん 喫煙者の大半は電子機器操作できないんですよ

    257 18/05/13(日)20:32:09 No.504507912

    >全タバコメーカーで番号共有しないといけないから商品開発めんどくさそうだ バーコードの末尾に付けとくだけでいいんだよ 昔のプラモは定価そこに書いてあったぞ

    258 18/05/13(日)20:32:10 No.504507922

    >それは子供のお使いみたいな注文の仕方じゃないかな? それでちゃんと正しいもん買ってきてくれるなら文句ないだろ 教え方が下手だから正しいもん買ってきてもらえねえんだよ

    259 18/05/13(日)20:32:17 No.504507970

    パーラメントとか数字でかく書けや!って思う

    260 18/05/13(日)20:32:20 No.504507997

    レジ裏にあるとどこにあるかわかんなかったりするから銘柄言うよ

    261 18/05/13(日)20:32:21 No.504508004

    >フォント潰れてて見えねぇんだよ! タバコの煙で目がやられてるんじゃねーの?

    262 18/05/13(日)20:32:40 No.504508116

    番号言うのは良いんだけどどれかなってカウンター前で確認してると店員さんが慌ててくるの申し訳なくなる

    263 18/05/13(日)20:32:40 No.504508117

    売る方はお客さんのこだわりにケチつけてもしゃーなしなので マルメラ言われたらマルボロメンソールライトボックス取って こちらでよろしかったですか?くらいしますよ商売なんだから

    264 18/05/13(日)20:33:03 No.504508275

    タバコ一箱自体の利率はそんなに良くねえからいやなやつこないならその方がいいんだよな…

    265 18/05/13(日)20:33:31 No.504508439

    すいませーんワイルドカードあります?

    266 18/05/13(日)20:33:47 No.504508532

    こういうのが罷りとおってるところは、他の客も店側も同族なので 虹裏で定型にdelしたくらいの扱いを受ける ってかスレ画みたいに話しかけてきてる奴が一番フレンドリーで 他は見たこと無い奴とレジで会話したくないレベルでアレ

    267 18/05/13(日)20:33:49 No.504508551

    ソフトとボックスの違い解らなくて頼まれた時に電話し直したら呆れられた けどタバコ吸わないからそんなの解らなかったし…

    268 18/05/13(日)20:34:05 No.504508664

    >>タッチパネルで選ばせればいいじゃん >喫煙者の大半は電子機器操作できないんですよ タッチパネル駄目なら銀行で金おろすのも窓口オンリーなの?

    269 18/05/13(日)20:34:09 No.504508693

    >タバコ一箱自体の利率はそんなに良くねえからいやなやつこないならその方がいいんだよな… タバコ1箱のついでに缶コーヒーの1本も買ってくれるケースもあるし

    270 18/05/13(日)20:34:13 No.504508720

    タバコは客寄せにならないって随分前に否定されてたはずだが…

    271 18/05/13(日)20:34:42 No.504508907

    >タッチパネル駄目なら銀行で金おろすのも窓口オンリーなの? そうだよ 爬虫類レベルに脳が萎縮してるんだし

    272 18/05/13(日)20:34:46 No.504508931

    >こういうのが罷りとおってるところは、 半P

    273 18/05/13(日)20:34:55 No.504508999

    >ソフトとボックスの違い解らなくて頼まれた時に電話し直したら呆れられた >けどタバコ吸わないからそんなの解らなかったし… 吸わなくても常識レベルじゃないかな…

    274 18/05/13(日)20:35:01 No.504509057

    >タバコ一箱自体の利率はそんなに良くねえからいやなやつこないならその方がいいんだよな… バイトには関係ないことだから気にするだけ無駄と思う

    275 18/05/13(日)20:35:10 No.504509110

    こういうとこ見ながら吸うタバコってのがまた美味いのよ

    276 18/05/13(日)20:35:31 No.504509241

    >ソフトとボックスの違い解らなくて頼まれた時に電話し直したら呆れられた >けどタバコ吸わないからそんなの解らなかったし… 吸わないなら分かる必要が一ミリもないから頼んだ方がアホだよ 喫煙者もアホだと思うよって言ってましたって言っていいよ

    277 18/05/13(日)20:35:34 No.504509263

    年齢確認パネルにマジギレ爺とかいてニュースになったでしょ…

    278 18/05/13(日)20:35:34 No.504509266

    喫煙者じゃないから分かんないけどソフトとボックスってそんな違うもんなんだろうか ガムで考えると自分じゃ気にならない違いだから分かんない

    279 18/05/13(日)20:35:42 No.504509329

    >吸わなくても常識レベルじゃないかな… そうでも ない

    280 18/05/13(日)20:36:09 No.504509510

    視力弱いから銘柄で言って若干すまないとは思ってる

    281 18/05/13(日)20:36:12 No.504509522

    タバコ規制は戦後の賭博規制とパチンコみたいに上手くやらないとヤクザのシノギになるだけだからな…

    282 18/05/13(日)20:36:17 No.504509550

    番号言わない人はアホだよ

    283 18/05/13(日)20:36:18 No.504509557

    >ガムで考えると自分じゃ気にならない違いだから分かんない 板ガムか粒ガムかの違い

    284 18/05/13(日)20:36:19 No.504509561

    >吸わなくても常識レベルじゃないかな… 流石に常識ではないわ

    285 18/05/13(日)20:36:22 No.504509578

    >>ソフトとボックスの違い解らなくて頼まれた時に電話し直したら呆れられた >>けどタバコ吸わないからそんなの解らなかったし… >吸わなくても常識レベルじゃないかな… 吸ってるけど常識じゃねえよ…興味なくて一切触れてなかった人に無茶を言うな

    286 18/05/13(日)20:36:24 No.504509592

    >吸わなくても常識レベルじゃないかな… なんだその常識

    287 18/05/13(日)20:36:41 No.504509701

    >年齢確認パネルにマジギレ爺とかいてニュースになったでしょ… ニュースになるレベルでレアな事例だよね

    288 18/05/13(日)20:36:46 No.504509734

    >喫煙者じゃないから分かんないけどソフトとボックスってそんな違うもんなんだろうか >ガムで考えると自分じゃ気にならない違いだから分かんない ソフトは最後にこうクシャッと出来るのが格好いいだろうみたいな 次元大介レベルの話をされたりするし味は一緒だから殆ど趣味だよ

    289 18/05/13(日)20:36:52 No.504509769

    >喫煙者じゃないから分かんないけどソフトとボックスってそんな違うもんなんだろうか >ガムで考えると自分じゃ気にならない違いだから分かんない ソフトはポケットに入れてると潰れやすいくらいで大差ないよ たまにこだわる人もいる

    290 18/05/13(日)20:36:55 No.504509790

    >視力弱いから銘柄で言って若干すまないとは思ってる なんでメガネしないの?

    291 18/05/13(日)20:36:58 No.504509810

    >すいませーんワイルドカードあります? 54枚組になりますがよろしいですか?

    292 18/05/13(日)20:37:12 No.504509911

    そういえば喫煙「」に聞きたいけどザ・ピースって通年販売しているの?

    293 18/05/13(日)20:37:13 No.504509922

    タバコ吸わないからボックスがなんなのかわかんなくて カートンを差し出した

    294 18/05/13(日)20:37:33 No.504510061

    喫煙者は喫煙者しか知らないルールをさも常識のごとく話す連中が結構な割合でいるのがクソ

    295 18/05/13(日)20:38:01 No.504510242

    >ニュースになるレベルでレアな事例だよね パネル壊すアホはレアだけどめんどくせえなってなる人は結構いるのだ

    296 18/05/13(日)20:38:01 No.504510244

    爺はとんでもないのがいるらしいからな… レジが並んでると千円置いて商品持って勝手に出ていく人とか

    297 18/05/13(日)20:38:13 No.504510302

    ソフトのほうが何かかっこいいかな とは少し思ってたけど下半分を注意書きに占領されるようになってからはその意識も消えたな

    298 18/05/13(日)20:38:14 No.504510306

    >年齢確認パネルにマジギレ爺とかいてニュースになったでしょ… 芸能人が俺みりゃ未成年ってわかるだろってキレてたな ちょっと考えればなぜやらなきゃいけないのかわかりそうなもんだけど

    299 18/05/13(日)20:38:18 No.504510331

    >>すいませーんワイルドカードあります? >54枚組になりますがよろしいですか? ちげーし!コーヒーフレーバーのタバコだよ! んじゃパラダイスティーを

    300 18/05/13(日)20:38:21 No.504510349

    >流石に常識ではないわ 回りに喫煙者いたら普通気がつかないだろうか 柔いのと硬い箱あるの位は見れると思うんだ…

    301 18/05/13(日)20:38:38 No.504510464

    距離遠いせいで数字見えづらい人も居るし お手元に数字書いたボードみたいなやつも欲しい タバコにそんな手間さく余裕ないだろうけど

    302 18/05/13(日)20:38:52 No.504510551

    「」ちゃんたちだってスレ単位で知らないルールをさも常識のように使いこなしてお話してるじゃない…

    303 18/05/13(日)20:39:03 No.504510607

    辛いことにそこそこ買う客がいるからやめるわけにもいかないのだ

    304 18/05/13(日)20:39:03 No.504510609

    >レジが並んでると千円置いて商品持って勝手に出ていく人とか 本人はそれが格好いいと思ってるんだよ

    305 18/05/13(日)20:39:17 No.504510697

    じじいがすぐ常連扱いされたがるのと同じ根っこの問題だと思う

    306 18/05/13(日)20:39:20 No.504510715

    >回りに喫煙者いたら普通気がつかないだろうか >柔いのと硬い箱あるの位は見れると思うんだ… それがどう違うのかなんて気にしないと思うよ この銘柄はこれしかないのかなって思うし

    307 18/05/13(日)20:39:20 No.504510718

    >レジが並んでると千円置いて商品持って勝手に出ていく人とか レジに入って来てタバコ取っていく奴もいるぞコンビニじゃなくてスーパーでレジにはちゃんと並ぶけど

    308 18/05/13(日)20:39:23 No.504510741

    >距離遠いせいで数字見えづらい人も居るし >お手元に数字書いたボードみたいなやつも欲しい >タバコにそんな手間さく余裕ないだろうけど 度の合った矯正器具なんかタバコ10個も我慢すれば買えると思うんだ

    309 18/05/13(日)20:39:28 No.504510766

    >んじゃパラダイスティーを ものすごいアホだなあと思いました

    310 18/05/13(日)20:39:28 No.504510767

    >爺はとんでもないのがいるらしいからな… >レジが並んでると千円置いて商品持って勝手に出ていく人とか システム化された血の通わないコンビニ店員の心に古式ゆかしい老人の伝統文化と心遣いが染み渡る

    311 18/05/13(日)20:39:34 No.504510814

    ドカタの人はソフトケースが多かった スーツ着てるような人はボックスが多かった

    312 18/05/13(日)20:39:37 No.504510827

    >柔いのと硬い箱あるの位は見れると思うんだ… 今や吸ってる方が希少なのに無理言うな

    313 18/05/13(日)20:39:49 No.504510917

    >回りに喫煙者いたら普通気がつかないだろうか >柔いのと硬い箱あるの位は見れると思うんだ… 知らない人がそれソフトとボックスに繋がるか?

    314 18/05/13(日)20:39:53 No.504510947

    >んじゃパラダイスティーを うしろの飲料コーナーにございますがー

    315 18/05/13(日)20:39:54 No.504510955

    客側からすると番号順を統一しろやって思う 出張先で立ち寄ったコンビニで自分の吸ってる銘柄見つけるのめんどくせえ

    316 18/05/13(日)20:39:57 No.504510971

    >回りに喫煙者いたら普通気がつかないだろうか >柔いのと硬い箱あるの位は見れると思うんだ… しらねーよそんなのどうでもいいよ なんで吸ってもいないのに吸ってる奴のタバコ気にしないといけないんだよ

    317 18/05/13(日)20:40:02 No.504510999

    >芸能人が俺みりゃ未成年ってわかるだろってキレてたな >ちょっと考えればなぜやらなきゃいけないのかわかりそうなもんだけど あれにキレるやつは自分はそんな考えにもいたらない馬鹿ですって言ってるようなもんだと思う 大体押すだけなのに何が嫌なのか

    318 18/05/13(日)20:40:06 No.504511040

    >「」ちゃんたちだってスレ単位で知らないルールをさも常識のように使いこなしてお話してるじゃない… 見ない作品とかの定型はスルーするだけだがな 商売じゃそうはいかんのだ

    319 18/05/13(日)20:40:15 No.504511096

    差額は店員のミスになるからお釣りいらないは迷惑でしかないからやめたげような

    320 18/05/13(日)20:40:28 No.504511196

    >回りに喫煙者いたら普通気がつかないだろうか >柔いのと硬い箱あるの位は見れると思うんだ… そうやって自分に注視してくれてる重要に思ってくれているというのが大きな間違いだと思って欲しい

    321 18/05/13(日)20:40:30 No.504511204

    >客側からすると番号順を統一しろやって思う >出張先で立ち寄ったコンビニで自分の吸ってる銘柄見つけるのめんどくせえ メーカーに言ってね アレ決めるのメーカー間だから

    322 18/05/13(日)20:40:35 No.504511232

    板ガムと粒ガムは食感が違うけどソフトとボックスはなに一つ違わねーからな!たまに味が違うんだよとか言う爺がいるけど

    323 18/05/13(日)20:40:45 No.504511294

    >「」ちゃんたちだってスレ単位で知らないルールをさも常識のように使いこなしてお話してるじゃない… そのスレ内で流通してるんだから当たり前じゃん…

    324 18/05/13(日)20:40:49 No.504511314

    東京住みならタバコ見たことない人も居るんじゃない

    325 18/05/13(日)20:40:49 No.504511315

    しかもあれJTとマルボロのシマ争いだから店員は棚弄れないんだ

    326 18/05/13(日)20:40:54 No.504511349

    >爺はとんでもないのがいるらしいからな… >レジが並んでると千円置いて商品持って勝手に出ていく人とか 新聞でよくやられたけど 出来ればやめてほしい

    327 18/05/13(日)20:41:11 No.504511453

    >客側からすると番号順を統一しろやって思う >出張先で立ち寄ったコンビニで自分の吸ってる銘柄見つけるのめんどくせえ 別にその程度の手間でイラつくほど余裕ないわけないじゃん

    328 18/05/13(日)20:41:20 No.504511494

    >アレ決めるのメーカー間だから あんなバラバラかつ適当な順番っぽいのにメーカー主導なの!?

    329 18/05/13(日)20:41:24 No.504511510

    ボックス?ダースで売ってるやつか! したのなら俺だ

    330 18/05/13(日)20:41:26 No.504511533

    家族や親戚の誰かが吸ってるとかならともかく完全に無煙環境だと知らなくても無理ないだろうに… まぁ自己の物差ししか持ってないのは当然だがそれを他人にも当てはめちゃダメよ

    331 18/05/13(日)20:41:45 No.504511658

    >>んじゃパラダイスティーを >うしろの飲料コーナーにございますがー あーうん午後ティーね…ってちゃうわー!紅茶フレーバーのタバコじゃー!

    332 18/05/13(日)20:41:58 No.504511734

    メンソールの新商品が無駄に出るんでコロコロ番号変わるよ!

    333 18/05/13(日)20:41:59 No.504511741

    吸ってる側からしてもソフトとボックスなんて分ける意味よくわからんし メーカーによってパッケージが違うのかなぐらいにしか思わねえよ普通

    334 18/05/13(日)20:42:01 No.504511757

    メンソールってなんだよ スーッとするのか?

    335 18/05/13(日)20:42:03 No.504511775

    >あんなバラバラかつ適当な順番っぽいのにメーカー主導なの!? 自分のところの商品は目立つ所に置きたい

    336 18/05/13(日)20:42:03 No.504511778

    >ボックス?ダースで売ってるやつか! >したのなら俺だ 俺がいる…

    337 18/05/13(日)20:42:20 No.504511899

    タバコ吸い始めるとストレスって本当に薄れるの? というかなんで吸い始めたので人類

    338 18/05/13(日)20:42:21 No.504511912

    >メンソールってなんだよ >スーッとするのか? するのだ もう煙いだけのタバコには戻れない

    339 18/05/13(日)20:42:22 No.504511915

    >ボックス?ダースで売ってるやつか! >したのなら俺だ そりゃカートンだぜにーちゃん!ははは!

    340 18/05/13(日)20:42:22 No.504511922

    >メンソールってなんだよ >スーッとするのか? インポになるよ!

    341 18/05/13(日)20:42:23 No.504511927

    >吸わなくても常識レベルじゃないかな… 頭おかしい思考はやめろ

    342 18/05/13(日)20:42:24 No.504511934

    普通はソフトとハードだろ どっから出たんだよボックス

    343 18/05/13(日)20:42:57 No.504512166

    俺がコンビニバイトしてた時は マイルドセブンってタバコがあったのに消えた

    344 18/05/13(日)20:43:05 No.504512237

    じじいになると自分が重要な人物だと思い込みたくなるのは共通なのかな 中二病の再来なのだろうか

    345 18/05/13(日)20:43:19 No.504512352

    もしかして…もしかしてなんだけど喫煙者って自分たちがマジョリティだと思ってる…?

    346 18/05/13(日)20:43:21 No.504512359

    >タバコ吸い始めるとストレスって本当に薄れるの? 吸わないとストレス貯まるだけです

    347 18/05/13(日)20:43:22 No.504512368

    >普通はソフトとハードだろ >どっから出たんだよボックス どこの普通か知らんが たばこはソフトとボックスですね

    348 18/05/13(日)20:43:24 No.504512379

    >あんなバラバラかつ適当な順番っぽいのにメーカー主導なの!? コンビニ各社にあの場所を借りてる あとは売りたい商品を営業マンが並べ替える

    349 18/05/13(日)20:43:29 No.504512415

    ボックスって言うとカードゲームだとまとめ買いになるからな 専門用語みたいなもんだから無理もないよね

    350 18/05/13(日)20:43:33 No.504512434

    >自分のところの商品は目立つ所に置きたい じゃあ目立つところに置かせるようにしてくださいよ! レジ裏に並べられたってよく見えないんですけお!

    351 18/05/13(日)20:43:49 No.504512533

    思ってねーよそう思ってる頭おかしい喫煙者がいるだけだよ

    352 18/05/13(日)20:43:50 No.504512547

    >普通はソフトとハードだろ >どっから出たんだよボックス ソフトでも ハードでも でコンタクトレンズと被るから…

    353 18/05/13(日)20:43:54 No.504512571

    >マイルドセブンってタバコがあったのに消えた マイルドっていう呼び方が健康被害が少ないと誤解を招く とかっていう偏執狂じみた理由で改名させられたんだ

    354 18/05/13(日)20:43:55 No.504512580

    >回りに喫煙者いたら普通気がつかないだろうか >柔いのと硬い箱あるの位は見れると思うんだ… 知らねえ…全部柔らかいんじゃねぇの 居酒屋で普通にくしゃくしゃにして捨てていくし いつも思うけど空箱とはいえ居酒屋のテーブルの上に捨てていくのもどうかと思う

    355 18/05/13(日)20:43:57 No.504512598

    >しかもあれJTとマルボロのシマ争いだから店員は棚弄れないんだ 昔バイトしていたコンビニだとこっちでも弄りまくってたよ

    356 18/05/13(日)20:44:07 No.504512680

    >タバコ吸い始めるとストレスって本当に薄れるの? >というかなんで吸い始めたので人類 コーヒーとかと同じ 心拍数とか血圧とかあげるの つまりストレスを余計にかけるやつ

    357 18/05/13(日)20:44:11 No.504512703

    自分のところをゴリ押しして売り場専有すると営業同士で戦争だごラアってなるよ!

    358 18/05/13(日)20:44:12 No.504512716

    >もしかして…もしかしてなんだけど喫煙者って自分たちがマジョリティだと思ってる…? 関東以外ではまだそうじゃないの

    359 18/05/13(日)20:44:21 No.504512783

    赤字だからってわけじゃないけど喫煙者って頭おかしいのかな?

    360 18/05/13(日)20:44:36 No.504512869

    >もしかして…もしかしてなんだけど喫煙者って自分たちがマジョリティだと思ってる…? いいえ 喫煙者に限らず自分の常識と他人の常識が大幅にズレてる人が居るだけです

    361 18/05/13(日)20:44:41 No.504512898

    >タバコ吸い始めるとストレスって本当に薄れるの? >というかなんで吸い始めたので人類 吸えば分かる 吸わなければ一生分からん

    362 18/05/13(日)20:44:55 No.504512979

    タバコ吸うと体力落ちるしストレスも別に消えるわけでもない だから吸っちゃ駄目だぞ喫煙者の俺との約束だ!

    363 18/05/13(日)20:44:55 No.504512984

    >フロンティアってタバコがあったのに消えた

    364 18/05/13(日)20:44:59 No.504513000

    >いつも思うけど空箱とはいえ居酒屋のテーブルの上に捨てていくのもどうかと思う 箱もライターも捨てていくから まじなんなんだろうこの人たちって毎回思う

    365 18/05/13(日)20:45:14 No.504513089

    >タバコ吸い始めるとストレスって本当に薄れるの? ストレス耐性が落ちる 落ちた耐性値を少しだけ上げる

    366 18/05/13(日)20:45:19 No.504513116

    >赤字だからってわけじゃないけど喫煙者って頭おかしいのかな? ハハハ!嫌煙家気取りのイキリオタもな!

    367 18/05/13(日)20:45:36 No.504513224

    喫煙者だけどこういうジジイ喫煙者特有のは漏れなく死んで欲しいと思ってるよ

    368 18/05/13(日)20:45:45 No.504513293

    >ハハハ!嫌煙家気取りのイキリオタもな! なるほど そう端的な言い返ししか出来なくなるのか

    369 18/05/13(日)20:45:46 No.504513298

    喫煙者は喫煙者同士でコミュニティがあるだろうしそっちが常識的な意識に傾くんじゃねぇの

    370 18/05/13(日)20:45:46 No.504513303

    喫煙者を攻撃したい嫌煙家は少なくないんだろうなぁといつもビクビクしてるよ大抵の喫煙者はな

    371 18/05/13(日)20:45:48 No.504513320

    そういうのは喫煙者とかマジョリティではなくてそもそも自分しか存在してないだけだよ

    372 18/05/13(日)20:45:55 No.504513355

    >あとは売りたい商品を営業マンが並べ替える 営業マンが並べにきた事無かったわ… 店員の趣味で探しやすいように適当に配置してた ごめん